19/11/04(月)08:36:17 あの…それ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)08:36:17 No.635984790
あの…それ…
1 19/11/04(月)08:38:27 No.635985006
ぬのやつ…
2 19/11/04(月)08:39:15 No.635985081
てめーなにかってにくってるんぬ…
3 19/11/04(月)08:39:24 No.635985094
嗅覚で分かるだろお前 どんだけ冷静さを欠いてるんだ
4 19/11/04(月)08:39:50 No.635985138
ちゅーる…
5 19/11/04(月)08:40:50 No.635985235
>嗅覚で分かるだろお前 >どんだけ冷静さを欠いてるんだ きっと新しい味のちゅーるなんぬ…
6 19/11/04(月)08:42:01 No.635985342
犬もそうだけど最初は目で見て判断する事が多い
7 19/11/04(月)08:42:28 No.635985393
人間もちゅーる食うんぬ?
8 19/11/04(月)08:42:56 No.635985453
猫ってこんなに瞬きしないもんなの?
9 19/11/04(月)08:43:11 No.635985474
でも横取りせず我慢してる?
10 19/11/04(月)08:44:07 No.635985576
>でも横取りせず我慢してる? 子供相手だと我慢できる理性はある
11 19/11/04(月)08:44:17 No.635985595
…すぬ…
12 19/11/04(月)08:44:43 No.635985638
ながいんぬ すってるんぬ ちゅーるなんぬ…
13 19/11/04(月)08:44:59 No.635985674
口にした時の反応が面白いな…
14 19/11/04(月)08:45:05 No.635985680
ちゅーるを赤子に奪われてるんぬ…
15 19/11/04(月)08:46:18 No.635985802
美味いんぬ?…そうそれは美味いんぬ いっぱい食べるぬ…ぬの分までちゃんと味わうんぬ…ぬぁ…美味そうなんぬ…
16 19/11/04(月)08:47:05 No.635985899
ぬにもきっといっこくれるんぬ
17 19/11/04(月)08:47:27 No.635985941
それ…それ…ぬのちゅーるなんぬほしいんぬ…って目で訴えてはいる
18 19/11/04(月)08:47:37 No.635985955
それはうまいものだからしっかりくうんぬ
19 19/11/04(月)08:47:46 No.635985970
これで機嫌悪くなっても ちゅーるあげれば満足するから ちょろいもんだな
20 19/11/04(月)08:48:49 No.635986070
信じられない顔をしている…
21 19/11/04(月)08:49:33 No.635986160
ちゅーるは人間も食べるんぬ… 美味しいからしょうがないんぬ…
22 19/11/04(月)08:49:43 No.635986179
ぬはなんでそんなちゅーる好きなの…
23 19/11/04(月)08:49:53 No.635986196
ぬのおかしはうまいか?
24 19/11/04(月)08:50:16 No.635986234
…大きく育つんぬ
25 19/11/04(月)08:50:17 No.635986237
いい顔してんな…
26 19/11/04(月)08:51:34 No.635986369
我慢してるあたり優しい
27 19/11/04(月)08:52:07 No.635986418
一口でいいから欲しいんぬ…
28 19/11/04(月)08:52:13 No.635986430
片耳倒したから一瞬不快だったのかも知れない
29 19/11/04(月)08:52:15 No.635986435
>ぬはなんでそんなちゅーる好きなの… 猫用コカインの名は伊達ではない
30 19/11/04(月)08:52:42 No.635986462
赤子だから仕方ないねなのか赤子泣かしたら死ぬほど怒られるの知ってるのか
31 19/11/04(月)08:52:57 No.635986489
こんなん笑うわ
32 19/11/04(月)08:53:01 No.635986493
ちゅーる一回食わせたら普通の食事をあまり食べなくなってしまったとか言う話まで聞いた
33 19/11/04(月)08:53:27 No.635986542
いうても普通のゼリーも食べるんぬ?
34 19/11/04(月)08:53:28 No.635986544
>ちゅーる一回食わせたら普通の食事をあまり食べなくなってしまったとか言う話まで聞いた ねえこれ違法性ほんとにない?
35 19/11/04(月)08:53:54 No.635986608
表情が必死過ぎる
36 19/11/04(月)08:54:21 No.635986668
>ねえこれ違法性ほんとにない? まずまともな法がないから違法もなにもない
37 19/11/04(月)08:55:16 No.635986770
ぬぁ…
38 19/11/04(月)08:55:25 No.635986782
海外のamazonレビューでも猫のお薬扱いされてると聞く
39 19/11/04(月)08:55:32 No.635986806
ちゅーるってうまみ成分マシマシと聞いたことある
40 19/11/04(月)08:56:18 No.635986885
>いうても普通のゼリーも食べるんぬ? 食わない 一なめしたら吐く
41 19/11/04(月)08:56:21 No.635986894
選り好みするのはともかくちゅーるで満腹にはなるの?
