虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/04(月)09:32:31 おはGG のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)09:32:31 No.635991202

おはGG

1 19/11/04(月)09:33:27 No.635991308

いきなり人類に叡智授けちゃダメだよというお手本

2 19/11/04(月)09:33:54 No.635991377

何考えてたんだこのオッサン

3 19/11/04(月)09:36:23 No.635991686

>何考えてたんだこのオッサン コーディネーター製造の技術が人類を新たな段階へ導くと信じて…!

4 19/11/04(月)09:38:06 No.635991909

叡智を授けるだけ授けて自分はABAYO!したのがどう考えても邪悪

5 19/11/04(月)09:39:29 No.635992091

人は分かり合えないを証明してくれたおじさん

6 19/11/04(月)09:39:44 No.635992123

おは元凶

7 19/11/04(月)09:43:28 No.635992600

CE世界の住人は後のこと考えないでとりあえずやっちゃう奴が多すぎる…

8 19/11/04(月)09:44:57 No.635992778

一皮むけばみんな狂ってるっていうCE世界の人間の性質を見誤ってた

9 19/11/04(月)09:46:00 No.635992920

皮肉にも遺伝子的に優れてるから賢いというわけではない証明になってるファーストコーディネイターのおっさん

10 19/11/04(月)09:46:47 No.635993022

誰がこのおっさんを作ったのかが未解決なんだけど 作者の人何か考えてるんだろうか

11 19/11/04(月)09:53:16 No.635993887

宇宙時代に核兵器が抑止力になってたり中途半端に現実の倫理観入ってる

12 19/11/04(月)09:54:57 No.635994106

NJC入手できたらさっそく核ミサイルパーティ始めるからなあ

13 19/11/04(月)09:56:54 No.635994379

抑止力になってるかな…

14 19/11/04(月)09:57:20 No.635994439

もしかして本当に宇宙人がコーディネートしたりしてない?

15 19/11/04(月)09:58:51 No.635994672

当人的にはめっちゃ善意なのがたちが悪い

16 19/11/04(月)09:59:24 No.635994747

ジョージグレン作った宇宙人が攻めてくる劇場版 死ぬ西川 お出しされる大量破壊兵器

17 19/11/04(月)09:59:57 No.635994820

>死ぬ西川 ノルマじゃねえんだぞ!

18 19/11/04(月)10:00:44 No.635994918

リホームで楽しそうに隠居してていい立場じゃなさ過ぎる…

19 19/11/04(月)10:00:51 No.635994944

>死ぬ桑島

20 19/11/04(月)10:03:26 No.635995297

なんであのタイミングで公表するの?

21 19/11/04(月)10:03:56 No.635995363

宇宙鯨発見してたりやっぱこいつ宇宙人の手先じゃないか

22 19/11/04(月)10:04:08 No.635995392

>リホームで楽しそうに隠居してていい立場じゃなさ過ぎる… オアシスとまではいかないけど後悔は一切なさそうで…これは…

23 19/11/04(月)10:06:12 No.635995691

とは言っても僕は5種目同時に同じ年の代表になったせいとはいえ銀メダリストだし 宇宙飛行士としても専門分野は僕より腕のいい人達ばかりだもの ガチャで目当ての限定SSR必ず二枚引けるみたいなものだし ちょっと人よりいい目が出続けるだけだって 製造法をパブリックユースにして問題ないよ!きっとうまく行く! じゃあ僕は宇宙船のって火星探査行ってくるから

24 19/11/04(月)10:07:01 No.635995795

まぁ死んだのは事実だし今さらどうにかしろっていうのもね…

25 19/11/04(月)10:07:13 No.635995821

>誰がこのおっさんを作ったのかが未解決なんだけど >作者の人何か考えてるんだろうか 今更このおっさん作った組織が判明しても別におもしろくないし…

26 19/11/04(月)10:07:29 No.635995862

みんな僕のこと知りたがってたから教えてあげないとね

27 19/11/04(月)10:07:42 No.635995891

改造人間を告白するのはわかる 改造人間の造り方までばら撒くなクソが!

28 19/11/04(月)10:07:44 No.635995895

>じゃあ僕は宇宙船のって火星探査行ってくるから 帰ってきたた思ったらクジラ連れて来て宗教倫理滅茶苦茶にしやがる

29 19/11/04(月)10:08:14 No.635995963

>まぁ死んだのは事実だし今さらどうにかしろっていうのもね… 外伝で脳だけになって主人公側にいるとか聞いたぞ

30 19/11/04(月)10:09:21 No.635996103

カーボンヒューマンのせいで死んでもなあという気になってしまった

31 19/11/04(月)10:09:46 No.635996158

>とは言っても僕は5種目同時に同じ年の代表になったせいとはいえ銀メダリストだし >宇宙飛行士としても専門分野は僕より腕のいい人達ばかりだもの >ガチャで目当ての限定SSR必ず二枚引けるみたいなものだし >ちょっと人よりいい目が出続けるだけだって 死ぬほど努力して金メダルとった奴と銅だった奴の気持ちを想像出来なかった時点でサイコパスにしかみえねー

32 19/11/04(月)10:09:58 No.635996186

命はなんにだって一つだ!(一つじゃない)

33 19/11/04(月)10:10:38 No.635996275

荒らし・嫌がらせ・混乱の元 政治・宗教・民族 と以外にも該当するdel項目は少ない

34 19/11/04(月)10:11:05 No.635996340

でもこいつが何とかしようとすると悪化する気しかしない

35 19/11/04(月)10:11:51 No.635996442

人類みんなフラガマンの親父レベルならうまくいったかもしれないがそんなわけないから破滅への後押しにしかなってねえ!

