虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/04(月)12:23:33 コロシテ…コロシテ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)12:23:33 No.636020587

コロシテ…コロシテ…

1 19/11/04(月)12:24:38 No.636020823

ヤドランみたいなもんでしょ

2 19/11/04(月)12:26:48 No.636021290

復元成功!

3 19/11/04(月)12:29:52 No.636021942

化石枠と聞いたけど正しく復元出来たのか?

4 19/11/04(月)12:31:02 No.636022166

どういうことなの…

5 19/11/04(月)12:31:08 No.636022190

ねえこれキメラ…

6 19/11/04(月)12:31:49 No.636022328

パーツ平気でバラすのはカートゥーンで育ったセンスだなぁ…

7 19/11/04(月)12:32:42 No.636022511

進化たら別の部位がくっついた?

8 19/11/04(月)12:32:58 No.636022570

バラバラでも復元成功ヨシ!

9 19/11/04(月)12:33:18 No.636022648

>ねえこれキメラ… 復元成功!

10 19/11/04(月)12:33:23 No.636022663

何一つ合ってなくて駄目だった

11 19/11/04(月)12:33:29 No.636022683

輪切りはいくらなんでもちょっと…

12 19/11/04(月)12:33:59 No.636022802

…? …………?

13 19/11/04(月)12:34:10 No.636022846

もう生き物としてじゃなくてキャラクターとしてしか見てないんだな さすがにここまでくると嫌悪感しかない

14 19/11/04(月)12:34:44 No.636022977

わからない…文化が違う…

15 19/11/04(月)12:34:44 No.636022983

>進化たら別の部位がくっついた? 化石適当にくっつけて復元した >復元成功!

16 19/11/04(月)12:35:36 No.636023166

まあ考古学って本来こういうもんだよねっていうリアルを感じる

17 19/11/04(月)12:35:39 No.636023178

イギリスらしい鬼畜さで良いと思う

18 19/11/04(月)12:36:15 No.636023303

でも生きてるし

19 19/11/04(月)12:36:19 No.636023317

>…? >…………? ヨシ!

20 19/11/04(月)12:36:32 No.636023354

ちょっと待ってこの緑の下半身くんの本来の上半身はどこ行ったの 黄色いのはガルーラ的な子供だよね?

21 19/11/04(月)12:37:09 No.636023474

初代からマサキがポケモンと融合してたじゃん?

22 19/11/04(月)12:37:15 No.636023490

はー?いっこうに正しい復元ですがー?

23 19/11/04(月)12:37:19 No.636023503

近代恐竜研究で最初の化石とされるイグアノドンオマージュなんじゃないかな 当初の復元図では親指の爪が鼻についててトカゲみたいな姿だったし 尻尾の先に頭付いてるのはエラスモサウルスだったか

24 19/11/04(月)12:37:34 No.636023561

正しい組み合わせ無いじゃねえか!!

25 19/11/04(月)12:38:00 No.636023657

>正しい組み合わせ無いじゃねえか!! そもそもパーツ足りてないように見える

26 19/11/04(月)12:38:05 No.636023683

>もう生き物としてじゃなくてキャラクターとしてしか見てないんだな >さすがにここまでくると嫌悪感しかない ミュウツー何か言ってやれ

27 19/11/04(月)12:38:28 No.636023759

続編で完全復活版が出るんだろう

28 19/11/04(月)12:38:32 No.636023777

知ってる ポケモンフュージョンってやつでしょ

29 19/11/04(月)12:38:35 No.636023783

>正しい組み合わせ無いじゃねえか!! 正しい正しくないか そんなのひとのかって いきてるからふくげんできてるヨシ

30 19/11/04(月)12:38:38 No.636023795

普通にデザインとして気持ち悪い

31 19/11/04(月)12:38:50 No.636023835

>ちょっと待ってこの緑の下半身くんの本来の上半身はどこ行ったの >黄色いのはガルーラ的な子供だよね? 一部分しか発掘されなかったんじゃかいな? 口の形やおでこが魚みたいのと違うからそこだけ発見されて残りは別の化石をくっつけたとかさ

32 19/11/04(月)12:38:51 No.636023837

zolto君どっちのパーツも合ってなくない?

33 19/11/04(月)12:38:52 No.636023840

ぎゃは!

34 19/11/04(月)12:39:04 No.636023893

>ミュウツー何か言ってやれ 流石のコピーポケモン達もキメラ軍団を見たら生きることに自信が持てそう

35 19/11/04(月)12:39:20 No.636023942

もぐらコロッケかお前は

36 19/11/04(月)12:39:35 No.636023993

さりげなくメタモンいるのね

37 19/11/04(月)12:39:36 No.636024000

でもこれできちんと生物として活動できるってすごいな ポケモンにはまだまだ俺達の知らないことがいっぱいあるんだ

38 19/11/04(月)12:39:59 No.636024075

戦闘中に千切れるとかやめてね

39 19/11/04(月)12:40:01 No.636024084

初見デオキシス並の不気味さは感じる

40 19/11/04(月)12:40:10 No.636024121

Arctovishはパッと見で正しそうだけど そんなことないんだろうな…

41 19/11/04(月)12:40:22 No.636024165

>zolto君どっちのパーツも合ってなくない? >復元成功!

42 19/11/04(月)12:40:31 No.636024200

魚がどうなってんのかよく分からん

43 19/11/04(月)12:40:40 No.636024228

でもよ見てくれよあの笑顔

44 19/11/04(月)12:40:55 No.636024266

>Arctovishはパッと見で正しそうだけど >そんなことないんだろうな… よく見て欲しい 首が引っくり返されて口が上向きなんだ

45 19/11/04(月)12:41:00 No.636024289

実際の化石でもパーツの種類の間違いとか組み合わせ方の間違いとかあったし良いんじゃないかな その上で復元するのは外道だと思うけど復元することで正しいパターンが模索出来るならまぁ…

46 19/11/04(月)12:41:07 No.636024306

駄コラ生物すぎる…

47 19/11/04(月)12:41:16 No.636024345

ポーキーの仕業

48 19/11/04(月)12:41:24 No.636024368

いや俺がポケモンに求めていたのはこれだ

49 19/11/04(月)12:41:31 No.636024384

ドラコヴィッシュは生きるの辛そうだな…歪んだ生き物過ぎる…

50 19/11/04(月)12:41:44 No.636024438

復元できてんだからこういうポケモンだったんだよ

51 19/11/04(月)12:41:51 No.636024474

生命への冒涜では? ポリゴンいたわ…

52 19/11/04(月)12:41:54 No.636024489

通信進化で復元・・・できねえ

53 19/11/04(月)12:42:00 No.636024513

>Arctovishはパッと見で正しそうだけど >そんなことないんだろうな… 左下見て右上をよく見ればわかるが右上の方は頭が逆さにくっついている

54 19/11/04(月)12:42:16 No.636024559

ポケットモンスターの名に恥じぬモンスターっぷり

55 19/11/04(月)12:42:27 No.636024614

ここのだけ全部の化石が両断されてるからこんな珍妙な事態になってるらしいけど何があった…

56 19/11/04(月)12:42:31 No.636024627

ちょっとかわいいな

57 19/11/04(月)12:42:33 No.636024636

黄色い方かわいいから単品で欲しかったな

58 19/11/04(月)12:42:40 No.636024661

これで復元といえるのだからポケモンの生命力の凄さがわかる

59 19/11/04(月)12:42:52 No.636024711

仮に違ったとしてももう復元された時点で元の生物とも言い難いから新しいポケ生的にはこれでいいんだきっと

60 19/11/04(月)12:42:55 No.636024718

カッコイイ合成獣じゃなくてどう見ても失敗作なのが悪趣味だな!

61 19/11/04(月)12:42:59 No.636024735

左下が祭の勢いで生まれるやつすぎる

62 19/11/04(月)12:43:06 No.636024760

明らかにミスってるんだけどマジで元からこういう構成ってのもポケモンならありそうで 姿だけ見ても何ともいえんな

63 19/11/04(月)12:43:15 No.636024809

つまりエアナスみたいなもんでしょう?

64 19/11/04(月)12:43:18 No.636024820

こえーよ

65 19/11/04(月)12:43:21 No.636024830

電気or水+ドラゴンor氷?

66 19/11/04(月)12:43:31 No.636024865

進化なし?

67 19/11/04(月)12:43:40 No.636024905

最近のポケモンはすごいのねえってぼけようと思ったらポケモンなのか

68 19/11/04(月)12:43:52 No.636024951

>ここのだけ全部の化石が両断されてるからこんな珍妙な事態になってるらしいけど何があった… でもタテトプスは頭の化石しか見付からないって…

69 19/11/04(月)12:43:55 No.636024964

ブラック具合は昔からだけど新しいので見せられると思わなかった

70 19/11/04(月)12:43:56 No.636024970

これだけで16種か…

71 19/11/04(月)12:43:59 No.636024979

正解パターンならキョダイマックスでどこからか正しいパーツ飛んできてパーフェクトフォルムになるとかあったりしない?

72 19/11/04(月)12:44:00 No.636024981

>Arctovishはパッと見で正しそうだけど >そんなことないんだろうな… Arctozoltを見るに本来足がある生物の下半身を魚型にしてるようだからな 色合いは一番安定してるけど…

73 19/11/04(月)12:44:01 No.636024988

こういうのは超強い大ボスポジとして一匹だけ出てきて大暴れしてくれるとすごく俺好み デジモンのキメラモンみたいな感じで

74 19/11/04(月)12:44:03 No.636024991

下半身が寒すぎて風邪ひいてるじゃん

75 19/11/04(月)12:44:08 No.636025008

リュウソウジャーで見た

76 19/11/04(月)12:44:21 No.636025045

元々上と下でそれ単独の生き物で上下で協力して生きてたとかそういう設定になるだろう

77 19/11/04(月)12:44:28 No.636025065

キリンリキみたいなもんじゃん?