42 19/11/04(月)08:56:34 No.635986922
飼い主も手を出してくるんじゃないかとちょっとだけ不安になったらしいな でもちゃんと我慢できたのでご褒美にちゅーるをあげたらしいな
43 19/11/04(月)08:56:41 No.635986934
猫なのに表情で感情が分かるのがすごい
44 19/11/04(月)08:56:43 No.635986937
うちの姪っ子はこの手のゼリー好きすぎてちゅーるを食ってビエエエエエ!てなってたよ
45 19/11/04(月)08:56:55 No.635986952
ぬも目の前の人間が赤子かどうか判断する知能と赤子には譲るという理性があるのか
46 19/11/04(月)08:56:58 No.635986958
習慣性成分は入ってないかもしれんが戦国時代の農民にケンの料理食わせるようなもんだろう
47 19/11/04(月)08:57:07 No.635986970
>海外のamazonレビューでも猫のお薬扱いされてると聞く 日本でも動物病院で処方されたりするし
48 19/11/04(月)08:57:58 No.635987081
ハゲはともかく子供に無体するとママさんが滅茶苦茶怒るんぬ……
49 19/11/04(月)08:58:13 No.635987107
哺乳類は本能として赤子を見分ける能力があるからな
50 19/11/04(月)08:58:13 No.635987110
(このガキ…)
51 19/11/04(月)08:58:21 No.635987124
体調崩した時だけ解禁してる
52 19/11/04(月)08:58:35 No.635987154
>日本でも動物病院で処方されたりするし 医療用ちゅーるって響きがいいよね…
53 19/11/04(月)08:58:42 No.635987172
こどもに手を出してはいけないんぬ
54 19/11/04(月)08:59:08 No.635987227
赤子だから許すが…
55 19/11/04(月)08:59:12 No.635987233
>体調崩した時だけ解禁してる あー今日は調子悪いんぬー風邪かぬーって仮病使ったりしてこないの?
56 19/11/04(月)08:59:15 No.635987237
(それアタシのなんですけど…?)
57 19/11/04(月)08:59:15 No.635987239
ぬは弱きものには優しい
58 19/11/04(月)09:00:00 No.635987331
寿命で弱ってご飯食べなくなった子でもちゅーるだけは食べてくれたから本当に感謝してしてますというレビューで泣きましたよ私は
59 19/11/04(月)09:00:02 No.635987335
めっちゃガン見してて駄目だった
60 19/11/04(月)09:00:03 No.635987338
ゴ・・・ゴクリ
61 19/11/04(月)09:00:14 No.635987357
>あー今日は調子悪いんぬー風邪かぬーって仮病使ったりしてこないの? ごろごろしてるのはいつものことじゃん
62 19/11/04(月)09:00:21 No.635987373
まあ人間の子供でも甘いの欲しいすぎて飯イヤイヤするなんてことざらにあるし ぬだってそういうことある
63 19/11/04(月)09:01:20 No.635987495
なんかエッセイ本みたいなスレ画
64 19/11/04(月)09:01:31 No.635987514
>飼い主も手を出してくるんじゃないかとちょっとだけ不安になったらしいな >でもちゃんと我慢できたのでご褒美にちゅーるをあげたらしいな ぬは偉いな…
65 19/11/04(月)09:01:33 No.635987519
>あー今日は調子悪いんぬー風邪かぬーって仮病使ったりしてこないの? 故意で下痢したり咳し出したら分かんない
66 19/11/04(月)09:02:18 No.635987611
>寿命で弱ってご飯食べなくなった子でもちゅーるだけは食べてくれたから本当に感謝してしてますというレビューで泣きましたよ私は 流動食で高カロリーで味が良くてそのくせ普段の食事とそんなに原料は変わらない かなり優れた病人食な気がする 人じゃないけど
67 19/11/04(月)09:05:22 No.635987931
>猫ってこんなに瞬きしないもんなの? だってちゅーるだぞ!?