36 19/11/04(月)10:12:38 No.635996535

>帰ってきたた思ったらクジラ連れて来て宗教倫理滅茶苦茶にしやがる コーディネイター普及のきっかけと宗教権威の喪失による生命倫理の極端な軽視を招いたことで ユーレン・ヒビキの研究である母体という不確定要素を排除した 「常に設計通りの完璧な超人を一定のペースで製造し続ける」という スーパーコーディネイター技術に対する出資心理的ハードルを思いっきり下げてるから 准将がクソみたいな表情しながら操縦桿ポチポチやってる原因の三割ぐらいはコイツのせい

37 19/11/04(月)10:13:03 No.635996599

やっぱり一人っきりで一番だともてはやされるのが辛くて寂しかったのかな それで銀メダル止まりだったときの感覚が忘れられないほど嬉しかったとか?

38 19/11/04(月)10:13:43 No.635996698

>外伝で脳だけになって主人公側にいるとか聞いたぞ ジャンク屋のロウ達といっしょにいるよ 脳細胞に繋いで本人の立体映像出すけど人格もあるし喜怒哀楽はっきりしてるから肉体の無い人間って感じで

39 19/11/04(月)10:14:23 No.635996776

ジャンク屋 ジャンクってなんなんだ

40 19/11/04(月)10:14:52 No.635996821

ガンダムWの世界だったら賢人だった SEED世界では狂人

41 19/11/04(月)10:15:09 No.635996867

本番見返したけどやっぱおもしれぇわ…ってなった種と種死

42 19/11/04(月)10:15:30 No.635996906

>ジャンク屋 >ジャンクってなんなんだ ジャンクにして売る人

43 19/11/04(月)10:16:38 No.635997066

本当の悪は自覚がないどころか 邪念の無い善意によってもたらされるというあの世界の象徴でもある

44 19/11/04(月)10:16:42 No.635997074

ロウが「あんたがもたらしたコーディネーターの技術が今の戦乱の世を作った事に関して何か思う所はあるのか?」って聞いたら 「いやー残念でならないよ」とか返すクソ野郎

45 19/11/04(月)10:16:48 No.635997087

「もう脳みそだけだし今の人類が選んだんだから仕方がないね」と特に責任を取るつもりもない男

46 19/11/04(月)10:16:53 No.635997100

>本番見返したけどやっぱおもしれぇわ…ってなった種と種死 極端に走るから刺激が豊富だよね コレ止めないと全滅に持ち込まれるのでやるしかなくなる流ればっかだ

47 19/11/04(月)10:17:01 No.635997112

>本番見返したけどやっぱおもしれぇわ…ってなった種と種死 君のように成りたいと!君のようで在りたいと! がそうだね×1という感想にしかならなかった…

48 19/11/04(月)10:18:18 No.635997310

こいつが技術バラ撒かなきゃC.E.世界平和だったこと考えると諸悪の根源と言ってもいい

49 19/11/04(月)10:18:32 No.635997341

それでも守りたい世界があるんだーっ! キラみたいになりたくてもなれなくても死にたくねえよ!

50 19/11/04(月)10:18:34 No.635997351

>「もう脳みそだけだし今の人類が選んだんだから仕方がないね」と特に責任を取るつもりもない男 生前僕ができなかった唯一の心残りが「笑い」だからとにかくつまんないギャグ言って笑いを取るよ とかお前…

51 19/11/04(月)10:18:58 No.635997413

>こいつが技術バラ撒かなきゃC.E.世界平和だったこと考えると諸悪の根源と言ってもいい …そうだね…そうだとよかったんだけどね…

52 19/11/04(月)10:19:19 No.635997473

コイツいなくてもあの世界なら何やかんやで絶滅戦争まで行きそうではある

53 19/11/04(月)10:19:26 No.635997488

戦争終わった2年後にまた戦争初めて大量破壊兵器撃ちまくりは溜め息出る

54 19/11/04(月)10:19:31 No.635997497

まぁ一回死んで脳みそだけになったこいつがどう責任取ればいいんだって話ではある それはそれとしてお前さぁ…!!

55 19/11/04(月)10:20:00 No.635997575

でもね 何故かナチュラルにしか流行らない疫病を治してみせたのはコーディネイターの手腕なんですよ?

56 19/11/04(月)10:20:41 No.635997670

>君のように成りたいと!君のようで在りたいと! >がそうだね×1という感想にしかならなかった… ラウはラウででき損ないのクローンだからキラに対しての個人的な感情はすごいし ナチュラルなのにコーディネーターより強くなったのも本人の努力だろうしマジで苦労してる

57 19/11/04(月)10:20:54 No.635997698

ちょっとこのままいけば子供が産めなくなったりするだけさ

58 19/11/04(月)10:21:19 No.635997765

まあ誰かが漏らしたろ 有用性をこれでもかと見せつけたのはこの人だけどさ…

59 19/11/04(月)10:21:31 No.635997791

>でもね >何故かナチュラルにしか流行らない疫病を治してみせたのはコーディネイターの手腕なんですよ? コーディネイターがいなければナチュラル(笑)は全滅していたのだ それなのに自演説を唱えるナチュラルってやっぱ悪しき人種だわな

60 19/11/04(月)10:21:44 No.635997817

>でもね >何故かナチュラルにしか流行らない疫病を治してみせたのはコーディネイターの手腕なんですよ? 何回マッチポンプ繰り返すんだコーディネイターのお家芸か?

