19/11/04(月)10:29:23 終わる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)10:29:23 No.635999036
終わるのか…
1 19/11/04(月)10:29:54 No.635999127
なんだろうすげぇ寂しい
2 19/11/04(月)10:30:15 No.635999185
ワンデシ!
3 19/11/04(月)10:30:29 No.635999223
嘘だろ!?
4 19/11/04(月)10:30:41 No.635999262
書き込みをした人によって削除されました
5 19/11/04(月)10:31:03 No.635999322
30年くらい連載してないか
6 19/11/04(月)10:31:20 No.635999359
>嘘だろ!? ここはまだ旅の途中<上> 著者:深沢 美潮 イラスト:迎 夏生 平成元年から令和までシリーズ30周年ありがとう! 完結章<上巻>登場! 大・大・大クライマックスの最終章ついに開幕です!!
7 19/11/04(月)10:31:58 No.635999481
つらい
8 19/11/04(月)10:32:17 No.635999524
マジか
9 19/11/04(月)10:32:20 No.635999536
>30年くらい連載してないか 正解30周年
10 19/11/04(月)10:32:45 No.635999610
完結章だけでも読もうかな…
11 19/11/04(月)10:32:56 No.635999639
>まだ終わってなかったのか…
12 19/11/04(月)10:33:20 No.635999706
読み直そうかな Lの途中位で遠ざかってたけど
13 19/11/04(月)10:33:30 No.635999725
<上>→<中>→<下>だと残り3巻 <上>→<下>だと残り2巻
14 19/11/04(月)10:34:09 No.635999834
てっきりずっと終わらないものかと
15 19/11/04(月)10:34:43 No.635999913
俺はキットン魔法と詐欺師を騙すあたりまで読んだけど「」はどのへんで止まってたのだろう
16 19/11/04(月)10:34:54 No.635999942
完結章上巻は来月発売らしいな
17 19/11/04(月)10:35:02 No.635999960
待ってまだ続いてたの!?
18 19/11/04(月)10:35:42 No.636000063
>俺はキットン魔法と詐欺師を騙すあたりまで読んだけど「」はどのへんで止まってたのだろう まだ止まってないよ 次出る巻の前の巻まで読んでる
19 19/11/04(月)10:36:14 No.636000149
ワンデシ!
20 19/11/04(月)10:36:52 No.636000252
年号変わるまで続いたのはすごいな
21 19/11/04(月)10:36:57 No.636000278
小学生の時だからうろ覚えだけどクレイとトラップの故郷ぐらいの話でパステルが恋愛脳になってて不愉快で読むのやめた気がする
22 19/11/04(月)10:37:23 No.636000359
またアニメ化してほしい
23 19/11/04(月)10:37:58 No.636000451
スレイヤーズは新章開始したというのに…
24 19/11/04(月)10:38:29 No.636000536
一つの時代が終わる気がするなぁ…
25 19/11/04(月)10:39:26 No.636000712
>俺はキットン魔法と詐欺師を騙すあたりまで読んだけど「」はどのへんで止まってたのだろう 全然覚えてねえ…竹アーマーが強化されて帰ってきたのは覚えてる あとなんか恋愛臭が強くなってきたの
26 19/11/04(月)10:39:40 No.636000757
タイトルが「ここはまだ旅の途中」だし俺達の冒険はまだまだ続くエンドかね?
27 19/11/04(月)10:39:51 No.636000786
新になってキットン族の話までは記憶にある
28 19/11/04(月)10:40:40 No.636000935
シロちゃんがショタに人化してルーミィとの関係もまだまだこれからなのに
29 19/11/04(月)10:40:51 No.636000973
>平成元年から令和までシリーズ30周年ありがとう! なこ にん
30 19/11/04(月)10:41:00 No.636000989
危険が危ないデシ!
31 19/11/04(月)10:41:04 No.636001006
>シロちゃんがショタに人化して 嘘だろ!?
32 19/11/04(月)10:42:00 No.636001168
>>シロちゃんがショタに人化して >嘘だろ!? まじだよ銀髪ショタに擬人化したよ ルーミィと並ぶと天使カップルだよ
33 19/11/04(月)10:42:00 No.636001169
さすがにもう3人くらい勝平の子産んだ?
34 19/11/04(月)10:42:01 No.636001174
そういえばシロちゃんの母から人型に変身できるって話あったね
35 19/11/04(月)10:42:38 No.636001287
シロちゃんのママが人型になれてたしさもありなん
36 19/11/04(月)10:42:41 No.636001298
え…今どうなってんだ本当に… 竹アーマーくらいは真っ当なのになったんだろうか…
37 19/11/04(月)10:42:42 No.636001302
シロちゃんとルーミィのショタロリいいよね
38 19/11/04(月)10:42:58 No.636001342
ブラックドラゴンも人型になれてたしね
39 19/11/04(月)10:43:08 No.636001376
>竹アーマーくらいは真っ当なのになったんだろうか… 元気に竹アーマーだぞ
40 19/11/04(月)10:43:27 No.636001437
竹アーマーのプラス増えた?