78 19/11/04(月)12:44:41 No.636025100

復元する時にパズル的なミニゲームやってこの4種のうちからどれかになるとかですかね…? ひとつも成功してないんですが

79 19/11/04(月)12:44:44 No.636025109

なん駄コラ

80 19/11/04(月)12:45:10 No.636025210

食品がモンスター化したようなポケモンがいる以上 胴体ぶつ切りにされた生肉っぽいポケモンがいても不思議じゃないからな…

81 19/11/04(月)12:45:38 No.636025313

アホっぽいドラゴンと恐竜と貝と魚の四体でキメラになってるのか

82 19/11/04(月)12:45:45 No.636025347

>こういうのは超強い大ボスポジとして一匹だけ出てきて大暴れしてくれるとすごく俺好み >デジモンのキメラモンみたいな感じで ゲノセクトが初めて公開された時はキメラ説があったよね

83 19/11/04(月)12:45:50 No.636025378

コラーっ!

84 19/11/04(月)12:45:58 No.636025405

>ひとつも成功してないんですが >いきてるからふくげんできてるヨシ

85 19/11/04(月)12:46:16 No.636025470

ぶんちょうぼうに時代が追いついてきた

86 19/11/04(月)12:46:17 No.636025476

正解にするにもパーツ足りなくない? マイナーチェンジで出るのかな

87 19/11/04(月)12:46:24 No.636025503

復元してしまった以上バラバラには出来ない

88 19/11/04(月)12:46:29 No.636025526

本来の形はどんなんだこれ…

89 19/11/04(月)12:46:56 No.636025625

ドラゴンと魚の雌雄となにこの緑 誰!誰なの!?

90 19/11/04(月)12:47:06 No.636025656

>ひとつも成功してないんですが ここに4つの化石の欠片がある これら4つを使い正しい化石の状態へと復元しなさい(配点:30点) ただし欠片は揃っていないものとする

91 19/11/04(月)12:47:17 No.636025699

Dracoパーツは絶対上半身もっとかっこいい感じだと思う

92 19/11/04(月)12:47:21 No.636025714

しかしこの手のキメラは一定のロマンがある 出来れば外道なライバルのエースポケとして出てきてほしい

93 19/11/04(月)12:47:22 No.636025720

こいつらが卵産めたらこれが正しい姿ってことになるだろ?

94 19/11/04(月)12:47:24 No.636025730

サンアンドムーンの時もヌルがキメラだなんだと騒がれてたなぁ

95 19/11/04(月)12:47:31 No.636025754

zoltを見るに明らかに未発見のパーツ有りますよね?そんな時点で復元するな!

96 19/11/04(月)12:47:35 No.636025772

仮に後で完成形が出てきたとしてもこいつらは一生このままなんだ…

97 19/11/04(月)12:47:35 No.636025773

鼻水垂らしてるのがかわいそうだよこれ!

98 19/11/04(月)12:47:42 No.636025788

化石ポケの復元にそもそも全身の化石いらないのになんで繋げてキメラ作ってんだ

99 19/11/04(月)12:48:16 No.636025906

発想は好きなんだけどどれもデザイン微妙すぎてもったいない…

100 19/11/04(月)12:48:18 No.636025918

カプZやウルトラネクロズマみたいに足りない部分が光るクリアパーツで補完されるのかな 不正解バージョンの立場ないけど

101 19/11/04(月)12:48:21 No.636025926

>>ひとつも成功してないんですが >ここに4つの化石の欠片がある >これら4つを使い正しい化石の状態へと復元しなさい(配点:30点) >ただし欠片は揃っていないものとする これをこうして…こうすると… あっ!4つの化石が2体のポケモンに!

102 19/11/04(月)12:48:23 No.636025937

>サンアンドムーンの時もヌルがキメラだなんだと騒がれてたなぁ ヌルもミューツーもデザインはいいけど スレ画は無理

103 19/11/04(月)12:48:25 No.636025944

面白いかなって

104 19/11/04(月)12:48:39 No.636025987

復元とは言うが左下とか断面図になってるよね 太さすら整合性取れてないのにくっつけて復元したんだよね 死への飛翔かよ!

105 19/11/04(月)12:48:40 No.636025992

現実だと恐竜の化石を合わせて復元しようとしてたら5種類くらいバラバラのやつを継ぎ接ぎになってましたとかある

106 19/11/04(月)12:48:42 No.636026002

メタモンとヒトカゲに挟まれて正解がないのが約束されているのが絶望感あっていいね

107 19/11/04(月)12:48:47 No.636026025

>でもタテトプスは頭の化石しか見付からないって… 復元できるけどつなげたらどうなるか気にならない?

108 19/11/04(月)12:48:50 No.636026038

カタログにいた

109 19/11/04(月)12:48:51 No.636026040

左下の発想凄いな ブロック遊びかよ

110 19/11/04(月)12:48:52 No.636026051

>鼻水垂らしてるのがかわいそうだよこれ! 復元してみないとさぁわからないことって…あるじゃん…?

111 19/11/04(月)12:49:11 No.636026120

繁殖させたら下半身の完全体が産まれるのでは?

112 19/11/04(月)12:49:27 No.636026173

>復元できるけどつなげたらどうなるか気にならない? 気になる!

113 19/11/04(月)12:49:37 No.636026208

騎士竜って奴だろ戦隊で見たから分かる

114 19/11/04(月)12:49:42 No.636026222

赤緑竜と海竜タイプが一番かわいそうじゃない? 頭ないんだぜ

115 19/11/04(月)12:49:44 No.636026228

見せてやるよ… 本当のモンスターって奴をよォ!

116 19/11/04(月)12:49:48 No.636026249

そう言えば今までもプテラとかDNA程度で完全復元出来てましたよね?なんで急にキメラ作っちゃうんですか!?

117 19/11/04(月)12:49:58 No.636026287

死んで白化したサニーゴの画像見ちゃってとても辛い 偽リークだといいな…

118 19/11/04(月)12:50:00 No.636026293

悪趣味とか以前にデザインとして気持ち悪いな

119 19/11/04(月)12:50:04 No.636026310

むしろ本当は一体だったのに頭に見える部分が2つあったら2体にわけちゃったとかないかな

120 19/11/04(月)12:50:06 No.636026315

ポケモンのこと何とも思ってないようなマッドサイエンティストに「私の復元したポケモンは最強だ!!!」みたいなノリで使ってほしい

121 19/11/04(月)12:50:08 No.636026322

プテラもメガの方が本来の姿説あるしいつか古代を舞台にしたスピンオフか何かで答え合わせしてほしい

122 19/11/04(月)12:50:10 No.636026332

>赤緑竜と海竜タイプが一番かわいそうじゃない? >頭ないんだぜ 上半身はガラルに来られなかったんだ…

123 19/11/04(月)12:50:18 No.636026360

>鼻水垂らしてるのがかわいそうだよこれ! 機能に支障でてると障がい者感があってキツい

124 19/11/04(月)12:50:33 No.636026414

鼻水垂らしてんのは可愛げあると思う 他は面白いけど生命の神秘的なものに目がいく

125 19/11/04(月)12:50:46 No.636026447

単純に意匠としてクソだし二度とポケモンに関わらないでほしいっていうかなんでこんなゴミみたいなデザイナーが新作一本任されてるのか分からない

126 19/11/04(月)12:50:48 No.636026455

左下が胴体で右真ん中が下半身かな それでもなんかサイズ違う気がするけど…

127 19/11/04(月)12:50:50 No.636026468

>そう言えば今までもプテラとかDNA程度で完全復元出来てましたよね?なんで急にキメラ作っちゃうんですか!? 復元能力が低かったんだろう… いや生きてるなら高いのか?

128 19/11/04(月)12:50:56 No.636026485

この悪趣味さならタマゴグループなしにしてくれるはずだ

129 19/11/04(月)12:51:00 No.636026502

>>鼻水垂らしてるのがかわいそうだよこれ! >復元してみないとさぁわからないことって…あるじゃん…? >コロシテ…コロシテ…

130 19/11/04(月)12:51:01 No.636026508

>死んで白化したサニーゴの画像見ちゃってとても辛い >偽リークだといいな… あれ死んでたんだ… 岩ゴーストとかわりと新しい気がするけども

131 19/11/04(月)12:51:02 No.636026510

まさかこいつら半身ずつ剣盾にそれぞれ分かれてるんじゃ…

132 19/11/04(月)12:51:06 No.636026523

>そう言えば今までもプテラとかDNA程度で完全復元出来てましたよね?なんで急にキメラ作っちゃうんですか!? 復元技術が普及してない地方だからじゃないの 医療とかでも先進地域とそれ以外で差があったりするし 後は倫理的に認められてなくて違法で劣悪な復元しかできないとか

133 19/11/04(月)12:51:10 No.636026534

もっと間違えそうな間違え方しろや! これわざとだろ!

