T2でス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)10:37:16 No.636000337
T2でスカイネット誕生は阻止されたものの未来から送り込まれた別個体のT-800によりジョンはサラの眼前で呆気なく殺されて ジョンもスカイネットもいない新たな未来では人類絶滅を企む新たな機械軍レギオンが誕生しちゃって その新たな未来で人類を勝利に導く新キャラクターのダニを抹殺すべくかつてのT-1000を凌駕する新ターミネーターRev-9が送り込まれるんだけど それを阻止すべく人類抵抗軍の強化人間グレイスが送り込まれてサラやスカイネット勝利の目的を果たせなかった事で後悔の日々を送っていたT-800と共闘するんだよね
1 19/11/04(月)10:38:48 No.636000590
だよねって何?
2 19/11/04(月)10:38:59 No.636000621
うn…?
3 19/11/04(月)10:39:38 No.636000754
???
4 19/11/04(月)10:40:28 No.636000897
ターミネーターってスカイネットが作っても他のAIが作っても同じような設計になるのはどうして?
5 19/11/04(月)10:42:51 No.636001320
書き込みをした人によって削除されました
6 19/11/04(月)10:43:39 No.636001473
>後悔の日々を送っていたT-800 この部分が字面的にちょっと面白い
7 19/11/04(月)10:44:10 No.636001572
そんなに気軽にT送り込んで過去変えまくって もう何がなんだかって感じにならないか?
8 19/11/04(月)10:44:23 No.636001610
こけたらしいな最新作 少なくとも続編はないだろう
9 19/11/04(月)10:44:27 No.636001627
>機械のガワが老いる意味ってかけらも無いよね >シュワちゃん出すためだけの理由 生体細胞被せてるって設定すら知らんのか…
10 19/11/04(月)10:45:01 No.636001735
そも2以降を見てないんだすまない…
11 19/11/04(月)10:46:05 No.636001928
2で終わりでいいんじゃねえかな…
12 19/11/04(月)10:46:16 No.636001962
レギオンって何…
13 19/11/04(月)10:46:49 No.636002084
流石にもう終わるかなターミネーターのコンテンツ
14 19/11/04(月)10:48:04 No.636002334
>そも2以降を見てないんだすまない… やっぱ1が至高だよな!
15 19/11/04(月)10:48:17 No.636002380
いくらスカイネット誕生の可能性を根絶しても結局その後似たような物が生まれるってネタは全く新鮮味無いけど ジョン・コナーですら代わりの似たような運命の子が新たに湧くから問題無いってのはちょっとだけ新鮮だよね
16 19/11/04(月)10:48:58 No.636002518
書き込みをした人によって削除されました
17 19/11/04(月)10:49:08 No.636002546
3以降はファンが金かけて作った二次創作みたいなもんだと思って見てる
18 19/11/04(月)10:49:37 No.636002654
2から分岐した作品作りすぎだろ 全部駄作だし
19 19/11/04(月)10:49:51 No.636002699
>いくらスカイネット誕生の可能性を根絶しても結局その後似たような物が生まれるってネタは全く新鮮味無いけど >ジョン・コナーですら代わりの似たような運命の子が新たに湧くから問題無いってのはちょっとだけ新鮮だよね 歴史の矯正力が働くんだな…
20 19/11/04(月)10:50:05 No.636002748
でもCMで正当な続編って言ってたし…
21 19/11/04(月)10:50:30 No.636002817
1と3以外は面白いよ
22 19/11/04(月)10:51:01 No.636002903
ここまでやってだめなら諦めるだろうね しかしあんだけ宣伝やって見に来る人いないって思った以上にみんなターミネーターに飽きてたんだな
23 19/11/04(月)10:51:03 No.636002914
何でシュワちゃん溶鉱炉の中入っていったのに 後悔の日々送れてるの
24 19/11/04(月)10:52:04 No.636003084
制作復帰ジェームズキャメロン ってクレジットおかしくない?