41 19/11/04(月)10:43:41 No.636001480
>竹アーマーくらいは真っ当なのになったんだろうか… 竹アーマー+1になってそこらのプレートアーマーなんぞ目じゃない硬さになってるよ
42 19/11/04(月)10:43:45 No.636001490
お化け屋敷育成キットくらいまでしかちゃんと思い出せない…
43 19/11/04(月)10:44:20 No.636001600
武器はなんか伝説の剣みたいなの持ってたとこは読んだ記憶がある
44 19/11/04(月)10:44:33 No.636001651
あの竹アーマーは途中から魔法でコーティングしたから結構優秀な防具になってるんだよね
45 19/11/04(月)10:44:40 No.636001675
久しぶりによんだら色々な思い出が蘇りそうだな…
46 19/11/04(月)10:46:32 No.636002036
やたら間延びして微妙だった待っていたクエストが終わってキットンの嫁が見つかった辺りまでは読んだ
47 19/11/04(月)10:46:34 No.636002041
>あとなんか恋愛臭が強くなってきたの トラップとパステル クレイとマリーナ(トラップとクレイの幼馴染) クレイの元婚約者と主治医 ルーミィとシロちゃん(人間になれるようになった) でだいたい落ち着いてる
48 19/11/04(月)10:47:39 No.636002248
アニメ化から数えても20年は経つのか
49 19/11/04(月)10:47:53 No.636002302
アラフォーの「」が多そうなスレ
50 19/11/04(月)10:47:54 No.636002305
>トラップとパステル まじか
51 19/11/04(月)10:48:00 No.636002325
エルフとドラゴンか…
52 19/11/04(月)10:48:09 No.636002349
オーフェンもスレイヤーズも新作出るし ってこの辺微妙に世代後なのか
53 19/11/04(月)10:48:27 No.636002413
トラップはソバカスが似合う幼馴染の娘とくっつくと思ったのに…
54 19/11/04(月)10:48:44 No.636002463
書き込みをした人によって削除されました
55 19/11/04(月)10:49:55 No.636002715
フォーチュンはロードスのちょい後くらいかな?
56 19/11/04(月)10:50:11 No.636002767
>ルーミィとシロちゃん(人間になれるようになった) マジか
57 19/11/04(月)10:50:21 No.636002799
トラップに女が接近してイライラするパステルとか パステルに男が接近してイライラするトラップ見てたら 他に選択肢ねえわ
58 19/11/04(月)10:50:48 No.636002869
ラノベ黎明期の作品だよねフォーチュンクエスト 本当に良く続いてたわ…
59 19/11/04(月)10:50:48 No.636002870
ギル出てきてクレイとトラップとパステルが変に拗らせた辺りが冒険の楽しさより恋愛のギスギスメインできつかった
60 19/11/04(月)10:50:53 No.636002882
>今の時代だしアニメ化しても悪くない気はするんだが 他がレベル999とかやってる隣でRTA以下の低レベル進行すぎる
61 19/11/04(月)10:50:59 No.636002896
俺はシロちゃんが犬の頃からルーミィとシロちゃん押してたし
62 19/11/04(月)10:51:33 No.636003007
これ今みんなのレベルどれくらいなんだ?
63 19/11/04(月)10:52:29 No.636003165
>クレイとマリーナ(トラップとクレイの幼馴染) >クレイの元婚約者と主治医 そこらへん片がついたのか良かったな
64 19/11/04(月)10:52:30 No.636003172
新の3巻ぐらいで一旦止まったよね?
65 19/11/04(月)10:52:52 No.636003241
完結するならアニメ2期で完結までやってくれないかな…
66 19/11/04(月)10:53:05 No.636003283
シロちゃんで検索しても氷結系最強の隊長とかyoutuberしか出てこないからチクショウ!
67 19/11/04(月)10:53:51 No.636003418
コミック2冊出たくらいまでしか覚えてない
68 19/11/04(月)10:54:00 No.636003441
どうしたら終わるのこの冒険? 伝説とかになるやつらでもないよな?
69 19/11/04(月)10:54:20 No.636003511
忘れられた村の忘れられたスープってタイトルだけずっと覚えてる
70 19/11/04(月)10:54:40 No.636003565
パステルも強くなったりした?
71 19/11/04(月)10:54:45 No.636003580
>新の3巻ぐらいで一旦止まったよね? 暫くデュアン・サークをメインに書いてたからね
72 19/11/04(月)10:54:52 No.636003601
>これ今みんなのレベルどれくらいなんだ? 手元の前巻で確認した クレイ→9 ノル→8 トラップ→7 パステル→6 キットン→6 ルーミィ→5
73 19/11/04(月)10:54:58 No.636003622
>でだいたい落ち着いてる 巨人のやつだけ独り者…?
74 19/11/04(月)10:55:02 No.636003638
>>トラップとパステル >まじか これは前から匂わせてたろ!?
75 19/11/04(月)10:55:52 No.636003779
何も知らなかったらまたモンスター倒したらレベルアップするゲーム風異世界に冒険者ギルドにギルドカードかよってなりそう
76 19/11/04(月)10:56:08 No.636003815
ノルは妹待ってるしキットンも奥さん待たせたままだからな
77 19/11/04(月)10:56:17 No.636003849
この時代のファンタジー小説ってレベルアップとか変化とか遅いの? これが特別?
