虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/04(月)08:34:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)08:34:27 No.635984603

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/04(月)08:35:50 No.635984731

お魚くわえた

2 19/11/04(月)08:35:53 No.635984737

ごきげんなちょうしょくだ

3 19/11/04(月)08:36:10 No.635984776

ドラゴン

4 19/11/04(月)08:36:26 No.635984804

追っかけて

5 19/11/04(月)08:36:37 No.635984834

追っかけて

6 19/11/04(月)08:38:42 No.635985029

討伐!

7 19/11/04(月)08:39:01 No.635985057

殺伐!

8 19/11/04(月)08:39:06 No.635985066

素材剥ぎ取り

9 19/11/04(月)08:40:15 No.635985177

上手に焼けッてる~

10 19/11/04(月)08:42:19 No.635985377

さすがにこれには誰も近づかんだろうな…

11 19/11/04(月)08:46:56 No.635985881

人間で言えばエロ本買ってウキウキで帰宅中だ 狙うなら今だぞ

12 19/11/04(月)08:49:48 No.635986183

のっしのっし

13 19/11/04(月)08:59:29 No.635987272

めっちゃ笑顔やん

14 19/11/04(月)09:02:41 No.635987648

ワニは燃費が良いのでこれ1尾で一週間は持つ

15 19/11/04(月)09:07:39 No.635988190

>ワニは燃費が良いのでこれ1尾で一週間は持つ ナマケモノ程じゃないけどエコだな

16 19/11/04(月)09:11:42 No.635988650

でけー魚だな

17 19/11/04(月)09:12:42 No.635988768

海外だと淡水魚でもバカでかいのいるからな

18 19/11/04(月)09:13:49 No.635988908

>海外だと淡水魚でもバカでかいのいるからな ミ、ミーにはくわえてる魚が鯉に見える…

19 19/11/04(月)09:14:21 No.635988992

爬虫類は変温動物だから燃費はいい 動かなければしばらく何も食べなくても生きていける

20 19/11/04(月)09:15:05 No.635989095

海外ではワニよりもコイの方が環境被害的には脅威なのだ

21 19/11/04(月)09:20:45 No.635989807

この大きさを飲み込めるのか

22 19/11/04(月)09:23:54 No.635990200

>海外ではワニよりもコイの方が環境被害的には脅威なのだ じゃあ放置していいな!

23 19/11/04(月)09:29:26 No.635990846

>人間で言えばエロ本買ってウキウキで帰宅中だ >狙うなら今だぞ 一撃で仕留められればいいけど失敗したら怒りで返り討ちじゃないですか

24 19/11/04(月)09:29:37 No.635990863

コイは海外で野生化して環境ぶっ壊しまくってる

25 19/11/04(月)09:32:21 No.635991181

鯉ってそんなにヤバい生き物だったの?

26 19/11/04(月)09:33:23 No.635991302

ぬんぬーん!

27 19/11/04(月)09:34:44 No.635991486

>鯉ってそんなにヤバい生き物だったの? 歯が喉の方にもあって500円玉曲げるパワーがあるやばいやつだ

28 19/11/04(月)09:35:12 No.635991541

何か可愛い

29 19/11/04(月)09:35:13 No.635991544

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00010002-huffpost-int ワニは11歳の子供に撃退されるくらいか弱い生き物

30 19/11/04(月)09:38:05 No.635991905

コイは単純にでっかくなってなんでも食うので繁殖するとコイ以外の生態系がなくなるレベル 北アメリカでものすごい増え方して深刻な環境問題扱い

31 19/11/04(月)09:38:14 No.635991923

>鯉ってそんなにヤバい生き物だったの? 世界のワースト外来種100選にも選出されている

32 19/11/04(月)09:39:41 No.635992120

もちろん日本でも下手な池に放したらそこにいる在来種は絶滅する 元から日本にいたと思われる鯉は琵琶湖でしか今のところ確認されていない

33 19/11/04(月)09:40:02 No.635992159

日本だとブラックバスとかの方が生態系破壊してるってイメージあるけど海外だと逆なのか

34 19/11/04(月)09:41:00 No.635992269

>日本だとブラックバスとかの方が生態系破壊してるってイメージあるけど海外だと逆なのか 錦鯉も相当ヤバイので絶対に放流しちゃダメ

35 19/11/04(月)09:42:50 No.635992505

つっても鯉なんざ江戸の前からいたろうに 極論いえば人間様も駆除せなならんわ

36 19/11/04(月)09:43:17 No.635992570

錦鯉なんて観賞用だから環境の変化には弱いと思ってたけど野鯉並みに強いの?

37 19/11/04(月)09:44:47 No.635992754

グレタ来たな

38 19/11/04(月)09:45:11 No.635992811

昔よく釣りに行ったダム湖はコイとバスとブルーギルの三国志だったな

39 19/11/04(月)09:46:05 No.635992933

世界で一番ワニ被害にあった軍隊は実は日本軍

40 19/11/04(月)09:49:04 No.635993347

コイとワカメとクズのやつも海外でがんばってるな

41 19/11/04(月)09:51:10 No.635993621

葛が繁殖したのは自業自得な部分あるし

42 19/11/04(月)09:52:15 No.635993758

キラービー対策にオオスズメバチがいいと聞いたぞ!

43 19/11/04(月)09:55:00 No.635994117

>キラービー対策にオオスズメバチがいいと聞いたぞ! 悪魔合体してもっとヤバい生物産まれそうだから頓挫したって聞いた

44 19/11/04(月)09:56:18 No.635994302

オオスズメバチは本当にやべー奴だから…

45 19/11/04(月)09:56:40 No.635994349

海外で鯉が鯉がとはいうが俺らのよく知るやつでなくてハクレンとかコクレンの話

46 19/11/04(月)10:00:08 No.635994847

中国並みに食うなら鯉くらいでかくなって雑に育てられるのがいいんだろうけど食う人がいないと増えすぎて困るのか

47 19/11/04(月)10:02:40 No.635995182

海外では鯉(Carp)は生態系破壊の代名詞みたいな扱いなんで それをチーム名にしてるプロ野球球団があると知ると大層驚かれるそうな

48 19/11/04(月)10:04:15 No.635995414

キラービーよりオオスズメバチの方がやばい存在だったからじゃなかった?

49 19/11/04(月)10:08:24 No.635995979

>キラービーよりオオスズメバチの方がやばい存在だったからじゃなかった? キラービーの攻撃性とオオスズメバチの戦闘力が合わさったハイブリッドが産まれると不味いからって聞いた

50 19/11/04(月)10:08:34 No.635996000

そもそもキラービーの毒性はもう薄まってそんなに…

51 19/11/04(月)10:08:52 No.635996040

>キラービーの攻撃性とオオスズメバチの戦闘力が合わさったハイブリッドが産まれると不味いからって聞いた 種類違うか平気だよ!

↑Top