ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/04(月)11:59:48 No.636015913
やったのが昔すぎて覚えてないけどバビロニア序盤は退屈な話だったんだな…
1 19/11/04(月)12:02:30 No.636016396
六章の熱のクールダウンみたいな感じでゲームでやってる時は特に感じなかった序盤の話の進まなさが改めて映像化されると結構しんどい もう五話まで来てるのにまだ全然進んでない
2 19/11/04(月)12:04:12 No.636016707
とりあえず王様は忙しそうだ
3 19/11/04(月)12:04:13 No.636016710
後半の泥に追いやられてた時の方が展開進まねえなと思ってたけど序盤も案外そうだったんだね…
4 19/11/04(月)12:04:58 No.636016857
原作に忠実すぎるのが裏目に出た感はある 突っ立って話してる時間が長い あとここまでの回想を中途半端に入れてくるからテンポがとにかく悪い
5 19/11/04(月)12:05:41 No.636017016
そうか?序盤こそ楽しかったと思うし今アニメで見ても楽しいが 中盤以降は話のベクトルがまるで違うから比べられないし
6 19/11/04(月)12:05:57 No.636017082
ギルが「どうだ我の作ったウルクはすごいだろうあっちこっち見物していけ美味しい料理もあるぞ」って感じなので観光感覚でバイトしてるだけだからな
7 19/11/04(月)12:06:37 No.636017216
じわじわと積み上げていった平穏なゆるゆる日常が急に破綻するのもキモの一つだし
8 19/11/04(月)12:06:45 No.636017236
綺麗なギルガメッシュとかウルクとかを見れたから別に退屈でもなかった ゲームの方は一気に進めるし
9 19/11/04(月)12:06:46 No.636017239
>あとここまでの回想を中途半端に入れてくるからテンポがとにかく悪い あれ要るかなあ… なんか毎回見たことないシーンがさもアニメ化しましたよみたいな感じで入ってくるから鬱陶しい
10 19/11/04(月)12:07:44 No.636017434
話は大きく動いてないけど退屈ではないかな
11 19/11/04(月)12:07:54 No.636017474
どうせ原作プレイ組以外はみてないんだからああいうとってつけたような過去回想はいらんような気はする
12 19/11/04(月)12:08:35 No.636017619
というかそういう演出だしね 穏やかで緩やかなストーリーでウルク観光を堪能させて思い入れを深めさせてから全部ぶっ壊す曇らせを投入する
13 19/11/04(月)12:08:41 No.636017642
こうしてのんびり過ごした平和な街が壊されるかと思うとワクワクするだろう?
14 19/11/04(月)12:09:20 No.636017776
2クールだからもう1/4まで来てるんだがこんなゆっくりで大丈夫かと思う
15 19/11/04(月)12:10:11 No.636017953
毎回毎回ノンストップでハードな展開やる話じゃないからな
16 19/11/04(月)12:10:22 No.636017977
回想シーンいるよというか別にテンポ悪くなってないよ
17 19/11/04(月)12:10:27 No.636017996
>こうしてのんびり過ごした平和な街が壊されるかと思うとワクワクするだろう? 言うほど街の人にも愛着持てないからそうでも… 王様は愛国心があるだけに可哀想だと思う
18 19/11/04(月)12:10:59 No.636018103
意外と戦闘はしてるしギルガメッシュも楽しそうだし退屈はしないな 冬木の虎はなんだありゃ
19 19/11/04(月)12:11:52 No.636018266
ギルが好きかどうかで感想は大分変わる気がするね
20 19/11/04(月)12:12:46 No.636018433
まぁギルみてるだけで退屈はしない
21 19/11/04(月)12:12:52 No.636018455
>冬木の虎はなんだありゃ ジャガ村先生は多分原作よりマシになってる 何か普通にちゃんと強いし
22 19/11/04(月)12:13:08 No.636018506
冬木の虎というよりはタイガー道場の師匠だから…
23 19/11/04(月)12:13:37 No.636018600
次はなんだっけ
24 19/11/04(月)12:14:57 No.636018860
まぁ最初から万人が見て面白いと感じる作りにはしてないと思う
25 19/11/04(月)12:14:58 No.636018861
今のうちに平穏なシーン写しとかないと後がつらい
26 19/11/04(月)12:15:29 No.636018971
スレッドを立てた人によって削除されました
27 19/11/04(月)12:16:10 No.636019131
序章からの集大成みたいな章なんだからそりゃあゲームやってないとよくわからない
28 19/11/04(月)12:16:15 No.636019145
回想シーンくらいしか前の特異点をアニメに出来ないし 回想シーン見ると前の特異点もアニメでやった気がしてきてお得
29 19/11/04(月)12:16:43 No.636019235
新規切り捨てなんて今に始まった事じゃないだろ…
30 19/11/04(月)12:17:41 No.636019423
アクションめっちゃ力入れてるから少なくとも退屈はしないな
31 19/11/04(月)12:18:02 No.636019496
このスレに限っては一人で文句言ってそう
32 19/11/04(月)12:18:12 No.636019533
いやゲームやっててもちょっとと思っちゃったんだよね まぁゴルゴーン戦まで長い長い助走とは分かっているんだけど
33 19/11/04(月)12:18:17 No.636019551
門番のおじさんにお菓子もらうシーンとか観測所のモブおじさんと握手するシーンなんかカットしていいですよね!
34 19/11/04(月)12:18:38 No.636019612
マシュ以外の鯖持ってない設定?
35 19/11/04(月)12:18:42 No.636019627
>このスレに限っては一人で文句言ってそう えぇー…
36 19/11/04(月)12:18:45 No.636019642
ゲーム本編も7章でるまでに時間がたってる上にあとに終章もあるから結構回想多かったよね
37 19/11/04(月)12:19:04 No.636019700
>このスレに限っては一人で文句言ってそう スレ「」にID出してみたら
38 19/11/04(月)12:19:19 No.636019758
>マシュ以外の鯖持ってない設定? ロマンが神代だから増援難しいって言ってた
39 19/11/04(月)12:19:37 No.636019821
原作とか知らんけど会話の積み重ねが丁寧だし今の所登場人物皆好感持てる人ばかりだから見ててほっこりする いいアニメだと思うよ
40 19/11/04(月)12:19:47 No.636019856
別に嫌なら見なきゃいいのにぐちぐち言ってりゃそりゃウザがられるでしょ
41 19/11/04(月)12:20:18 No.636019955
>マシュ以外の鯖持ってない設定? 不安定で神代にカルデアからは何も送り込めないって言われてた 鯖召喚は漫画とかによって扱いぶれるからよくわからんけど
42 19/11/04(月)12:20:32 No.636020001
この部分丁寧にやることで後半エグくなるよね 女神部分はぶっちゃけそこまで重要じゃないし
43 19/11/04(月)12:20:50 No.636020064
>マシュ以外の鯖持ってない設定? 基本的にその前提で本編も書いてあるよ
44 19/11/04(月)12:20:53 No.636020080
まったくいつものノリのジャガ村先生と初対面なのでとてもシリアスに対応する藤丸くん一行の温度差が面白かったですね
45 19/11/04(月)12:21:02 No.636020112
丁寧にやればやるだけ後が悲惨になるからどんどんやればいいのだ 見ろよ熱病で苦しむウルクの人たちを!
46 19/11/04(月)12:21:47 No.636020244
イシュタルが門通るごとに小さくなるのって本編でやったんだっけ…
47 19/11/04(月)12:21:59 No.636020279
そういえば何気なくヨヒメンカットしてるんだなこれ 次回はイシュタル?
48 19/11/04(月)12:22:22 No.636020365
>イシュタルが門通るごとに小さくなるのって本編でやったんだっけ… はい 確実なギャルゲーのギャグ回となります
49 19/11/04(月)12:22:35 No.636020410
浮気調査をなぜカットした!言え!