25 19/11/04(月)10:52:12 No.636003109
>しかしあんだけ宣伝やって見に来る人いないって思った以上にみんなターミネーターに飽きてたんだな 飽きたっていうかどうせこれもリブートされるんだなって思うと…
26 19/11/04(月)10:52:35 No.636003188
>何でシュワちゃん溶鉱炉の中入っていったのに >後悔の日々送れてるの 別個体のT-800だって書いてあるじゃん!
27 19/11/04(月)10:52:45 No.636003218
>知ってるよ >老いる意味が役者の都合だけだろって話だよ ?
28 19/11/04(月)10:53:43 No.636003394
>3以降はファンが金かけて作った二次創作みたいなもんだと思って見てる ファンが作った二次創作はジェニシス
29 19/11/04(月)10:53:49 No.636003406
1のキャラも2のキャラも一切出さずにいっぺんやってみたらいいんじゃないかな
30 19/11/04(月)10:54:49 No.636003594
書き込みをした人によって削除されました
31 19/11/04(月)10:55:13 No.636003671
>わかったよ変な事言って申し訳ございません >あなたの勝利です >おめでとうございます 負け惜しみ言うくらいなら最初からガタガタ言うな
32 19/11/04(月)10:55:47 No.636003759
>1と3以外は面白いよ 1はSFパニックホラーで2とか4とかとはベクトルが違うから
33 19/11/04(月)10:56:30 No.636003888
人皮被せたT800は3まではむしろ逆に役者は老けてるけど登場人物からはターミネーターの頃のシュワに見えてる設定だったんだよな ジェネシスで何故か自己再生するのに老ける表皮になったが
34 19/11/04(月)10:57:45 No.636004143
>人皮被せたT800は3まではむしろ逆に役者は老けてるけど登場人物からはターミネーターの頃のシュワに見えてる設定だったんだよな そもそもここ明言されてるわけでも無いし話の都合としか
35 19/11/04(月)10:58:46 No.636004346
3は女ターミネーターでジェネシスがコナちゃんが 乗っ取られるのは知ってるけど4がよく分かってない
36 19/11/04(月)10:59:29 No.636004472
>いくらスカイネット誕生の可能性を根絶しても結局その後似たような物が生まれるってネタは全く新鮮味無いけど >ジョン・コナーですら代わりの似たような運命の子が新たに湧くから問題無いってのはちょっとだけ新鮮だよね あれじゃあ別にジョンコナー守らなくてもいいのでは…
37 19/11/04(月)10:59:53 No.636004541
>1のキャラも2のキャラも一切出さずにいっぺんやってみたらいいんじゃないかな シュワちゃん出ないターミネーターを人が観ると思うか?
38 19/11/04(月)11:00:00 No.636004558
wikipediaになぜか1から10まで新作シナリオのあらすじが載ってたの消えたね 優しいボブおじさんありがとう…
39 19/11/04(月)11:01:28 No.636004832
マッドマックスもメルギブソン出なかったけど上手いことやったし
40 19/11/04(月)11:02:15 No.636004979
何度目だターミネーター
41 19/11/04(月)11:02:53 No.636005091
今時シュワちゃんが数字持ってるとはとても
42 19/11/04(月)11:02:54 No.636005092
役者変えても面白ければ観るし面白くなければ観ないよ アメコミの映画だってしょっちゅう役者変わるじゃん?
43 19/11/04(月)11:03:17 No.636005156
というかターミネーターは全体的にえ?じゃあタイムマシンいらないんじゃってなる
44 19/11/04(月)11:03:28 No.636005195
4の終末感は結構好きよ
45 19/11/04(月)11:03:43 No.636005237
どんだけジョン殺したいんだ
46 19/11/04(月)11:03:50 No.636005258
>というかターミネーターは全体的にえ?じゃあタイムマシンいらないんじゃってなる どうして?
