虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/04(月)05:45:44 続編凍結… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)05:45:44 No.635975049

続編凍結…

1 19/11/04(月)05:47:15 No.635975107

おもしろかったけどうんまあ…

2 19/11/04(月)05:49:11 No.635975170

どこでいってるの

3 19/11/04(月)05:53:27 No.635975328

興行収入で無理っぽいのはわかるが

4 19/11/04(月)05:55:33 No.635975417

そうなの!? インターネットでよく1ページだけ見る人の全貌は明かされないの!?

5 19/11/04(月)05:56:23 No.635975449

米国内で製作費回収できない英語の続編なんて無理に決まってるじゃん!

6 19/11/04(月)05:56:43 No.635975459

面白かったけどこの目の違和感は最後まで消えなかった

7 19/11/04(月)05:58:18 No.635975528

やっぱ気味が悪いよなこの違和感ある目は

8 19/11/04(月)05:59:56 No.635975589

原作良く知らない俺は楽しめたがヒットはしないだろうなとは思った 向こうでファンが続編希望の運動してるのは知ってるけど

9 19/11/04(月)06:00:38 No.635975623

出演者全員をこの目の感じに合わせるならよかったけど 全員普通の俳優だったしそれなら普通で良かった 原作でもこの子だけ目がでかくて浮いてるってわけじゃないだろ

10 19/11/04(月)06:01:54 No.635975673

眼より唇の方が大事だったんだけどその辺ズレてたね

11 19/11/04(月)06:06:03 No.635975845

ケントデリカットみたいなんやな

12 19/11/04(月)06:13:07 No.635976066

エッ

13 19/11/04(月)06:14:04 No.635976102

ヒで検索してもソース出てこないけど

14 19/11/04(月)06:14:13 No.635976108

えー見たかったのに

15 19/11/04(月)06:15:52 No.635976173

貿易摩擦で中華ブーストにも頼れなくなったから 米国内でコケるとその時点で続編絶望的なのがお辛い

16 19/11/04(月)06:17:00 No.635976209

>貿易摩擦で中華ブーストにも頼れなくなったから >米国内でコケるとその時点で続編絶望的なのがお辛い 中華ブーストの続編ってろくな出来にならないイメージある

17 19/11/04(月)06:17:07 No.635976212

これからしばらくジョーカーみたいな低予算路線が続くだろうから スレ画みたいな金がかかりまくるフルCGは日の目見れなさそう

18 19/11/04(月)06:17:24 No.635976223

最初は目にギョッとしたけど動いてるのを観るとそんなに違和感なかった

19 19/11/04(月)06:17:41 No.635976231

>中華ブーストの続編ってろくな出来にならないイメージある そう? パシリムやゴジラだって及第点っちゃ及第点だし

20 19/11/04(月)06:20:15 No.635976326

>>中華ブーストの続編ってろくな出来にならないイメージある >そう? パシリムやゴジラだって及第点っちゃ及第点だし ゴジラはまだしもパシリムは…

21 19/11/04(月)06:33:13 No.635976787

パシリム出てる中国人モブ以外は女社長1人くらいでは

22 19/11/04(月)06:33:24 No.635976796

中華ブーストでも4億ドルくらいじゃ駄目なほど制作費が高騰してるから なんでみんな気まずそうに1.7億ドルって答えるんだよ!

23 19/11/04(月)06:34:36 No.635976841

ソースなしかよどんな感情で憂ってんだよ

24 19/11/04(月)06:37:19 No.635976949

まあしょうがないよね…

25 19/11/04(月)06:38:04 No.635976986

キャメロンが関わったのことごとくこうなってない?

26 19/11/04(月)06:38:20 No.635976996

>中華ブーストでも4億ドルくらいじゃ駄目なほど制作費が高騰してるから そんな中でジョーカーが制作費6000万ドルで興収8億ドルだから 制作費は削減される傾向にこれからなりそう

27 19/11/04(月)07:07:00 No.635978192

ゴジラは完成度高かったけど既に大半の人間はエンドゲームのおじピカに搾り取られてた時期だったからな

28 19/11/04(月)07:12:22 No.635978448

そんな…みんなブレアウィッチプロジェクト作れみたいな話…

29 19/11/04(月)07:16:10 No.635978640

ジョーカーを大衆に受けると思って作れる奴いねーよ

30 19/11/04(月)07:18:32 No.635978762

ジョーカーは中国非公開で8億ドルだからな おそらく二匹目のドジョウ狙いであんな感じの後追いがしばらく続くと思う

31 19/11/04(月)07:18:52 No.635978777

まあまあ綺麗に終わってたしあれでいいよ

32 19/11/04(月)07:25:26 No.635979126

ライリーノースの続編見たいけどあれはお安い映画?

