虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/04(月)10:48:41 トルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)10:48:41 No.636002454

トルフィン大好きおじさん

1 19/11/04(月)10:50:41 No.636002849

(ガンダムみたいな駆動音)

2 19/11/04(月)10:51:15 No.636002943

でかすぎる…

3 19/11/04(月)10:52:15 No.636003122

降伏します…

4 19/11/04(月)10:52:27 No.636003154

トルフィンの大おじおじさん

5 19/11/04(月)10:53:08 No.636003294

このアニメ名有りとモブの戦力差がひどすぎる…

6 19/11/04(月)10:54:36 No.636003555

戦争エンジョイ勢

7 19/11/04(月)10:55:24 No.636003701

>降伏します… はい武器持ってね そのままじゃヴァルハラいけないよ?

8 19/11/04(月)10:57:11 No.636004021

はいここですよ

9 19/11/04(月)10:57:28 No.636004075

アフロおじさん

10 19/11/04(月)10:58:39 No.636004325

このおじさんは強すぎてベッドの上で死ぬのでヴァルハラ行けない

11 19/11/04(月)10:58:59 No.636004381

やめてくれないか!喧嘩好きなキャラを異様に強くするのは!

12 19/11/04(月)10:59:23 No.636004455

アーシェラッドくーん!あーーそーーぼーーー!!!

13 19/11/04(月)11:00:11 No.636004589

強さはトールズの次くらい?

14 19/11/04(月)11:00:25 No.636004641

このおじさんなんなの…バケモンなの…

15 19/11/04(月)11:00:44 No.636004698

いろいろ悟った上で戦争バカやってるのがさらにタチが悪いおじさん

16 19/11/04(月)11:01:23 No.636004815

トールズの息子 強い 自分にびびらない そりゃトルフィン大好きになるよねおじさん

17 19/11/04(月)11:01:39 No.636004870

トルフィンくんは軍団の跡継ぎだからね ちゃんと育ってくれないと困るからね

18 19/11/04(月)11:02:20 No.636004989

弱点 顎と平和

19 19/11/04(月)11:02:33 No.636005020

他のトールズ軍団の連中も正面からトールズにケンカを売る度胸があると認めてくれるんだよな メンツと度胸の世界というか

20 19/11/04(月)11:03:38 No.636005218

チンピラかよ

21 19/11/04(月)11:04:15 No.636005360

トルケル君さぁ…いい年なんだしそろそろ落ち着こうよ

22 19/11/04(月)11:04:25 No.636005395

スレ画ですらトールズには手も足も出ないのがひどい

23 19/11/04(月)11:04:46 No.636005473

やーだーー!まだあーそーぶーのーー!!!

24 19/11/04(月)11:04:53 No.636005498

チンピラだよ!

25 19/11/04(月)11:04:58 No.636005513

トルフィンをバカにしたいなら最低限トールズとタイマン張らないとね

26 19/11/04(月)11:05:09 No.636005543

この人3mくらい無い?

27 19/11/04(月)11:05:54 No.636005691

当のトルフィンはただアシェラッドが欲しいだけ…

28 19/11/04(月)11:05:55 No.636005693

夫婦喧嘩も怒らないとか 地域が地域なら神格化されて お札にされるタイプ

29 19/11/04(月)11:06:05 No.636005727

副長の人に幼児扱いされるのが毎回吹く

30 19/11/04(月)11:06:19 No.636005781

自分はトールズみたいな本当の戦士にはなれないので 思いっきり戦争エンジョイ人生するね!と決めた人

31 19/11/04(月)11:06:39 No.636005836

まぁトルフィンの大叔父(トルフィンから見て母方祖父の兄妹)でもあるからな いや年齢考えるとちょっとはしゃぎ過ぎじゃない?

32 19/11/04(月)11:07:07 No.636005917

姉上が一番この人の血を引いてるよね

33 19/11/04(月)11:07:41 No.636006026

じゃあ戦無くすね…

34 19/11/04(月)11:07:42 No.636006031

アシェラッドのとこの野郎どもも相当精鋭だと思ってたんだけど いくら戦意喪失からの玉砕覚悟の突撃とはいえトルケル軍団の名もなき人らに手も足もでない感じなのか…

35 19/11/04(月)11:08:11 No.636006128

>トルフィンをバカにしたいなら最低限トールズとタイマン張らないとね 父様が最低限ってお前トルケルワンパンでぶっ倒すやつだぞ父様

36 19/11/04(月)11:08:26 No.636006180

そりゃまあこんなバケモンについて行けるモブが弱いわけないしな…

37 19/11/04(月)11:08:42 No.636006222

いつの間にか変な三角関係が出来上がってる…

38 19/11/04(月)11:09:27 No.636006354

スレ画の化物とタイマン張って生き残ったトルフィンって実はスゲー強いのでは?