134 19/11/04(月)12:51:12 No.636026547

尻尾に頭付けたり上下逆とかひでえけど現実でやってるのがひどい

135 19/11/04(月)12:51:16 No.636026567

めちゃくちゃ面白いなこれ かわいいしいいじゃn

136 19/11/04(月)12:51:16 No.636026568

デザインは一万歩譲ってもこの優しくない配色はなんとかならんかったのか

137 19/11/04(月)12:51:33 No.636026627

>プテラもメガの方が本来の姿説あるしいつか古代を舞台にしたスピンオフか何かで答え合わせしてほしい アニメだと化石たちが生きてた頃にタイムスリップするってネタを一度使ってしまったな

138 19/11/04(月)12:51:40 No.636026656

正直言うと旅パでめちゃくちゃ使いたい

139 19/11/04(月)12:52:01 No.636026736

右の真ん中は絶対旅パのムードメーカーだと思う

140 19/11/04(月)12:52:03 No.636026740

逆にカブトとオムナイトくっつけたポケモンも可能ってことでは?

141 19/11/04(月)12:52:07 No.636026760

古代の化石を使って最強の生物を作ろうぜ!みたいなのは王道だよね

142 19/11/04(月)12:52:21 No.636026814

GBの遊戯王みたいだ

143 19/11/04(月)12:52:21 No.636026815

骨だけだと肉の付き方とかわからないしこうなることもあるのかも 悪趣味には変わりないが

144 19/11/04(月)12:52:23 No.636026821

普通さぁこういうの作るときは組み替えたらもとの姿が浮かび上がるようにしない?

145 19/11/04(月)12:52:23 No.636026823

リアル化石復元をネタにしてるんだけど悲しいモンスター感が凄い

146 19/11/04(月)12:52:25 No.636026832

合ってる状態の考察楽しそうっていうかもうされいぇそう

147 19/11/04(月)12:52:33 No.636026861

シュバルゴとアギルダーみたいに交換したら元に戻るとかしないかな

148 19/11/04(月)12:52:48 No.636026917

>死んで白化したサニーゴの画像見ちゃってとても辛い >偽リークだといいな… 残念ながら…… 進化後は魂が出ちゃってるけどリージョンフォーム!リージョンフォームです!

149 19/11/04(月)12:52:53 No.636026930

ただめちゃくちゃキメラなのもあってタイプの意外性は結構ありそうだなこれ 右下は電気氷?

150 19/11/04(月)12:52:56 No.636026943

誰が生めと頼んだ! 誰が造ってくれと願った…!

151 19/11/04(月)12:52:57 No.636026946

>普通さぁこういうの作るときは組み替えたらもとの姿が浮かび上がるようにしない? それぞれ本来の上半身下半身無いもんな

152 19/11/04(月)12:52:58 No.636026950

あはっあはっ…

153 19/11/04(月)12:53:13 No.636027001

面白いとは思うけどやっぱり正解が見たいな…

154 19/11/04(月)12:53:15 No.636027013

ガラルでは化石は上半身か下半身が壊れた姿で発見されるんだ くっつけて復元すると何故か動き出すんだ グッド図鑑登録ロト

155 19/11/04(月)12:53:16 No.636027019

VISHくんはどっちもキモいな…

156 19/11/04(月)12:53:17 No.636027030

タイプも割とわかりやすい見た目してる

157 19/11/04(月)12:53:20 No.636027040

現在野生とされているポケモンだってなんか駄コラみたいなのがいるじゃないか

158 19/11/04(月)12:53:23 No.636027051

命を何だと思っている過ぎる…

159 19/11/04(月)12:53:24 No.636027053

つまりよぉゴリチュウも公式ってことだろ?

160 19/11/04(月)12:53:28 No.636027062

左下は尻尾の先にくっついてんのね…

161 19/11/04(月)12:53:31 No.636027071

これ完璧な復元状態が伝説ポジなやつでしょ

162 19/11/04(月)12:53:34 No.636027083

>口の形やおでこが魚みたいのと違うからそこだけ発見されて残りは別の化石をくっつけたとかさ ガラルで発掘される化石はどれも一部分が壊れていますが復元できてしまうのですって説明がゲーム中であるよ

163 19/11/04(月)12:53:43 No.636027134

ミュウツーが見たらマジギレするやつ

164 19/11/04(月)12:54:02 No.636027215

>誰が生めと頼んだ! 誰が造ってくれと願った…! ミュウツーの逆襲をリメイクした直後にこれをお出ししてくる豪胆さ

165 19/11/04(月)12:54:04 No.636027221

ミュウツーとかいるのに何がダメなの?

166 19/11/04(月)12:54:04 No.636027222

やっちゃったもんは仕方ないのはあると思うがドラコビッシュこれでどうやって生きてくんだよ…

167 19/11/04(月)12:54:08 No.636027239

>誰が生めと頼んだ! 誰が造ってくれと願った…! Dracovish我ハココニ在リ

168 19/11/04(月)12:54:10 No.636027250

>普通さぁこういうの作るときは組み替えたらもとの姿が浮かび上がるようにしない? 元の姿以外が失敗に見えちゃうのはあまりよろしくない

169 19/11/04(月)12:54:20 No.636027282

人間の欲望と探究の具現化だ

170 19/11/04(月)12:54:35 No.636027345

まさにモンスター

171 19/11/04(月)12:54:40 No.636027362

キリンリキだって化石から復活させたら何考えてんだこの科学者って言われるよ

172 19/11/04(月)12:54:40 No.636027368

緑のやつの顔わかんねぇじゃねぇか!

173 19/11/04(月)12:54:41 No.636027373

>ミュウツーとかいるのに何がダメなの? デザインかな

174 19/11/04(月)12:54:42 No.636027374

なんか似たようなポケモンならなぜか卵が手に入るわけだし遺伝子的なものは似てたりそれっぽかったら通るんだろう つまりなんとなく復元してもいける

175 19/11/04(月)12:54:58 No.636027431

黄色いちっこいのの下半身とデカイティラノっぽいのの上半身が行方不明っぽい?

176 19/11/04(月)12:55:04 No.636027455

復元した結果人語を話すことが分かったけど喋ったのはただ一言「しにたい」なんだよね…

177 19/11/04(月)12:55:06 No.636027459

ミルメコレオレベルの生き辛さ

178 19/11/04(月)12:55:06 No.636027462

2,30年前なら作成の際資料やアイディア混ざってしまって偶然こうなりました!みたいなエピソードが付くやつ

179 19/11/04(月)12:55:08 No.636027474

VISHの使われ方で逆さまになってるのは考古学を感じる

180 19/11/04(月)12:55:10 No.636027479

マサキなんか言ってやれ

181 19/11/04(月)12:55:19 No.636027518

>キリンリキとかいるのに何がダメなの?

182 19/11/04(月)12:55:29 No.636027556

洋式便器みたいな右下は正直使いたい

183 19/11/04(月)12:55:36 No.636027582

尻尾の先端に魚系の頭くっつけられてる奴が冒涜感だと一番かな でも水色で色合い合ってる方はこれ頭逆だから口開くと一番酷そう

184 19/11/04(月)12:55:37 No.636027583

見るからに性質やタイプも変わりそうだから意外とガチ対戦で使われるかも知れない 下手すると全部異形の組み合わせで溢れるポケモンバトルになるかも知れない

185 19/11/04(月)12:55:44 No.636027601

>ミュウツーとかいるのに何がダメなの? 人造ポケモンなのはいいけどデザインがね…

186 19/11/04(月)12:55:46 No.636027615

su3410415.jpg

187 19/11/04(月)12:55:47 No.636027622

>やっちゃったもんは仕方ないのはあると思うがドラコビッシュこれでどうやって生きてくんだよ… 頭無いのに結構生きてた鶏とかいるしヘーキヘーキ

188 19/11/04(月)12:55:49 No.636027629

VISHくんは頭しか発見されてないのかこれ

189 19/11/04(月)12:55:57 No.636027665

なんかポケモンの話してると俺は公式よりポケモンをわかってるンだ!みたいな人よく出てくるのなんなの 電車趣味みたいなアレ?

190 19/11/04(月)12:56:03 No.636027684

>復元した結果人語を話すことが分かったけど喋ったのはただ一言「しにたい」なんだよね… 研究員は冴えない眼鏡の中年(シングルファザー)で間違いないな

191 19/11/04(月)12:56:16 No.636027725

>>普通さぁこういうの作るときは組み替えたらもとの姿が浮かび上がるようにしない? >元の姿以外が失敗に見えちゃうのはあまりよろしくない 失敗なんだよ!

192 19/11/04(月)12:56:16 No.636027727

ミュウツーって作中で明確に作った奴が悪として描かれてるのに 遊び感覚でミュウツーより酷い物を作ってたらそりゃ駄目でしょ

193 19/11/04(月)12:56:32 No.636027784

これ偽リークとかじゃなくて確定なの? 普通に趣味悪くてキツイんだが…

194 19/11/04(月)12:56:33 No.636027787

>なんかポケモンの話してると俺は公式よりポケモンをわかってるンだ!みたいな人よく出てくるのなんなの >電車趣味みたいなアレ? ポケモンマスターだよ

195 19/11/04(月)12:56:40 No.636027816

意表の突き方が海外のブラックユーモア的すぎてなんかなぁ

196 19/11/04(月)12:56:41 No.636027821

左下拒絶反応出てない?

197 19/11/04(月)12:56:44 No.636027832

ゴミみたいなデザイナーだのかかわらないで欲しいだの どの立場から言ってんだコイツ

198 19/11/04(月)12:56:49 No.636027850

>電車趣味みたいなアレ? 貴そヘ

199 19/11/04(月)12:57:02 No.636027886

本人もとい本ポケモンが幸せに第二の生えられてるならそれでいいと思う

200 19/11/04(月)12:57:04 No.636027894

パーツどれもいいデザインだからちゃんとした形で見てみたい

201 19/11/04(月)12:57:14 No.636027933

>VISHの使われ方で逆さまになってるのは考古学を感じる 別の化石と混ざって一つの化石と思われてましたとか 今まで考えられていたのとは逆向きが正しい姿でしたとか よくあることだけどさ……復元装置こわっ!