61 19/11/04(月)10:21:50 No.635997835

>こいつが技術バラ撒かなきゃC.E.世界平和だったこと考えると諸悪の根源と言ってもいい いやーS2インフルエンザによって数千万人の死者が出るのは避けられないし 石油資源の枯渇で中国が海洋路求めて日本と東南アジア全域飲み込んで 東アジア共同連合になる過程でめっちゃ死んでるからそれも避けられんよ

62 19/11/04(月)10:21:58 No.635997854

帰還して早々刺されて殺された時点で責任としては終わってるだろ GGユニットとして活動してからも表舞台に立つならともかく現状リホームの管理AIみたいなもんだし

63 19/11/04(月)10:22:00 No.635997857

この世界もどの道ナチュラルとコーディで人を分けなくとも 地球と宇宙、A経済圏とB経済圏でパックリ分かれて全滅戦争起こすよ

64 19/11/04(月)10:22:16 No.635997898

>生前僕ができなかった唯一の心残りが「笑い」だからとにかくつまんないギャグ言って笑いを取るよ このエンジョイ野郎の電源落としてしまえって書こうと思ったら躊躇する情報が出た…

65 19/11/04(月)10:22:50 No.635998001

コーディネーターは何もしなくても三代で全滅するからな

66 19/11/04(月)10:23:13 No.635998059

ところでコーディネイターって新種の病気への免疫が弱いって設定ありませんでした…?

67 19/11/04(月)10:23:56 No.635998183

>この世界もどの道ナチュラルとコーディで人を分けなくとも >地球と宇宙、A経済圏とB経済圏でパックリ分かれて全滅戦争起こすよ プラントとの戦争中なのに連合内で内輪もめしてるからなぁあいつら

68 19/11/04(月)10:24:19 No.635998225

>ところでコーディネイターって新種の病気への免疫が弱いって設定ありませんでした…? コーディネイターにとっては新種じゃないんだろう

69 19/11/04(月)10:24:27 No.635998251

う…宇宙クジラ…

70 19/11/04(月)10:24:28 No.635998256

連合のブーステッドマンには怒りを露にするくらいには倫理観あるよ

71 19/11/04(月)10:24:38 No.635998278

はー?我々の優れた技術力なら出生問題なんていずれ解決できるんですけどー?

72 19/11/04(月)10:24:41 No.635998289

コーディネーターの存在を元凶とするならジョージグレンはそうじゃないしな こいつだってコーディネーターとして作られた存在なんだし

73 19/11/04(月)10:25:05 No.635998341

>コーディネーターは何もしなくても三代で全滅するからな スーパーコーディネイターとして第一世代を作り続ければいいんすよ コーディネイター同士の生殖による出産を排除して両親の遺伝子データをかけ合わせた 極めてそれっぽい子供になるよう設計したスーパーコーディネイターを自分たちの子として育てればいいのだ

74 19/11/04(月)10:25:13 No.635998360

>ところでコーディネイターって新種の病気への免疫が弱いって設定ありませんでした…? 無かったと思う そうだったらイライジャとか立つ瀬が無い(顔と免疫だけ弄ってる)

75 19/11/04(月)10:25:20 No.635998380

遺伝子いじっても人類の革新とは程遠いという好例を出した存在だからな…

76 19/11/04(月)10:25:22 No.635998382

>ところでコーディネイターって新種の病気への免疫が弱いって設定ありませんでした…? ガンダムシリーズの装甲とかの設定もそうだけど「必ずしも強いわけではない」って設定は伝聞の間に「弱い」に変換されがち

77 19/11/04(月)10:25:31 No.635998400

一族とかもあったけど連中はコーディネイト技術と関係ありそう

78 19/11/04(月)10:26:00 No.635998478

>コーディネーターは何もしなくても三代で全滅するからな 第二世代同士でセックスしても子供生まれないんだっけ? しかもコーディネーターの法だと第二世代同士は結婚できない だから議長とグラディス艦長は結婚できなかったけど議長はそれでもいいから愛し合おうぜ!って言ったのに断られてるし

79 19/11/04(月)10:26:01 No.635998481

あーそっか産むじゃなくて作る方向なら種族を維持できるのか…

80 19/11/04(月)10:26:03 No.635998489

技術レベルが進化し続けるならコーディネイターの出産率も何とかなるかも ならなかったら詰んだコーディネイターがヤケにならないことを祈るのみ

81 19/11/04(月)10:26:04 No.635998494

>スーパーコーディネイターとして第一世代を作り続ければいいんすよ >コーディネイター同士の生殖による出産を排除して両親の遺伝子データをかけ合わせた >極めてそれっぽい子供になるよう設計したスーパーコーディネイターを自分たちの子として育てればいいのだ キラがキレそう

82 19/11/04(月)10:26:14 No.635998520

技術公開しないで上流層の間だけに留めとけばまだマシだったんじゃないかな…

83 19/11/04(月)10:26:14 No.635998521

>ところでコーディネイターって新種の病気への免疫が弱いって設定ありませんでした…? どうなるかわからずに遺伝子弄ってるわけだから新種の病気には対応できないかもねくらいの話だった気がする 現実で言うところの「エイズにならない人」がコーディネイターの中にはいないかもねって感じの話

84 19/11/04(月)10:26:51 No.635998629

真面目に言うとコーディ本人達にはS2流行らせるメリットなさ過ぎる 儲けるのはプラントじゃなくて理事国だし

85 19/11/04(月)10:26:51 No.635998631

人工子宮の技術って結局ロストしたのか

86 19/11/04(月)10:27:01 No.635998659

>そうだったらイライジャとか立つ瀬が無い(顔と免疫だけ弄ってる) ところでイライジャとクルーゼとあとシンの存在のせいでナチュラルが基本的にコーディネイター製OSのモビルスーツが操縦出来ないのがよくわからなくなってくる