78 19/11/04(月)10:56:34 No.636003904
最初の頃に登場した凄腕戦士のレベルいくつだっけ…
79 19/11/04(月)10:57:46 No.636004145
ボックスセット時代のD&D基準だからレベル9すごいねクレイ
80 19/11/04(月)10:58:12 No.636004227
旧5,6とか新3とか詐欺編が好きって「」も多そうだ
81 19/11/04(月)10:58:19 No.636004253
30年読み続けた「」はすごいな 俺90年代のうちに読むの止めちゃったわ…
82 19/11/04(月)10:58:19 No.636004255
>久しぶりによんだら色々な思い出が蘇りそうだな… これは…走馬灯…
83 19/11/04(月)10:58:21 No.636004261
確かアニメがMBS初の深夜アニメだったかな…
84 19/11/04(月)10:58:34 No.636004306
じゅんけ姉さんは30
85 19/11/04(月)10:58:34 No.636004308
トラパスは公式だったのか…
86 19/11/04(月)10:58:35 No.636004314
既巻ざっと調べたら40冊越えてるのか ラノベ系でこれは偉業なのでは
87 19/11/04(月)10:58:36 No.636004315
>この時代のファンタジー小説ってレベルアップとか変化とか遅いの? >これが特別? これはヒーローものに対して一般冒険者とその生活臭を独自の味付けで書くアンチテーゼみたいなところがあった
88 19/11/04(月)10:58:41 No.636004330
これは意図的に戦闘力抑えてると思う できる限り一般人に近いメンバーが大冒険するのがウリというか
89 19/11/04(月)10:58:45 No.636004341
デュアンサークにはレベル30のひととかいなかったっけ
90 19/11/04(月)10:58:54 No.636004367
終わるってなると揃えたくなってきたな
91 19/11/04(月)10:59:08 No.636004404
>最初の頃に登場した凄腕戦士のレベルいくつだっけ… 俺もこの頃で止まってるわ
92 19/11/04(月)10:59:13 No.636004418
装備が白のレザーアーマーと毛糸のパンツなのは覚えてる
93 19/11/04(月)10:59:15 No.636004422
パステルの風呂のぞいたそこまで強くないやつがレベル30くらいだったよな 30年でまだ全員一桁レベルか
94 19/11/04(月)10:59:17 No.636004430
>確かアニメがMBS初の深夜アニメだったかな… 昔から深夜枠はあったけど 新規作品はグーファーインエビデーが初めてだと思う
95 19/11/04(月)10:59:25 No.636004461
本気で毛糸のパンツとヒポちゃんしか思い出せない
96 19/11/04(月)10:59:35 No.636004489
>じゅんけ姉さんは30 強すぎる… それから考えるとまだ全然あな
97 19/11/04(月)10:59:37 No.636004496
デュアンの方は終わったの?
98 19/11/04(月)10:59:46 No.636004519
今のステータスとか出るゲーム的な要素がそのまま混ざったファンタジーの走りだと思う
99 19/11/04(月)11:00:17 No.636004608
偽りの王女までしか買ってないや 今から探して全巻見つかるかなあ…
100 19/11/04(月)11:00:23 No.636004635
クエストクリアが主な経験点獲得方法だった気がするんだけど レベルアップおめでとうの歌は戦闘の後に歌ってたよね 記憶がうろんだ
101 19/11/04(月)11:00:31 No.636004663
>既巻ざっと調べたら40冊越えてるのか >ラノベ系でこれは偉業なのでは そもそもラノベって用語が生まれる以前の作品だしな 近年だとハイペースで出し続けている禁書目録とか48巻出ていて凄い
102 19/11/04(月)11:00:46 No.636004704
>本気で毛糸のパンツとヒポちゃんしか思い出せない JBとかノルの妹とかも頑張って思い出して
103 19/11/04(月)11:00:46 No.636004705
スキルとかはないぞ レベルと魔法だけだ
104 19/11/04(月)11:00:47 No.636004706
アニメのOPED良かったよね…今でも思い出せる
105 19/11/04(月)11:00:50 No.636004717
完全に古典
106 19/11/04(月)11:00:54 No.636004727
ノルだけインモラル…
107 19/11/04(月)11:01:07 No.636004759
>本気でレベルアップおめでとうの歌しか思い出せない
108 19/11/04(月)11:01:14 No.636004786
俺も偽りの王女まででやめちゃったけどこの後間が空いたのかな
109 19/11/04(月)11:01:29 No.636004835
無印の8巻まではなん度も読み返したからだいたい覚えてるわ
110 19/11/04(月)11:01:31 No.636004843
エルフとドラゴンのハーフが産まれたら次世代すごいこと になりそう
111 19/11/04(月)11:01:44 No.636004881
経験点の獲得はモンスターの撃破が条件だからモンスターを倒さない冒険してるとレベル上がらない
112 19/11/04(月)11:01:56 No.636004921
記憶が竹アーマーで止まってる
113 19/11/04(月)11:02:01 No.636004942
自分も王女助けて褒美が焼失したあたりだな…
114 19/11/04(月)11:02:02 No.636004944
パステルのバニーガールでシコった
115 19/11/04(月)11:02:16 No.636004980
>これはヒーローものに対して一般冒険者とその生活臭を >独自の味付けで書くアンチテーゼみたいなところがあった 毎巻の前語りでそういう作風ですって示してるよね あくまで冒険者という職業に就いたとあるパーティーの物語だって
116 19/11/04(月)11:02:52 No.636005086
>本気で毛糸のパンツとヒポちゃんしか思い出せない エレキテルヒポポタマス! エレキテルヒポポタマスじゃないか!