50 19/11/04(月)12:22:55 No.636020472
せっかくのアニメだし色んな鯖出して欲しいんだよな他のソシャゲアニメみたいに こういう時ファンサに走らないのは真面目なのか何なのか
51 19/11/04(月)12:23:31 No.636020579
7の序盤が前振りのおつかいなのは当時も言われてたし面白くなるのはゴルゴーン死んでからだからな… それまでは伏線撒きタイム
52 19/11/04(月)12:23:39 No.636020606
>スプリガンをなぜカットした!言え!
53 19/11/04(月)12:24:19 No.636020747
>せっかくのアニメだし色んな鯖出して欲しいんだよな他のソシャゲアニメみたいに >こういう時ファンサに走らないのは真面目なのか何なのか 賢王してるギルを長めに出すのが一番のファンサービスだと思う
54 19/11/04(月)12:24:25 No.636020766
正直アニメ面白いわ
55 19/11/04(月)12:24:26 No.636020770
>基本的にその前提で本編も書いてあるよ いつもゲート設置の話はやるじゃん! だんだんあああの辺でいいよねって回り道しなくなるのがじわじわ来る
56 19/11/04(月)12:24:29 No.636020777
1クール物だとこの話の進まなさは間違いなくクソだけどこれ2クールだから…
57 19/11/04(月)12:25:00 No.636020891
>スプリガンをなぜカットした!言え! 映像特典行きだな!
58 19/11/04(月)12:25:34 No.636021024
話は思い出せるけど アニオリの戦闘が派手さに逃げて凄く戦闘内容を考えてない方がつらいかな マシュが殴る自体無理あるのかもしれんが
59 19/11/04(月)12:25:46 No.636021060
色んな鯖出してファンサービスするとしたら終章アニメ化するときだと思う
60 19/11/04(月)12:25:50 No.636021073
>賢王してるギルを長めに出すのが一番のファンサービスだと思う 男性ファンにはマシュを 女性ファンにはギルをプッシュするだけであっさり多数派取り込めちゃうのずるい…
61 19/11/04(月)12:26:08 No.636021132
ポケモンアニメで出来てないような戦力あるバトルとかやって欲しいね アーラシュに先発で宝具してしんがりにヘラクレスとか
62 19/11/04(月)12:26:13 No.636021155
一週間待って話進んでないな!ってなるのもあるかも知れん ゲームだと一気に進められちゃうから
63 19/11/04(月)12:26:13 No.636021156
エルキドゥがダバダバダバって走るほど距離なかっただろ
64 19/11/04(月)12:26:17 No.636021161
ギャグ成分はジャガーに集中させるのかもしれない
65 19/11/04(月)12:26:35 No.636021240
>アニオリの戦闘が派手さに逃げて凄く戦闘内容を考えてない方がつらいかな むしろアニオリの戦闘結構頑張ってんなと思うからそのフワッとした文句の方が理解に苦しむ
66 19/11/04(月)12:26:41 No.636021259
ニコニコでちょくちょくコメントで解説入るウルク解説が面白い凝った作りのアニメだと思うよ 主人公二人と小っこい子の組み合わせめっちゃ和むし寧ろバトル要らなくない? ウルク滞在紀行でいいじゃん
67 19/11/04(月)12:26:43 No.636021269
初見だけど、毎回バトルシーン入れてくれるんで、あんまり退屈してないな。キャラの数が絞られてて覚えやすいし。
68 19/11/04(月)12:27:08 No.636021364
>話は思い出せるけど >アニオリの戦闘が派手さに逃げて凄く戦闘内容を考えてない方がつらいかな >マシュが殴る自体無理あるのかもしれんが むしろしっかりやってる方じゃないかな
69 19/11/04(月)12:27:15 No.636021396
SNやZEROから触れてない人は賢王の丸さはビビるだろうな…
70 19/11/04(月)12:27:27 No.636021429
今回の戦闘メンツで肉弾戦するのいないからなぁ 徒手空拳の戦闘は見られないと思うよこのアニメ
71 19/11/04(月)12:27:29 No.636021439
>色んな鯖出してファンサービスするとしたら終章アニメ化するときだと思う 映画にでもするんじゃねえかなとは思ってる 獅子王始まった後に情報公開して
72 19/11/04(月)12:27:46 No.636021500
>ギャグ成分はジャガーに集中させるのかもしれない あれはギャグというにはちょっと滑ってる…
73 19/11/04(月)12:28:04 No.636021572
盾しか戦闘装備ないマシュで演出よく頑張ってるよねこのアニメ 盾を支柱にして蹴ってたシーンとかゲームにこのモーションくれよって思ったわ
74 19/11/04(月)12:28:06 No.636021583
まだ見てないけど王の腹筋蹴り割るスプリガンカットされたのか… まあクラス相性とかアニメじゃ分からんしな
75 19/11/04(月)12:28:11 No.636021597
アニメ初見だけど退屈だし話の意味がわからない 凄いシリアスな感じ出してたのにジャガーマンとかいうのほっといていいのか あと戦闘が小競り合いで終わるのが悪い意味でゲームストーリーだわ
76 19/11/04(月)12:28:14 No.636021610
マシュがほぼ格闘しか出来ないのが悪いよー
77 19/11/04(月)12:28:14 No.636021614
OPが女神達によるマシュいじめすぎる
78 19/11/04(月)12:28:21 No.636021638
21話だからプラス数話足して終章やるんじゃないか
79 19/11/04(月)12:28:41 No.636021690
>むしろアニオリの戦闘結構頑張ってんなと思うからそのフワッとした文句の方が理解に苦しむ 戦闘の導線おかしくない? エルキドゥを殴り倒せると思ってマシュはまえにでたの?とか細かいところ気になる マスターの前に立つとか退避に向けて動くならわかるんだが
80 19/11/04(月)12:28:48 No.636021715
>>ギャグ成分はジャガーに集中させるのかもしれない >あれはギャグというにはちょっと滑ってる… あれはギャグというか異物感がすごい 狙ってるだろうけど
81 19/11/04(月)12:28:51 No.636021731
後半のシリアスの方が盛り上がるよね 5話でギルvsエルキでもう多少盛り上がってるけど
82 19/11/04(月)12:29:08 No.636021786
2クールだったのこれ……どうりでチンタラしてるわけだ
83 19/11/04(月)12:29:08 No.636021788
>マシュがほぼ格闘しか出来ないのが悪いよー 分かりました パイルバンカーを装備させます
84 19/11/04(月)12:29:13 No.636021802
>7の序盤が前振りのおつかいなのは当時も言われてたし面白くなるのはゴルゴーン死んでからだからな… >それまでは伏線撒きタイム 話が進まない前降りは最後のギルとの会話の布石だと思う ウルクの日常無かったら最後の会話もなにいってんだお前ってなってた
85 19/11/04(月)12:29:14 No.636021808
>あれはギャグというにはちょっと滑ってる… 滑るの上等でやってるだろうからそれはいいのだ
86 19/11/04(月)12:29:22 No.636021838
ジャガーの戦闘は割とわかるだけに今回のはちょっとわけわからん戦闘だった
87 19/11/04(月)12:29:31 No.636021866
ぶっちゃけ俺もやってた時はゴルゴーン倒すまではこんなもんかと思ってたから あんまりアニメ初見に対して強くは言えない
88 19/11/04(月)12:29:35 No.636021883
>アニメ初見だけど退屈だし話の意味がわからない まじでこのアニメはアニメ初見向けに一切作られていないので アニメ初見で意味わからないと言われてもそうだねとしか言いようがない
89 19/11/04(月)12:29:44 No.636021917
藤村は好きだけどジャガーはちょっとな…
90 19/11/04(月)12:29:46 No.636021925
>アニメ初見だけど退屈だし話の意味がわからない >凄いシリアスな感じ出してたのにジャガーマンとかいうのほっといていいのか 何言ってるかよくわからなかっただろうがよく聞いてみると 「お前達の為に言っとくが今はここには手を出すな」 しか言ってないんだアイツ
91 19/11/04(月)12:29:53 No.636021949
>2クールだったのこれ……どうりでチンタラしてるわけだ 1クールでこれなら余計ヤベーだろ…
92 19/11/04(月)12:30:07 No.636021989
fateの戦闘担当はどうも立ち合いの距離感がわかってない 間合いが遠すぎる
93 19/11/04(月)12:30:18 No.636022035
>戦闘の導線おかしくない? >エルキドゥを殴り倒せると思ってマシュはまえにでたの?とか細かいところ気になる >マスターの前に立つとか退避に向けて動くならわかるんだが マーリンいなきゃ逃げられない敵なのは描写されてるし 防戦なら死ぬのでは
94 19/11/04(月)12:30:26 No.636022053
>エルキドゥを殴り倒せると思ってマシュはまえにでたの?とか細かいところ気になる もしかしてその一回だけでこのアニメ戦闘なんも考えてねぇ!みたいな評価を…?