87 19/11/04(月)10:27:14 No.635998696

>第二世代同士でセックスしても子供生まれないんだっけ? 本人達の恋愛感情一切関係なく遺伝子パターンをマッチングさせた 相性がいい同士の男女でないと極めて着床率が低いけど できないわけではない

88 19/11/04(月)10:27:22 No.635998715

>技術公開しないで上流層の間だけに留めとけばまだマシだったんじゃないかな… 漏らしたスレ画が大体悪い こうなるからこそ科学者達は数十年は秘匿にしてたんだから

89 19/11/04(月)10:27:24 No.635998725

>このエンジョイ野郎の電源落としてしまえって書こうと思ったら躊躇する情報が出た… むしろ積極的に落とすわ 世界中で殺し合ってても俺には関係ないから笑えって言ってるようなもんじゃねえか

90 19/11/04(月)10:27:46 No.635998787

>だから議長とグラディス艦長は結婚できなかったけど議長はそれでもいいから愛し合おうぜ!って言ったのに断られてるし 艦長はせっかく作った子供を施設に預けて軍に戻って議長とセフレは続けるってさあ…

91 19/11/04(月)10:27:50 No.635998802

>人工子宮の技術って結局ロストしたのか まああんなもん倫理的にもロストしといた方がいい

92 19/11/04(月)10:27:54 No.635998811

>>地球と宇宙、A経済圏とB経済圏でパックリ分かれて全滅戦争起こすよ >プラントとの戦争中なのに連合内で内輪もめしてるからなぁあいつら 平然とユーラシア連邦や東アジア共和国の兵隊捨て駒にしてヤキンドゥーエから大して経ってないのに地球連合離脱した南アメリカに侵攻とかベルリンをデストロイで襲撃太平洋連合がキチガイすぎる…

93 19/11/04(月)10:28:19 No.635998869

むしろ誰でも操縦できるOSを作った准将がすごすぎるだけな気がする

94 19/11/04(月)10:28:25 No.635998887

1人で隠居してんじゃねーぞと言われるけど こいつ今更前面に出ても混乱しか生まないんじゃないか 神格化されてたり諸悪の根源と認知されてたり作中でも両極端だぞ

95 19/11/04(月)10:28:49 No.635998949

第一世代と第二世代なら問題ないのかな

96 19/11/04(月)10:28:59 No.635998982

>技術公開しないで上流層の間だけに留めとけばまだマシだったんじゃないかな… そいや表に出てるだけでもエイズにならない遺伝子のコーディネーターが現存してるから人権薄い国ならもういっぱいいてもおかしくないんだろうな

97 19/11/04(月)10:29:24 No.635999038

>ナチュラルなのにコーディネーターより強くなったのも本人の努力だろうしマジで苦労してる 本人の努力もあるけどクルーゼのコピー元になったフラガ父が化け物じみた才能のナチュラルなので…

98 19/11/04(月)10:29:27 No.635999046

>ところでイライジャとクルーゼとあとシンの存在のせいでナチュラルが基本的にコーディネイター製OSのモビルスーツが操縦出来ないのがよくわからなくなってくる イライジャはめっちゃ頑張ったクルーゼは天災だから動かせたシンはめっちゃ頑張ったかザフトのOSが改善された

99 19/11/04(月)10:29:36 No.635999077

>艦長はせっかく作った子供を施設に預けて軍に戻って議長とセフレは続けるってさあ… だってほぼ初めて会った知らんおっさんとでないと子供作れないから お互いの事情は全部忘れてはめっこしとけ!なっ!ってことで作った子供だからな

100 19/11/04(月)10:29:49 No.635999113

>ところでイライジャとクルーゼとあとシンの存在のせいでナチュラルが基本的にコーディネイター製OSのモビルスーツが操縦出来ないのがよくわからなくなってくる イライジャはめっちゃ努力して無理矢理だしその程度やれるナチュラルはある程度いるんじゃないか クルーゼとシンは弄らなくても天才的な遺伝子だったってだけだし

101 19/11/04(月)10:30:09 No.635999178

まぁコズミック・イラの戦乱の原因はスレ画にも結構あると思うわ

102 19/11/04(月)10:30:19 No.635999194

>真面目に言うとコーディ本人達にはS2流行らせるメリットなさ過ぎる >儲けるのはプラントじゃなくて理事国だし ナチュラルが病気でどんどん死んでくのを笑って観てられるというメリットあるじゃん

103 19/11/04(月)10:30:32 No.635999236

>むしろ積極的に落とすわ >世界中で殺し合ってても俺には関係ないから笑えって言ってるようなもんじゃねえか 真っ先に殺された自分はもう口出ししていい存在じゃない を最大限悪意で脳内変換してんなあ

104 19/11/04(月)10:30:42 No.635999264

>>艦長はせっかく作った子供を施設に預けて軍に戻って議長とセフレは続けるってさあ… >だってほぼ初めて会った知らんおっさんとでないと子供作れないから >お互いの事情は全部忘れてはめっこしとけ!なっ!ってことで作った子供だからな 中の人もタリアの事だいぶアレに思ってたしな

105 19/11/04(月)10:30:46 No.635999274

流石にシンとか種死の時期にはナチュラル用のOS開発されたんでしょ

106 19/11/04(月)10:31:21 No.635999366

>流石にシンとか種死の時期にはナチュラル用のOS開発されたんでしょ ストライクダガーの時点でキラ関係なくOS作ってたしな

107 19/11/04(月)10:31:30 No.635999396

>ナチュラルが病気でどんどん死んでくのを笑って観てられるというメリットあるじゃん それが理由ならワクチン作らねえよ!?