47 19/11/04(月)11:04:33 No.636005427
正直迫りくるロボット軍団みたいなコンセプト自体古臭くなってしまったのではないか
48 19/11/04(月)11:04:33 No.636005428
ターミネーターはもうUSJのアトラクションのシナリオでいいよ 少年漫画的な終わり方だけどすっきりしてる
49 19/11/04(月)11:04:43 No.636005461
>何度目だターミネーター 正当な続編は今回で3作目
50 19/11/04(月)11:05:01 No.636005524
>というかターミネーターは全体的にえ?じゃあタイムマシンいらないんじゃってなる タイムマシンいらないと言うか タイムスリップしまくればいいじゃんとか でもしまくったらめちゃくちゃになるなとか 1で一回しかできないってことならわかるけど2でまた送り込んだってやってる時点で終わりがなくなったと言うか
51 19/11/04(月)11:05:40 No.636005647
正当というかナンバリングされてるの3までだからな
52 19/11/04(月)11:05:48 No.636005661
過去で何しても未来は大して変わらないって方向になってるよね
53 19/11/04(月)11:05:49 No.636005665
>正当な続編は今回で3作目 何で正当な続編のナンバリングが3じゃないんです?
54 19/11/04(月)11:06:00 No.636005706
>正直迫りくるロボット軍団みたいなコンセプト自体古臭くなってしまったのではないか 核戦争もロボットとの対立もロボットとの相互理解もとうの昔に陳腐化してるんだよな 新作は今更何をどうするつもりなのか気になる
55 19/11/04(月)11:06:28 No.636005799
>wikipediaになぜか1から10まで新作シナリオのあらすじが載ってたの消えたね 粗筋って触りから括りまでを400~800字程度で簡潔に書く物だろ 宣伝文みたいに山場の入りで切るのは間違い
56 19/11/04(月)11:06:31 No.636005808
未来から送りすぎてもうパラレルワールド出来まくってるんじゃないか
57 19/11/04(月)11:07:37 No.636006011
>正当というかナンバリングされてるの3までだからな 4ってやってなかったか 邦題だけ?
58 19/11/04(月)11:07:49 No.636006054
「タイムマシンで未来から送られる」という未来が存在するので何がなんでも終末の日は来るし機械軍は負ける
59 19/11/04(月)11:08:13 No.636006135
過去に送りまくってるスカイネットがタイムマシンって意味ないじゃん と理解するまでは続くんだろう
60 19/11/04(月)11:08:24 No.636006173
2の壁がK2レベルで高過ぎる…
61 19/11/04(月)11:08:56 No.636006263
>アメコミの映画だってしょっちゅう役者変わるじゃん? それらは逆に役者とキャラのイメージが固着しないようにしてる例
62 19/11/04(月)11:09:47 No.636006416
>4ってやってなかったか >邦題だけ? 邦題だけの勝手なナンバリングだね 現代はSalvationって発生作品
63 19/11/04(月)11:10:48 No.636006588
>粗筋って触りから括りまでを400~800字程度で簡潔に書く物だろ なぜかはそこに掛からなくて日本じゃまだ未公開の映画なんだよ
64 19/11/04(月)11:10:48 No.636006589
正統な続編っていうワードだけで面白い
65 19/11/04(月)11:11:24 No.636006702
>それらは逆に役者とキャラのイメージが固着しないようにしてる例 トニー・スタークとかRDJのイメージ完全に固着しちゃってるから大変そうだよね…
66 19/11/04(月)11:11:41 No.636006764
正直なところ客の側はそんなこの作品のシナリオについて興味あるのかなって…
67 19/11/04(月)11:11:46 No.636006780
1のシュワルツェネッガーは運命の子ジョン誕生を阻止すべく現代のサラを抹殺しに来た刺客で 2のシュワルツェネッガーは逆に現代のジョンを保護すべく人類軍にリプログラミングされた守護者で 3のシュワルツェネッガーは未来のジョンを油断させて殺したのち人類軍にリプログラミングされて過去のジョンを守護りに来た元刺客で 4のシュワルツェネッガーは後のシュワルツェネッガー達のプロトタイプで 新機動のシュワルツェネッガーは別時間軸からの謎の介入者による歴史改変に対抗すべく失われた時間軸から送り込まれてサラを育てている謎の守護者で 今回のシュワルツェネッガーは現代のジョンを殺害したのち現代に居着いて人間として暮らすうちに人間性を学んで温和になった元刺客なので全然違うよ
68 19/11/04(月)11:12:34 No.636006906
全部 同じじゃ ないですか
69 19/11/04(月)11:13:02 No.636006994
そういやエイリアンコヴェナントも公開即全編の要約がミル貝に載ってたな
70 19/11/04(月)11:13:14 No.636007030
>今回のシュワルツェネッガーは現代のジョンを殺害したのち現代に居着いて人間として暮らすうちに人間性を学んで温和になった元刺客なので全然違うよ 人間にハッキングされたとかじゃなくて自然に温和になったの!?