95 19/11/04(月)12:30:28 No.636022064
もっと早い段階でケツァル戦があったような気がしてたが読み返したらそうでもなかった
96 19/11/04(月)12:30:55 No.636022150
SNとZeroのアニメだけしかfate知らなくて当然スマホゲーはやった事ない勢いだけど4話以外は文句ないぞ 前回だけなんか会話のキャッチボールに違和感有って脚本の質落ちた気がしたけど5話は良かった 今期はこれと慎重勇者見てるわ
97 19/11/04(月)12:31:11 No.636022197
いいからとりあえず黙って見てればいいんじゃない?
98 19/11/04(月)12:31:15 No.636022212
マスター直掩に一人置いとかないわけには絶対に行かないからマシュとの二人行動は最初から機能不全なんだよな それはそれとして賢王かっこよかったので満足ですぅ
99 19/11/04(月)12:31:16 No.636022213
そもそもそれ言い出したらキングゥ側は戦闘中近づく必要一切無いからね
100 19/11/04(月)12:31:23 No.636022241
>>アニメ初見だけど退屈だし話の意味がわからない >>凄いシリアスな感じ出してたのにジャガーマンとかいうのほっといていいのか >何言ってるかよくわからなかっただろうがよく聞いてみると >「お前達の為に言っとくが今はここには手を出すな」 >しか言ってないんだアイツ それ主人公たち理解してた? 理解したなら撤退すんのにあんなに悩む必要ないと思うけど
101 19/11/04(月)12:31:24 No.636022246
>>マシュがほぼ格闘しか出来ないのが悪いよー >分かりました >パイルバンカーを装備させます はよバレルレプリカくっつけてバリバリ活躍できるようになってくれ…… 他二つは役目あるのに1アビだけゴミのままだぞ
102 19/11/04(月)12:31:32 No.636022264
>fateの戦闘担当はどうも立ち合いの距離感がわかってない >間合いが遠すぎる 敵が一瞬で間合い詰められる奴が多すぎる
103 19/11/04(月)12:31:32 No.636022269
>しか言ってないんだアイツ あと生贄殺してないから安心したまえって言ったので 今はとりあえず優先度は低い
104 19/11/04(月)12:31:39 No.636022295
キングゥ戦は物量で押してくるからぐだの傍で亀になると死ぬから前に出たんだと思ってたから特に不思議はなかった ぐだが退避せず棒立ちなのは何してたんだって話なら理解できなくもない
105 19/11/04(月)12:31:48 No.636022327
>藤村は好きだけどジャガーはちょっとな… やってることは変わらないんだけどジャガーの異物感がすごくてな
106 19/11/04(月)12:32:14 No.636022412
>>ギャグ成分はジャガーに集中させるのかもしれない >あれはギャグというにはちょっと滑ってる… 型月はずっとあのノリだからしょうがないけどまだ上手くアニメで調理してる方
107 19/11/04(月)12:32:15 No.636022415
だいたい序盤はキャラの顔見せとか移動してるだけの序盤はシナリオスキップしちゃって ネームド同士の戦闘増えてくるあたりから読むようになってあとからこいつどういう流れで加入したんだろう…って気になったら回想してる 実を言うと5章で3回目だって言われたエリちゃんには2回しか会ってない気がする
108 19/11/04(月)12:32:16 No.636022424
色々ある中の7章だけピックアップしたアニメが新規なんか配慮している筈も無く…
109 19/11/04(月)12:32:23 No.636022443
ジャガーがアレだからケツァルのノリも空振りしそうなのが心配
110 19/11/04(月)12:32:23 No.636022444
弓ギルみたいに鎖出してればいいからな
111 19/11/04(月)12:32:25 No.636022452
>ぐだが退避せず棒立ちなのは何してたんだって話なら理解できなくもない FGOの映像化全般これに悩みそうだと思う
112 19/11/04(月)12:32:27 No.636022461
>まだ見てないけど王の腹筋蹴り割るスプリガンカットされたのか… >まあクラス相性とかアニメじゃ分からんしな ゲーム内仕様のネタだからアニメじゃ難しいよなぁ じゃあ牛若は賢王より強いの?ってなっちゃうし… ラストの弓賢王よりジャガーが強くなっちゃうし…
113 19/11/04(月)12:32:41 No.636022504
ヤクザフォーム入ってからのジャガーは楽しみだ
114 19/11/04(月)12:32:59 No.636022573
>キングゥ戦は物量で押してくるからぐだの傍で亀になると死ぬから前に出たんだと思ってたから特に不思議はなかった >ぐだが退避せず棒立ちなのは何してたんだって話なら理解できなくもない 魔力供給には近くにいなきゃいけない…電波強度が悪いのだ
115 19/11/04(月)12:33:05 No.636022602
俺藤村もジャガー好きだよ 異物云々はウルクの日常にヨヒメンとかなんだこれー!って奴が多くてそんなに気にならなかったし
116 19/11/04(月)12:33:23 No.636022664
>はよバレルレプリカくっつけてバリバリ活躍できるようになってくれ…… >他二つは役目あるのに1アビだけゴミのままだぞ しかし攻撃性能上げられてもゲーム的にはいらんとしか もう3回タゲ集中してもらおう
117 19/11/04(月)12:33:27 No.636022679
というか作画が美しいのと声優さんたちが声重重しいシリアス気味の演技してくれてるからそれに救われてる面もあるよね
118 19/11/04(月)12:33:33 No.636022702
むしろアニメはあの型月ギャグノリを出来るだけマイルドにしてるから評価できる ジャガーは貫通してきたけど
119 19/11/04(月)12:33:36 No.636022714
戦闘が毎回敵か味方かどっちか撤退!で終わるのがなんか煮え切らない ゲームだと雑魚魔獣とかでかい騎属性の奴とか倒してたから気にならなかった
120 19/11/04(月)12:33:47 No.636022759
>FGOの映像化全般これに悩みそうだと思う まぁマシュが食い止めてる内に退避しろって思う反面走って逃げてどうなるのってとこもあるしな…
121 19/11/04(月)12:33:53 No.636022778
退避して距離取りすぎるとマスターとしての力使えないんじゃないか
122 19/11/04(月)12:33:58 No.636022798
>ぐだが退避せず棒立ちなのは何してたんだって話なら理解できなくもない 物陰に隠れて守られてるだけってなると割と本気で絵面ひどいからな… あとまぁなるべく近くにいないと魔力供給できないってのもあるし
123 19/11/04(月)12:34:03 No.636022812
どうしてももう半クール近く使ってる割に話の内容がめっちゃ薄く感じるのよね… 後半に濃縮するとはわかっているのですが
124 19/11/04(月)12:34:05 No.636022828
ククルン早く出して よくわからない速度で飛んでくるタックルとかソバットとか空中戦早く見たい
125 19/11/04(月)12:34:06 No.636022830
スプリガンの流れはゲーム内のクラス相性を使ったネタだからアニメではカットするのはしょうがない そのぶんキングゥと金ピカのしっとりとしたやり取りをしっかりとやってくれたから満足かな
