虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/04(月)05:20:43 意識高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)05:20:43 No.635974060

意識高い系ラーメン

1 19/11/04(月)05:21:24 No.635974081

この店員達は意識高くもないだろ

2 19/11/04(月)05:22:49 No.635974122

この話は割と胸糞度高かったな

3 19/11/04(月)05:24:42 [ハゲ] No.635974204

うちの若いの派遣したる

4 19/11/04(月)05:25:35 No.635974235

世話になったオヤジサンの信念すら自分が怠けるためのダシにしてる半魚人

5 19/11/04(月)05:28:03 No.635974335

怠けたい気持ちはわかるがこの期に及んでこの逆ギレっぷりはすごい

6 19/11/04(月)05:44:58 No.635975019

意識高い系だから意識高くなくてあってる

7 19/11/04(月)05:51:36 No.635975266

嫌悪感は出る しかし本当にこの人たちを責められる人がどれだけいるか

8 19/11/04(月)05:56:01 No.635975436

経営者にとっては最悪の敵ではあるけど雇われた方にとっては当然といえば当然の考え方だしな

9 19/11/04(月)06:06:58 No.635975866

この店員たちの話になると大抵 自分はヌルくてスキルアップに繋がらない時代遅れの仕事やってるけどもし部署ごと切られる流れになったらこの店員どもみたいにダダこねるだろうな~ みたいな自分語りするやつ出てくるよね

10 19/11/04(月)06:37:36 No.635976962

>しかし本当にこの人たちを責められる人がどれだけいるか いや責めるよ

11 19/11/04(月)06:38:20 No.635976997

そんな自分語り見たこと無い

12 19/11/04(月)06:39:32 No.635977033

自分のことは棚に上げて吊し上げるのが「」だよ だから責める

13 19/11/04(月)06:40:43 No.635977084

俺は責めない でも同じ立場になったらスパッとやめるだろうなぁ ダラダラとでも仕事したくねえ!

14 19/11/04(月)06:41:08 No.635977111

正直な話 金貰う側の客商売する人間の九割くらいは 客来なければいいのにって思ってると思う

15 19/11/04(月)06:42:51 No.635977175

>九割くらいは >客来なければいいのにって思ってると思う つまりオーナー以外ってことか

16 19/11/04(月)06:45:19 No.635977268

俺は切られても文句ひとつ言わず会社都合退職してしばらくは失業保険生活満喫するよ

17 19/11/04(月)07:14:07 No.635978535

楽できて割のいい給料もらってる中で業務改善したい店を続ける為良くしたいって向こうが言ってるのにキレたり泣いたりそんなものいらないと死人まで持ち出して突っぱねる時点でこの話に出てくる連中は駄目だよ

18 19/11/04(月)07:18:28 No.635978756

死人引き合いに出すのは大体クズ

19 19/11/04(月)07:28:43 No.635979322

こういう人いる職場はこいつらに賛同できるやつ以外はやってられるか!って辞めてどんどん密度高まってくから邪悪

20 19/11/04(月)07:29:06 No.635979341

クズな怠け者な自覚はあるけど過労死した二代目の跡をついだ未亡人を死人をダシにして妨害は流石にしないかな…

21 19/11/04(月)07:34:23 No.635979653

人情ホラー劇場いいよね

22 19/11/04(月)07:38:27 No.635979888

こいつ意識超低いじゃん

23 19/11/04(月)07:44:06 No.635980219

胸糞ではなかった 結局クズみんな居なくなったし

24 19/11/04(月)07:50:47 No.635980649

佐野SAの話みたいになる可能性もあったわけだし 労働環境の改善はせめてセットでやってほしい

25 19/11/04(月)07:56:24 No.635981071

やる気あった子たちはちゃんと鍛えてるあたりハゲぬかりない

26 19/11/04(月)07:58:52 No.635981266

>やる気あった子たちはちゃんと鍛えてるあたりハゲぬかりない そのやる気を焚きつけたのは藤本くんって言う完成度の高い話だった

27 19/11/04(月)07:59:50 No.635981342

いや怠けてお金もらうのは罪悪感あるよ 忙しすぎるのも嫌だが忙しすぎないのも嫌だ

28 19/11/04(月)08:01:07 No.635981437

20年くらい店員やってて客への水出しも ただの食器洗いもちゃんと出来ないっていう ちょっとすごい人達

29 19/11/04(月)08:02:09 No.635981521

それなりの大企業ほどこういうの飼ってるからな…

30 19/11/04(月)08:02:18 No.635981528

>いや怠けてお金もらうのは罪悪感あるよ >忙しすぎるのも嫌だが忙しすぎないのも嫌だ 俺も仕事が暇すぎると不安になる

31 19/11/04(月)08:02:32 No.635981549

皿割りまくるばばあ!

32 19/11/04(月)08:02:34 No.635981559

店が傾いてるのに同じこと続けたいはさすがにないかな…

33 19/11/04(月)08:04:04 No.635981657

仕事もしてないのに金もらうとさすがに罪悪感がある

34 19/11/04(月)08:04:38 No.635981704

さじ加減を間違うとブラックだがやりがいとか感謝はモチベ維持には重要である

35 19/11/04(月)08:08:09 No.635982003

自分が処理しきれる程度に忙しいと時間の流れが早くて得した気分になれるし「仕事した!」という実感に浸れるのでそこそこは来てほしい

36 19/11/04(月)08:08:29 No.635982036

お冷出して談笑するだけの簡単なお仕事

37 19/11/04(月)08:09:51 No.635982154

元祖長浜がこんな感じ

38 19/11/04(月)08:20:36 No.635983140

>自分が処理しきれる程度に忙しいと時間の流れが早くて得した気分になれるし「仕事した!」という実感に浸れるのでそこそこは来てほしい 日中も完全に暇になることが無くて残業が月10~15時間くらいに忙しい仕事がしたい

39 19/11/04(月)08:36:33 No.635984825

>俺は責めない >でも同じ立場になったらスパッとやめるだろうなぁ >ダラダラとでも仕事したくねえ! いや 俺はダラダラと仕事してきつくなったら逃げてぇ!

40 19/11/04(月)08:36:51 No.635984856

経営者が雇用を守ろうとするための改善案すらつっぱねるのは自滅としか言いようがない

41 19/11/04(月)08:38:27 No.635985007

>俺はダラダラと仕事してきつくなったら逃げてぇ! 俺はこれで5年ごとに辞めてる!

42 19/11/04(月)08:38:33 No.635985013

>日中も完全に暇になることが無くて残業が月10~15時間くらいに忙しい仕事がしたい 残業は無くても良いかな…

↑Top