71 19/11/04(月)11:13:26 No.636007064
>今回のシュワルツェネッガーは現代のジョンを殺害したのち現代に居着いて人間として暮らすうちに人間性を学んで温和になった元刺客なので全然違うよ どういうこと?
72 19/11/04(月)11:13:54 No.636007130
当のシュワルツェネッガーも守護者のほうを演じてるのか刺客を演じてるのかわかってなさそう
73 19/11/04(月)11:14:14 No.636007181
ジョンを殺さなくていいんじゃねえかな
74 19/11/04(月)11:14:16 No.636007188
>そういやエイリアンコヴェナントも公開即全編の要約がミル貝に載ってたな 宣伝目的でwikiを使っちゃダメなので期待を煽るような書き方をしてはいけないのだ…
75 19/11/04(月)11:14:19 No.636007194
続編作るからには仕方ないんだけど人類もスカイネットもどんどん送り込んでて笑う
76 19/11/04(月)11:14:37 No.636007259
>正統な続編っていうワードだけで面白い ブレアウィッチ思い出した
77 19/11/04(月)11:15:09 No.636007352
>宣伝目的でwikiを使っちゃダメなので期待を煽るような書き方をしてはいけないのだ… そういう理屈だったんだ…
78 19/11/04(月)11:15:32 No.636007420
ダニめ
79 19/11/04(月)11:15:37 No.636007455
未来人が過去で代理戦争してるだけじゃないですか
80 19/11/04(月)11:15:52 No.636007494
ターミネーターも人間社会で生活してるうちに丸くなるのか
81 19/11/04(月)11:16:16 No.636007575
>今回のシュワルツェネッガーは現代のジョンを殺害したのち現代に居着いて人間として暮らすうちに人間性を学んで温和になった元刺客 いかんめっちゃ好みかも…1と2しか見てないけど見てみたい
82 19/11/04(月)11:16:23 No.636007595
冒頭でサクッとジョンを殺してT2を無かったことにしたことでめっちゃキレてるレビュワーは見た
83 19/11/04(月)11:16:37 No.636007648
そりゃキレるだろ
84 19/11/04(月)11:17:01 No.636007732
>ターミネーターも人間社会で生活してるうちに丸くなるのか 短期間で溶鉱炉に自ら沈みながらサムズアップするくらいだからな…
85 19/11/04(月)11:17:02 No.636007736
正統な続編とか言っといて正直3のほうがマシなのが…
86 19/11/04(月)11:17:10 No.636007767
>そりゃキレるだろ 今更キレるやつがなんで見てんだよ…
87 19/11/04(月)11:17:31 No.636007818
ジョン死ぬんだ… ジェネシスだと改造されるし扱い悪くなってない?