126 19/11/04(月)12:34:08 No.636022837
序盤はあんまり面白くはなかったけど 後半すごいからね
127 19/11/04(月)12:34:10 No.636022849
>敵が一瞬で間合い詰められる奴が多すぎる 作る側は高速で飛び込むのがカッコいい、と思ってるのだろうけども 同じムーブは絵的に飽きちまうんだよな 物飛ばすか飛び込むかの二択になりがち
128 19/11/04(月)12:34:10 No.636022850
>それ主人公たち理解してた? >理解したなら撤退すんのにあんなに悩む必要ないと思うけど連れてった人たちは殺してないぞってのは言われてたでしょそれでそれを信じて撤退していいのかどうかはまた別問題だよ
129 19/11/04(月)12:34:16 No.636022867
>というか作画が美しいのと声優さんたちが声重重しいシリアス気味の演技してくれてるからそれに救われてる面もあるよね アニメ初見だとそういう感想で見続けられるのか…
130 19/11/04(月)12:34:27 No.636022910
場違いって行ったら牛若達も場違いだし召喚魔術ある世界で変な生物が出てくるのを突っ込んでも仕方ない
131 19/11/04(月)12:34:38 No.636022952
ぐだはなるべく前線にいないといけないのは仕方ないとしてせめて多少は物陰に行った方がいいんじゃねえかなと思うがどう考えても今以上にカッコ悪いだけだから悩ましい
132 19/11/04(月)12:34:56 No.636023021
吹っ飛ばされたマシュ治療してたり藤丸くんにすごい気を使ってくれてるアニメスタッフには感謝だよ…
133 19/11/04(月)12:35:01 No.636023028
ぶっちゃけゲームも序盤は微妙なので忠実にアニメ化出来てると言える
134 19/11/04(月)12:35:01 No.636023031
>というか作画が美しいのと声優さんたちが声重重しいシリアス気味の演技してくれてるからそれに救われてる面もあるよね 作画と声優の熱演は普通に評価ポイントだからそこに救われてるどうこうって印象はない というかそれらをダシに他の要素叩く意義を見出だせない
135 19/11/04(月)12:35:07 n3QGDfME No.636023051
なんでこんな露骨な叩きスレにID出ないんだ
136 19/11/04(月)12:35:11 No.636023068
>まぁマシュが食い止めてる内に退避しろって思う反面走って逃げてどうなるのってとこもあるしな… 最近そんな一人だけ戦闘中生身で駆け回って鍛えられてるライダーヒロインいた気がする…
137 19/11/04(月)12:35:22 No.636023121
>>というか作画が美しいのと声優さんたちが声重重しいシリアス気味の演技してくれてるからそれに救われてる面もあるよね >アニメ初見だとそういう感想で見続けられるのか… チャランポランな女の子だけとかの軽い日常的な感じだったら見てないんじゃないかな逆に なんか説得力ある雰囲気出てるっていうか
138 19/11/04(月)12:35:27 No.636023138
極力初見の人にも配慮はしてるとは思うが 意味わからんとかジャガーがすべってるとか言われるのはまあ仕方ない気がする 7割ぐらい原作ゲームやった向けのアニメだしな
139 19/11/04(月)12:35:35 No.636023161
>ぐだはなるべく前線にいないといけないのは仕方ないとしてせめて多少は物陰に行った方がいいんじゃねえかな あの場所だと下手に動くとマシュも守りづらいからなぁ
140 19/11/04(月)12:35:40 No.636023183
>ジャガーがアレだからケツァルのノリも空振りしそうなのが心配 ケツ姉もギャグだしな… ジャガーがあれなのは真面目な話かと思ったら変なのが来たって感じだし
141 19/11/04(月)12:35:45 No.636023204
属性相性ギャグはともかくスプリガン戦はアニメ映えすると思うんだけどなあ
142 19/11/04(月)12:35:45 No.636023205
下手に味方から離れる方が危険じゃねえかな
143 19/11/04(月)12:35:53 No.636023230
>作る側は高速で飛び込むのがカッコいい、と思ってるのだろうけども >同じムーブは絵的に飽きちまうんだよな >物飛ばすか飛び込むかの二択になりがち ドラゴンボールもこんな感じじゃん
144 19/11/04(月)12:35:54 No.636023233
あんまり話題にもなってないし よくあるファン向けアニメという感じ
145 19/11/04(月)12:36:07 No.636023274
>なんでこんな露骨な叩きスレにID出ないんだ 叩きスレならもっと変なの暴れてるでしょ
146 19/11/04(月)12:36:13 No.636023292
>なんでこんな露骨な叩きスレにID出ないんだ 鯖太郎だの何だの言わずに真っ当に議論してるからだろ
147 19/11/04(月)12:36:43 No.636023389
アニメ新規は諦めてくれとしか言えないからな… 話もギルガメッシュがまともなリーダー シドゥリがいい人 牛若と弁慶が仲間 凛とケツアルが仲間になる アナちゃんが花屋のばあさんと仲良くなる エルキドゥが敵 この辺の情報あればゴルゴーンとの決戦まですっ飛ばして構わんよ
148 19/11/04(月)12:36:43 No.636023391
>まぁマシュが食い止めてる内に退避しろって思う反面走って逃げてどうなるのってとこもあるしな… というかマシュから離れすぎるといざマスター狙いをされた時にカバーが間に合わない可能性もあるから距離を取りすぎるのも良くない
149 19/11/04(月)12:36:49 No.636023406
>あんまり話題にもなってないし お、おう…? >よくあるファン向けアニメという感じ おう!
150 19/11/04(月)12:37:16 No.636023493
ぐだが棒立ちなのは仕方ないにしても そこをジャガーやキングゥが狙いに来ないのが凄い不自然に感じる
151 19/11/04(月)12:37:16 No.636023495
>属性相性ギャグはともかくスプリガン戦はアニメ映えすると思うんだけどなあ まずウルクになんでスプリガンいるの?を理路整然と説明する必要が出てくるから… じゃないとあいつなんだったの?になっちゃうし
152 19/11/04(月)12:37:17 No.636023497
話題になってないって事無いと思うが…
153 19/11/04(月)12:37:19 No.636023506
むしろファン向けアニメだと思って見てない層が居たのか…
154 19/11/04(月)12:37:24 No.636023525
実はfateアニメだとかなり完成度高くね?と思うバビロニア つかfateアニメで完成度高いのZEROとプリヤと映画のHFくらいじゃね
155 19/11/04(月)12:37:33 No.636023556
>なんでこんな露骨な叩きスレにID出ないんだ 叩き…?
156 19/11/04(月)12:37:40 No.636023580
根本的に味方の戦力が少なすぎ問題
157 19/11/04(月)12:37:50 No.636023621
>>なんでこんな露骨な叩きスレにID出ないんだ >叩き…? 全肯定以外は叩き
158 19/11/04(月)12:37:50 No.636023622
>よくあるファン向けアニメという感じ そうだね!