108 19/11/04(月)10:31:54 No.635999465

まあ普通は動かしやすいに越したことは無いだろうから種死ではザフトのOSも大分簡略化されてそう

109 19/11/04(月)10:31:55 No.635999472

>ところでイライジャとクルーゼとあとシンの存在のせいでナチュラルが基本的にコーディネイター製OSのモビルスーツが操縦出来ないのがよくわからなくなってくる 初期のジンはクッソ操作が複雑だけど延々と関連すればナチュラルレベルでも操縦できる イライジャは苦労しながら操縦できるようになったクルーゼはスペックがバケモンだから動かせた シンの頃はOSの向上でナチュラルでも操作が難しくない時期だった こんな感じ

110 19/11/04(月)10:31:58 No.635999482

イライジャは本人の努力もあるが凱がイライジャ用にOS微調整してた設定なかったけ

111 19/11/04(月)10:32:09 No.635999504

ストライクダガーのOSって准将が作った奴じゃなかったの!?

112 19/11/04(月)10:32:27 No.635999564

>まああんなもん倫理的にもロストしといた方がいい 遺伝子操作がここまで盛んになるような世界じゃなければ立派な発明なんだけどな… 不妊やら体の弱い女性の希望になったろうに…

113 19/11/04(月)10:32:40 No.635999603

>ストライクダガーのOSって准将が作った奴じゃなかったの!? M1アストレイと混ざってるよ

114 19/11/04(月)10:32:46 No.635999614

スレ画はちょっと異様に優秀過ぎて これコーディの皮被ったまた別のデザインベビーか何かでは…

115 19/11/04(月)10:32:49 No.635999621

>本人の努力もあるけどクルーゼのコピー元になったフラガ父が化け物じみた才能のナチュラルなので… ムウですら後継として満足できないレベルか…

116 19/11/04(月)10:32:55 No.635999635

技術を裏でこしょこしょするのが当たり前の世界だから漏れてるよねぇ

117 19/11/04(月)10:33:07 No.635999670

>ストライクダガーのOSって准将が作った奴じゃなかったの!? 准将が作ったのはM1のOSよ

118 19/11/04(月)10:33:40 No.635999757

こんな化け物作った連中が詳細不明なのが怖過ぎる

119 19/11/04(月)10:33:56 No.635999796

キラがああなったのはイザークが民間シャトルを癇癪で撃ち落としたせい 多分あいつダブルオーの釘宮と気が合う

120 19/11/04(月)10:34:04 No.635999823

>ストライクダガーのOSって准将が作った奴じゃなかったの!? M1がキラ謹製でストライクダガーはイージスにやられるまでのストライクの戦闘データ入ってるやつだと思う

121 19/11/04(月)10:34:12 No.635999839

インパは分離合体やシルエット換装でパラメーターが戦場で変化して即それに対応しないといけないとかをパイロットに要求したりする違う難しさがある…

122 19/11/04(月)10:34:32 No.635999888

>遺伝子操作がここまで盛んになるような世界じゃなければ立派な発明なんだけどな… >不妊やら体の弱い女性の希望になったろうに… 裕福なやつから恩恵に預かれる時点でどうしようもねえよ 弱いやつを強くするより強いやつを更に強くする方がお徳じゃん?

123 19/11/04(月)10:34:56 No.635999950

M1はキラが調整したOS ダガーはストライクなどの戦闘データを参考にして連合が作ったOS

124 19/11/04(月)10:35:05 No.635999968

宇宙で艦隊に合流した時にストライクのOSデータとか渡ってるものかと

125 19/11/04(月)10:35:43 No.636000066

GG出生以外でもジェネシスサイクロプス考案した人やスローターダガーの開発者とかピースメーカー部隊の立案者とか色々モブが怖い

126 19/11/04(月)10:35:50 No.636000092

>ところでイライジャとクルーゼとあとシンの存在のせいでナチュラルが基本的にコーディネイター製OSのモビルスーツが操縦出来ないのがよくわからなくなってくる ひょっとしてシンって能力的にナチュラルよりだったの? そういう設定見たことなくて

127 19/11/04(月)10:35:53 No.636000099

>キラがああなったのはイザークが民間シャトルを癇癪で撃ち落としたせい >多分あいつダブルオーの釘宮と気が合う ケラケラ笑ってる釘宮とあのやらかしすごく後悔してるイザーク一緒にすんな

128 19/11/04(月)10:36:03 No.636000123

>ムウですら後継として満足できないレベルか… クローン作ったのは単純に他人を信用しないアルの性格の問題にも思えてくる

129 19/11/04(月)10:36:05 No.636000127

准将のメンタルに関してはイザークもデカい原因ではあるけど他にも全体的に間が悪かったのかなって

130 19/11/04(月)10:36:08 No.636000135

>ストライクダガーのOSって准将が作った奴じゃなかったの!? ロウと8が頑張って組み上げた意味不明なスパゲッティコードの山だけどなぜか動くレッドフレームのOS →オーブに立ち寄ったキラがなんやこのクソみたいなコード…ってレイプ目で徹夜続けて大まかに修正したOS →さらに叢雲劾が依頼でやって来てなんか前任がめっちゃ頑張った痕跡はあるけどまだ酷いな…って  更に直してようやくモノになったM1アストレイのOS →モルゲンレーテ経由で技術供与されて手直しされ連合系MS標準OSに採用

131 19/11/04(月)10:36:19 No.636000167

>キラがああなったのはイザークが民間シャトルを癇癪で撃ち落としたせい >多分あいつダブルオーの釘宮と気が合う 民間人なのは知らないよあの時 だから許されるってものでもないが