117 19/11/04(月)11:02:53 No.636005090
>クエストクリアが主な経験点獲得方法だった気がするんだけど >レベルアップおめでとうの歌は戦闘の後に歌ってたよね >記憶がうろんだ 敵倒すと経験値が入ってなかったっけ 戦闘中にギルドカードかなにかが光り初めて戦いながら歌ってた気がする
118 19/11/04(月)11:03:02 No.636005115
>この時代のファンタジー小説ってレベルアップとか変化とか遅いの? >これが特別? これが特殊 というかそんな世界を救うとかゴブスレやってるとかいうんじゃなくひよっこな若者たちを描いた話なので
119 19/11/04(月)11:03:06 No.636005125
偽りの王女編で恋愛メインな作風に変わってデュアン・サークや青騎士編書いて本編が執筆が止まった
120 19/11/04(月)11:03:08 No.636005129
>【合本版】新フォーチュン・クエスト 全26冊収録 >作者名 :深沢美潮 / 迎夏生 >通常価格:15,730円 (14,300円+税) >※この合本には、『新フォーチュン・クエスト(1)~(20)』『新フォーチュン・クエスト外伝I~III』『新フォーチュン・クエストL(1)~(3)』が収録されています。 5年くらい前に出た最終までは入ってない合本だが 電子版だとむちゃなページ数もスイとひとつに入れられるからな…
121 19/11/04(月)11:03:10 No.636005135
過去話のスライムに服を溶かされたパステルいいよね
122 19/11/04(月)11:03:21 No.636005167
シナリオ屋のおっさんは相変わらずシナリオ売ってるの?
123 19/11/04(月)11:03:27 No.636005189
>昔から深夜枠はあったけど ググったらアニメシャワーのトップバッターの事を勘違いしてたわ…
124 19/11/04(月)11:03:56 No.636005278
ドラゴンのおっちゃんが好きだったな
125 19/11/04(月)11:04:00 No.636005303
>ルーミィとシロちゃん(人間になれるようになった) お似合い過ぎる…
126 19/11/04(月)11:04:21 No.636005381
印象強いといえばラップバードにニンジン増やしてもらったところ
127 19/11/04(月)11:04:35 No.636005437
まだ終わってなかったのか…
128 19/11/04(月)11:04:43 No.636005459
デュアン・サークも懐かしいな… 第二部に入ったかなにかでデュアンの性格が変わっちゃったから読まなくなってしまった
129 19/11/04(月)11:04:43 No.636005465
やっぱり客観的には相当の猛者みたいになってんの?
130 19/11/04(月)11:04:56 No.636005508
戦士、盗賊、農夫兼薬師、魔法使い、詩人兼マッパー、運搬係、ホワイトドラゴン そんなバランスの取れていないパーティ 回復役の定番な僧侶がいないことが珍しかった
131 19/11/04(月)11:05:01 No.636005523
>>昔から深夜枠はあったけど >ググったらアニメシャワーのトップバッターの事を勘違いしてたわ… 小松左京アニメ劇場は5分枠だしノーカンでいいと思う
132 19/11/04(月)11:05:06 No.636005533
世代的にファンタジー飯と言えばダンジョン飯の前にこれなんだよな俺
133 19/11/04(月)11:05:29 No.636005607
TRPGみたいな物語の中でTRPGやりはじめた時は正気かと思った
134 19/11/04(月)11:05:35 No.636005626
ハクスラしてたらレベル2桁が普通なのに 戦闘しないから低レベル縛りになってる
135 19/11/04(月)11:05:56 No.636005697
みんな割と似た様なところで止まってるな… 俺もだ
136 19/11/04(月)11:06:03 No.636005721
カタログでのシロちゃんの視認性が良すぎる
137 19/11/04(月)11:06:20 No.636005783
別に終わらなくてもいい作品はちゃんと締めて ちゃんと終わって欲しい作品はいつまでも終わらないの何故なの
138 19/11/04(月)11:06:23 No.636005789
がっつり戦闘したと思ったら夢の中みたいなものなので経験値無しとかね
139 19/11/04(月)11:06:46 No.636005854
レベルは低いけどコネが強すぎる…
140 19/11/04(月)11:06:59 No.636005895
>今のステータスとか出るゲーム的な要素がそのまま混ざったファンタジーの走りだと思う どっちかというとTRPGのキャラシートの発想から来てると思う これと同時代に流行ったリプレイ集の小説とかキャラシートが最初にあったよね?
141 19/11/04(月)11:06:59 No.636005897
パステルの料理メモや作ってる料理が本当に素朴で美味そうでなぁ…
142 19/11/04(月)11:07:29 No.636005983
>ルーミィとシロちゃん(人間になれるようになった) 個人的にショタ擬人化シロちゃんの登場はもっと早くても良かった
143 19/11/04(月)11:07:46 No.636006043
ベテラン冒険者すぎる...