88 19/11/04(月)11:18:33 No.636008011
どんんい糞な続編作っても構わんが過去の名作に糞塗り付ける真似はやめーや
89 19/11/04(月)11:18:36 No.636008021
ジョン死んだらジャッジメントデイになるんじゃないのか
90 19/11/04(月)11:18:43 No.636008041
ジェネシスはなんだったの
91 19/11/04(月)11:18:55 No.636008078
>短期間で溶鉱炉に自ら沈みながらサムズアップするくらいだからな… それは脳内のスイッチを入れたからだし…
92 19/11/04(月)11:18:57 No.636008085
T2はプログラムでそういう反応してるのか感情というものを持ちかけてたのかボカしてるのがいいんだけどね…
93 19/11/04(月)11:19:20 No.636008154
>ジョン死んだらジャッジメントデイになるんじゃないのか 歴史の修正力で似た別の人間が出てくるから…
94 19/11/04(月)11:19:21 No.636008157
思いっきり続編に続くみたいな終わりらしいが本気でこのままいくのかジェネシスにすり寄るのかそれともまたリブートするのか
95 19/11/04(月)11:19:29 No.636008181
>ジョン死んだらジャッジメントデイになるんじゃないのか ジョンは審判の日の後で機械軍を倒すリーダー 最悪審判の日を回避すればジョンはいらないと言えばいらない
96 19/11/04(月)11:19:35 No.636008205
2でこんだけ頑張ったのに3でひっくり返されたのはエイリアン3を思い出す エイリアン3は内容自体は面白かったけどスレ画はどうかなあ
97 19/11/04(月)11:20:02 No.636008279
一応ジョンがリーダーだと人間側勝利寸前まで行くけど今回の女リーダーだとそこまでいかないから死んで状況は悪くなってるよ
98 19/11/04(月)11:20:53 No.636008435
>2でこんだけ頑張ったのに3でひっくり返されたのはエイリアン3を思い出す >エイリアン3は内容自体は面白かったけどスレ画はどうかなあ エイリアンで例えると3冒頭でリブリーは死ぬしクイーン殺したのは逆効果でしたみたいなもんかな…
99 19/11/04(月)11:20:54 No.636008442
>人間にハッキングされたとかじゃなくて自然に温和になったの!? 現代にSkynetさんごと引っ越してきてくれれば人類と機械の共存の道もありえる…?
100 19/11/04(月)11:21:11 No.636008492
ジョン・コナーってほんと扱い悪いな!
101 19/11/04(月)11:21:18 No.636008513
ダイソンさんの自爆は無駄だったのかそうじゃなかったのかだけ教えて
102 19/11/04(月)11:21:20 No.636008517
>思いっきり続編に続くみたいな終わりらしいが本気でこのままいくのかジェネシスにすり寄るのかそれともまたリブートするのか ジェニシスは思いっきりコケたから結局またリブートすると思うよ イ・ビョンホンのT1000はよかったんだけどなあ…
103 19/11/04(月)11:21:42 No.636008593
4とかジェネシス見ると普通に勝利目前までこぎつけた一週目ジョン凄いな…
104 19/11/04(月)11:21:56 No.636008645
>歴史の修正力で似た別の人間が出てくるから… ここで出てくるのが女性リーダーな辺りが昨今の流行っぽい
105 19/11/04(月)11:21:59 No.636008649
ジョンを殺さないと約束して
106 19/11/04(月)11:22:04 No.636008661
ジェネシスアジアでは評判よかったし初動もダークフェイト以上だから続けるならジェネシスのほうだろう
107 19/11/04(月)11:22:17 No.636008702
>ダイソンさんの自爆は無駄だったのかそうじゃなかったのかだけ教えて むしろ余計な事しやがってテメーって感じです
108 19/11/04(月)11:22:19 No.636008706
>ダイソンさんの自爆は無駄だったのかそうじゃなかったのかだけ教えて 自爆しないほうがマシだった
109 19/11/04(月)11:22:38 No.636008766
>ジェネシスはなんだったの あれは1からのパラレルな展開でいいのかな
110 19/11/04(月)11:23:07 No.636008841
>一応ジョンがリーダーだと人間側勝利寸前まで行くけど今回の女リーダーだとそこまでいかないから死んで状況は悪くなってるよ 監督が 「『ターミネーター2』の結末でサラがやったことにより、未来はさらに悪くなってしまった。そのことが新たなキャラクターに可能性を与えてくれました」 ってはっきり明言してるからな