132 19/11/04(月)10:36:20 No.636000169

ストライクのOSデータ渡されてもキラ本人いないと分からんよ あの時点だと即行で弄ったスパゲッティだから

133 19/11/04(月)10:36:29 No.636000192

そもそもイザークはシャトルに民間人乗ってるって知らなかったしな

134 19/11/04(月)10:36:40 No.636000211

>遺伝子操作がここまで盛んになるような世界じゃなければ立派な発明なんだけどな… >不妊やら体の弱い女性の希望になったろうに… 障害があるカップルでも子供達に自分達の障害を継がせずに済むというのは希望になっただろうな…

135 19/11/04(月)10:36:51 No.636000248

>ひょっとしてシンって能力的にナチュラルよりだったの? >そういう設定見たことなくて 回想かなんかで免疫位しか弄ってないって言ってたような

136 19/11/04(月)10:37:18 No.636000344

>ひょっとしてシンって能力的にナチュラルよりだったの? >そういう設定見たことなくて 能力自体は弄ってなくて免疫関係だけのコーディネート だから操縦技術は本人の努力と才能

137 19/11/04(月)10:37:36 No.636000391

ロウも8のサポートでやっとこさ動かしてたしな

138 19/11/04(月)10:37:41 No.636000404

シンが弄られてるのは健康面なだけ 他は基本ノータッチなはず

139 19/11/04(月)10:37:46 No.636000419

>宇宙で艦隊に合流した時にストライクのOSデータとか渡ってるものかと 殺人マシーン化してない頃のキラが自分が動かしやすいようにカスタムしたやつだからそのままダガーに入れてもナチュラルには動かせなさそう

140 19/11/04(月)10:37:50 No.636000431

それで種割れまでいってあの戦果を挙げたのか シンすごくね?

141 19/11/04(月)10:38:05 No.636000479

>>ひょっとしてシンって能力的にナチュラルよりだったの? >>そういう設定見たことなくて >能力自体は弄ってなくて免疫関係だけのコーディネート >だから操縦技術は本人の努力と才能 イライジャみたいな奇特なコーディネーターって他にもいるんだな…

142 19/11/04(月)10:38:08 No.636000484

まあ仮に乗ってたのが民間人じゃなくても丸腰のシャトル撃ち落とすのは問題ありそうだけど

143 19/11/04(月)10:38:18 No.636000514

准将にOSイジるだけの役割を与えたい

144 19/11/04(月)10:38:20 No.636000515

>キラがああなったのはイザークが民間シャトルを癇癪で撃ち落としたせい >多分あいつダブルオーの釘宮と気が合う 釘はまじで悪意100%のただの嫌がらせだしだいぶ違うだろ

145 19/11/04(月)10:38:21 No.636000522

>ひょっとしてシンって能力的にナチュラルよりだったの? 免疫とかそういうコ-ディとして最低限の部分しか遺伝子弄ってないってだけで天然の部分で才能はあったんだろう ナチュラルのエースでかなり強い奴とかいるし

146 19/11/04(月)10:38:31 No.636000548

脳だけになっても楽しそうなのが頭おかしい

147 19/11/04(月)10:38:35 No.636000559

>ひょっとしてシンって能力的にナチュラルよりだったの? そういう設定見たことなくて シンは特に調整受けてない第二世代コーディネーターなだけなはず

148 19/11/04(月)10:38:40 No.636000570

>まあ仮に乗ってたのが民間人じゃなくても丸腰のシャトル撃ち落とすのは問題ありそうだけど ナチュラルの捕虜なんて要るかよー!ズダダダダダ

149 19/11/04(月)10:38:42 No.636000579

ストライクダガーはヘリオポリス時のOSをデトロイドの企業が独自に改良をしていたOSで ストライクの稼働データが届いたときにほぼ完成していたそうな

150 19/11/04(月)10:38:59 No.636000624

>准将にOSイジるだけの役割を与えたい 本人の性格的にそっちがあってるよな… なまじ自分が戦えたばかりに

151 19/11/04(月)10:39:04 No.636000639

>准将にOSイジるだけの役割を与えたい 多分本人にとっては一番幸せな仕事 趣味が仕事になったようなもんだし

152 19/11/04(月)10:39:18 No.636000687

>シンすごくね? 伊達に議長に戦士として選ばれてない

153 19/11/04(月)10:39:34 No.636000739

>>准将にOSイジるだけの役割を与えたい >多分本人にとっては一番幸せな仕事 >趣味が仕事になったようなもんだし 時々パイロットからの撃墜スコアを交えた感謝のメッセージが軍から届いたりしそう

154 19/11/04(月)10:39:56 No.636000804

でも准将が弄ったコードって他の人から見たらものすごいスパゲッティだし…

155 19/11/04(月)10:39:57 No.636000807

ガンダム強奪事件にあう直前がキラの幸せ絶頂期だったからな…

156 19/11/04(月)10:40:00 No.636000817

教授からの課題ってことで提出してたのがこっそり初期Gの開発に横流しされてたから 准将が関わってたのも間違いではない

157 19/11/04(月)10:40:06 No.636000835

とりあえずコズミックイラ世界ってコーディネーターが人間の遺伝子いじくるの諦める以外に存続の道はないよね 遺伝子いじった家系はそもそも子供が生まれなくなるんだから

158 19/11/04(月)10:40:06 No.636000838

>時々パイロットからの撃墜スコアを交えた感謝のメッセージが軍から届いたりしそう それはそれで曇りそうだが…

159 19/11/04(月)10:40:07 No.636000841

キラは狂人が作り出した傑作コーディ アスランは金持ちが作り出した傑作コーディ シンは天然が作り出した傑作コーディ

160 19/11/04(月)10:40:14 No.636000869

>准将にOSイジるだけの役割を与えたい (本編とさして変わらない面持ちの准将)