159 19/11/04(月)12:38:04 No.636023675
もうそろそろ女神の2人が攻め込んできてから女神攻略が始まる頃かな
160 19/11/04(月)12:38:07 No.636023689
>根本的に味方の戦力が少なすぎ問題 かと言って出しまくると分からなさが爆増
161 19/11/04(月)12:38:17 No.636023731
ファン向けとしては大満足です ファン向けってのをネガティブな言い方してるの見るとえーとなりが
162 19/11/04(月)12:38:22 No.636023740
>そこをジャガーやキングゥが狙いに来ないのが凄い不自然に感じる そこはもう突っ込まれてもどうしようもないところだ 気になるなら視聴止めた方がいい
163 19/11/04(月)12:38:22 No.636023743
藤丸君見てるとむらむらしてくるんですけど やたら美人じゃないこの子?
164 19/11/04(月)12:38:38 No.636023794
今回の戦闘は色々変だなと思ったなエルキドゥ(仮)が攻撃してきた時マシュが前にでたらぐだ男が無防備になるのに狙われなかったりギルが闘ってる時ボーっと眺めてる二人とか盾を拾って衝撃から逃げようとするとかギルを守ろうとするとかアクションが欲しかったな
165 19/11/04(月)12:38:50 No.636023833
死んだら即ゲームオーバーなのに現場には出なきゃいけないからできる限り安全な場所にいるのは当たり前の判断ではある ただそれを映像にすると微妙に情けなく見えるってだけの話だ
166 19/11/04(月)12:38:52 No.636023839
>つかfateアニメで完成度高いのZEROとプリヤと映画のHFくらいじゃね そのメンツ以外アウトなら完成度ってなんやねんってことになってしまう
167 19/11/04(月)12:38:56 No.636023859
>藤丸君見てるとむらむらしてくるんですけど >やたら美人じゃないこの子? TS凛ちゃんなので…
168 19/11/04(月)12:39:07 No.636023904
>ぐだが棒立ちなのは仕方ないにしても >そこをジャガーやキングゥが狙いに来ないのが凄い不自然に感じる ジャガーは別にマスター殺したい訳じゃないしキングゥは舐めプしてるだけだと思う
169 19/11/04(月)12:39:09 No.636023909
改行もできないのか…
170 19/11/04(月)12:39:12 No.636023917
5話でけっこう進んだというかまだフラグ立ての段階だからな 特に海の成分調査は最重要フラグだし無視するわけにも行かねぇ
171 19/11/04(月)12:39:16 No.636023932
まさかカルデア側のサーヴァント及びシャドウサーヴァントを使わない様にするとは思わなかった よく生き延びてきたなアニメ版
172 19/11/04(月)12:39:26 No.636023964
絶体絶命の大ピンチに現れる知らない大柄のおじいさん楽しみだな…
173 19/11/04(月)12:39:36 No.636024002
>>というか作画が美しいのと声優さんたちが声重重しいシリアス気味の演技してくれてるからそれに救われてる面もあるよね >作画と声優の熱演は普通に評価ポイントだからそこに救われてるどうこうって印象はない >というかそれらをダシに他の要素叩く意義を見出だせない 褒められてるのに被害妄想すぎだろ
174 19/11/04(月)12:39:37 No.636024005
>藤丸君見てるとむらむらしてくるんですけど >やたら美人じゃないこの子? 楽しみですよね新宿
175 19/11/04(月)12:39:39 No.636024009
>改行もできないのか… なんかのコピペかなと思ったわ
176 19/11/04(月)12:39:45 No.636024029
>あの場所だと下手に動くとマシュも守りづらいからなぁ アニメで見て思ったけど鯖スリーマンセル体制って理にかなってたんだな マシュ一人じゃ立花の設定的にとても守り切れないわ これマスター狙いの奴が複数人いただけで詰むだろ
177 19/11/04(月)12:39:50 No.636024047
>藤丸君見てるとむらむらしてくるんですけど >やたら美人じゃないこの子? お気づきになりましたか
178 19/11/04(月)12:39:51 No.636024051
>まさかカルデア側のサーヴァント及びシャドウサーヴァントを使わない様にするとは思わなかった >よく生き延びてきたなアニメ版 ロマンの話からすると今回が特例みたいな感じだと思う
179 19/11/04(月)12:39:52 No.636024057
>藤丸君見てるとむらむらしてくるんですけど >やたら美人じゃないこの子? ウルク料理食べて美味しい!してるとこは可愛いなコイツ…ってなった
180 19/11/04(月)12:40:09 No.636024118
ファンから見てもうーんって所はまああるけど原作踏まえてないのに説明不足だとか文句垂れてるのは知らんがなという感じ
181 19/11/04(月)12:40:13 No.636024140
このクオリティのファン向けアニメが良くあったらもっと幸せなせかいだったのに…
182 19/11/04(月)12:40:24 No.636024176
原作やってる方からすれば滅茶苦茶忠実にやってるからこのままなら後半にも期待できるからな
183 19/11/04(月)12:40:26 No.636024183
>>藤丸君見てるとむらむらしてくるんですけど >>やたら美人じゃないこの子? >お気づきになりましたか 新宿で女装したしな…
184 19/11/04(月)12:40:28 No.636024190
>褒められてるのに被害妄想すぎだろ 救われてるは褒め言葉にならないよ 日本語を勉強して出直した方が良い
185 19/11/04(月)12:40:39 No.636024221
手持ち鯖がマシュだけはやっぱりきついと映像になって思った
186 19/11/04(月)12:40:44 No.636024243
エルキドゥさんはそもそもマスター狙いなんでしなくてもいいくらいには強いから単純にマシュから潰すつもりだっただけかな そっちの方が藤丸くんを絶望させれるし
187 19/11/04(月)12:40:48 No.636024250
一つだけハッキリしてることがある 関と小林ゆうの演技力がやばい
188 19/11/04(月)12:41:00 No.636024291
スレッドを立てた人によって削除されました
189 19/11/04(月)12:41:03 No.636024296
まあ1章~6章すっ飛ばしてる時点で新規向けも何も無い気がする
190 19/11/04(月)12:41:05 No.636024301
>今回の戦闘は色々変だなと思ったなエルキドゥ(仮)が攻撃してきた時マシュが前にでたらぐだ男が無防備になるのに狙われなかったりギルが闘ってる時ボーっと眺めてる二人とか盾を拾って衝撃から逃げようとするとかギルを守ろうとするとかアクションが欲しかったな あの二人の戦闘に下手に手を出したら殺されかねんし…
191 19/11/04(月)12:41:14 No.636024340
>>藤丸君見てるとむらむらしてくるんですけど >>やたら美人じゃないこの子? >ウルク料理食べて美味しい!してるとこは可愛いなコイツ…ってなった 新宿の才能の片鱗を感じる
192 19/11/04(月)12:41:43 No.636024432
偽キドゥはなんか変に加虐精神持ってるからな 初登場時も面白いものが見られたのに…って言ってたし
193 19/11/04(月)12:41:53 No.636024483
スプリガンに蹴られた王が居なくて良かったよ
194 19/11/04(月)12:41:54 No.636024488
そういえば本編からしてマスター狙ってくるパターン少ないな…ってふと思ったけどなんか理由あったっけ 新宿で一回さらわれた覚えがあるけどそれぐらいで
195 19/11/04(月)12:42:19 No.636024572
実はマーリンに即タメ口だった所はちょっとだけ不安だったんだ 後々ちゃんと敬語使ってたし今回の観測所の人にも丁寧な口調で安心した
196 19/11/04(月)12:42:20 No.636024580
わからんのにずっと見てるとかなんなのおまえとはなる 頭悪いだけでは?