202 19/11/04(月)12:57:16 No.636027942

せっかく頭の向きがわかったのになんで逆にしちゃったの…

203 19/11/04(月)12:57:28 No.636027977

ポケモン化石復元の権威として知られる博士が出てきて研究所の奥に入るとこいつらがいるパターンか

204 19/11/04(月)12:57:33 No.636027991

色変えたらマシにならないかな… 今回の色がセンス悪過ぎる…

205 19/11/04(月)12:57:47 No.636028041

こうそれぞれ別の生き物が共生してるみたいな感じで…

206 19/11/04(月)12:57:54 No.636028056

サニーゴの白化も化石の組み合わせ間違いも元ネタあるし

207 19/11/04(月)12:57:54 No.636028061

ポケモンだいすきクラブのおじさんなんでしょ

208 19/11/04(月)12:57:56 No.636028069

あれだろ いろんな国が一つになってるEUの風刺だろ…

209 19/11/04(月)12:57:58 No.636028082

緑の頭と黄色の下半身どこ?

210 19/11/04(月)12:58:14 No.636028142

すげー外人デザインっぽい

211 19/11/04(月)12:58:27 No.636028187

vishとarctoはこれで一匹なんじゃねえかなあ

212 19/11/04(月)12:58:46 No.636028256

Dracovishは頭を付けた奴はずっと頭の上下の向きを勘違いしてるだろうけど 意識を復活させてからは上下を正そうとこんなポーズになってると思うと涙ぐましい

213 19/11/04(月)12:58:48 No.636028263

しかしこれで来年度の研究予算も降りるぞ よかったよかった

214 19/11/04(月)12:58:58 No.636028298

一つ聞く 彼らは失敗作か?

215 19/11/04(月)12:59:00 No.636028304

ゲッターロボみたいだな

216 19/11/04(月)12:59:02 No.636028312

上半身が行方不明の二匹と下半身が行方不明の二匹の計四種なんだね

217 19/11/04(月)12:59:10 No.636028346

ん?間違ったかな…まぁいいか

218 19/11/04(月)12:59:43 No.636028468

ZOLTの下半身まるごと DRACOの首から上 VISHの顔以外 ARCTOの上半身 が行方不明か 次回作で残り部分のキメラ出てきそう

219 19/11/04(月)12:59:49 No.636028492

これをオーキドポジの博士がお出ししてきたら耐えられそうにない

220 19/11/04(月)12:59:51 No.636028502

>黄色いちっこいのの下半身とデカイティラノっぽいのの上半身が行方不明っぽい? actroとvishも色で正規の組み合わせっぽくなってるけどvishくんの頭の向きがdracoとくっつけた時と逆だし別もの…

221 19/11/04(月)13:00:06 No.636028557

化石だとどっちが前かとかどっちが上かとかわからないことは良くあるから

222 19/11/04(月)13:00:07 No.636028561

>いろんな国が一つになってるEUの風刺だろ… 離脱したい!したくない!で延々争うパーツが出てきてしまう

223 19/11/04(月)13:00:21 No.636028612

今までは遺伝子から復元していたのでは…

224 19/11/04(月)13:00:26 No.636028636

化石復元という超科学が生んだ化けもの

225 19/11/04(月)13:00:30 No.636028654

誰だよこの姿で図鑑に登録しようと思った奴…

226 19/11/04(月)13:00:56 No.636028747

化石から予想した新しい復元パターンなんだよ

227 19/11/04(月)13:00:59 No.636028752

まあ現実でも化石の組み合わせがトンチンカンだったってケースがあるのは分かったけど それをそのまま生き物として復元するのはちょっと冒涜的すぎる… 発想は面白いけど

228 19/11/04(月)13:01:09 No.636028801

むしろこいつらを同時に出すとバラバラになって正しい姿に組み直されるとか

229 19/11/04(月)13:01:13 No.636028814

復元図が上下逆だったせいで禍々しい生物になってたハルキゲニアみたいな

230 19/11/04(月)13:01:13 No.636028815

>誰だよこの姿で図鑑に登録しようと思った奴… 多分登録できねーだろ流石に…と思ったら登録された奴

231 19/11/04(月)13:01:14 No.636028817

えらい人に学会で誰も反論出来なかったやつ

232 19/11/04(月)13:01:15 No.636028828

復元失敗ってのは良いけどもうちょっとこう…一つの生物に見えるデザインにして欲しいかな…

233 19/11/04(月)13:01:22 No.636028848

君のような勘のいいジャリボーイは嫌いだよ

234 19/11/04(月)13:01:22 No.636028849

ていうかこの状態で新種として図鑑に登録しちゃってるのも闇が深く感じる…

235 19/11/04(月)13:01:36 No.636028903

>いろんな国が一つになってるEUの風刺だろ… イギリスが既に色んな国が一つになってるし… zoltのドラゴンとウェールズのドラゴン似てると思う

236 19/11/04(月)13:01:38 No.636028915

色の付け方との合わせ技で不気味なのかな… 色を推定する資料って残ること少ないから再現色味はイメージですってよくあるとかそういう?

237 19/11/04(月)13:01:44 No.636028933

su3410451.jpg

238 19/11/04(月)13:01:52 No.636028958

>次回作で残り部分のキメラ出てきそう いや正しくくっつけろや!

239 19/11/04(月)13:01:54 No.636028970

違ったかな?おっ生きてるじゃん図鑑に登録しといて

240 19/11/04(月)13:01:57 No.636028980

牙とかツメとか顎の一部で復元できるって設定をデザインした人は知らなかったんだと思う

241 19/11/04(月)13:01:58 No.636028987

見てきたら全体的にヤクいデザイン多すぎて吹く

242 19/11/04(月)13:01:59 No.636028993

右下の手の位置なんだよこれ接着剤でつけてんのか

243 19/11/04(月)13:02:02 No.636029008

これ敵が使ってきてライバルポジのヤツに説教される展開でしょ

244 19/11/04(月)13:02:11 No.636029028

だがワシは見てみたい…!

245 19/11/04(月)13:02:12 No.636029030

vishくんはちゃんとパーツ揃ってるっぽいけどzoltくんはどう見てもパーツ欠けてますよねこれ

246 19/11/04(月)13:02:18 No.636029055

日本語名と図鑑説明を見たい

247 19/11/04(月)13:02:28 No.636029103

>今までは遺伝子から復元していたのでは… 混ざりあった化石それぞれから遺伝子が抽出・融合されて全く新しい一つの生き物として誕生したんだろう

248 19/11/04(月)13:02:32 No.636029109

ミュウツーは伝説っていうイレギュラー枠だから許されるのであって こう普通にいられると嫌

249 19/11/04(月)13:02:33 No.636029114

つまりポケモンを化石にしてパズルみたいに組み合わせて復元すればそれが新種のポケモンになる...?

250 19/11/04(月)13:02:33 No.636029119

スレ画は何か新しい動画で紹介されてたりしたの?

251 19/11/04(月)13:02:37 No.636029127

>復元図が上下逆だったせいで禍々しい生物になってたハルキゲニアみたいな さらに潰れたせいで内臓飛び出していた部分が頭だと思われていた

252 19/11/04(月)13:02:38 No.636029129

化石復元頑張った結果として謎の生物が爆誕した事故というか そもそも間違ってるのに動き出すのがおかしい

253 19/11/04(月)13:02:57 No.636029193

別に恐竜同士で組み合わせても正解ってわけでもないのが酷い 魚の方の頭逆さまになってるのなんてただのミスだし

254 19/11/04(月)13:03:00 No.636029209

化石の黄色のやつ普通に可愛いから単体で欲しかったな

255 19/11/04(月)13:03:07 No.636029232

良いモンスターだな!アンダーテールだろ?

256 19/11/04(月)13:03:22 No.636029277

化石枠なら完全に進化もバグってるじゃん新種出来てるじゃん

257 19/11/04(月)13:03:26 No.636029291

たぶん骨のときを見るぶんには問題なかったんだろうな

258 19/11/04(月)13:03:36 No.636029326

ポケモン 可愛いは造れる

259 19/11/04(月)13:03:38 No.636029339

>化石だとどっちが前かとかどっちが上かとかわからないことは良くあるから 組み合わせによって下半身パーツの尻尾が首(胴)になったり鰭が脚になったりしてて化石再現あるあるを感じる…

260 19/11/04(月)13:03:42 No.636029353

>ミュウツーは伝説っていうイレギュラー枠だから許されるのであって >こう普通にいられると嫌 完全人工ポケモンもいるし今更だろう

261 19/11/04(月)13:03:44 No.636029359

最強のポケモン作るみたいなロマンが出てきて俺は嫌いじゃない ミュウツーの身体にサイドンの角エアームドの羽ガルーラの子袋

262 19/11/04(月)13:03:45 No.636029361

>日本語名と図鑑説明を見たい 名前も分解されてて共通部位がある奴は共通の文字が含まれてるとかやるかもしれない

263 19/11/04(月)13:03:56 No.636029406

>死への飛翔かよ! 俺もこれ思い出した 中々にブラックなネタぶっこんできたな

264 19/11/04(月)13:04:04 No.636029434

>良いモンスターだな!マザー3だろ?

