虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/04(月)10:01:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)10:01:30 No.635995029

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/04(月)10:04:01 No.635995372

なんて回答だよ…

2 19/11/04(月)10:04:36 No.635995462

でもわかる

3 19/11/04(月)10:05:44 No.635995627

マジで病気になった人は言うことが違う…

4 19/11/04(月)10:06:34 No.635995743

説得力しかない回答だ

5 19/11/04(月)10:06:55 No.635995787

でもZガンダムより面白いよ

6 19/11/04(月)10:07:35 No.635995877

Zは当時も今も話の評判良くはないからな

7 19/11/04(月)10:07:37 No.635995880

いきなり敵女部隊に捕まって一緒にお風呂とか病気ですね

8 19/11/04(月)10:07:46 No.635995899

庵野秀明はVガン凄いアニメだって感激して対談までしたのに

9 19/11/04(月)10:07:59 No.635995929

Zは退屈だからな…

10 19/11/04(月)10:08:39 No.635996012

>庵野秀明はVガン凄いアニメだって感激して対談までしたのに 病人代表例じゃん!

11 19/11/04(月)10:08:52 No.635996038

Zガンダムは劇場Z作るちょい前ぐらいに 涙目で「嫌でした 本当に嫌でした」言ってたのが印象深い

12 19/11/04(月)10:09:02 No.635996060

仮病使いたいときはVガンダムを多量摂取すればいいのか

13 19/11/04(月)10:09:09 No.635996072

Zは中弛みがすごい

14 19/11/04(月)10:09:20 No.635996099

御禿が作ったVガンダム 礼賛する病人たち

15 19/11/04(月)10:09:53 No.635996176

Vガン好きな人も好きな人で何かしら拗らせてる気がするのでマジで説得力あるな…

16 19/11/04(月)10:09:54 No.635996179

>仮病使いたいときはVガンダムを多量摂取すればいいのか 徴兵逃れるために醤油の一升瓶一気飲みするような真似やめなされ

17 19/11/04(月)10:10:09 No.635996217

Zのほうが陰鬱な感じする

18 19/11/04(月)10:10:21 No.635996245

>仮病使いたいときはVガンダムを多量摂取すればいいのか ラーメンマン三冊読めば気分がすぐれなくなってお手軽だぞ

19 19/11/04(月)10:10:34 No.635996266

Vガンダム一気見しちゃったんで今日は休みます

20 19/11/04(月)10:10:37 No.635996274

病人が作ったアニメじゃなくて作り手が作ってるうちに病人になってしまったアニメってのがポイントだな

21 19/11/04(月)10:11:11 No.635996354

成功者はどこか病的な部分を持って居ると思う だからみよう!

22 19/11/04(月)10:11:17 No.635996367

病人どもが病気になるアニメ作り続けて30年 もはや誰も止められん

23 19/11/04(月)10:13:25 No.635996644

庵野が病んだのでV作らなきゃよかったってハゲが真面目に後悔するくらいには病原菌

24 19/11/04(月)10:14:05 No.635996733

Zは見てて眠くなるけどVは面白…いや気がマジで病むからそれはどうだろう…

25 19/11/04(月)10:14:54 No.635996828

キンゲとかGレコは楽しく作れたんだろうな…

26 19/11/04(月)10:15:01 No.635996845

V見て病気になった庵野が作ったのがエヴァだからな…

27 19/11/04(月)10:15:02 No.635996847

見たやつが病気になるか宗教に入るかみたいなアニメしか作らないくせに!

