ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/04(月)04:46:19 No.635972602
艦隊を擬人化するってどうなんだろうね
1 19/11/04(月)04:46:45 No.635972619
名前借りてるだけだろ
2 19/11/04(月)04:47:38 No.635972670
第七艦隊の擬人化とかそういう事?
3 19/11/04(月)04:49:47 No.635972778
擬人化することで親しみやすくなるからね
4 19/11/04(月)04:56:34 No.635973074
男版の擬人化はないのは何故なんだぜ?
5 19/11/04(月)04:57:21 No.635973111
船は女性とか言い出したメリケン人のせい
6 19/11/04(月)04:57:38 No.635973121
いま さら
7 19/11/04(月)07:34:07 No.635979629
女は乗り物やメカに興味薄いからね
8 19/11/04(月)07:35:07 No.635979689
艦船を擬人化? 艦隊…?
9 19/11/04(月)07:35:22 No.635979702
女性向けは文豪の擬人化が大人気だぞ
10 19/11/04(月)07:36:11 No.635979750
>女性向けは文豪の擬人化が大人気だぞ 擬人化…?
11 19/11/04(月)07:37:13 No.635979818
なぜそんな骨董品を戦力に?とは思う
12 19/11/04(月)07:37:32 No.635979838
女向けは刀剣とか流行ってたな…
13 19/11/04(月)07:40:13 No.635979986
「」が飛び付くテーマで擬人化すればここで盛り上がるんだろうな 仮面ライダーとか
14 19/11/04(月)07:40:22 No.635979999
艦隊? そんなの有るのかローマ軍の第二軍団アウグスタとかの方が擬人化出来そう
15 19/11/04(月)07:41:11 No.635980050
>「」が飛び付くテーマで擬人化すればここで盛り上がるんだろうな うんこを美少女擬人化するのか
16 19/11/04(月)07:44:18 No.635980235
存命まさはる美少女化!
17 19/11/04(月)07:45:34 No.635980303
船は昔から女性呼びだよな確か 武器も
18 19/11/04(月)07:45:36 No.635980307
>「」が飛び付くテーマで擬人化すればここで盛り上がるんだろうな ただの虹メでは
19 19/11/04(月)07:47:13 No.635980409
船日本だと男の名前じゃね なんとか丸とか
20 19/11/04(月)07:47:44 No.635980437
>男版の擬人化はないのは何故なんだぜ? 女性向け擬人化ブームの時だけどあるにはあったらしいよ ただ艦これブームで艦艇擬人化=美少女化が主流になってからはあまり見ない
21 19/11/04(月)07:50:28 No.635980631
書き込みをした人によって削除されました
22 19/11/04(月)08:05:15 No.635981757
>「」が飛び付くテーマで擬人化すればここで盛り上がるんだろうな 今のアズレンでさえ十分盛り上がってるように見える 「」は一枚岩じゃないしこれ以上狙ってもすんなりとは届かないんじゃないかな
23 19/11/04(月)08:08:08 No.635981999
船は女とか最初に言い始めた奴が悪いよなー
24 19/11/04(月)08:09:47 No.635982149
正直原作要素無いんだからオリジナルでいいじゃん・・・?
25 19/11/04(月)08:10:39 No.635982214
山を男に擬人化して山ガール釣ろう
26 19/11/04(月)08:12:08 No.635982352
飛行機やら車両やらのも有象無象あってイマイチなところを見るとたまたま流行って定着しただけであってモチーフはなんでもよかったんじゃねえかなって
27 19/11/04(月)08:13:28 No.635982483
銃の擬人化とかあるけどイマイチ流行らんな
28 19/11/04(月)08:13:57 No.635982519
結局は資本力使ってデカい広告打てたかどうかでしょ
29 19/11/04(月)08:15:19 No.635982657
>結局は資本力使ってデカい広告打てたかどうかでしょ 広告は重要だがそれで確実に当たるというわけでもない
30 19/11/04(月)08:15:24 No.635982665
>「」が飛び付くテーマで擬人化すればここで盛り上がるんだろうな >仮面ライダーとか 文豪もそうだけど元から人なのを擬人化って言うのどうなの
31 19/11/04(月)08:17:02 No.635982803
>>「」が飛び付くテーマで擬人化すればここで盛り上がるんだろうな >>仮面ライダーとか >文豪もそうだけど元から人なのを擬人化って言うのどうなの まだわかってないようだな
32 19/11/04(月)08:17:02 No.635982804
改造人間オンリーなら擬人化と言ってしまえるのでは?
33 19/11/04(月)08:17:09 No.635982815
文豪の擬人化というかなんというかが あそこまでヒットするのは読めなかった
34 19/11/04(月)08:18:55 No.635982985
艦これは提督の存在があるから擬人化じゃなくてアンドロイドの系譜だと思う 90年代にパソコンを女の子にしてたあれ アズレンは擬人化
35 19/11/04(月)08:19:08 No.635983008
>文豪の擬人化というかなんというかが >あそこまでヒットするのは読めなかった アニメ前くらいにコミック勧められて読んだけど正直あんまりだったからヒットして困惑してる
36 19/11/04(月)08:19:57 No.635983080
名前が個性あって戦歴があって色々いるけど同じのが量産され過ぎてない アメリカはいい加減にしろ 擬人化には丁度いい兵器
37 19/11/04(月)08:21:43 No.635983249
> アズレンは擬人化 おもっくそ指揮官指揮官言われてるけど作中で
38 19/11/04(月)08:23:13 No.635983389
>船日本だと男の名前じゃね >なんとか丸とか 豊丸は男だった…?
39 19/11/04(月)08:24:09 No.635983467
そもそも艦これの時に艦の女性擬人化は船舶そのものに女性名詞動詞を使うからって力説されてた上で艦の船魂は基本女性だと言う
40 19/11/04(月)08:24:44 No.635983528
>船日本だと男の名前じゃね >なんとか丸とか 一寸法師のお椀と箸で川を渡ったってのがお椀が女性器の比喩で旅しながら色んな女と交わってた説をふと思い出した
41 19/11/04(月)08:24:48 No.635983536
>おもっくそ指揮官指揮官言われてるけど作中で ごめんね 完全にアニメのイメージだけで言ってる
42 19/11/04(月)08:25:16 No.635983582
>そもそも艦これの時に艦の女性擬人化は船舶そのものに女性名詞動詞を使うからって力説されてた 真に受けた奴一人もいないと思う
43 19/11/04(月)08:25:22 No.635983593
でも日本でも処女航海とか言うしな
44 19/11/04(月)08:25:56 No.635983660
単に男に向けて売りたい商材だったから美少女にした以外の理由ある?
45 19/11/04(月)08:27:46 No.635983852
OS娘だって擬人化じゃないの
46 19/11/04(月)08:29:48 No.635984066
ウルトラ怪獣擬人化計画あいつはいいやつだった… いやなんでpop版と電撃版で同時進行してアニメもネット限定配信で電撃版はそれなりに盛り上がりあったのにソシャゲのひとつも出さずに終わったんだろう…