197 19/11/04(月)12:42:22 No.636024590
画伯いいよね
198 19/11/04(月)12:42:23 No.636024600
ルルハワで海賊に囲まれた時も可愛い顔してんじゃねぇかって言われてたから…
199 19/11/04(月)12:42:28 No.636024616
>手持ち鯖がマシュだけはやっぱりきついと映像になって思った しかし人によって手持ちばらばらだから鯖出すわけにもいかんのよね
200 19/11/04(月)12:42:28 No.636024620
>ウルク料理食べて美味しい!してるとこは可愛いなコイツ…ってなった むしろオカマっぽい所作がきもいってなったわあそこ
201 19/11/04(月)12:42:36 No.636024645
作画良ければ持ち上げる海外勢の食いつきが悪いのも話が途中から始まってるからだろうな
202 19/11/04(月)12:42:46 No.636024685
>偽キドゥはなんか変に加虐精神持ってるからな >初登場時も面白いものが見られたのに…って言ってたし やろうと思えば最初に出会った時点でやれてるわけだからな 楽しんでやってるフシはあった
203 19/11/04(月)12:42:50 No.636024702
藤丸でシコれるならイシュタルでシコれるってことか…
204 19/11/04(月)12:42:55 No.636024719
口元に手を当てたらオカマとか病気か
205 19/11/04(月)12:42:56 No.636024722
ギルガメッシュvsキングゥに割り込むって自殺行為だし
206 19/11/04(月)12:43:04 No.636024751
>偽キドゥはなんか変に加虐精神持ってるからな >初登場時も面白いものが見られたのに…って言ってたし 本人の事情を考えると加虐的にならざるおえないとこがあるからな... 可哀想な子だよ偽キドゥは
207 19/11/04(月)12:43:22 No.636024832
>作画良ければ持ち上げる海外勢の食いつきが悪いのも話が途中から始まってるからだろうな 知らんがな
208 19/11/04(月)12:43:27 n3QGDfME No.636024852
ファンなら俺じゃなくてスレ「」にID出せよ…
209 19/11/04(月)12:43:31 No.636024863
>手持ち鯖がマシュだけはやっぱりきついと映像になって思った その分現地鯖の強さや頼もしさが際立って見えるのはいいと思う こいつらいなかったらどうする気だったの!?ともなるけど
210 19/11/04(月)12:43:41 No.636024906
美術がいいので日常パートも楽しい というか毎回あっという間だな…
211 19/11/04(月)12:43:50 No.636024941
ギルガメッシュ紀行はむしろ良くなかった?
212 19/11/04(月)12:43:55 No.636024966
>ID:n3QGDfME >ファンなら俺じゃなくてスレ「」にID出せよ… オメーは普通に荒らしだ
213 19/11/04(月)12:44:04 No.636024994
わかりやすいファン装ったバカだし
214 19/11/04(月)12:44:06 No.636024997
>ファンなら俺じゃなくてスレ「」にID出せよ… ファンを自分の思い通りに操ろうとするな
215 19/11/04(月)12:44:13 No.636025016
>実はマーリンに即タメ口だった所はちょっとだけ不安だったんだ >後々ちゃんと敬語使ってたし今回の観測所の人にも丁寧な口調で安心した 最初は敬語で一緒に生活とか仕事した後で急に遠慮なくなるのは間で色々あったんだろうなってなる
216 19/11/04(月)12:44:22 No.636025047
はっきり言って今のとこ119点のアニメ マイナス1点は今週のエルキドゥの横走りがあのかっこで高速過ぎて笑ったから
217 19/11/04(月)12:44:34 No.636025082
>ギルガメッシュvsキングゥに割り込むって自殺行為だし 何よりファンに殺される…
218 19/11/04(月)12:44:35 No.636025087
>はっきり言って今のとこ119点のアニメ >マイナス1点は今週のエルキドゥの横走りがあのかっこで高速過ぎて笑ったから 何点満点?
219 19/11/04(月)12:44:42 No.636025104
カマっぽいのは突然ごめんなさいねって言い出すくらいじゃないと
220 19/11/04(月)12:44:47 No.636025120
今回の話は色々と伏線をばら撒いてたからね 観測所とか海とか偽キドゥとかね
221 19/11/04(月)12:45:18 No.636025241
>手持ち鯖がマシュだけはやっぱりきついと映像になって思った ゲームだと最初以外はフレンドの孔明!とかに頼れるからいいんだけど ストーリーに真面目に準拠するとキツいな…
222 19/11/04(月)12:45:23 No.636025259
結局管理もしてるし平和なスレなのにID出したがって何なんだ…
223 19/11/04(月)12:45:27 No.636025268
>何点満点? 100点満点中の120点マイナス1点だよ
224 19/11/04(月)12:45:32 No.636025293
ノッブの藤丸君解釈と合わせて今回の藤丸君に助けられたマシュ見てたら本当にこの子達なんでもない普通の少年少女なんだなってこの先の展開が辛くなってきた 先輩がいるから弱気を押し殺せてるマシュとマシュが肯定してくれるから足の震えも抑えられる藤丸くんとか本当にずぶずぶじゃないですか なんでこんな子達が世界の命運を背負わなきゃならないんです…?
225 19/11/04(月)12:45:35 No.636025299
前半パートが平和すぎるけど中盤以降めっちゃ死ぬし重いからそれはそれで疲れそうだな…
226 19/11/04(月)12:45:47 No.636025361
足元に鎖仕掛けられるならもっとやりようあるだろとは
227 19/11/04(月)12:45:48 No.636025366
>結局管理もしてるし平和なスレなのにID出したがって何なんだ… 管理されると荒らせないから…
228 19/11/04(月)12:45:48 No.636025369
>ギルが「どうだ我の作ったウルクはすごいだろうあっちこっち見物していけ美味しい料理もあるぞ」って感じなので観光感覚でバイトしてるだけだからな むしろこれがあるから後半の「俺達のウルクが」感が出るし絶対必要だ
229 19/11/04(月)12:45:53 No.636025387
これまでの特異点の味方鯖だけでも影鯖として召喚出来れば映像映えもするんだけどなぁ
230 19/11/04(月)12:45:53 No.636025389
伏線の悠長さがFate当時のエロゲー感強いんだよなこの章
231 19/11/04(月)12:46:20 No.636025487
山に登る話があったと思うんだけどなんのために登ったんだっけ イシュタル追っかけてたような
232 19/11/04(月)12:46:30 No.636025530
>なんでこんな子達が世界の命運を背負わなきゃならないんです…? この子達しかいないからだ
233 19/11/04(月)12:46:32 No.636025539
>管理されると荒らせないから… 正解 だいたい人に出せよなんて言うのにろくなのいない
234 19/11/04(月)12:46:41 No.636025574
ぶっちゃけ作画が凄すぎてそれだけで見てる
235 19/11/04(月)12:46:47 No.636025599
>>褒められてるのに被害妄想すぎだろ >救われてるは褒め言葉にならないよ >日本語を勉強して出直した方が良い そもそも全肯定しか受け付けないっていうのがプンプンだな ここに救われてる面もあるって言ったら批判だー!ってどんな頭だよ
236 19/11/04(月)12:46:50 No.636025609
序盤は地味 後半の畳み掛けが凄かった
237 19/11/04(月)12:46:51 No.636025612
>伏線の悠長さがFate当時のエロゲー感強いんだよなこの章 後半との落差出すために交流描写増やしてるんだと思う
238 19/11/04(月)12:46:55 No.636025622
鯖出すと女神戦の戦闘とかしっちゃかめっちゃかになるし このままの方がお話的にいいと思うけど
239 19/11/04(月)12:47:08 No.636025667