265 19/11/04(月)13:04:05 No.636029436

雑にくっつけたのに復元出来ちゃうポケモン側にも問題あると思うんですよ

266 19/11/04(月)13:04:09 No.636029450

色合いがちょっと露骨すぎる感じがある 一見まとまりいい感じにしといてよく見たらこれは…?ていうデザインのほうがよかったのでは

267 19/11/04(月)13:04:14 No.636029473

>ミュウツーは伝説っていうイレギュラー枠だから許されるのであって >こう普通にいられると嫌 普通かはわからんぞ レジ系のポジな可能性もある

268 19/11/04(月)13:04:16 No.636029477

su3410455.jpg su3410457.jpg

269 19/11/04(月)13:04:19 No.636029488

設定もそうだけど一つのポケモンとして見た時に普通にデザインが気持ち悪いのが嫌 黄色いドラゴンの頭だけ見たらマシなのに

270 19/11/04(月)13:04:29 No.636029524

>>ミュウツーは伝説っていうイレギュラー枠だから許されるのであって >>こう普通にいられると嫌 >完全人工ポケモンもいるし今更だろう 文句がある奴はポリゴンフラッシュするぞテメーって言ってたピカ

271 19/11/04(月)13:04:32 No.636029541

>ていうかこの状態で新種として図鑑に登録しちゃってるのも闇が深く感じる… その系列でたくさん増やせるやつだ

272 19/11/04(月)13:04:34 No.636029547

爪1個あれば復元できるのになんでこうなるの イギリスの技術力クソなの

273 19/11/04(月)13:04:36 No.636029559

設定は面白そうだがやっぱりデザインがなぁ 意図的なんだろうけど遊んで作った感が強いから悪趣味に思えてしまう

274 19/11/04(月)13:04:46 No.636029598

>色合いがちょっと露骨すぎる感じがある >一見まとまりいい感じにしといてよく見たらこれは…?ていうデザインのほうがよかったのでは 右上そんな感じじゃん

275 19/11/04(月)13:04:48 No.636029605

マザーのセンスと聞くと確かにありかもと思えてきた…

276 19/11/04(月)13:04:49 No.636029606

これができるならハピームドだって

277 19/11/04(月)13:05:01 No.636029641

これあれでしょ ロケット団みたいな連中に協力してるマッドサイエンティストが作ったポケモンで街で大暴れするやつ

278 19/11/04(月)13:05:03 No.636029650

これがポケモンの化石の闇売買が横行するきっかけとなるとは

279 19/11/04(月)13:05:03 No.636029652

ヌルとか出来ちまってたもんなあ

280 19/11/04(月)13:05:07 No.636029669

下半身が冷たくて鼻水垂らしてるのはすごく好き

281 19/11/04(月)13:05:12 No.636029688

人造ポケモンと既存の生物を組み合わせてキメラ造るのは大分違うと思う

282 19/11/04(月)13:05:24 No.636029732

魚の体くっつけられて鼻水垂らしてるのいいよね…

283 19/11/04(月)13:05:34 No.636029770

>右上そんな感じじゃん でも口が頭頂部に付いてるぞ…

284 19/11/04(月)13:05:39 No.636029788

ポケモンで遊んじゃダメだよ!

285 19/11/04(月)13:05:39 No.636029790

教授!次はプテラの羽足してみましょうよ!

286 19/11/04(月)13:05:42 No.636029798

>爪1個あれば復元できるのになんでこうなるの >イギリスの技術力クソなの 倫理的に研究が許されてないと技術の発展が遅れるなんてことはよくある話だ

287 19/11/04(月)13:05:46 No.636029815

断面そのままはなかなかキモエグいデザインだなあ

288 19/11/04(月)13:05:48 No.636029827

Dracovishはそうはならんやろ過ぎる

289 19/11/04(月)13:05:58 No.636029867

死んだサニーゴってなに…

290 19/11/04(月)13:06:03 No.636029885

>魚の体くっつけられて鼻水垂らしてるのいいよね… こおりタイプなんだろうなこの体

291 19/11/04(月)13:06:05 No.636029895

ポケフュージョンを公式がお出ししたと思えば

292 19/11/04(月)13:06:22 No.636029955

この理論でいうと今のポケモンの死骸を化石化してくっつけて復元すれば最強最高のポケモンが生み出せるということでもあるな

293 19/11/04(月)13:06:34 No.636030004

>人造ポケモンと既存の生物を組み合わせてキメラ造るのは大分違うと思う そもそもスレ画が間違えてると決まった訳じゃないし…

294 19/11/04(月)13:06:38 No.636030015

ミュウツー作った研究者がやった事は悪だとして作中で咎められてるんだから これも咎められてないとおかしいよね

295 19/11/04(月)13:06:39 No.636030025

zoltかわいいから正しい姿が欲しいな

296 19/11/04(月)13:06:40 No.636030029

最低だなローズ!ポケモンリーグを潰す!

297 19/11/04(月)13:06:43 No.636030036

上下逆とか前後逆とか断面に接ぎ木とか単純に悪趣味すぎてキモいわ

298 19/11/04(月)13:06:49 No.636030054

怒らないでくださいね? ファンが散々面白がってやってきたポケモン合成みたいな遊びを茶化してるだけじゃないですか?

299 19/11/04(月)13:06:49 No.636030058

パーツ組み替えで図鑑を増やすぜ!

300 19/11/04(月)13:06:49 No.636030059

かわいそうなのは抜けない

301 19/11/04(月)13:06:57 No.636030085

何がアレって最初から正解が何一つないデザインなのが

302 19/11/04(月)13:06:58 No.636030088

単純にダサくてキモイのが一番問題だと思うわ

303 19/11/04(月)13:07:05 No.636030116

>死んだサニーゴってなに… 本当に死んだサニーゴとしか言えないんだ… サンゴって死ぬと白化現象というのを起こすんだけどリージョンがそれなんだ

304 19/11/04(月)13:07:06 No.636030117

>死んだサニーゴってなに… 白化したサンゴっぽくなって進化すると死ぬっぽい?

305 19/11/04(月)13:07:10 No.636030136

本当に間違えてこれになったの?復元者が実験の一環で意図的にやってる可能性もあるぞ

306 19/11/04(月)13:07:12 No.636030140

ああ断面かこれ…

307 19/11/04(月)13:07:26 No.636030185

src/su3410463.png

308 19/11/04(月)13:07:35 No.636030220

悪趣味ポケモン

309 19/11/04(月)13:07:37 No.636030226

>この理論でいうと今のポケモンの死骸を化石化してくっつけて復元すれば最強最高のポケモンが生み出せるということでもあるな 遺伝子学からのミュウツーと考古学からの組み換えポケモン…… 最強へのアプローチが違うにしても闇が深い

310 19/11/04(月)13:07:58 No.636030291

断面は肉付きが分からなかったとかでまあ 尻尾に生首晒すのはおかしいよ!

311 19/11/04(月)13:08:03 No.636030316

フジ博士の手記が見つかるパターンか

312 19/11/04(月)13:08:23 No.636030382

今までの古代ポケモンも出来がいいだけで実はアレだったりするのか

313 19/11/04(月)13:08:30 No.636030407

単純にデザインキモいし悪趣味じゃね!?という気持ちと 新作のたびにこんなんポケモンというゲームでやることじゃないんですけおおおおおお!みたいに騒ぐのは振り落として欲しい気持ちが同居している

314 19/11/04(月)13:08:31 No.636030412

Dracovishの逆襲…

315 19/11/04(月)13:08:41 No.636030439

これ復元した装置を使えば何でもできるんじゃないか

316 19/11/04(月)13:08:46 No.636030450

こいつらアニメとかで映せない国もありそうで…

317 19/11/04(月)13:08:50 No.636030463

それのマンだ。

318 19/11/04(月)13:09:07 No.636030542

悪の秘密結社が最強のポケモンを人工的に作り出す実験の過程で生まれた化物かもしれん

319 19/11/04(月)13:09:10 No.636030551

生きてるんだからこれで正解だよ

320 19/11/04(月)13:09:13 No.636030565

ポケモンなんだし個々で全部こういうのいる可能性も否定できないだろ!

321 19/11/04(月)13:09:14 No.636030570

キメラならタイプヌルがいるし...

322 19/11/04(月)13:09:21 No.636030600

>今までの古代ポケモンも出来がいいだけで実はアレだったりするのか あくまで復元だから実際の姿とはちょっと違うかも…?って設定はSMあたりから追加された

323 19/11/04(月)13:09:22 No.636030601

まあポケモンでやって欲しい事かと言えば確実にNoだった

324 19/11/04(月)13:09:40 No.636030667

>悪の秘密結社が最強のポケモンを人工的に作り出す実験の過程で生まれた化物かもしれん それなら全然いいんだけどな…

325 19/11/04(月)13:09:41 No.636030672

つまりマサキの転送装置の事故が今になってフィーチャーされる展開か

326 19/11/04(月)13:09:54 No.636030716

そもそもプテラとか化石ですらないDNA情報から復元できてんじゃねーか!?

327 19/11/04(月)13:09:56 No.636030724

すでに生き物らしさすらなくなってるのどうなの

328 19/11/04(月)13:09:56 No.636030733

>悪の秘密結社が最強のポケモンを人工的に作り出す実験の過程で生まれた化物かもしれん 「一応整った姿に作ってもらえた睫毛は人間に感謝するべきでは?」

329 19/11/04(月)13:09:59 No.636030744

転載禁止

330 19/11/04(月)13:10:02 No.636030753

>まあポケモンでやって欲しい事かと言えば確実にNoだった ポケモンでやってほしいことってなんだよ…

331 19/11/04(月)13:10:06 No.636030765

非合法ポケモン

332 19/11/04(月)13:10:15 No.636030810

ハピームド公式化の可能性が生まれたってことだろ?