39 19/11/04(月)11:09:38 No.636006389

まだ遊んでるのトルケルくんだけだよー

40 19/11/04(月)11:09:45 No.636006412

まあ致命的な弱点があるからな

41 19/11/04(月)11:09:48 No.636006421

この人なんでアシェラッドは生かせって命令したの? 王子は自力で探すからいいやーって言ってたしてっきり全員ころころするのだとばかり

42 19/11/04(月)11:10:42 No.636006574

>スレ画の化物とタイマン張って生き残ったトルフィンって実はスゲー強いのでは? すげー強いよ、というか原作でもトルケルとまともに戦えるほうが少ない

43 19/11/04(月)11:10:52 No.636006599

まだ遊んでるのトルケルくんだけだよ?

44 19/11/04(月)11:11:22 No.636006691

トルケル、強い人だーいすき❤

45 19/11/04(月)11:11:39 No.636006756

>弱点 顎と平和 原作のイングランド駐留中死にそうになってたもんな

46 19/11/04(月)11:11:41 No.636006761

>この人なんでアシェラッドは生かせって命令したの? 降伏してくる腰抜けと違って後で戦えるチャンスがある

47 19/11/04(月)11:11:46 No.636006778

>この人なんでアシェラッドは生かせって命令したの? >王子は自力で探すからいいやーって言ってたしてっきり全員ころころするのだとばかり こんだけうまく立ち回ってた連中のボスだ きっと強いに違いない お楽しみは最後にとっておきたい うっひょー!トルフィン君まできたー!

48 19/11/04(月)11:11:53 No.636006793

こいつを三国志世界に放り込んだら関羽や張飛に勝てる?

49 19/11/04(月)11:11:54 No.636006798

この時期のトルフィンは強いけどそこまで図抜けた強さではない 青年期以降はトップレベルに躍り出るけど

50 19/11/04(月)11:11:55 No.636006802

>トルケル君さぁ…いい年なんだしそろそろ落ち着こうよ ケンカしなきゃ退屈で死んじゃうよぉ!

51 19/11/04(月)11:12:16 No.636006860

息子もバトルバカなので血なんだろうか

52 19/11/04(月)11:12:25 No.636006882

>この人なんでアシェラッドは生かせって命令したの? 戦ったら楽しそうだから

53 19/11/04(月)11:12:27 No.636006887

>青年期以降はトップレベルに躍り出るけど 長く戦線離脱するんだから普通弱まるんじゃないんですか...?

54 19/11/04(月)11:12:33 No.636006903

>青年期以降はトップレベルに躍り出るけど 農業経験が活きたな

55 19/11/04(月)11:12:51 No.636006959

>>青年期以降はトップレベルに躍り出るけど >長く戦線離脱するんだから普通弱まるんじゃないんですか...? 過酷な労働で筋肉いっぱいつくんで…

56 19/11/04(月)11:13:00 No.636006990

>長く戦線離脱するんだから普通弱まるんじゃないんですか...? 鍛えてたでしょ

57 19/11/04(月)11:13:25 No.636007061

作中で2番目に強いおじさん

58 19/11/04(月)11:13:39 No.636007098

>まだ遊んでるのトルケルくんだけだよー 副長すこ

59 19/11/04(月)11:14:13 No.636007177

>すこ

60 19/11/04(月)11:14:32 No.636007244

>長く戦線離脱するんだから普通弱まるんじゃないんですか...? 農業で筋肉維持されるし単純に身長伸びてリーチの不利がかなり減る

61 19/11/04(月)11:15:08 No.636007347

>じゃあ戦無くすね… >やーだーー!まだあーそーぶーのーー!!!

62 19/11/04(月)11:15:23 No.636007396

何年も毎日目一杯身体酷使し続けたもんな

63 19/11/04(月)11:15:57 No.636007512

青年トルフィンはハードモードで遊べるくらい強いから

64 19/11/04(月)11:15:58 No.636007515

完全に創作のキャラだと思ったら実在したんだねこのおじさん…

65 19/11/04(月)11:16:25 No.636007603

>息子もバトルバカなので血なんだろうか トルケルのおっちゃん一応ヨーム戦士団頭領の弟だからね…

66 19/11/04(月)11:16:26 No.636007604

強すぎてなかば抑止力みたいな存在になっちゃうのが皮肉というか

67 19/11/04(月)11:17:14 No.636007777

>副長の人に幼児扱いされるのが毎回吹く みんなお片付けしてますよー

68 19/11/04(月)11:17:32 No.636007822

>完全に創作のキャラだと思ったら実在したんだねこのおじさん… 史実なぞるならベッドの上で安らかに死ぬという残酷な終わりを迎えるおじさん

69 19/11/04(月)11:17:52 No.636007881

あのモビルスーツみたいなSEガンダム作品探したら一致するやつ見つからないかな…

70 19/11/04(月)11:18:02 No.636007903

トルケルくん本当に強いもんなぁ 真っ向から戦えそうなのはガルム、トールギル、トルフィンくらいかな?

