19/11/04(月)08:36:05 彼は敵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)08:36:05 No.635984762
彼は敵と対峙したときは世界でもっとも勇敢な男だろうが、会議の席にでも置こうものなら判断力も決断力もない腑抜けに成り下がってしまうだろう。 彼に授けられた尋常ならざる勇気は、その知性と非常に不釣り合いで、とても一人の人間の中に収まっているとは思えなかった。
1 19/11/04(月)08:40:35 No.635985206
知性がないのか?
2 19/11/04(月)08:56:44 No.635986939
馬から降りるとINTにデバフがかかる 騎兵隊長レベルなら優秀
3 19/11/04(月)09:01:05 No.635987455
騎兵としては世界レベルで見ても屈指の名将なんすよ…
4 19/11/04(月)09:01:35 No.635987523
こんな采配する辺りナポも衰えたな
5 19/11/04(月)09:01:52 No.635987566
馬に洗脳されてる?
6 19/11/04(月)09:02:30 No.635987628
ナポリ王国で無駄にいい政治したせいで死後ミュラ派とかいうのが出てきて国が荒れた奴
7 19/11/04(月)09:04:33 No.635987845
>馬に洗脳されてる? 馬の脳と直結して計算力を向上させてる
8 19/11/04(月)09:06:10 No.635988023
ベシエールさん死んだんだね…
9 19/11/04(月)09:07:48 No.635988202
今ってこんな絵柄なんだ ずいぶんさっぱりしたな
10 19/11/04(月)09:14:01 No.635988934
勇敢な騎士像をそのまんま具現化したみたいな男
11 19/11/04(月)09:23:14 No.635990109
>今ダヴーってこんな頭なんだ >ずいぶんさっぱりしたな
12 19/11/04(月)09:25:47 No.635990437
人には向き不向きがある
13 19/11/04(月)09:26:14 No.635990482
向き不向きの塊みたいな奴
14 19/11/04(月)09:30:46 No.635991016
>ベシエールさん死んだんだね… 死んだ後で浮気だの借金だのが発覚して嫁さんが皇帝にタスケテーって手紙出した 皇帝は(アイツも男だったんだなぁ…)って思った
15 19/11/04(月)09:32:39 No.635991215
今月号はスルトくんがまだ終わってないところを見せた
16 19/11/04(月)09:36:47 No.635991739
su3410093.jpg いろいろズルいやつ
17 19/11/04(月)09:39:55 No.635992141
>人には向き不向きがある 政治家としてはそこそこだったのがナンデ?!ってなる
18 19/11/04(月)09:41:02 No.635992276
su3410095.jpg 立派な志もあったのにどうして…
19 19/11/04(月)09:47:57 No.635993186
INTが残念でも忠誠心があるならともかく 義理の弟なのにワーテルローでは裏切る派になるっておめえ・・・・
20 19/11/04(月)09:48:30 No.635993263
馬とベッドの上以外は空っぽの男ってのはうまい言葉だと思った
21 19/11/04(月)09:48:44 No.635993293
>su3410095.jpg >立派な志もあったのにどうして… 馬鹿だし…
22 19/11/04(月)09:50:16 No.635993505
ナポリ王国ではまあまあ上手くやってたらしい
23 19/11/04(月)09:52:46 No.635993829
まだナポレオン中年太りってほどには見えないけど あの中年太りな晩年ナポレオンの絵はdisる目的で描かれたのかなあ (まだ写真がない時代にはよくあることだ)
24 19/11/04(月)09:55:00 No.635994115
ミュラにしてもネイにしてもスルトにしてもバランスが悪いというか
25 19/11/04(月)09:56:09 No.635994289
>まだナポレオン中年太りってほどには見えないけど >あの中年太りな晩年ナポレオンの絵はdisる目的で描かれたのかなあ >(まだ写真がない時代にはよくあることだ) 晩年はせいぜい島の中散歩するくらいだろうし運動不足ではあったんじゃない? 食い物とかはどんな感じだったかよう知らんけどその辺の資料とかあんのかな
26 19/11/04(月)09:56:14 No.635994294
そもそも騎兵って攻めの駒なのに、防衛の指揮をさせるっておかしくない?
27 19/11/04(月)09:58:12 No.635994584
立場がね…
28 19/11/04(月)09:59:13 No.635994716
>晩年はせいぜい島の中散歩するくらいだろうし運動不足ではあったんじゃない? >食い物とかはどんな感じだったかよう知らんけど セントヘレナでは落ちぶれたとはいえ国のトップなので、結構豪勢なお屋敷住まいだったそうだけど まだ冷蔵庫もなく輸送は帆船の時代に、離島で新鮮なものが食えるかとうと無理じゃないかなあ…
29 19/11/04(月)09:59:28 No.635994754
>そもそも騎兵って攻めの駒なのに、防衛の指揮をさせるっておかしくない? おかしい この頃のナポは色々おかしい
30 19/11/04(月)10:00:21 No.635994870
>そもそも騎兵って攻めの駒なのに、防衛の指揮をさせるっておかしくない? いつまでも騎兵隊の指揮だけさせるわけにもいかないから…
31 19/11/04(月)10:02:26 No.635995149
>そもそも騎兵って攻めの駒なのに、防衛の指揮をさせるっておかしくない? 元帥だからおかしくない
32 19/11/04(月)10:04:17 No.635995418
(ああ…そうだけど…ダメだダメだダメだああ~っ!) コランクールさんが本当に歴史漫画トップクラスでかわいそうな中間管理職すぎる……
33 19/11/04(月)10:06:25 No.635995718
もう二度と迷いませんってハゲになるシーンとかかっこいいんだけどねミュラ