144 19/11/04(月)11:07:49 No.636006053
ブラックドラゴン作のTRPGに付き合わされるとこ好き ゲーム自体がとんでもないクソゲーなのも含めて
145 19/11/04(月)11:07:50 No.636006056
>偽りの王女までしか買ってないや 俺もその辺までしか読んでないな
146 19/11/04(月)11:07:52 No.636006065
>世代的にファンタジー飯と言えばダンジョン飯の前にこれなんだよな俺 これの異世界食材にスレイヤーズの大量の料理に桃缶とか塩のオーフェンとこの時代は千差万別だった…
147 19/11/04(月)11:08:04 No.636006104
一回終わらなかったっけ…
148 19/11/04(月)11:08:09 No.636006121
聖騎士の塔に行く辺りから恋愛薄れて元の作風に戻るからこのあたりからはまた楽しい
149 19/11/04(月)11:08:28 No.636006184
>>今のステータスとか出るゲーム的な要素がそのまま混ざったファンタジーの走りだと思う >どっちかというとTRPGのキャラシートの発想から来てると思う >これと同時代に流行ったリプレイ集の小説とかキャラシートが最初にあったよね? ロードスやソードワールド複雑すぎるから単純にしたみたいなルールがあった それでTRPG自体のパイが膨らむわけもなく一冊ルールブックが出て終わりだったと思う
150 19/11/04(月)11:08:37 No.636006208
>これと同時代に流行ったリプレイ集の小説とかキャラシートが最初にあったよね? 漫画の賽の目繁盛記大好きだったよ…
151 19/11/04(月)11:08:44 No.636006228
デュアンは結構前に終わってたんだな
152 19/11/04(月)11:08:53 No.636006252
>ブラックドラゴン作のTRPGに付き合わされるとこ好き >ゲーム自体がとんでもないクソゲーなのも含めて クリアされそうになったら幸運の竜にダイス振らせるクソGM
153 19/11/04(月)11:09:15 No.636006322
偽りの王女(1996年6月) 真実の王女(上)(1998年3月) 真実の王女(下)(1998年11月) 待っていたクエスト エピソード1(2000年7月) このへんがちょっとパーティギスギスしてる状態のまま結構間隔空いたんだよね
154 19/11/04(月)11:09:20 No.636006336
>桃缶とか塩 ファンタジー飯…? むしろ飯…?
155 19/11/04(月)11:09:22 No.636006339
途中で読むのやめた「」はまだまだこれから読めてうらやましいな… 真面目にずっと追って読んでたからあと2~3冊しか楽しみがない…
156 19/11/04(月)11:09:32 No.636006371
>>偽りの王女までしか買ってないや >俺もその辺までしか読んでないな 同じく あれは新の7巻ぐらいまでだっけ? そっから10巻以上出てるんだな
157 19/11/04(月)11:09:52 No.636006434
借金取りの回復魔法剣士のせいでパステルが恋愛脳になりはじめたのは覚えてる
158 19/11/04(月)11:10:03 No.636006458
>どっちかというとTRPGのキャラシートの発想から来てると思う 角川文庫の黄色い背表紙(スニーカーではない)のロードスが書籍としては走りかなあ
159 19/11/04(月)11:10:08 No.636006478
>ブラックドラゴン作のTRPGに付き合わされるとこ好き >ゲーム自体がとんでもないクソゲーなのも含めて あの話めっちゃ好きだったわトラップがいろいろ真摯すぎる
160 19/11/04(月)11:10:21 No.636006520
クエストも購入して受けるものだから 普段は日雇いのバイトなんかで協力して食いつなぐって野暮ったさがまた魅力
161 19/11/04(月)11:10:32 No.636006549
>クリアされそうになったら幸運の竜にダイス振らせるクソGM 清松みゆきから秋田みやびに変わるくらい難易度変わる...
162 19/11/04(月)11:10:37 No.636006563
>>>シロちゃんがショタに人化して >>嘘だろ!? >まじだよ銀髪ショタに擬人化したよ >ルーミィと並ぶと天使カップルだよ 今そんなおもしろそうなことになってるの…
163 19/11/04(月)11:10:38 No.636006567
>あれは新の7巻ぐらいまでだっけ? 偽りの王女は新の3巻だから結構最初のほうだよ
164 19/11/04(月)11:10:55 No.636006603
るーみいは背伸びた?
165 19/11/04(月)11:10:59 No.636006621
旧フォーチュンの4巻ぐらいだったかな? アンデット城の話は結構好きだった
166 19/11/04(月)11:11:02 No.636006632
作中時間はどれくらい過ぎたの
167 19/11/04(月)11:11:20 No.636006684
>偽りの王女(1996年6月) 23年前…?