71 19/11/04(月)11:18:29 No.636008005

>>弱点 顎と平和 >原作のイングランド駐留中死にそうになってたもんな ヨーム戦士団と戦うとこも好き 泣くなよ

72 19/11/04(月)11:18:48 No.636008060

>トルケルくん本当に強いもんなぁ >真っ向から戦えそうなのはガルム、トールギル、トルフィンくらいかな? アシェラッドは無理なのか

73 19/11/04(月)11:19:09 No.636008130

この笑い方と骨格が知り合いに似ててなんか嫌だ

74 19/11/04(月)11:19:51 No.636008257

E&E!

75 19/11/04(月)11:20:09 No.636008293

なんだおめぇその頭はふざけてんのか

76 19/11/04(月)11:20:42 No.636008403

>アシェラッドは無理なのか なんだかんだでもう結構な御歳だから…

77 19/11/04(月)11:22:30 No.636008738

アシェラッドも太刀打ち出来そうな気はする 弱点知ってるし

78 19/11/04(月)11:24:18 No.636009040

>アシェラッドは無理なのか おそらくいいところまでは戦える、がアシェラッドもかなりの年だからな

79 19/11/04(月)11:24:18 No.636009043

トールギルよりは蛇さんの方がいけそう

80 19/11/04(月)11:24:31 No.636009094

アシェラッドおじさんの部下たちはトルケルの大体の性格知ってるだろうに なんで王子の首持っていけば許してもらえると思ったんだろう

81 19/11/04(月)11:25:02 No.636009185

あのハゲも大概強すぎる

82 19/11/04(月)11:25:57 No.636009358

蛇とトルフィンの対決何度も見ちゃうぐらい好き

83 19/11/04(月)11:26:31 No.636009471

アシェラッド配下はトルケルの性格知らないよ ビョルンですら金でイングランドに寝返ったと思ってる

84 19/11/04(月)11:27:15 No.636009615

>ビョルンですら金でイングランドに寝返ったと思ってる そうか…じゃあなんとかなると思っても仕方ないか…

85 19/11/04(月)11:28:30 No.636009864

そんな戦闘狂実在するわけないじゃん…いたよ!みたいな話か

86 19/11/04(月)11:30:39 No.636010311

これが最終的に伯爵になるのが

87 19/11/04(月)11:32:13 No.636010623

アシェラッドって40後半くらい?

88 19/11/04(月)11:33:34 No.636010915

アシェラッドがトルフィンのボスなら人質にして決闘させようって思ったんだろう 向こうから喧嘩売ってきた

89 19/11/04(月)11:34:03 No.636011027

敵が弱いし味方が強すぎて困る じゃあ寝返ればもっと強い敵と戦えるってことじゃん!

90 19/11/04(月)11:34:05 No.636011033

この時点で年齢的にはおじさんというよりおじいちゃんだしこの人 巷で流行りの無敵の暴走老人だよ

91 19/11/04(月)11:35:08 No.636011260

>この時点で年齢的にはおじさんというよりおじいちゃんだしこの人 >巷で流行りの無敵の暴走老人だよ 無敵の意味が違いすぎる…

92 19/11/04(月)11:36:38 No.636011519

このおじさん指が欠けたのに弱体化しないんですけどぉ...

93 19/11/04(月)11:38:14 No.636011842

>このおじさん指が欠けたのに弱体化しないんですけどぉ... 弱体化はしてるはずだし… してこれなだけだし…

94 19/11/04(月)11:38:17 No.636011852

いやー親戚の子に片目抉られちゃったよーまいったまいった

95 19/11/04(月)11:43:52 No.636012929

熊を素手で倒すな

96 19/11/04(月)11:43:59 No.636012949

片目と指落とされてなお大好きなままなんだからすげぇよおじさん

97 19/11/04(月)11:44:11 No.636012980

ヴァルハラをガチで信じてるやつが減った時代でいまだに信じてるというだけでやばいやつ

98 19/11/04(月)11:44:31 No.636013042

物理攻撃で死ぬのか怪しい人

99 19/11/04(月)11:45:01 No.636013146

>ヴァルハラをガチで信じてるやつが減った時代でいまだに信じてるというだけでやばいやつ 別にそこまで減っちゃいないよこの時代は キリスト教の勢力は増しつつあるけど

100 19/11/04(月)11:45:47 No.636013285

>片目と指落とされてなお大好きなままなんだからすげぇよおじさん 自分をカタワにする骨のある奴が親戚の子なんて嬉しいじゃん!

101 19/11/04(月)11:45:50 No.636013292

トールズだって矢で死ぬし…みんなで射抜こうよ…

102 19/11/04(月)11:46:09 No.636013342

不敗の戦士はヴァルハラ行けないとかワルキューレのお迎えシステムの不備だろ そんなんだから巨人に負けて滅ぶんだよ

103 19/11/04(月)11:46:32 No.636013426

必殺の平和でもくらえ!

104 19/11/04(月)11:48:16 No.636013728

>熊を素手で倒すな 熊をベアハッグで倒す粋な演出!

↑Top