333 19/11/04(月)13:10:21 No.636030834

次の劇場版はミュウツー並みに生命の根幹に踏み込んだシリアス路線になるのか

334 19/11/04(月)13:10:25 No.636030840

>あくまで復元だから実際の姿とはちょっと違うかも…?って設定はSMあたりから追加された ちょっと…ちょっとかな…

335 19/11/04(月)13:10:49 No.636030923

こいつらにタマゴ産ませて大丈夫?

336 19/11/04(月)13:10:55 No.636030940

親御さんがびっくりするやつ

337 19/11/04(月)13:10:57 No.636030945

正直強そう

338 19/11/04(月)13:10:59 No.636030954

マイナンバー

339 19/11/04(月)13:11:05 No.636030977

いいよねストーリー終盤で敵組織がわんさか出してくる見覚えのあるパーツいっぱいくっついてるキメラポケモン

340 19/11/04(月)13:11:07 No.636030983

>単純にデザインキモいし悪趣味じゃね!?という気持ちと >新作のたびにこんなんポケモンというゲームでやることじゃないんですけおおおおおお!みたいに騒ぐのは振り落として欲しい気持ちが同居している 新作出た時にけおるのはともかく誰も触れない発売前にけおる子はまぁアレだよ

341 19/11/04(月)13:11:08 No.636030991

今までのやつにも首の向き間違えてるやつとかいたのかな…

342 19/11/04(月)13:11:22 No.636031024

別にキメラとかはそういうのはいいんだよ デザインがさぁ!

343 19/11/04(月)13:11:29 No.636031045

全然関係無いんだろうけど上にいるメタモンが 復元するために上半身と下半身の間にメタモンを噛ませてるみたいでワクワクする

344 19/11/04(月)13:11:29 No.636031048

ゲッターロボかな

345 19/11/04(月)13:11:32 No.636031062

>ハピームド公式化の可能性が生まれたってことだろ? てっぺくなる

346 19/11/04(月)13:11:33 No.636031065

目の色が違うわ!

347 19/11/04(月)13:11:33 No.636031067

>こいつらにタマゴ産ませて大丈夫? もう一回パズルできるって事じゃん!

348 19/11/04(月)13:11:35 No.636031076

○○らしさとか○○でやるべきこととかっての 大体主観だし自分はこういう世界だと思ってたのに崩さないでくださいくらいの意味しかないから聞く必要を感じない それだったら単純にキモいから嫌とか言ったほうがマシ

349 19/11/04(月)13:11:38 No.636031089

アニメでこいつらを主役にした回を描けって言われたら 俺なら頭抱えると思う

350 19/11/04(月)13:11:54 No.636031141

デザインは実際にプレイしたらすぐ慣れるさ

351 19/11/04(月)13:11:58 No.636031161

>今までのやつにも首の向き間違えてるやつとかいたのかな… ちょっとズレるけどアンノーン遺跡のパズルでカブトの目の左右を間違え続けたことを思い出したよ

352 19/11/04(月)13:11:59 No.636031167

キメラ云々やめて欲しいとかじゃなくて普通にデザイン微妙じゃね化石…

353 19/11/04(月)13:12:01 No.636031174

>こいつらにタマゴ産ませて大丈夫? 産めるわけないだろうって思ったけど 図鑑のすぐ上にうむきかいがいるんだよなぁ

354 19/11/04(月)13:12:03 No.636031183

>誰だよこの姿で図鑑に登録しようと思った奴… 今の図鑑ロトムでしょ?

355 19/11/04(月)13:12:10 No.636031212

タマゴうんで増えるんだったら納得するほかないな

356 19/11/04(月)13:12:12 No.636031226

そりゃ人造ポケモンはいたけどミュウツーとかポリゴンとかヌルはまだ可愛さとか生き物らしさあったじゃん! これ完全になんかやべーやつだよ!

357 19/11/04(月)13:12:21 No.636031244

ミュウツーが迎えにくるわこんなの

358 19/11/04(月)13:12:27 No.636031271

この技術があれば現代のポケモン合成しまくって最強に出来るな 我々は一つのパラダイムシフトを得たのだ

359 19/11/04(月)13:12:30 No.636031279

不思議な不思議な生き物すぎる…

360 19/11/04(月)13:12:36 No.636031309

こんなに心が昂ぶる要素があるとは思わなかった 一気にプレイしたい欲高まった

361 19/11/04(月)13:12:38 No.636031312

そんな…今回のラスボスがポーキーだったなんて…

362 19/11/04(月)13:12:48 No.636031342

サンムーンの図鑑とかもレスポンチの材料になってたしデザインまともでもキメラってだけで荒れると思う

363 19/11/04(月)13:12:53 No.636031358

実際にゲームとして世に出ちゃえば受け入れるしかないし… でももう少し何とかならなかった?

364 19/11/04(月)13:12:59 No.636031376

>そりゃ人造ポケモンはいたけどミュウツーとかポリゴンとかヌルはまだ可愛さとか生き物らしさあったじゃん! >これ完全になんかやべーやつだよ! 黄色い奴とかかわいいじゃん

365 19/11/04(月)13:13:02 No.636031396

>不思議な不思議な生き物すぎる… ハガレンの失敗した人体錬成の結果みたいなポケモン

366 19/11/04(月)13:13:02 No.636031398

キメラとか何を言ってるんです?元からたぶんおそらくきっとこういう形の…

367 19/11/04(月)13:13:05 No.636031408

>ZOLTの下半身まるごと >DRACOの首から上 >VISHの顔以外 >ARCTOの上半身 >が行方不明か >次回作で残り部分のキメラ出てきそう 4体の化石から5体作ろう

368 19/11/04(月)13:13:05 No.636031411

ミュウツーもヌルも存在にちなんだストーリーあったしな こいつら無さそうだから……

369 19/11/04(月)13:13:10 No.636031426

>元の姿以外が失敗に見えちゃうのはあまりよろしくない 輪切りの断面にサイズ合ってない上半身とか尻尾の先にデカイ頭部は明らか失敗だよ!

370 19/11/04(月)13:13:14 No.636031440

>黄色い奴の上半身とかかわいいじゃん

371 19/11/04(月)13:13:17 No.636031458

>それだったら単純にキモいから嫌とか言ったほうがマシ 断面見えたまま首くっつけてるのが一番嫌悪感あるかな なだらかに肉で繋いでくれるだけでもマシに見えそう

372 19/11/04(月)13:13:24 No.636031482

でもキメラポケわんさか出してくるガチ外道が敵というのは割とありじゃね?

373 19/11/04(月)13:13:25 No.636031485

>そりゃ人造ポケモンはいたけどミュウツーとかポリゴンとかヌルはまだ可愛さとか生き物らしさあったじゃん! >これ完全になんかやべーやつだよ! まずポリゴンのどこに生き物らしさ感じたんだよ

374 19/11/04(月)13:13:27 No.636031495

サニーゴが死んでるのが一番可哀想

375 19/11/04(月)13:13:28 No.636031501

リーク見てきたらなんか全体的に不安になるデザインが多い…多くない?

376 19/11/04(月)13:13:35 No.636031520

七体目のミイラじゃねーんだぞ!

377 19/11/04(月)13:13:40 No.636031537

パーツ足りないけどいっちょやってみっか!の精神はだいじ

378 19/11/04(月)13:13:40 No.636031540

キメラ設定にしとけばデザインとモデル使いまわせるからな

379 19/11/04(月)13:13:44 No.636031555

確かにすぐ上の産む機械が産みまくるのおかしいよな…

380 19/11/04(月)13:13:46 No.636031564

こういうのは無機物ベースのポケモンのフォルムチェンジでやれよ…

381 19/11/04(月)13:13:48 No.636031578

>サニーゴが死んでるのが一番可哀想 死んでるポケモンなんて他にもいるじゃん!

382 19/11/04(月)13:13:52 No.636031590

ヒトカゲがこいつらの下の番号なのか フシギダネいないのか?

383 19/11/04(月)13:13:58 No.636031605

ミュウツーよりゲノセクトの話してやれ

384 19/11/04(月)13:13:59 No.636031612

もしかして図鑑に登録されるだけの敵専用のポケモンみたいなポジションじゃないの?

385 19/11/04(月)13:14:00 No.636031618

>ミュウツーもヌルも存在にちなんだストーリーあったしな >こいつら無さそうだから…… 博物館とかが悪の組織してたら色々考察がはかどりそうだ

386 19/11/04(月)13:14:02 No.636031631

>リーク見てきたらなんか全体的に不安になるデザインが多い…多くない? デザイナーがBWの人って聞いてまぁ納得はするよね

387 19/11/04(月)13:14:04 No.636031641

>アニメでこいつらを主役にした回を描けって言われたら >俺なら頭抱えると思う 発見された化石を組んで復元しようとしたら何らかの混乱が起こってパーツが紛失&シャッフルされた状態で復元されたモンスターが暴れ出したのを皆で止める 〆は考古学や化学って怖い面もあるんだなぁでいこう

388 19/11/04(月)13:14:08 No.636031660

化石の解釈間違いは現実でもよくあるからね… 学者の人もやってるときはそれが正しいと思ったんだけどね…

389 19/11/04(月)13:14:13 No.636031680

ヌケニンに悲しき過去

390 19/11/04(月)13:14:14 No.636031685

サニーゴの場合既存のポケモン殺してるのが趣味悪いわ

391 19/11/04(月)13:14:25 No.636031718

>リーク見てきたらなんか全体的に不安になるデザインが多い…多くない? BWからこんな感じ

392 19/11/04(月)13:14:31 No.636031746

>まずポリゴンのどこに生き物らしさ感じたんだよ ポリゴンじたいは見た目アヒルじゃんアレ 2とZ?あれはピカのおじきの代わりにお勤めしたご褒美で強化してもらっただけだから…

393 19/11/04(月)13:14:32 No.636031748

ぼくキノコ!のっとりかんりょう!