68 19/11/04(月)09:05:26 No.635987938
ちゅーるはあのスティック状なのも食いつく原因だと聞く 実際更に出したちゅーるには見向きもしなくなるぬも居るくらい ぬは細長いものに注視しして情報を読み取るからぬに挨拶する時は指を鼻の前にやるといいのだ
69 19/11/04(月)09:05:28 No.635987944
ぬは人間をでかくてのろまなぬと思ってるらしいから多分寛大な目で見てる
70 19/11/04(月)09:06:08 No.635988020
アメリカでも通称KittyCrackだからな
71 19/11/04(月)09:06:33 No.635988057
うちの妹は皿に出さないとちゅーる反応しないよなんか
72 19/11/04(月)09:07:16 No.635988146
最初にあげたときのやりかたじゃないと反応しにくい気がする
73 19/11/04(月)09:07:33 No.635988176
わかってるんぬ ここでいい子にしてたら後からくれるはずなんぬ 早くよこすんぬ
74 19/11/04(月)09:07:51 No.635988204
>うちの妹は皿に出さないとちゅーる反応しないよなんか 猫の兄初めて見た
75 19/11/04(月)09:07:58 No.635988222
>うちの妹は皿に出さないとちゅーる反応しないよなんか 貴方も猫の方でいらっしゃる?
76 19/11/04(月)09:08:44 No.635988320
>猫ってこんなに瞬きしないもんなの? 獲物狙ってる時とかは長いこと目を開くよ
77 19/11/04(月)09:09:30 No.635988408
>猫の兄初めて見た えっ
78 19/11/04(月)09:10:07 No.635988473
ポンコツちゅーるチェッカー過ぎる
79 19/11/04(月)09:10:16 No.635988486
猫は子供を群れで育てる習性だから子供には優しいよね
80 19/11/04(月)09:10:19 No.635988492
>猫の兄初めて見た ぬ?新人なんぬ?
81 19/11/04(月)09:10:24 No.635988508
お高いウェットフードでもあそこまでテンション上がらないし本当になんなんだちゅーる…
82 19/11/04(月)09:11:05 No.635988580
すごい眼力だ
83 19/11/04(月)09:11:06 No.635988582
人が食べても美味しいとは聞くな 肉や魚の味なんだろうけど
84 19/11/04(月)09:11:33 No.635988634
>ぬは人間をでかくてのろまなぬと思ってるらしいから多分寛大な目で見てる 風呂入ってるのを見にくるのは本気で心配してくれてるんだってな
85 19/11/04(月)09:11:49 No.635988667
凄いうすあじのうまあじらしい 結構酒のおつまみになるらしいぞ
86 19/11/04(月)09:12:05 No.635988706
成ぬは群れの幼子にダダ甘な個体が多い印象がある よく子供に引きずられてぬいぐるみみたいになってた
87 19/11/04(月)09:12:38 No.635988760
そりゃいなばだし酒のおつまみあじだろうな
88 19/11/04(月)09:13:19 No.635988841
さぞかし醤油と合うんだろうな…
89 19/11/04(月)09:13:50 No.635988916
臭くないのが良いと聞くが実際のところは知らない
90 19/11/04(月)09:14:36 No.635989022
いいよねちゅーるの歌を歌うと寄ってくるぬ
91 19/11/04(月)09:16:06 No.635989218
>流動食で高カロリーで味が良くてそのくせ普段の食事とそんなに原料は変わらない >かなり優れた病人食な気がする うちの弟も最後の方は栄養補給にとにかくちゅーる食わせてたなぁ 高カロリーのエナジータイプとか水分補給用とか色々あるんだね
92 19/11/04(月)09:16:19 No.635989259
うちの子の末期も普通のご飯は食べてくれなくてもこっちは食べてくれたなぁ ありがとう…シーバメルティ…!