>山に登る話があったと思うんだけどなんのために登ったんだっけ >イシュタル追っかけてたような それはもうちょっと後だな 女神攻略の初手で行くことになったはず
240 19/11/04(月)12:47:15 No.636025692
ノッブ解釈の藤丸くん立香ちゃんの行く二部まぎれもない地獄なのいいよね
241 19/11/04(月)12:47:16 No.636025695
そもそも天の鎖はギルガメッシュ殺しの縛りってのがアニメで描写されたのが良い
242 19/11/04(月)12:47:34 No.636025766
>ぶっちゃけ作画が凄すぎてそれだけで見てる 金はすげえ掛かってると思うよ動きがすごい
243 19/11/04(月)12:47:50 No.636025809
>カマっぽいのは突然ごめんなさいねって言い出すくらいじゃないと あれかまっぽいって思う奴いたのか 花札とカニファン見てたらギャグするギルってわかるだろうに
244 19/11/04(月)12:47:50 No.636025811
7章の平和の話は1から6までもう色々世界が滅茶苦茶で殺伐な状態からスタートが多かったから割と新鮮だったよ 当時はイベントとかにも出てこない低レアサーバントとの会話も面白かったし
245 19/11/04(月)12:47:55 No.636025838
FGOで全般的にテンポいいなって思えた章は秦とインドくらいかな
246 19/11/04(月)12:48:01 No.636025852
三話までみたけどぐだが契約した鯖を戦闘で使わないね 何のためのマスターだよ
247 19/11/04(月)12:48:07 No.636025869
ゲームでも序盤の楽しいウルク生活部分好きだよ俺アニメで賢王に報告するシーンなかったのが残念なくらい
248 19/11/04(月)12:48:08 No.636025872
戦闘毎に適当な鯖召喚スタイルもありと思うんだけど今んとこ負けや引き分け戦闘が続いてるから難しいよな
249 19/11/04(月)12:48:09 No.636025875
ギルの声だけで達する回だった FAKE早くアニメで見たいわ
250 19/11/04(月)12:48:12 No.636025891
>なんでこんな子達が世界の命運を背負わなきゃならないんです…? アニメの藤丸君ちょくちょく本当は辛いの我慢してるってとこ見えてお辛いよね… 使命感とかじゃなくて自分達しかいなかったからだって本人も言ってるし
251 19/11/04(月)12:48:19 No.636025920
つかギルガメッシュって日本の諺や俳句好きな裏設定あるよな
252 19/11/04(月)12:48:26 No.636025945
>足元に鎖仕掛けられるならもっとやりようあるだろとは 便利な小技は対策されない様に小出しにしなきゃダメだぞ
253 19/11/04(月)12:48:43 No.636026009
話動きだすのはティアマト襲撃ある9話くらいからだよね
254 19/11/04(月)12:48:52 No.636026047
せめて藤丸君には呪文詠唱が欲しい 別マガのやつが凄くカッコいいから
255 19/11/04(月)12:48:54 No.636026054
>そもそも全肯定しか受け付けないっていうのがプンプンだな >日本語を勉強して出直した方が良い
256 19/11/04(月)12:48:56 No.636026061
>FGOで全般的にテンポいいなって思えた章は秦とインドくらいかな あいつやべえ!作戦立てるため一時撤退!する事が多いからな…
257 19/11/04(月)12:48:58 No.636026067
>山に登る話があったと思うんだけどなんのために登ったんだっけ >イシュタル追っかけてたような イシュタルの神殿(住処)が山の山頂にあるから
258 19/11/04(月)12:49:23 No.636026153
これで叩き連呼は寧ろ対立煽りにしか見えない… 言い方が過激だったり的外れじゃなければ肯定否定も両方それなりにあっていいだろ!
259 19/11/04(月)12:49:24 No.636026156
ここで一句は一昔前のMAD思い出してフフってなった
260 19/11/04(月)12:49:27 No.636026174
>三話までみたけどぐだが契約した鯖を戦闘で使わないね >何のためのマスターだよ アニメの会話が理解できない人?
261 19/11/04(月)12:49:27 No.636026175
内容じゃなくて映像と声だけで楽しむ人を否定するわけじゃないが それだけでいいってのは普通にその作品貶してるのと同じようなものって自覚あるのかな
262 19/11/04(月)12:49:42 No.636026225
>話動きだすのはティアマト襲撃ある9話くらいからだよね ケツ姉じゃなくて?
263 19/11/04(月)12:49:46 No.636026239
>三話までみたけどぐだが契約した鯖を戦闘で使わないね >何のためのマスターだよ 虞美人召喚するべきだよなー
264 19/11/04(月)12:49:48 No.636026252
>>カマっぽいのは突然ごめんなさいねって言い出すくらいじゃないと >あれかまっぽいって思う奴いたのか 花札とカニファン見てたらギャグするギルってわかるだろうに 昔過ぎないかな…
265 19/11/04(月)12:50:06 No.636026314
さらっとロマンが神代の魔力が濃すぎて援軍送れないから別の手段考えるとか言ってたけど 影鯖以外の援護方法あるのかな…
266 19/11/04(月)12:50:07 No.636026321
アポも話題になったの最後の方だし盛り上がる決戦きたら話題一色になると思う そういや前半は本気で戦う場面なかった気がする 女神たちは当然としてキングゥすら途中撤退だし
267 19/11/04(月)12:50:10 No.636026329
>>そもそも全肯定しか受け付けないっていうのがプンプンだな >>日本語を勉強して出直した方が良い 一周回ってfate対立煽りのアンチとしてdelしてよろしいか?
268 19/11/04(月)12:50:31 No.636026406
>ここで一句は一昔前のMAD思い出してフフってなった この時代 中々どうして 面白い
269 19/11/04(月)12:50:32 No.636026408
>言い方が過激だったり的外れじゃなければ肯定否定も両方それなりにあっていいだろ! 否定も別にいい意味つか優しく言ってるしアニメ自体悪いと思われてないのにな
270 19/11/04(月)12:50:52 No.636026472
動くフォウくんが可愛い
271 19/11/04(月)12:50:59 No.636026497
グラブルのジータ回みたいに平然と弓王や神や朕麻雀して突破してるぐだ子回やろうぜ
272 19/11/04(月)12:51:02 No.636026509
全体的に空気がゆったりしてるよね 主人公二人もそのサポートしてるカップルも他のサブキャラも含めて棘のあるキャラがいない そういうのが退屈に感じる人にはつまらないのかも 俺はめっきりギスギス系RPGとか嫌いになったから気に入ってるけど
273 19/11/04(月)12:51:04 No.636026520
>つかギルガメッシュって日本の諺や俳句好きな裏設定あるよな ウルク鯖の日本鯖比率高かった気がするしそこらから知ったのかな… と思った 思ったけど召喚された日本鯖そんな俳句とか読む英霊じゃないか
274 19/11/04(月)12:51:26 No.636026609
必殺のガンドはどうしたんだぐだ
275 19/11/04(月)12:51:33 No.636026628
なんでこんなゆっくりなんだと思ったが2クールやるのか
276 19/11/04(月)12:51:39 No.636026653
>必殺のガンドはどうしたんだぐだ 服が違うから…
277 19/11/04(月)12:51:48 No.636026682
>>三話までみたけどぐだが契約した鯖を戦闘で使わないね >>何のためのマスターだよ >アニメの会話が理解できない人? ごめんなんか召喚できない理由言ってたっけ?
278 19/11/04(月)12:51:57 No.636026717
>三話までみたけどぐだが契約した鯖を戦闘で使わないね >何のためのマスターだよ 神代のレイシフトが安定しないから送れないとはドクターから言われてる
279 19/11/04(月)12:51:58 No.636026723
>グラブルのジータ回みたいに平然と弓王や神や朕麻雀して突破してるぐだ子回やろうぜ それやったら両性いるソシャゲアニメのテンプレになっちまうー!