394 19/11/04(月)13:14:43 No.636031787

>アニメでこいつらを主役にした回を描けって言われたら >俺なら頭抱えると思う 生きてた頃の記憶がおぼろげに残っててこの体は本当に自分のかな?って悩んでるこいつらにサトシが今の自分を受け入れろするとか…

395 19/11/04(月)13:14:47 No.636031803

>サニーゴの場合既存のポケモン殺してるのが趣味悪いわ >ヌケニンに悲しき過去

396 19/11/04(月)13:14:48 No.636031804

>サニーゴが死んでるのが一番可哀想 サンムーンでドヒドイデに食われまくってたじゃん…

397 19/11/04(月)13:14:57 No.636031836

ネクロズマも登場当初これ頭部だけじゃねって話はあって実際色々足りてなかった しかもウルトラネクロズマは真の姿とも違う姿

398 19/11/04(月)13:14:59 No.636031840

こういう系だとマサキと融合したピッピの意識はどうなってるんだろうとか考えてしまう

399 19/11/04(月)13:15:00 No.636031845

BWの新ポケは好きなの多いけど今回はちょっと…

400 19/11/04(月)13:15:04 No.636031857

リーク見てないけど流石にこの3体レベルのデザインは今までなかったような…

401 19/11/04(月)13:15:06 No.636031863

いやポリゴンは可愛いし生物らしさもあったよ ポケスタとかとくに

402 19/11/04(月)13:15:07 No.636031868

>>サニーゴの場合既存のポケモン殺してるのが趣味悪いわ >>ヌケニンに悲しき過去 あいつ初登場から進化してるやん

403 19/11/04(月)13:15:10 No.636031880

パラセクト系も確か下のアレ死んでるじゃなかったか

404 19/11/04(月)13:15:11 No.636031883

>そりゃ人造ポケモンはいたけどミュウツーとかポリゴンとかヌルはまだ可愛さとか生き物らしさあったじゃん! >これ完全になんかやべーやつだよ! コイルが生き物らしさ?

405 19/11/04(月)13:15:16 No.636031898

>デザイナーがBWの人って聞いてまぁ納得はするよね ちょっと違う バイバニラの人

406 19/11/04(月)13:15:24 No.636031931

>悪の秘密結社が最強のポケモンを人工的に作り出す実験の過程で生まれた化物かもしれん ストーリー流してる外人の奴で見れるけど今回の復元装置はポケモンリーグ管理の施設です…

407 19/11/04(月)13:15:29 No.636031950

発想は好きだけど普通にカッコ悪い…

408 19/11/04(月)13:15:31 No.636031964

画像のはこんなんでもリフレとかアニメでニコニコ目してたらそれだけで許せると思う サニーゴはちょっと…

409 19/11/04(月)13:15:36 No.636031984

まぁどうせ買うんでしょ?文句言うなよ

410 19/11/04(月)13:15:40 No.636031999

>コイルが生き物らしさ? ピカチュウのほっぺた摘むところとか可愛いじゃん!

411 19/11/04(月)13:15:43 No.636032014

>コイルが生き物らしさ? コイル別に人造ポケモンって言われてなくね?

412 19/11/04(月)13:15:44 No.636032022

尻尾にさらし首つけられた方がインパクトでかいけど ヒレ折り畳んで無理やり足にされた下半身+寒さが苦手なのに魚の下半身つけられて鼻垂れる上半身 こっちもなかなかえぐい

413 19/11/04(月)13:15:52 No.636032056

子供の悪ふざけ以下のゴミ

414 19/11/04(月)13:15:53 No.636032057

体にあってなくて苦しんでるのが一番きついよ ポケモンが終わるまでこの業を背負って生きていくのかと

415 19/11/04(月)13:15:55 No.636032063

元から死んだようなポケモンいなかったっけ

416 19/11/04(月)13:15:56 No.636032069

なんか変なやつデザインしてビックリさせてやろうって意図しか感じない

417 19/11/04(月)13:16:00 No.636032085

捕食関係は初代からあったじゃん!

418 19/11/04(月)13:16:04 No.636032098

>デザイナーがBWの人って聞いてまぁ納得はするよね 俺が唯一ハマらなかったのがイッシュ地方だ…

419 19/11/04(月)13:16:11 No.636032115

>>サニーゴが死んでるのが一番可哀想 >死んでるポケモンなんて他にもいるじゃん! ヌケニンに悲しい生態…

420 19/11/04(月)13:16:15 No.636032127

頭と尻尾逆だったとかあるよね

421 19/11/04(月)13:16:18 No.636032147

マサキが転送事故をもとに融合装置作って「ポケモンの常識を覆す新発明や!」みたいなノリで スレ画みたいなのが当たり前になってて中盤からそのしっぺ返しが始まるみたいなハードストーリーの可能性

422 19/11/04(月)13:16:22 No.636032159

>コイルが生き物らしさ? スレ画みたいな明らかにおかしな嫌悪感とかは抱かないな…

423 19/11/04(月)13:16:30 No.636032188

>子供の悪ふざけ以下のゴミ ポケモンは元からこんなん

424 19/11/04(月)13:16:31 No.636032197

復元失敗したせいで食事とかに影響が出るんだよね…

425 19/11/04(月)13:16:31 No.636032198

担当者三徹くらいしてから復元でもしたのか

426 19/11/04(月)13:16:39 No.636032230

別の物を無理やり1つにしたんだからちゃんとしたデザインになったらそれこそおかしいと思う

427 19/11/04(月)13:16:41 No.636032233

>なんか変なやつデザインしてビックリさせてやろうって意図しか感じない 子どもってそういうの好きじゃん

428 19/11/04(月)13:16:49 No.636032255

自然は怖いねネタとサイコパスな生命操作ネタは全然違うよ わかれよ わかってくれよ

429 19/11/04(月)13:16:54 No.636032270

>スレ画みたいな明らかにおかしな嫌悪感とかは抱かないな… じゃあバリヤード

430 19/11/04(月)13:16:54 No.636032273

試み自体は面白いけどそれで出来上がったポケモンのデザインから組み合わせの面白さは感じない

431 19/11/04(月)13:17:00 No.636032291

>ストーリー流してる外人の奴で見れるけど今回の復元装置はポケモンリーグ管理の施設です… 今回はポケモンリーグ自体が悪ってこと?ポケモンではなかなか挑戦したな

432 19/11/04(月)13:17:01 No.636032298

マサキとかいうマッドなら生きてるポケモンでもこれできそう

433 19/11/04(月)13:17:02 No.636032299

ヌケニンってセミの脱け殻に魂が宿ってると解釈してたけど進化前のツチニンが死んだものなの?

434 19/11/04(月)13:17:04 No.636032307

倫理感とか以前にデザインが微妙なんだけど… 炎百足みたいなのは好きだけど

435 19/11/04(月)13:17:06 No.636032314

これでもちゃんと生き物として成立しちゃうポケモン怖いね

436 19/11/04(月)13:17:14 No.636032342

>リーク見てないけど流石にこの3体レベルのデザインは今までなかったような… 仮面ライダーのリークに似た物を感じた

437 19/11/04(月)13:17:18 No.636032354

ヌケニンはセミの抜け殻っていうコンセプトのポケモンだけど サニーゴに死体なんていうコンセプトなくない?

438 19/11/04(月)13:17:19 No.636032362

初代にいるからじゃあセーフってのもおかしな理屈だけどな…

439 19/11/04(月)13:17:38 No.636032421

タンドンに関しては正直がっかりな進化形態

440 19/11/04(月)13:17:44 No.636032440

愚痴スレしか立たねぇなこのゲーム…

441 19/11/04(月)13:17:44 No.636032444

>su3410415.jpg お前が言うな感

442 19/11/04(月)13:17:44 No.636032445

>捕食関係は初代からあったじゃん! 公式食レポで貶められるコインキングに謝ってほしい!

443 19/11/04(月)13:17:46 No.636032454

黄色い上半身がカワイイせいでおつらみが深い

444 19/11/04(月)13:17:50 No.636032465

>>スレ画みたいな明らかにおかしな嫌悪感とかは抱かないな… >じゃあバリヤード いやコイルもバリヤードもスレ画みたいな明らかに違う者同士を合体させたり断面がでてたりしてないだろ

445 19/11/04(月)13:17:50 No.636032469

>復元失敗したせいで食事とかに影響が出るんだよね… 頭部が美味しいと思ってたくさん食べた木の実が 腹部では苦手な味で体調を悪くするんだな

446 19/11/04(月)13:17:52 No.636032478

>ヌケニンはセミの抜け殻っていうコンセプトのポケモンだけど >サニーゴに死体なんていうコンセプトなくない? サンゴ礁の白化でしょ

447 19/11/04(月)13:17:52 No.636032479

博士「昔はこういう形が想像されていたのじゃハッハッハ」 ってイラストだけ登場させて プレイヤーは正規完成品を使えるとかならユニークだったんだが

448 19/11/04(月)13:17:53 No.636032483

>ヌケニンはセミの抜け殻っていうコンセプトのポケモンだけど >サニーゴに死体なんていうコンセプトなくない? 白化現象って有名なのはあるがまあサニーゴそのものは死ぬの前提ではないから微妙なラインかな

449 19/11/04(月)13:17:57 No.636032490

想像は自由だよね でも実際に復元したら奇形じゃん

450 19/11/04(月)13:18:00 No.636032497

面白くない上にデザインもクソっていう一番ダメなやつだよ

451 19/11/04(月)13:18:04 No.636032513

zoltくんの細さでその下半身を間違えるのは故意では…?