161 19/11/04(月)10:40:36 No.636000921

機体設計をアスランに OS関係をキラに任せたら結構いい機体が出来る気がする

162 19/11/04(月)10:40:52 No.636000974

つまりシンは健康なんだ

163 19/11/04(月)10:41:07 No.636001017

>准将にOSイジるだけの役割を与えたい 准将のOSのお陰で我が軍は連戦連勝ですよ! って言って詳細な戦果とか報告してあげたい

164 19/11/04(月)10:41:29 No.636001076

そりゃ廃人にもなる

165 19/11/04(月)10:41:43 No.636001117

キラにはTAS動画を量産してほしい

166 19/11/04(月)10:41:47 No.636001126

>機体設計をアスランに OS関係をキラに任せたら結構いい機体が出来る気がする シンが乗って廃人になるコースじゃん…

167 19/11/04(月)10:41:54 No.636001146

>それはそれで曇りそうだが… それでも自分が直接親友と殺し合いしたりレスポンチクソコテ仮面と戦うよりは曇らない…と思う多分

168 19/11/04(月)10:41:57 No.636001155

種死でラクスのハロメンテしてる准将は珍しく楽しそうだった

169 19/11/04(月)10:41:58 No.636001160

>機体設計をアスランに OS関係をキラに任せたら結構いい機体が出来る気がする テストパイロットはシンにやらせよう

170 19/11/04(月)10:42:34 No.636001272

アスランは戦闘の才能に凄いステ振られてそう

171 19/11/04(月)10:42:44 No.636001306

シンクラスのパイロットをあと2人用意してゲッターインパルスでも作ろうぜ

172 19/11/04(月)10:42:45 No.636001309

>機体設計をアスランに OS関係をキラに任せたら結構いい機体が出来る気がする その出来上がった機体で何するの 下等種族のナチュラルを根絶やしにでもする?

173 19/11/04(月)10:43:01 No.636001354

シンもシンで戦闘のセンスはあるけど内面が戦うことに向いてないからおつらい

174 19/11/04(月)10:43:05 No.636001367

でもシンはシンでストライク以上にめんどい機能多いインパルス乗りこなせたからテストパイロットにはもってこいなんだよな

175 19/11/04(月)10:43:08 No.636001380

そろそろハロばっかじゃなくてトリィをプラモ化しよう

176 19/11/04(月)10:43:16 No.636001401

コーディネイターは10連ガチャ最低保証みたいなもんで 弄ってない部分の遺伝子パターンでもSSRの才能が出てくることはある めっちゃ課金してSSR倍率大幅ブーストアイテムやSSR確定枠+1とか大量投入したのが評議会メンバーの子どもたち 最初に大金を支払うことでSSR確定枠とSR確定枠だけで10連回せるようにしたのがスーパーコーディネイター

177 19/11/04(月)10:43:18 No.636001407

>>機体設計をアスランに OS関係をキラに任せたら結構いい機体が出来る気がする >その出来上がった機体で何するの >下等種族のナチュラルを根絶やしにでもする? 宇宙の化け物を駆除するに決まってるじゃん頭コーディネイターかよ

178 19/11/04(月)10:44:21 No.636001608

>シンもシンで戦闘のセンスはあるけど内面が戦うことに向いてないからおつらい キラとシンは能力に反比例の平和な世界向けな繊細ハートなのがね ねぇ聞いてるGG?

179 19/11/04(月)10:44:25 No.636001615

インパルスがザフト内でも満足に扱える人間が殆どいなかったせいでテストパイロットから正式パイロットにそのままスライドしたシンちゃんは変な機体のテストさせるのに最適だよね

180 19/11/04(月)10:44:36 No.636001659

そもそもコーディネーター同士の子供の出生率はガンガン下がっていく一方だから どこかでナチュラル後を入れないと遠からず滅ぶという

181 19/11/04(月)10:44:44 No.636001688

なんでそんなに絶滅戦争が好きなんだよ…

182 19/11/04(月)10:45:05 No.636001749

>シンもシンで戦闘のセンスはあるけど内面が戦うことに向いてないからおつらい ドラマにならないと言われればそれまでだけど ほぼPTSDになってるやつにパイロットやらせるってかなり無茶苦茶だよね…

183 19/11/04(月)10:45:17 No.636001790

戦力的にほっといたらオーブ以外滅んでそう

184 19/11/04(月)10:45:21 No.636001799

>なんでそんなに絶滅戦争が好きなんだよ… CE世界の人間はやられたら倍返し以上しないと気が済まない人間が多すぎる…

185 19/11/04(月)10:45:45 No.636001872

>なんでそんなに絶滅戦争が好きなんだよ… だってそこらへんを害虫がうごめいてあまつさえ飛びついてきたらたら殺虫剤巻きたくなるでしょ それといっしょよ

186 19/11/04(月)10:45:46 No.636001876

ブルーコスモスはヤバイ奴らだけどユーレン殺したのはファインプレーだわ

187 19/11/04(月)10:46:02 No.636001921

>そもそもコーディネーター同士の子供の出生率はガンガン下がっていく一方だから >どこかでナチュラル後を入れないと遠からず滅ぶという だよねーやっぱコーディネーターとナチュラルが仲良くしていくためにも核ミサイル地球に撃ちこむのはダメだよねー だからNJC落として核使えない平和的解決目指すね

188 19/11/04(月)10:46:03 No.636001924

>機体設計をアスランに OS関係をキラに任せたら結構いい機体が出来る気がする OSは素直なのに武装の癖がスゴイんですけお! こんなとこについてるサーベルどうすれば…