280 19/11/04(月)12:51:58 No.636026724
>必殺のガンドはどうしたんだぐだ 着てる魔術礼装が違うだろ
281 19/11/04(月)12:52:04 No.636026748
そもそも鯖クラスを1ターンスタンさせるガンドってなんだよ
282 19/11/04(月)12:52:04 No.636026750
個人的にはラフムが湧いて出てくるまで他の話とおんなじノリで見てた
283 19/11/04(月)12:52:09 No.636026772
ギルガメッシュはなんか花札とかCCCでも諺好きだった気がする
284 19/11/04(月)12:52:18 No.636026805
平和に語ってる方だよこのスレ アニメも作画はしっかりとしてて忠実に原作再現をしてるから既存プレイヤーも割と満足してるし
285 19/11/04(月)12:52:22 No.636026819
7章はジェットコースターだからな… まだ上がってる最中なんだ…
286 19/11/04(月)12:52:29 No.636026843
>なんでこんなゆっくりなんだと思ったが2クールやるのか 2クールなんだ めっちゃ嬉しい
287 19/11/04(月)12:52:34 No.636026866
>>言い方が過激だったり的外れじゃなければ肯定否定も両方それなりにあっていいだろ! >否定も別にいい意味つか優しく言ってるしアニメ自体悪いと思われてないのにな ここに救われてる面もあるよねって言ったらじゃあ他は悪いっていうですか!!111って勝手に被害妄想してくるあたり話が通じない
288 19/11/04(月)12:52:36 No.636026877
>ごめんなんか召喚できない理由言ってたっけ? 神代だから安定しなくて増援遅れそうにないって言ってたよ
289 19/11/04(月)12:52:43 No.636026902
>グラブルのジータ回みたいに平然と弓王や神や朕麻雀して突破してるぐだ子回やろうぜ あれこそ地上波でやる話じゃねえよ… 一気に冷める
290 19/11/04(月)12:52:56 No.636026942
>グラブルのジータ回みたいに平然と弓王や神や朕麻雀して突破してるぐだ子回やろうぜ リヨぐだ子はガチャ好きなだけで廃課金じゃないんだよなぁ しょちょーが金を湯水のように使ってるからリヨしょちょー主人公にでもするか…
291 19/11/04(月)12:53:04 No.636026973
レスポンチしたい人はなんかジャガーのスレ画で立ってる方いった方がいいよ
292 19/11/04(月)12:53:14 No.636027004
>全体的に空気がゆったりしてるよね >主人公二人もそのサポートしてるカップルも他のサブキャラも含めて棘のあるキャラがいない >そういうのが退屈に感じる人にはつまらないのかも >俺はめっきりギスギス系RPGとか嫌いになったから気に入ってるけど 後半はギスギスなんてレベルじゃないくらいにひどいことになるけどね...
293 19/11/04(月)12:53:15 No.636027012
>ここに救われてる面もあるよねって言ったらじゃあ他は悪いっていうですか!!111って勝手に被害妄想してくるあたり話が通じない 確かにお前は話通じそうにないね
294 19/11/04(月)12:53:20 No.636027041
>そもそも鯖クラスを1ターンスタンさせるガンドってなんだよ ゲーム的には1Tだけどお話的には一瞬動き止める程度だろうし… それでも十分ヤバい気はするけど
295 19/11/04(月)12:53:22 No.636027047
まあ、アンチが暴れまわったせいで敏感になるのはわかるけど、刺々し過ぎなのは良くないよ
296 19/11/04(月)12:53:39 No.636027112
今までの章のキャラを回想で出してくのはいいね でもいずれアニメ化はしてね
297 19/11/04(月)12:53:52 No.636027172
ウルクは当時すぐにソロモン始まってゆっくり語れなかったから長期スパンで語れるのは嬉しい 本当に面白かったのにすぐ話題変わって残念だった
298 19/11/04(月)12:53:53 No.636027176
>ここに救われてる面もあるよねって言ったらじゃあ他は悪いっていうですか!!111って勝手に被害妄想してくるあたり話が通じない 言った本人だったら聞きたいんだけど 実際どうなの?
299 19/11/04(月)12:53:57 No.636027194
>>ここに救われてる面もあるよねって言ったらじゃあ他は悪いっていうですか!!111って勝手に被害妄想してくるあたり話が通じない >確かにお前は話通じそうにないね レスバしたいだけの対立煽りdel
300 19/11/04(月)12:54:00 No.636027208
>話動きだすのはティアマト襲撃ある9話くらいからだよね ティアマトはクライマックス突入ってだけで大幅に動くのはゴルゴーン初襲来かな 明確に犠牲者もではじめるし
301 19/11/04(月)12:54:04 No.636027225
というかアニメ始まってからマジで気に入らねぇ荒らしてぇなだけの人とかいるからな… 弁当届けるシーンまで叩き出してたのは流石に笑ったけど
302 19/11/04(月)12:54:05 No.636027229
今はじっくりとジェットコースターの登りをやってるところだからね
303 19/11/04(月)12:54:21 No.636027287
ケツ姐は舞台でやったアレもアニメでやるんだろうなあって期待してる
304 19/11/04(月)12:54:38 No.636027351
>レスバしたいだけの対立煽りdel 俺にはこれが一番レスポンチバトルしたいだけに見える 単に悔しくて暴れてるだけなのかもだけど
305 19/11/04(月)12:54:38 No.636027352
>ウルクは当時すぐにソロモン始まってゆっくり語れなかったから長期スパンで語れるのは嬉しい >本当に面白かったのにすぐ話題変わって残念だった まぁそんなの心配するのきのこだけだよ!みたな懸念あったからな当時
306 19/11/04(月)12:54:43 No.636027376
1章のアマデウスとマシュの会話好きだったからアニメでちらっと見れたの割と嬉しかった
307 19/11/04(月)12:54:51 No.636027405
みんなやらおん太郎で敏感になるのは仕方ない 平和にいこうぜ
308 19/11/04(月)12:54:52 No.636027408
いけーっ穀潰しーっ!!無抵抗のラフムをぶち殺せーっ!ってなってたなぁうちは
309 19/11/04(月)12:55:01 No.636027443
>>話動きだすのはティアマト襲撃ある9話くらいからだよね >ティアマトはクライマックス突入ってだけで大幅に動くのはゴルゴーン初襲来かな >明確に犠牲者もではじめるし 多分初見の人に配慮してゴルゴーンのことを言ってると思うよ...
310 19/11/04(月)12:55:22 No.636027527
本番はイシュタルを買収してからだよ ここからヒロインの出番があるんだ
311 19/11/04(月)12:55:26 No.636027544
ほのぼの進むのにバトルはガチ過ぎて脳みそが追いつかない…ってなる ギル対エルキドゥはテレビでやっていいクオリティじゃねぇぞ!?
312 19/11/04(月)12:55:32 No.636027568
もっと細かい所でもぐだ達がウルクに馴染んできたよって描写が欲しいけどまぁまだ破滅まではもう少しあるしこれから増えるかな… 具体的に言うと藤丸君が子供達に混じって遊んでたりマシュがお店の人から今日はおまけするよ!って話しかけられてるシーンとか欲しい
313 19/11/04(月)12:55:41 No.636027596
>今はじっくりとジェットコースターの登りをやってるところだからね この話数分しっかり待ってくれる人がいるのがFate貯金って感じがするわ それはそれとして戦闘ノルマもこなしてるしな
314 19/11/04(月)12:55:44 No.636027604
>>レスバしたいだけの対立煽りdel >俺にはこれが一番レスポンチバトルしたいだけに見える >単に悔しくて暴れてるだけなのかもだけど 単にこうだよねって言ったのに対して噛みつきまくってる自分のレスを見れば良い
315 19/11/04(月)12:55:46 No.636027616
マシュが前に出ずにでキャメロット展開したりとかしてる時にギルガメッシュが来るとか見せ方があると思うだけどなぁ毎回アクロバティックな戦闘は必要ないと思う
316 19/11/04(月)12:55:55 No.636027655
紀行のゆったり感よかったよ 派手な戦闘見たいって言ってるのはもうちょっと待って
317 19/11/04(月)12:56:00 No.636027673
五話までは正直退屈だったけど今回はゲーとオブバビロン合戦が派手で見ごたえあった エルキドゥのは違うのか分からないが