168 19/11/04(月)11:11:20 No.636006686
>>クリアされそうになったら幸運の竜にダイス振らせるクソGM >清松みゆきから秋田みやびに変わるくらい難易度変わる... みゆきちゃんはみゆきちゃんで変なところでクリティカル回すから…
169 19/11/04(月)11:11:23 No.636006694
まだやってたのか…
170 19/11/04(月)11:11:27 No.636006708
途中から読んでなかったとはいえ終わると知ると寂しいな…
171 19/11/04(月)11:11:30 No.636006724
>借金取りの回復魔法剣士のせいでパステルが恋愛脳になりはじめたのは覚えてる もう20年位前の話だなそれ
172 19/11/04(月)11:11:33 No.636006736
なんかクレイの婚約者が町医者と婚約したくらいまでは読んだ
173 19/11/04(月)11:12:02 No.636006823
この作品で初めてTRPGっていうのがあるって知った
174 19/11/04(月)11:12:11 No.636006843
>借金取りの回復魔法剣士のせいでパステルが恋愛脳になりはじめたのは覚えてる でもカッコよくて好きだったよ俺は
175 19/11/04(月)11:12:50 No.636006955
>偽りの王女(1996年6月) >23年前…? ちょっと前
176 19/11/04(月)11:12:55 No.636006973
レベル14だっけギアさん
177 19/11/04(月)11:12:59 No.636006989
アニメ化も一応したけどあれでも何年前だっけ
178 19/11/04(月)11:13:08 No.636007011
めちゃくちゃ長いからクレイのレベルが5から9になっててもまだそんだけ?ってなるくらいに冒険してるよな 序盤に出てきたそこらへんのレベル10より遥かに強い印象がある
179 19/11/04(月)11:13:34 No.636007085
でもレベル9にはなってるのかだいぶ伸びたな
180 19/11/04(月)11:14:20 No.636007197
ドラマCDならぬドラマカセットテープ持ってた パステルが松井菜桜子だった…
181 19/11/04(月)11:14:23 No.636007211
何年か前から新刊を買うだけ買って読んでなかったからそろそろ読まないと…
182 19/11/04(月)11:14:23 No.636007212
>>あれは新の7巻ぐらいまでだっけ? >偽りの王女は新の3巻だから結構最初のほうだよ 偽りの王女って上中下巻じゃなかった?って思ったけど 真実の王女にタイトル変わってたか
183 19/11/04(月)11:14:24 No.636007219
モンスター倒してないだけで得ている経験は上級冒険者並みだしコネもだいぶ強くなった
184 19/11/04(月)11:14:44 No.636007278
>>>シロちゃんがショタに人化して >>嘘だろ!? >まじだよ銀髪ショタに擬人化したよ >ルーミィと並ぶと天使カップルだよ いいなそれ
185 19/11/04(月)11:15:26 No.636007408
モンスターにあったら基本逃げる方向の稼ぎ作業しないRTAみたいな進行だからって低レベルすぎる
186 19/11/04(月)11:15:37 No.636007456
結局グレイとトラップどっちとくっついたの
187 19/11/04(月)11:15:50 No.636007484
パステルとノルはパッとしないけど他は割と一流のパーティに居てもおかしくないメンツが揃ってるよな
188 19/11/04(月)11:15:52 No.636007493
>デュアンの方は終わったの? Ⅱまでやって割と大層な事終えてこれからも彼の伝説は続くみたいな終わり方してた記憶ある
189 19/11/04(月)11:15:59 No.636007517
冒険者になる前の前日譚みたいなのもあるしポケット文庫?だったかのミニサイズの話もあるしでなあ
190 19/11/04(月)11:16:05 No.636007532
>アニメ化も一応したけどあれでも何年前だっけ 22年ぐらい前 OPEDのCDが8センチだった
191 19/11/04(月)11:16:21 No.636007587
外伝連発しだしたころから追うのやめたが 思ったほど巻数出てないな…
192 19/11/04(月)11:16:31 No.636007624
ずっと買い続けてるけど早く終わらせてくれと思い続けてた
193 19/11/04(月)11:16:40 No.636007659
>モンスター倒してないだけで得ている経験は上級冒険者並みだしコネもだいぶ強くなった 身代傾いてたり実権大臣が握ってたりで危機に陥ってる王家多すぎ問題
194 19/11/04(月)11:16:43 No.636007672
電子書籍で読めるようにしてあるからいいよね …本好きの下克上とか無職転生が霞むぐらい長い
195 19/11/04(月)11:16:47 No.636007685
富士見ポケット文庫懐かしいすぎる…
196 19/11/04(月)11:16:55 No.636007711
>結局グレイとトラップどっちとくっついたの トラップとパステル(両片思い) クレイとマリーナ(トラップとクレイの幼馴染) クレイの元婚約者と主治医 ルーミィとシロちゃん(人間になれるようになった)
197 19/11/04(月)11:17:10 No.636007766
>冒険者になる前の前日譚みたいなのもあるしポケット文庫?だったかのミニサイズの話もあるしでなあ 外伝で単行本にまとまってなかったか
198 19/11/04(月)11:17:23 No.636007793
>>デュアンの方は終わったの? >Ⅱまでやって割と大層な事終えてこれからも彼の伝説は続くみたいな終わり方してた記憶ある 弓使ってた方の娘がグイグイ行ってたのに 敵に乗っ取られたからって身を引くのが 納得できなかった
199 19/11/04(月)11:17:31 No.636007815
これとルナルサーガがお気に入りだった...
200 19/11/04(月)11:17:48 No.636007872
クレイの婚約破棄で幼馴染勝利エンドが見えたのはよかった
201 19/11/04(月)11:17:55 No.636007891
>ルーミィとシロちゃん(人間になれるようになった) うん?