111 19/11/04(月)11:23:13 No.636008856
>自爆しないほうがマシだった >むしろ余計な事しやがってテメーって感じです 酷い酷すぎる
112 19/11/04(月)11:23:24 No.636008896
本国ではあんまりらしいけど希望の光中国がまだいるから…
113 19/11/04(月)11:23:24 No.636008897
>ジェネシスアジアでは評判よかったし初動もダークフェイト以上だから続けるならジェネシスのほうだろう どっちも無視してまたリブートでしょ
114 19/11/04(月)11:23:32 No.636008919
ジェニシス前半は面白いのにな 後半で失速したの本当にもったいない いいとこも結構あるのに
115 19/11/04(月)11:23:32 No.636008921
まあ前作のこき下ろし具合は正統続編だからこそできると思う じゃねーとできねーよこんなの
116 19/11/04(月)11:23:40 No.636008949
>2でこんだけ頑張ったのに3でひっくり返されたのはエイリアン3を思い出す バイオもそうだし前作の結果を台無しにするのが定番なんだろうか
117 19/11/04(月)11:24:16 No.636009031
>本国ではあんまりらしいけど希望の光中国がまだいるから… SW8みたいなことになりそう
118 19/11/04(月)11:24:30 No.636009088
ジェニシスはジョンをチャンベールにしておけば…なんだよあの冴えないおっさん
119 19/11/04(月)11:24:30 No.636009090
まあコンピュータ会社爆破テロしたら戦争なくなりましたもなんじゃそりゃって感じあるしな
120 19/11/04(月)11:24:42 No.636009119
つまらないのはもういいが2にまで泥を塗って何がしたかったんだ
121 19/11/04(月)11:25:02 No.636009186
前半はめちゃ好きだよジェネシス
122 19/11/04(月)11:25:14 No.636009229
そんなに3の核ミサイルで人類は絶滅しましたってエンド悪かった?
123 19/11/04(月)11:25:41 No.636009313
当時から見れば悪かったよ 多分ニューフェイト日本上映後は再評価されるんだろうけど
124 19/11/04(月)11:25:52 No.636009342
>ジェニシスはジョンをチャンベールにしておけば…なんだよあの冴えないおっさん 逆に4ジョンはチャンベにしては活躍がいまいちなところがあるんだよね
125 19/11/04(月)11:26:01 No.636009372
ドラマはどういう扱いだっけ
126 19/11/04(月)11:26:15 No.636009418
今回「も」強気に三部作構想ぶち上げてるから今回で綺麗に片を付ける訳には行かないし… もっと拗れさせなきゃいけないし…
127 19/11/04(月)11:26:26 No.636009452
サラがどう頑張ってもジョンは死ぬ訳だからサラが悪いってのもおかしくない?
128 19/11/04(月)11:27:25 No.636009644
2の続きが見たいのに2が無駄でしたとか言われても困る
129 19/11/04(月)11:27:40 No.636009687
>ドラマはどういう扱いだっけ 打ち切りで無かったことになってる他と同じ扱いだろ?
130 19/11/04(月)11:27:51 No.636009726
一番真っ先に片付けなきゃいけないのはロボット技術じゃなくて将来タイムマシン発明に繋がる技術なんやな… ダイソンはただの犬死になんやな…
131 19/11/04(月)11:27:54 No.636009735
2の正統なパラレルが今後いっぱい作られると思うとワクワクすっぞ
132 19/11/04(月)11:27:58 No.636009751
無駄じゃないぞより状況が悪くなった(ダークフェイト)だぞ
133 19/11/04(月)11:28:00 No.636009758
>2の続きが見たいのに2が無駄でしたとか言われても困る ???
134 19/11/04(月)11:28:00 No.636009759
未来から来る強化人間なら知らない人よりマーカス出して欲しかったな
135 19/11/04(月)11:28:03 No.636009768
>そんなに3の核ミサイルで人類は絶滅しましたってエンド悪かった? バッドエンドってうまく捻れずハッピーエンドに出来ませんでした感がある
136 19/11/04(月)11:28:07 No.636009782
確定事項って人類は滅亡しませんでしたぐらい?
137 19/11/04(月)11:28:38 No.636009902
>2の続きが見たいのに2が無駄でしたとか言われても困る いや2の続きが見たいなら2の後で戦争が起こらなきゃダメじゃん!