189 19/11/04(月)10:46:22 No.636001984

かといって平和を訴えようとする立ち位置のキャラはカガリとかだしなあ

190 19/11/04(月)10:46:35 No.636002042

C.E.年表見てたら短いスパンで大災害おこしまくっててなんで滅びてないの…となる

191 19/11/04(月)10:47:13 No.636002157

子供出来ない問題って解決できてないのに何で偉そうにしてるの

192 19/11/04(月)10:47:14 No.636002158

大災害が起こっても花を植え続ければ大丈夫大丈夫

193 19/11/04(月)10:47:14 No.636002162

種は偉くなるためにはエゴ剥き出しじきゃないとダメなんじゃねぇかなと思うくらい トップがアレな人揃い

194 19/11/04(月)10:47:18 No.636002175

シンが免疫機能しかいじってないの意外だったけど 議長のお気に入りなのとか無理に世界中をデスティニープランに組み込もうとしたのに通じる所もあるな

195 19/11/04(月)10:47:20 No.636002185

各人の趣味がこんなん キラ:  OSのハッキングとコード改竄による効率化作業 アスラン:  特になし  (ただの人にできることは全て天才的にこなせるため面白さが理解できない)  強いて言えばキラが褒めてくれた電子工作 シン:  読書(現実世界から乖離したファンタジー物であればあるほど好き)

196 19/11/04(月)10:47:24 No.636002198

>かといって平和を訴えようとする立ち位置のキャラはカガリとかだしなあ 平和を掲げるのは無能な理想家 戦争したがりは有能なキチガイ そりゃあんな世界にもなるわな

197 19/11/04(月)10:47:40 No.636002251

>なんでそんなに絶滅戦争が好きなんだよ… 絶滅の危機が短い期間に何度もあったので不安なんだよ 遠く離れていても近くに感じる射程距離の兵器が多すぎるわ

198 19/11/04(月)10:47:43 No.636002264

>かといって平和を訴えようとする立ち位置のキャラはカガリとかだしなあ カガリも戦いの中で輝くタイプなのが皮肉

199 19/11/04(月)10:47:55 No.636002311

> 読書(現実世界から乖離したファンタジー物であればあるほど好き) やめろ!心が痛い!

200 19/11/04(月)10:48:01 No.636002329

>なんでそんなに絶滅戦争が好きなんだよ… 核を一発撃っちゃったらその後は報復合戦になってヤバいよねっていうのは現実でも想定されてるし その撃っちゃった後の世界ってだけだ

201 19/11/04(月)10:48:09 No.636002351

>大災害が起こっても花を植え続ければ大丈夫大丈夫 守ろうとした花すべてを吹き飛ばされた人は言うことが違うぜ

202 19/11/04(月)10:48:48 No.636002486

>アスラン: > 特になし > (ただの人にできることは全て天才的にこなせるため面白さが理解できない) あいつが同年代の友人たちからあまり高い評価されない理由がよーくわかった

203 19/11/04(月)10:48:49 No.636002490

> 読書(現実世界から乖離したファンタジー物であればあるほど好き) なんとなくオルガとぶつけたい

204 19/11/04(月)10:49:06 No.636002540

>アスラン: 特になし  >(ただの人にできることは全て天才的にこなせるため面白さが理解できない) そのくせ負けたりすると不機嫌になる辺り質悪い

205 19/11/04(月)10:49:09 No.636002548

核撃たれたところって言うか宇宙の拠点全部不法占拠されてるとこじゃない?

206 19/11/04(月)10:49:36 No.636002653

>アスラン: > 特になし > (ただの人にできることは全て天才的にこなせるため面白さが理解できない) > 強いて言えばキラが褒めてくれた電子工作 本人のせいじゃないのはわかるけど好かれない理由もよくわかる

207 19/11/04(月)10:49:54 No.636002711

アスランはスペックが高いから迷いがないと超有能なところがタチが悪い

208 19/11/04(月)10:49:59 No.636002734

>アスラン: > 特になし > (ただの人にできることは全て天才的にこなせるため面白さが理解できない) お前友達いないだろすぎる…

209 19/11/04(月)10:50:14 No.636002776

>核撃たれたところって言うか宇宙の拠点全部不法占拠されてるとこじゃない? 全部? 何を…?

210 19/11/04(月)10:50:31 No.636002822

ブッ壊れたコロニーを即反射砲に改造する闇の組織には参るね しかもこっそり見つからずにやるわその金と技術力どこから出てんの…

211 19/11/04(月)10:51:08 No.636002928

人に出来る事は天才的に行えるのに人間関係の形成だけは壊滅的なんだな

212 19/11/04(月)10:51:13 No.636002939

>核撃たれたところって言うか宇宙の拠点全部不法占拠されてるとこじゃない? 不法占拠っていうか労働住人との約束を反故にし続けた権利主張のための結果デモが起きたから

213 19/11/04(月)10:51:16 No.636002947

>核撃たれたところって言うか宇宙の拠点全部不法占拠されてるとこじゃない? そこに遡るならそれ以前の10数年に渡るブルコスのテロの歴史を思い出してくれないと

214 19/11/04(月)10:51:18 No.636002952

キラが褒めてくれたこの電子工作が俺の趣味かな…とか思ってるアスラン大分重いな…

215 19/11/04(月)10:51:30 No.636002991

初めてアスランに親近感を持てたかもしれない…

216 19/11/04(月)10:51:55 No.636003061

アスランはパパの手駒として作られた キラにハッキングされて壊れた説がまた補強される

217 19/11/04(月)10:51:55 No.636003066

>人に出来る事は天才的に行えるのに人間関係の形成だけは壊滅的なんだな 種でキラがサイに言った通り才能や遺伝子じゃないからなそういう分野は

↑Top