28 19/11/04(月)10:15:14 No.635996874

>庵野が病んだのでV作らなきゃよかったってハゲが真面目に後悔するくらいには病原菌 ガンダムとかイデオンの時点で手遅れ過ぎる…

29 19/11/04(月)10:15:53 No.635996949

Vは面白いけどエピソードの内容書きだすと狂ってんのか!? ってなる

30 19/11/04(月)10:17:11 No.635997139

よく言われる母さんよりよりもシュラク隊の末路のが個人的にはきつかった でも見どころもいっぱいあると思うんだよね 「」も大好きなピピニーデンもでるよ

31 19/11/04(月)10:17:29 No.635997184

富野も庵野の病気になった 病気になる

32 19/11/04(月)10:17:36 No.635997205

ZはダラけるけどVはテンポよく狂気じみた展開が襲ってきて楽しいよね

33 19/11/04(月)10:17:49 No.635997233

大体全部狂ってるけど面白い けどやっぱり狂ってる

34 19/11/04(月)10:18:26 No.635997330

そもそもVに限らず富野ファンというのはだいたい病気ではないだろうか

35 19/11/04(月)10:19:11 No.635997455

部隊ごと脱走して現地人と結婚の約束してたザンスカ兵が光の翼で焼かれて墜落死してその後ウッソ君がその村の人らに石投げられる話とかあったなあ

36 19/11/04(月)10:19:17 No.635997467

アーティジブラルタルから明らかにおかしくなる

37 19/11/04(月)10:20:34 No.635997655

ブレンパワードとかでもスタッフから 皆殺ししないんですか!?皆殺ししないんですか!?とか言われてうんざりしたそうだ

38 19/11/04(月)10:21:32 No.635997793

>ブレンパワードとかでもスタッフから >皆殺ししないんですか!?皆殺ししないんですか!?とか言われてうんざりしたそうだ 誰だって思う 俺だって思った

39 19/11/04(月)10:21:52 No.635997842

皆殺しの富野ってひでえよな皆殺ししか芸がないみたいに聞こえる

40 19/11/04(月)10:21:56 No.635997848

あの時代にわざわざギロチン処刑ってのがまず悪趣味だしスポンサーの都合でバイク戦艦で地球クリーン作戦を実行するのも狂ってるし終始イライラしてるカテジナさんはなんか敵になってたしメガネは貴重なコアファイターごと特攻するしビキニ白兵戦でお姉さんがビームサーベルで蒸発するし面白いよ

41 19/11/04(月)10:22:47 No.635997988

漫画版も別方向に狂ってるよね

42 19/11/04(月)10:22:49 No.635997996

お禿がVガン否定ばっかするから阪口大助は曇った

43 19/11/04(月)10:24:09 No.635998203

そもそもイデオンの時点でえらい病気だなぁって思ったんだけど

44 19/11/04(月)10:30:01 No.635999153

見ないで下さい!見ないで下さい!

45 19/11/04(月)10:30:22 No.635999200

なんだったかトラックの脱輪したタイヤにVのBGM当てるうぇぶみで笑った覚えがある

46 19/11/04(月)10:33:50 No.635999783

ヴィクトリーという名をつけられたというのに 見たら病気になるといわれるVガンダムに落涙を禁じえないいやしょうがないわVガンは

47 19/11/04(月)10:36:56 No.636000267

禿のそういう評価は自業自得の面が強いのでは

48 19/11/04(月)10:42:32 No.636001269

>見ないで下さい!見ないで下さい! でもシャクティは見てくださいって言ってるよー

49 19/11/04(月)10:43:44 No.636001489

メッチェいいよね…

50 19/11/04(月)10:45:09 No.636001759

>でもシャクティは見てくださいって言ってるよー 「次回予告のキャッチフレーズ何にします?」って聞いたら 「見てください」って返したお禿 そのまま採用されてしまった

51 19/11/04(月)10:45:17 No.636001789

見たくなくても、見る!

52 19/11/04(月)10:47:03 No.636002122

V見てあんな事やって良いんだってエヴァ作ったのが庵野だしまあ

53 19/11/04(月)10:47:08 No.636002139

今はもうVガン世代が30後半から40代なのでえらい役職付いてるよなぁ

54 19/11/04(月)10:47:10 No.636002148

ZZも割と病気だよ

55 19/11/04(月)10:47:39 No.636002245

>V見てあんな事やって良いんだってエヴァ作ったのが庵野だしまあ Vってエヴァまえだっけ…

56 19/11/04(月)10:48:29 No.636002420

>Vってエヴァまえだっけ… うn Vは確か93年 エヴァは95年だ

57 19/11/04(月)10:49:34 No.636002647

戦争だから仕方ないといえばそうだけど登場人物が意味もなくポンポン死ぬ

58 19/11/04(月)10:50:16 No.636002786

まあ何を描きたかったのか全然分からなかったしあれ

59 19/11/04(月)10:52:13 No.636003113

庵野のことをいってるわけではないよね

60 19/11/04(月)10:52:13 No.636003117

>キンゲとかGレコは楽しく作れたんだろうな… Gレコは楽しく作ったとは思うけど 見返してつまんねって言ってるからなぁ 劇場版でリベンジしたいっていう

61 19/11/04(月)10:52:45 No.636003216

>庵野のことをいってるわけではないよね 自分のことじゃねえかな…

62 19/11/04(月)10:53:00 No.636003265

禿がずっと自画自賛してるのは1stとイデオンとブレンとキンゲくらいかな

63 19/11/04(月)10:53:12 No.636003304

的確な回答だ

64 19/11/04(月)10:53:28 No.636003352

>ZZも割と病気だよ というかΖの時点で病んでる節がある ザブングルダンバインエルガイム色々やったけどガンダムイデオンほどヒットしなくて やむなくΖやらざる得なくなったって感じ

65 19/11/04(月)10:54:22 No.636003518

Gレコは富野が当時感じたことや思ったこと詰めすぎてるから作るときは楽しいけど見直すと微妙ってのは分かる 視聴者側としてはアレコレ考えるの楽しかったけど詰めすぎだとは思った