138 19/11/04(月)11:28:44 No.636009914
>そんなに3の核ミサイルで人類は絶滅しましたってエンド悪かった? 俺は好き
139 19/11/04(月)11:29:02 No.636009978
>確定事項って人類は滅亡しませんでしたぐらい? 対スカイネットだと人類勝利まで確定 今回の敵AIの対レギオンだと人類反撃できるかもあたりまでしかいかない
140 19/11/04(月)11:29:18 No.636010041
>逆に4ジョンはチャンベにしては活躍がいまいちなところがあるんだよね ジョンの英雄譚が始まる話だったからな…
141 19/11/04(月)11:29:19 No.636010044
>バッドエンドってうまく捻れずハッピーエンドに出来ませんでした感がある 3の場合は1につなげるためにこの終わり方にしたんだと思う
142 19/11/04(月)11:29:32 No.636010086
ドラマのサラコナークロニクルの続きはどうなったの?
143 19/11/04(月)11:29:47 No.636010133
3の核戦争エンドはそろそろ本腰入れて終末戦争描きてえなあって欲からでしょ多分
144 19/11/04(月)11:29:49 No.636010141
と言うか3の時点でジョンは800のガワのやつ送られてきたら殺されるって言われてたよね
145 19/11/04(月)11:30:21 No.636010249
>>逆に4ジョンはチャンベにしては活躍がいまいちなところがあるんだよね >ジョンの英雄譚が始まる話だったからな… ぶっちゃけマーカスの方が主役っぽいからな…
146 19/11/04(月)11:30:22 No.636010250
>3の核戦争エンドはそろそろ本腰入れて終末戦争描きてえなあって欲からでしょ多分 4とかジェネシスとかみたいに三部作狙ってるわけじゃ無いから違う
147 19/11/04(月)11:30:52 No.636010355
>今回のシュワルツェネッガーは現代のジョンを殺害したのち現代に居着いて人間として暮らすうちに人間性を学んで温和になった元刺客なので全然違うよ そりゃ後悔する…
148 19/11/04(月)11:30:55 No.636010366
>と言うか3の時点でジョンは800のガワのやつ送られてきたら殺されるって言われてたよね そういうとこ含めて今回のって他の作品のパクリの寄せ集めでオリジナル部分全くないんだよな…
149 19/11/04(月)11:31:05 No.636010408
結局蛇足
150 19/11/04(月)11:31:05 No.636010410
俺の中ではターミネーターは何回も過去介入して最終周回で2特別編だ
151 19/11/04(月)11:31:34 No.636010491
>と言うか3の時点でジョンは800のガワのやつ送られてきたら殺されるって言われてたよね 3って細かい設定の説得力あって好きなんだよな… 確かになんか言われるのもわかるんだが
152 19/11/04(月)11:31:46 No.636010525
3の核戦争エンドは1にループの輪を繋げるためだな 2は傑作だけど1のループからは外れちゃったし
153 19/11/04(月)11:31:59 No.636010569
>未来から送りすぎてもうパラレルワールド出来まくってるんじゃないか 似たようなのやったのがジェニシス そうなるまで改変しまくったのは誰か?を続編でやる予定だったんだけどね
154 19/11/04(月)11:32:00 No.636010575
ジェネシスあれで続編やるつもりだったの!?
155 19/11/04(月)11:32:07 No.636010602
過去改変しちゃったからいくつものパラレル世界が生まれたて事にしておこう
156 19/11/04(月)11:32:16 No.636010638
>と言うか3の時点でジョンは800のガワのやつ送られてきたら殺されるって言われてたよね 年取った頃に8500が来て何もできずに殺されて任務達成で停止してたのをジョンの奥さんが送り込んで来たんだっけ
157 19/11/04(月)11:32:39 No.636010720
2は1で延々とループしてるのを抜け出そう!って話だからな…
158 19/11/04(月)11:33:08 No.636010825
>8500 なそ にん
159 19/11/04(月)11:33:13 No.636010841
2を時系列の1番最後にしとけばいいんじゃ
160 19/11/04(月)11:33:14 No.636010844
どうしてみんなジョンを殺そうとするんです?