33 19/11/04(月)07:25:32 No.635979129

ジョーカーはクローン作品作っても見に行く気しないタイプだよあれ

34 19/11/04(月)07:25:50 No.635979148

元ネタあること知らずに見て えっ!?これで終わり!?ってなった

35 19/11/04(月)07:33:08 No.635979570

こういうの多いもんでキャメロンはプロデューサーとしての手腕に疑問符が付いてる

36 19/11/04(月)07:33:28 No.635979586

CGバリバリの作品そんな好きじゃないんだよねー

37 19/11/04(月)07:34:20 No.635979648

なんでこんな気味の悪い目にしたの? 監督の嫌がらせでしょ? 日本のサブカルチャー意識したとか言ってるけど皮肉にしか見えない

38 19/11/04(月)07:37:12 No.635979815

ハリウッド悟空の輪郭も原作準拠だし…

39 19/11/04(月)07:40:03 No.635979977

個人的にパシリム2の方が好きだけどなー まぁこの辺は好みがわかれる

40 19/11/04(月)07:44:03 No.635980213

ていうかジョーカー、デッドプール、ヴェノムはもうこれくらい人気あるキャラ残ってないしな ロボもモービウスもデスストロークも…一段下がる

41 19/11/04(月)07:46:49 No.635980386

これ公開当時日本以外は大ヒットって言ってなかったっけ コケてたのか...

42 19/11/04(月)07:47:28 No.635980418

ゴジラも興収的には失敗扱いだしもうハリウッドじゃ日本原作自体が忌避されそうだな

43 19/11/04(月)07:48:12 No.635980461

中国では当たった 北米は1億ドルいかないんじゃコケたといわれても仕方がない

44 19/11/04(月)07:49:52 No.635980584

最近のトレンドは中国資本で中国向け作ることですし

45 19/11/04(月)07:52:36 No.635980765

>ゴジラも興収的には失敗扱いだしもうハリウッドじゃ日本原作自体が忌避されそうだな 日本原作はむしろ中国市場でウケるためにやってた側面がデカいので 中国市場を頼らなくなると必然的に日本原作も要らなくなってくる

46 19/11/04(月)07:54:39 No.635980945

ていうか日本原作なんか最近ようやく使われ出したくらいでずっと忌避されてたよ

47 19/11/04(月)07:55:29 No.635981000

一方トムクルーズはオールユーニードイズキル続編の脚本が完成した事を発表した

48 19/11/04(月)07:55:53 No.635981027

なんかマベウーに対する反フェミの旗頭に使われてたイメージ強すぎる

49 19/11/04(月)07:57:10 No.635981128

>一方トムクルーズはオールユーニードイズキル続編の脚本が完成した事を発表した 楽しみだけど正直1で綺麗に終わっただけに不安でもあるぞ

50 19/11/04(月)07:57:13 No.635981132

アキラもどうせコケるけど制作してる お前…また延期するのか…

51 19/11/04(月)07:57:15 No.635981141

中華向けに作ると他国で死ぬ傾向

52 19/11/04(月)07:57:42 No.635981177

まあ強いて言えば名探偵ピケチュウくらいか

53 19/11/04(月)07:58:01 No.635981202

>アキラもどうせコケるけど制作してる >お前…また延期するのか… …本当に作ってます?

54 19/11/04(月)07:58:31 No.635981248

アキラは監督が今ソー作ってるから…

55 19/11/04(月)07:59:04 No.635981284

まぁ元の予定通りとは言えモンスターバースもvsコングで完結だな

56 19/11/04(月)07:59:07 No.635981293

>中華向けに作ると他国で死ぬ傾向 SF小説が隆盛してるのもそうだけど 何か10億総オタクみたいな感性してるよね中国人 羨ましい限りではあるんだが

57 19/11/04(月)08:00:38 No.635981406

>一方トムクルーズはオールユーニードイズキル続編の脚本が完成した事を発表した トムクルーズは買った戦闘妖精雪風はどうなったんですかね…

58 19/11/04(月)08:01:13 No.635981445

>>一方トムクルーズはオールユーニードイズキル続編の脚本が完成した事を発表した >トムクルーズは買った戦闘妖精雪風はどうなったんですかね… あれはトップガン2がパクリとして訴訟されないためだったような

59 19/11/04(月)08:02:24 No.635981538

トップガン2他の星にいって戦うの?

60 19/11/04(月)08:02:38 No.635981563

>これ公開当時日本以外は大ヒットって言ってなかったっけ ヒットはしたよ中ヒットくらいだけど 制作費が極大だから糞みたいな利率ってだけで 世の中1万飛んで1円のために1万円払う奴は早々いない

61 19/11/04(月)08:03:02 No.635981582

>一方トムクルーズはオールユーニードイズキル続編の脚本が完成した事を発表した そういや海外で一番有名な日本人SF作家って下手したら オールユーニードイズキルの作者かもしれないってな

62 19/11/04(月)08:03:03 No.635981584

オールユーニードイズキルも結構な大コケ案件だったけど2やんの?