202 19/11/04(月)11:18:13 No.636007948
>富士見ポケット文庫懐かしいすぎる… 豆本みたいなのが出ていた時期があったな うちに兄貴が買ったスレイヤーズの呪術師の話が載ってる本とかあった
203 19/11/04(月)11:18:17 No.636007963
>外伝連発しだしたころから追うのやめたが >思ったほど巻数出てないな… わりと他の小説書いてること多いからな
204 19/11/04(月)11:18:18 No.636007967
地元の図書館にあったからまた読もうかなと調べたら古すぎてもう放出しちゃったみたいだ
205 19/11/04(月)11:18:29 No.636008003
>富士見ポケット文庫懐かしいすぎる… 独自の工夫が特になくてボリューム少なすぎるファンアイテム過ぎた…
206 19/11/04(月)11:18:35 No.636008020
俺は30年前からシロルーキテルと言ってたし!!!
207 19/11/04(月)11:18:49 No.636008062
デュアンは最初の挿し絵のほうが好きだった
208 19/11/04(月)11:18:54 No.636008076
シロちゃんが人になれるようになったのももう何年前だろう?
209 19/11/04(月)11:19:11 No.636008134
>>ルーミィとシロちゃん(人間になれるようになった) >うん? ドラゴンが人間になれるのは珍しくないぞ BJもシロママもそのままのサイズだと話しにくいからと人間に変身していたし
210 19/11/04(月)11:19:12 No.636008137
クレイの幼馴染って新の初期の方の実家帰ったとこで出てきたっけ
211 19/11/04(月)11:19:33 No.636008200
>>富士見ポケット文庫懐かしいすぎる… >独自の工夫が特になくてボリューム少なすぎるファンアイテム過ぎた… モンコレの公式カードリストがこれで出てた時期があって 仕事で購入するついでに他のポケット文庫も買ってたよ
212 19/11/04(月)11:19:40 No.636008225
比較的新し目の単行本に見慣れぬ美少女がいる…と思ったらあれがシロか?
213 19/11/04(月)11:19:50 No.636008254
ジェロームブリリアント何世だっけ
214 19/11/04(月)11:20:04 No.636008283
そもそもこれは何文庫だったけ? 富士見ファンタジアじゃないよね?
215 19/11/04(月)11:20:16 No.636008330
>外伝連発しだしたころから追うのやめたが >思ったほど巻数出てないな… 外伝とデュアン合わせると68巻くらい出てるんだけどな… あとはIQ探偵が40巻くらい
216 19/11/04(月)11:20:18 No.636008339
アニメが関西しかやってなくて涙したのも今となってはいい思い出だ
217 19/11/04(月)11:20:22 No.636008348
角川スニーカーからの電撃に移籍
218 19/11/04(月)11:20:22 No.636008352
>そもそもこれは何文庫だったけ? >富士見ファンタジアじゃないよね? スニーカー→電撃
219 19/11/04(月)11:20:26 No.636008360
クレイの幼馴染は出生の秘密がわかったらわりといいところのお嬢様で 家柄的にもクレイとお似合いになったのが作者のくっつけるお膳立て過ぎる
220 19/11/04(月)11:20:28 No.636008365
電子書籍で1冊100円くらいになったら買う …普通にあるなカドカワだし
221 19/11/04(月)11:20:35 No.636008383
ポケット文庫は本屋に探しに行った時にどこにあるのかわからなくて延々さ迷ってたらレジ横にあった記憶がある あんなん目に入らないって
222 19/11/04(月)11:20:48 No.636008422
>そもそもこれは何文庫だったけ? >富士見ファンタジアじゃないよね? 角川黄背表紙→スニーカー→電撃
223 19/11/04(月)11:21:16 No.636008507
フォーチュンとロードスの2刷か3刷まではスニーカーレーベルなかったからな確か
224 19/11/04(月)11:21:36 No.636008575
>電子書籍で1冊100円くらいになったら買う >…普通にあるなカドカワだし 紙の方で揃えると場所取るし一気買いしたほうが良さげだ
225 19/11/04(月)11:21:42 No.636008594
電撃を立ち上げるときにそのまま編集者に付いてった形だったような気がするけど あとがきを読んだのも子供の頃だから覚えてない
226 19/11/04(月)11:21:43 No.636008599
アニメ版よりも双六ゲーの声優のイメージがぴったりすぎてな
227 19/11/04(月)11:21:49 No.636008621
スニーカーといえばこれかハルヒかこのすばかとかで世代別れたりするかな…
228 19/11/04(月)11:21:52 No.636008628
>そもそもこれは何文庫だったけ? >富士見ファンタジアじゃないよね? 角川スニーカー文庫だったのが電撃文庫に移った そんで電撃で新装版も出た
229 19/11/04(月)11:21:56 No.636008643
ポケット文庫は特に読みやすいわけでもなくそこそこ値段もするからファンアイテムの域を出なかったな…
230 19/11/04(月)11:22:02 No.636008655
ポプラ社から出たのは割と謎
231 19/11/04(月)11:22:32 No.636008746
つい最近までシロちゃんと言ったらこっちだった
232 19/11/04(月)11:22:41 No.636008772
この機に揃えるならオリジナルエピソードの漫画版も買っておこうぜ!