66 19/11/04(月)10:56:08 No.636003811

深夜のテンションで創作書いてる時はすごい楽しいけど 書きあがったものを翌日読んでみるとつまらなくて冷めたようなもんなんだろうなGレコ

67 19/11/04(月)10:57:59 No.636004185

>皆殺しの富野ってひでえよな皆殺ししか芸がないみたいに聞こえる それは実際に業界内でそういう意味で揶揄されていたからしょうがない…正しい用途だ

68 19/11/04(月)10:59:16 No.636004428

Gレコはわかんねえ言われまくったのがかなり効いたらしいハゲ

69 19/11/04(月)10:59:27 No.636004467

これが病人の再生産…

70 19/11/04(月)10:59:40 No.636004503

書き込みをした人によって削除されました

71 19/11/04(月)11:00:24 No.636004638

なんで深夜なの!子供がみられないでしょ!って怒ったのはマジなのかなGレコ

72 19/11/04(月)11:00:25 No.636004640

誰かが「Vガンダムマラソンしたら気分が悪るくなったので休みます」って電話してきたら「あんたなんか死んじゃえばいいのよ!」って返せばいいんだろうか

73 19/11/04(月)11:01:18 No.636004800

エキセントリックなキャラクターとしてどこまで回答してくれてるのか時々気になる

74 19/11/04(月)11:01:48 No.636004891

まあGレコは集中してないと2周見ないと分からん

75 19/11/04(月)11:01:51 No.636004904

>禿がずっと自画自賛してるのは1stとイデオンとブレンとキンゲくらいかな ファーストはそうでもない 自画自賛で言ったらダイターンが一番でしょ

76 19/11/04(月)11:03:01 No.636005110

観てる人間の精神を揺さぶる力があるのは事実 そんなのずっと見てたらそりゃ頭おかしくなるよ だってみんなリーンホース特攻を美談としてるんだぞ

77 19/11/04(月)11:03:32 No.636005204

お禿の人柄をもっと知ってみたいなと思ってターンエーの癒しが欲しいのにずっとプレ値になってて辛い トミノに訊くとかはちょっと極端なので求めてるのとなんか違う 普通に買えるお店ないんだろうか…

78 19/11/04(月)11:03:33 No.636005210

やっちゃいけないのは分かってるけど映画界に無視されてるのが嫌だったので 自爆することでしかセンセーション起こせないと思ったみたい https://mantan-web.jp/article/20190914dog00m200025000c.html

79 19/11/04(月)11:03:53 No.636005272

>メガネは貴重なコアファイターごと特攻するし 散々言われてるけどあれはコアファイターだけで先行したウッソのせいでしょ

80 19/11/04(月)11:04:10 No.636005334

>お禿の人柄をもっと知ってみたいなと思ってターンエーの癒しが欲しいのにずっとプレ値になってて辛い >トミノに訊くとかはちょっと極端なので求めてるのとなんか違う 他にもエッセイあるだろ だから僕は…とか

81 19/11/04(月)11:04:24 No.636005390

マツコの番組でGレコ作ってるスタジオに行った時にテーブルの上に立ち上がって怒る人ってスタジオの人に言われてたのが完全に脳内再生できてダメだった

82 19/11/04(月)11:05:30 No.636005608

イデオンもあんまり自分で褒めることなくないか ターンエーはわりと肯定的に振り返ること多いのと ダイターンはブルーレイ出たときに「見直すとやっぱり面白いよねえ」って言ってたから相当気に入ってると思うが

83 19/11/04(月)11:05:37 No.636005637

Gレコ一部ってもう今月なのね 見に行かないとな

84 19/11/04(月)11:05:42 No.636005652

ターンエーの癒しって大きい書店巡りすれば見つかると思うが今プレ値になってるのか…

85 19/11/04(月)11:05:49 No.636005667

なるほどなぁ…?

86 19/11/04(月)11:06:41 No.636005842

やたら子供に見てもらいたいって発言してるのは要するに次世代に繋いでほしいっていうことなんだろうか まあ…子供を残せそうにない俺にはあまり関係のない話だが

87 19/11/04(月)11:07:07 No.636005915

ザブングルは大受けするポテンシャルはあったと思うけど 盛り上がらなかったのは後半以降の展開のせいだと思う

88 19/11/04(月)11:07:17 No.636005946

>だってみんなリーンホース特攻を美談としてるんだぞ 俯瞰で見ずに状況に移入できてるってことだ

89 19/11/04(月)11:07:39 No.636006017

Gレコの映画微妙な映画館でしかやらないな うちから近いイオンシネマでやるからまだいいけど

90 19/11/04(月)11:08:08 No.636006117

まずお禿の感想は製作トップの立場としての感想と 現場マンとしての感想と富野由悠季個人の感想があるから注意な

91 19/11/04(月)11:08:33 No.636006197

ダグラムはロボットってよりまさはる劇だったけど当時のキッズは楽しみで見られたのかな

92 19/11/04(月)11:09:12 No.636006311

ダグラムは裏番組の影響でそこまで大ヒットではないけど 普通に玩具も売れてたし人気もあったよ

↑Top