63 19/11/04(月)08:03:56 No.635981646

>オールユーニードイズキルも結構な大コケ案件だったけど2やんの? 向こうでのタイトルが悪くて劇場では小コケしたけど 中身は良かったんでソフトで挽回した あと例の如く中国市場で売れた

64 19/11/04(月)08:04:43 No.635981712

ドラゴンボールをあんな風にして原作もなにもあるまい

65 19/11/04(月)08:04:55 No.635981726

>>一方トムクルーズはオールユーニードイズキル続編の脚本が完成した事を発表した >そういや海外で一番有名な日本人SF作家って下手したら >オールユーニードイズキルの作者かもしれないってな JJエイブラムスの頑張り次第では新海誠になる

66 19/11/04(月)08:05:06 No.635981743

トム様映画は自分のギャラから製作費出してる永久機関なのもある

67 19/11/04(月)08:06:34 No.635981854

>ドラゴンボールをあんな風にして原作もなにもあるまい 実写NARUTOはどうなるやら… ポシャりそうだけど

68 19/11/04(月)08:14:34 No.635982583

スレ画は劇場で観たけど面白かった

69 19/11/04(月)08:18:58 No.635982989

オールユーニードイズキルは海外のトムファンサイトで13位くらいにつけてておおっとなったが 死にまくるトムが新鮮とか序盤の狡い小物のトムが素敵とか ファンの声が良い感じに歪んでた

70 19/11/04(月)08:20:10 No.635983095

ハリウッドは金かけすぎ 200億かけて3倍にして回収しろとか無理ゲー

71 19/11/04(月)08:21:57 No.635983268

200億のうちの120億くらいはキャストのギャラだし

72 19/11/04(月)08:28:28 No.635983929

>200億のうちの120億くらいはキャストのギャラだし 流石にそこまでは行かねぇよ!

73 19/11/04(月)08:34:34 No.635984619

原作知らないで映画だけしか見てないが 原作をなぞっているのか?脚本も悪かったように感じる 拾った壊れたサイボーグ拾うのはいいけど 話の中盤まで人と触れ合う交流をえがいているけど 人と距離をとっていて心が開けていく描写が弱くて退屈 レンタルで400円だしたから仕方なく何とか退屈に耐えて見ていた状態

74 19/11/04(月)08:36:59 No.635984869

こういう実写化映画って絶対信用しないから見ずに正解だったな ここでちらほらスレ立っててなんか評判良さそうだったけど「」の言うことなんて便所の落書き以下だし…

75 19/11/04(月)08:37:59 No.635984956

多少粗はあるけど俺は大好き

76 19/11/04(月)08:39:51 No.635985141

「」相手にマウント取りだしたら末期

77 19/11/04(月)08:43:13 No.635985478

>そんな…みんなブレアウィッチプロジェクト作れみたいな話… アイディアを盛り込んだ尖った作品が沢山出るならそれはそれで

78 19/11/04(月)08:43:34 No.635985516

女の子が人を殺しまくるのいいよね… ローガンとかゲームオブスローンズとかも

79 19/11/04(月)08:45:07 No.635985683

>SF小説が隆盛してるのもそうだけど >何か10億総オタクみたいな感性してるよね中国人 >羨ましい限りではあるんだが そういうの興味ない中国人が目に入ってないだけじゃない?

80 19/11/04(月)08:45:35 No.635985730

ゲームオブスローンズは女の子とは言い難い

81 19/11/04(月)08:47:09 No.635985908

ジョーカーって映像かなり綺麗だったのに安上がりなんだ…

82 19/11/04(月)08:47:40 No.635985960

原作者が手放しで絶賛したくらいにはいい原作再現映画だったよ

83 19/11/04(月)08:48:17 No.635986016

単純に原作の知名度の差もあるでしょ ジョーカーは誰でも知ってるレベルだけど銃夢はマイナーすぎる…

84 19/11/04(月)08:49:11 No.635986123

>ジョーカーって映像かなり綺麗だったのに安上がりなんだ… 特撮とかはCG代がめちゃかかるからな

85 19/11/04(月)08:50:42 No.635986268

オールユーニードイズキルは興行としては振るわなかったけど後から評価が付いてきたってタイプだったよね 映画自体もかなり面白い脚本になってると思うし納得の評価だと思う

86 19/11/04(月)08:51:32 No.635986364

今はCG代があまりにかかるようになっちゃったんで 昔ながらのアニマトロニクスに回帰してると聞く

↑Top