233 19/11/04(月)11:22:41 No.636008773
1巻とかぎりぎり平成初版だったはず
234 19/11/04(月)11:22:50 No.636008802
デュアンはまっとうなおっかないドラゴンって感じなのがいたけど フォーチュン本編の方は人化できる理知的なドラゴンばっかり出てくるからな…
235 19/11/04(月)11:23:19 No.636008881
書籍持ってるが電子書籍割引だったらちょっと欲しい
236 19/11/04(月)11:23:24 No.636008898
>どっちかというとTRPGのキャラシートの発想から来てると思う >これと同時代に流行ったリプレイ集の小説とかキャラシートが最初にあったよね? そこらへんも結局一部はTRPG要素をMMORPGって言い張ってるとこあるし
237 19/11/04(月)11:24:02 No.636009000
スニーカーやスーパーファンタジーにコバルトと富士見ファンタジアの中に電撃が増えてラノベが増えていった時代をずっと駆け抜けた
238 19/11/04(月)11:25:06 No.636009199
マルカツ別冊連載時の話する?
239 19/11/04(月)11:25:14 No.636009231
>フォーチュン本編の方は人化できる理知的なドラゴンばっかり出てくるからな… 序盤からクレイをもとに戻すために必要なスープの材料にブラックドラゴンの額の毛とか恐ろしいこと書いてあったな… 気さくな人でゲームに付き合ったらくれたけれど戦ったら開幕のブレスだけで終わり
240 19/11/04(月)11:25:25 No.636009255
本編はトラップの身内キャラが出てきて全員がパステルを過剰に意識し始めた辺りで読むの止めちゃったなあ… あとデュアンはなんとかマガジンみたいのに連載されてる間だけは読んでた
241 19/11/04(月)11:25:34 No.636009288
駆け抜けたと言うほどの刊行ペースじゃないような
242 19/11/04(月)11:25:34 No.636009289
後書きで飼い猫が死んだ事や赤ん坊の娘がいる事が出てたけど 娘さんも成人してるよね
243 19/11/04(月)11:25:37 No.636009301
>マルカツ別冊連載時の話する? マルカツって単語令和になって初めて聞いたぞ俺
244 19/11/04(月)11:25:48 No.636009331
合本版最後までの出たら買ってみるかな
245 19/11/04(月)11:26:07 No.636009396
http://www.gofa.co.jp/art/191214_fortunequest/images/fortune_main.jpg まじかよ
246 19/11/04(月)11:26:56 No.636009553
原画展開催…だと!?
247 19/11/04(月)11:27:04 No.636009582
デュアン・サークはどうして挿絵変わっちゃったんだろうなぁ…
248 19/11/04(月)11:27:57 No.636009750
原画展!???
249 19/11/04(月)11:28:08 No.636009787
イカ!なんかいたのは覚えてるけどそれ以上さっぱり覚えてないぞイカ!!
250 19/11/04(月)11:28:20 No.636009825
>http://www.gofa.co.jp/art/191214_fortunequest/images/fortune_main.jpg いいなこのイラスト
251 19/11/04(月)11:28:23 No.636009839
>>マルカツ別冊連載時の話する? >マルカツって単語令和になって初めて聞いたぞ俺 フォーチュンクエストじゃないけどHT &Tの企画だとは思ってなくて読者参加のハガキ送ったなあなんかレースしたの覚えてる
252 19/11/04(月)11:29:03 No.636009985
イカの子懐かしすぎる…
253 19/11/04(月)11:29:04 No.636009990
会場東京なのは遠い
254 19/11/04(月)11:29:09 No.636010011
イカクンテはちょっと前に再登場したぞ
255 19/11/04(月)11:29:29 No.636010072
>イカ!なんかいたのは覚えてるけどそれ以上さっぱり覚えてないぞイカ!! 新フォーチュンになる前の最後のエピソードに出たキャラだったかな… 南の海にクエストで出るの
256 19/11/04(月)11:29:33 No.636010089
読者参加企画やPBMの話でスレが立つとわりとマルカツの名前は出る 俺も令和になってから2回くらい出した
257 19/11/04(月)11:29:37 No.636010095
http://www.gofa.co.jp/access.shtml 渋谷だから遠いなぁ 現地に行くのは諦めておこう
258 19/11/04(月)11:29:47 No.636010132
あー!クンちゃん!クンちゃんじゃないか!!!
259 19/11/04(月)11:29:51 No.636010144
昔深沢さんとTRPGした事あるけど親切にルール教えてくれて楽しいかったなぁ… 新の方は全巻集めてきれて無いし最終に間に合うよう読んでいこう
260 19/11/04(月)11:29:54 No.636010150
>イカクンテはちょっと前に再登場したぞ マジか
261 19/11/04(月)11:30:07 No.636010206
まだ平成の気分でいたぞ...
262 19/11/04(月)11:30:28 No.636010269
懐かしいな迎夏生 +Animaといただきっ春平!!全巻持ってるわ
263 19/11/04(月)11:30:30 No.636010277
完結を機に読むの再開するのもありなんじゃね
264 19/11/04(月)11:30:46 No.636010337
作品の空気は完全に昭和じゃないか
265 19/11/04(月)11:30:56 No.636010369
同窓会みたいな流れすぎる
266 19/11/04(月)11:30:56 No.636010370
プラスアニマの名前100年ぶりに聞いた