452 19/11/04(月)13:18:06 No.636032519

>ミュウツーよりゲノセクトの話してやれ あいつ復元後に改造ってプロセスなんだよな…

453 19/11/04(月)13:18:08 No.636032532

サニーゴの死体はかわいそうだけど正直結構好き

454 19/11/04(月)13:18:12 No.636032543

でも強かったら使っちゃうんでしょ?

455 19/11/04(月)13:18:15 No.636032559

ついにマサキが敵側か

456 19/11/04(月)13:18:15 No.636032560

サニーゴの場合は死骸が風化して下半身だけになってるし

457 19/11/04(月)13:18:23 No.636032582

>初代にいるからじゃあセーフってのもおかしな理屈だけどな… 二言目にはポケモンっぽくないとかポケモンでやってほしくない…とかしか言わないし…

458 19/11/04(月)13:18:31 No.636032623

サニーゴなんて食われたりしてるんだから今更じゃないですか

459 19/11/04(月)13:18:31 No.636032624

もっと間違えやすいデザインから復元したらこんなんなりましたならわかるけど どう間違えたらそうなるんだ…

460 19/11/04(月)13:18:45 No.636032679

実際発売されてそこそこ戦えるなら嬉々としてこいつら使う奴は居るだろう 俺は使う

461 19/11/04(月)13:18:49 No.636032692

ポケモンに何を求めてるんだ…

462 19/11/04(月)13:18:49 No.636032693

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

463 19/11/04(月)13:18:56 No.636032710

研究者とはこういう人種だということだ よく見ておくんだな少年

464 19/11/04(月)13:18:57 No.636032715

キメラにしたってもうちょっと違和感なく繋がってれば ああ間違っちゃったんだねって気落ちになれたけどさ

465 19/11/04(月)13:19:14 No.636032774

ポケモンらしくないっていうか普通そうはならんやろっていう これがロボ物とかなら合体するんだろうな!でわくわくもするけど

466 19/11/04(月)13:19:27 No.636032818

購入意欲が激減したのでこれを隠してた広報は優秀と言わざるをえない

467 19/11/04(月)13:19:37 No.636032858

サニーゴは弱っただけで生きてるだろポケモンなんだから

468 19/11/04(月)13:19:40 No.636032871

キメラポケモン総進撃!みたいなテーマの可能性もあるじゃん

469 19/11/04(月)13:19:42 No.636032877

400ってのが1番アレなんだけど…流石にもうちょいいると思ってた どうせアプデする気なんかないだろうし

470 19/11/04(月)13:19:49 No.636032898

>もっと間違えやすいデザインから復元したらこんなんなりましたならわかるけど >どう間違えたらそうなるんだ… 実際にミニゲームで骨パズルさせられてこれだ!ってなったのを復元!でスレ画かもしれないし…

471 19/11/04(月)13:19:56 No.636032922

>もっと間違えやすいデザインから復元したらこんなんなりましたならわかるけど >どう間違えたらそうなるんだ… 骨だけだとティラノサウルスの羽は想像付かなかったみたいなやつなのかな…

472 19/11/04(月)13:20:04 No.636032935

デザインさえ良ければなぁ…進化とかで戻るのかな

473 19/11/04(月)13:20:07 No.636032951

まあどうやってもその都度理屈捏ねて叩くだろうしな

474 19/11/04(月)13:20:14 No.636032977

今回チーフらしいあの外人デザイナーさんのはなんというかどれもUBっぽいな これもあの人デザインかはわからんけど

475 19/11/04(月)13:20:14 No.636032978

カラフルにして誤魔化してるけどやっぱり断面はやっていいライン超えてるよ

476 19/11/04(月)13:20:15 No.636032980

あまりにわざとらし過ぎると萎える典型

477 19/11/04(月)13:20:19 No.636033000

じゃあ人気出るとおもうかよこいつら

478 19/11/04(月)13:20:21 No.636033004

>キメラポケモン総進撃!みたいなテーマの可能性もあるじゃん ポケモン不思議のダンジョンの新作とか出たらそういうストーリーを挟んできそう

479 19/11/04(月)13:20:24 No.636033014

向こうの人の復元力は刺激的だなぁ…

480 19/11/04(月)13:20:32 No.636033041

発想は割と好きだけどデザインは好きじゃない

481 19/11/04(月)13:20:34 No.636033055

耳垂猫で有名なスコティッシュフォールド問題と合わせて 結構炎上すると見たね

482 19/11/04(月)13:20:37 No.636033067

>デザインさえ良ければなぁ…進化とかで戻るのかな 進化はないです

483 19/11/04(月)13:20:38 No.636033070

なんというか最初から失敗する気だったんでは?って感じのデザインなのがなんというか… 試行錯誤してダメでしたって感じがまるでない

484 19/11/04(月)13:20:44 No.636033092

ポケモンリーグでこれやらかすって組織体制腐ってない?

485 19/11/04(月)13:21:02 No.636033140

断面からでろでろなんか垂れてこない?大丈夫? というか尻尾に口ってご飯食べれる?

486 19/11/04(月)13:21:02 No.636033141

復元ミスって発想はいいと思うけど 違うおもちゃバラしてくっつけましたみたいなノリなのが嫌

487 19/11/04(月)13:21:03 No.636033143

現代もポケモン世界もDNA解析できるんだから並べ間違えはともかくキメラにはなりえないんじゃ…

488 19/11/04(月)13:21:24 No.636033215

似てるから間違えましたとかじゃなくて明らかにおかしいって見てわかるのはちょっと

489 19/11/04(月)13:21:33 No.636033249

サンゴに意思が宿ってるんじゃなくて サンゴ風のポケモンだから皮膚がちょっとくらいボロボロになっててもセーフ…なのか?

490 19/11/04(月)13:21:35 No.636033260

>アニメでこいつらを主役にした回を描けって言われたら >俺なら頭抱えると思う 凄い作りやすいだろ

491 19/11/04(月)13:21:36 No.636033265

>じゃあ人気出るとおもうかよこいつら 子供には大ウケすると思う 好きだっただろ?ソフビの組み替え

492 19/11/04(月)13:21:37 No.636033267

俺はめちゃめちゃ好き

493 19/11/04(月)13:21:42 No.636033288

玩具化見据えてるな…

494 19/11/04(月)13:21:42 No.636033293

タッカーさんみたいな奴が今作のオーキドポジなんでしょ多分

495 19/11/04(月)13:21:56 No.636033337

古代の化石を合体!までならワクワクするんだがな…

496 19/11/04(月)13:21:58 No.636033349

プテラとアーケオスが合体!くらいならわかる なんでジーランスとガチゴラスくっつけたの…

497 19/11/04(月)13:22:03 No.636033366

>現代もポケモン世界もDNA解析できるんだから並べ間違えはともかくキメラにはなりえないんじゃ… 復元「成功!」

498 19/11/04(月)13:22:03 No.636033367

電竜 水氷 の複合か

499 19/11/04(月)13:22:09 No.636033386

>似てるから間違えましたとかじゃなくて明らかにおかしいって見てわかるのはちょっと 身が付くまでは分からんもんだよ…

500 19/11/04(月)13:22:10 No.636033387

組み間違えにしてももっといいデザインに出来なかったの?

501 19/11/04(月)13:22:11 No.636033389

故意の実験なんでしょう ポケモンリーグも一枚岩ではないってことだ

502 19/11/04(月)13:22:14 No.636033405

任天堂が黒い任天堂意識しすぎ

503 19/11/04(月)13:22:29 No.636033459

形に違和感無いけど上半身と下半身が全く別の色だったり質感がバラバラとかなら良かったと思うが これは悪意を持ってこの形にしただろとしか

504 19/11/04(月)13:22:33 No.636033477

su3410474.jpg リージョン以外の新規はうn…

505 19/11/04(月)13:22:37 No.636033490

あくまで子供は元々かっこいいものを自分の好きなものと合わせるために合体するから楽しいのであってはなからダサいものはダサいから触ろうともせんと思うよ

506 19/11/04(月)13:22:39 No.636033497

これVISHの頭部それぞれ上下逆になってない? 怖くない?

507 19/11/04(月)13:22:44 No.636033511

科学ノ進歩ニ犠牲ハツキモノデース

508 19/11/04(月)13:22:49 No.636033530

ガラルサニーゴとその進化後はデザイン割と嫌いじゃないけどいいのかなあこれって気持ちにはなる

509 19/11/04(月)13:22:51 No.636033541

キメラ作るにしても奇形じみた見た目じゃなくてもう少しまともな見た目にしてくれよ

510 19/11/04(月)13:23:00 No.636033575

これは黒い任天堂じゃなく寒い任天堂

511 19/11/04(月)13:23:00 No.636033577

人間の悪意をキッズに見せてやろうという魂胆だろうな

↑Top