93 19/11/04(月)09:16:23 No.635989266
猫用のレトルト興味本意で食ってみたことあるけどまあ普通に食えるツナのゼリー寄せだった ちゅーるも試してみたいけどあの数袋全部自分で食べないといけないと思うと買いにくい
94 19/11/04(月)09:16:53 No.635989327
悲しい話はやめろ
95 19/11/04(月)09:16:54 No.635989332
>いいよねちゅーるの歌を歌うと寄ってくるぬ うちの猫もちゅーるちゅーる歌ってると飯皿の前に集まり出す…
96 19/11/04(月)09:17:17 No.635989401
>猫用のレトルト興味本意で食ってみたことあるけどまあ普通に食えるツナのゼリー寄せだった 無一物ってやつは水とフレークだけだからマジで食える
97 19/11/04(月)09:18:45 No.635989578
>猫用のレトルト興味本意で食ってみたことあるけどまあ普通に食えるツナのゼリー寄せだった >ちゅーるも試してみたいけどあの数袋全部自分で食べないといけないと思うと買いにくい 「」は食える物なら何でも食うな
98 19/11/04(月)09:18:58 No.635989609
>無一物ってやつは水とフレークだけだからマジで食える 検索してみたがなるほどこれはマジで単なるツナ…
99 19/11/04(月)09:19:08 No.635989624
>臭くないのが良いと聞くが実際のところは知らない 物による かつおは臭いが強い
100 19/11/04(月)09:20:53 No.635989821
>「」は食える物なら何でも食うな ぬがうまそうに食ってりゃ食ってみたくなるだろ ごめんやっぱGやネズミは無理
101 19/11/04(月)09:23:41 No.635990167
ちゅーるどころか猫のカリカリ食べる奴もいるしドッグフード食べる奴もいるしハムスターパレット食べる奴もいる
102 19/11/04(月)09:24:20 No.635990258
黒毛和牛味のちゅーるがすごい美味しかった 今度は牡蠣味を買いたい
103 19/11/04(月)09:24:56 No.635990330
ぬの「」多いな
104 19/11/04(月)09:25:18 No.635990371
大人がぬの前でちゅーる吸ってたらどういう反応するんだろう
105 19/11/04(月)09:27:09 No.635990588
普通のカリカリにちゅーる混ぜても綺麗にちゅーるだけ舐めて満足するよね器用だなあいつ
106 19/11/04(月)09:27:36 No.635990627
スティック状のノリの佃煮とかケチャップとか見せると 舌が思わずペロペロしだすんぬ
107 19/11/04(月)09:29:05 No.635990803
sq119885.gif トカゲ用チュール
108 19/11/04(月)09:30:38 No.635990997
テレビで一流シェフがちゅーる食べて分析してたけど水分量と香りがポイントで味はそこまで関係ないって言ってた キジバトだかのペーストで再現して同じくらい猫ががっついてたな
109 19/11/04(月)09:31:04 No.635991050
>>無一物ってやつは水とフレークだけだからマジで食える >検索してみたがなるほどこれはマジで単なるツナ… 塩気が足りなかったら自分で醤油とかかけて調節できるから調味料かける前提ならこっちのほうがありかもしれない
110 19/11/04(月)09:35:39 No.635991592
>テレビで一流シェフがちゅーる食べて分析してたけど水分量と香りがポイントで味はそこまで関係ないって言ってた 一時期塩分高いとか言われたけど普通の猫用おやつより塩分少なめらしいな
111 19/11/04(月)09:36:48 No.635991746
>sq119885.gif >トカゲ用チュール かわいい
112 19/11/04(月)09:39:13 No.635992052
ヒでうちの子にちゅーる食べさせてたら塩分で腎不全になった!ってツイートして いやちゅーるの塩分少ないぞ他にヤバいもん食わせてるんじゃって総ツッコミ食らって逃げたやついたな…
113 19/11/04(月)09:40:15 No.635992181
ぬの腎臓は何したって弱いからな
114 19/11/04(月)09:43:24 No.635992594
なんなの…チュールはパーフェクトフードなの…?
115 19/11/04(月)09:43:40 No.635992625
>ぬの腎臓は何したって弱いからな 短期間で寿命を迎える野良ぬに合わせてるからな…… 長生きしてれば気をつけていてもボロボロになる時はなるんだ
116 19/11/04(月)09:47:17 No.635993092
>なんなの…チュールはパーフェクトフードなの…? だからいっぱい買っていっぱい与えてほしいんぬ
117 19/11/04(月)09:47:32 No.635993134
>なんなの…チュールはパーフェクトフードなの…? 実際まじでイエス どんだけ荒れて人間を信用しない野良も堕とす
118 19/11/04(月)09:48:38 No.635993282
電話猫みたいな目で吹く
119 19/11/04(月)09:54:27 No.635994041
フーッ!フーッ!! …ぬーん♡
120 19/11/04(月)09:54:34 No.635994056
人間の腎臓が強すぎる
121 19/11/04(月)09:57:04 No.635994403
ライオンやトラでさえちゅーるの誘惑には勝てない
122 19/11/04(月)09:57:22 No.635994444
ちゅーるって人間にとっての麻薬ぐらい効果あるんじゃないか…?
123 19/11/04(月)09:59:42 No.635994786
すごい顔してて好き
124 19/11/04(月)10:01:56 No.635995088
それちゅーるなんぬ?ぬにくれるんぬ?みたいな期待の眼差しからの子供が食べた時のあっ…みたいに首伸ばして覗き込むところまで完璧すぎる…
125 19/11/04(月)10:03:59 No.635995368
>無一物 禅の用語が急に?っと思ったら そういう商品名なのね興味深い
126 19/11/04(月)10:06:25 No.635995717
野良で食ってる飯の数千倍の旨味とか聞いた