161 19/11/04(月)11:33:25 No.636010890
T-Xより凄いな…
162 19/11/04(月)11:33:28 No.636010899
>ジェネシスあれで続編やるつもりだったの!? 最後スカイネットのメインサーバー残ってて回収してただろ!
163 19/11/04(月)11:33:44 No.636010959
>未来から来る強化人間なら知らない人よりマーカス出して欲しかったな マーカスいいよね…
164 19/11/04(月)11:33:50 No.636010980
>ジェネシスあれで続編やるつもりだったの!? 新3部作構想の1作目だったんすよ… 当初の予定では…
165 19/11/04(月)11:33:53 No.636010985
やっぱ最初から続編やるつもりの映画は駄目だな!
166 19/11/04(月)11:33:54 No.636010987
>今回のシュワルツェネッガーは現代のジョンを殺害したのち現代に居着いて人間として暮らすうちに人間性を学んで温和になった元刺客なので全然違うよ 元々学習能力は非常に高いし感情っぽいものも芽生えるって2の時点で名言されてたからなあ
167 19/11/04(月)11:34:06 No.636011037
ジェネシスはまだあの後メインサーバーの予備電源消えましたとかで説明付くからいいんだよ
168 19/11/04(月)11:34:20 No.636011078
ていうかむしろジェネシス一作目じゃ謎だらけじゃん!
169 19/11/04(月)11:34:47 No.636011173
サルベーションの続きが一番当たり障りないんじゃねーかなと思う。 変なマシン出せるし
170 19/11/04(月)11:34:54 No.636011198
どんだけ糞続編増やせば気が済むんだよターミネーター
171 19/11/04(月)11:34:56 No.636011211
>どうしてみんなジョンを殺そうとするんです? 未来知ってるからTシリーズの製造元とか微妙に知ってて人類が勝利するって事を疑わずに引っ張って行ける そいつがいなければ先のわからない闘争でめっちゃやる気落ちる
172 19/11/04(月)11:35:07 No.636011253
>今回の敵AIの対レギオンだと人類反撃できるかもあたりまでしかいかない 色んな意味で状況を無理矢理ターミネーター当時まで巻き戻したな
173 19/11/04(月)11:35:16 No.636011273
ジェネシスと4がいつもごっちゃになる 未来世界でジョン死にそうになって生き返るのが4?ジェネシスの終わり方なんて微塵も覚えてない
174 19/11/04(月)11:35:46 No.636011354
>ジェネシスと4がいつもごっちゃになる >未来世界でジョン死にそうになって生き返るのが4?ジェネシスの終わり方なんて微塵も覚えてない シュワちゃんがアップデートした
175 19/11/04(月)11:36:01 No.636011403
>未来世界でジョン死にそうになって生き返るのが4?ジェネシスの終わり方なんて微塵も覚えてない ジョンミネーターが死ぬのがジェネシス
176 19/11/04(月)11:36:02 No.636011405
>サルベーションの続きが一番当たり障りないんじゃねーかなと思う。 >変なマシン出せるし ターミネーターシリーズにああいう変なマシン群求められてなかったんだろうなって思う
177 19/11/04(月)11:36:03 No.636011409
最重要人物の癖に酷い扱いしかされないなジョン
178 19/11/04(月)11:36:03 No.636011410
シュワちゃんのアップデート覚えてないとかマジかよ
179 19/11/04(月)11:36:18 No.636011452
もうリメイクでいいんじゃない?1と2の
180 19/11/04(月)11:36:30 No.636011492
機能的には進化してるのになぜだろうT1000の液体金属が一番つよそうに見える
181 19/11/04(月)11:36:36 No.636011513
いやでもシュワちゃんアップデートしたアレ続編での扱い困るだろ
182 19/11/04(月)11:36:55 No.636011573
>ターミネーターシリーズにああいう変なマシン群求められてなかったんだろうなって思う 同時期にトランスフォーマーやってたからそれと比較されたのもあると思う