虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/04(月)01:13:59 誰だお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)01:13:59 No.635949632

誰だおまえは

1 19/11/04(月)01:14:59 No.635949885

ヒイロは本当は優しい子なんじゃ…

2 19/11/04(月)01:15:13 No.635949926

Wのノリって今やったらギャグとしか受け取られないよね

3 19/11/04(月)01:15:28 No.635949991

>ヒイロは本当は優しい子なんじゃ… (兵士として徹底教育した元凶)

4 19/11/04(月)01:16:15 No.635950164

>Wのノリって今やったらギャグとしか受け取られないよね 再放送のとき大好評だったぞ 中身の再確認もされたから言うほどギャグ扱いはされなかった。1話以外は

5 19/11/04(月)01:16:50 No.635950310

当時でもどうなんだろうな

6 19/11/04(月)01:19:02 No.635950799

ヒ「ゼクスを倒す。次にトレーズだ。それで戦争は終わる。そしてお前が生き延びれば平和は訪れる……これがお前の為にしてやれる唯一つのことだ……」 リ「そんな…」 ヒ「俺はお前を守ると約束した。お前とこの地球圏を守るためには俺が戦う以外に道はない。行かせてくれ」 リ「だめ……だめよ!ヒイロ、あなた死ぬつもりなんでしょう!?」 ヒ「俺を信じろ」

7 19/11/04(月)01:19:17 No.635950870

Wの作風を現代風に再構築したらどんなもんなのかな

8 19/11/04(月)01:20:17 No.635951090

>ヒ「俺を信じろ」 と言いつつリリーナを突き飛ばして 「わかりました。あなたを信じます」 「…………さよなら、リリーナ」

9 19/11/04(月)01:21:00 No.635951250

>Wの作風を現代風に再構築したらどんなもんなのかな 現代風に再構築できる箇所があるだろうか…あれ

10 19/11/04(月)01:21:34 No.635951376

1話の放送直後にヒイロのTwitter垢が凍結されたやつは噴いた

11 19/11/04(月)01:22:51 No.635951646

エキセントリック過ぎて一周回ってギャグに見えて話の内容が頭に入りにくいだけで、よく見たら話自体は割とちゃんとしてるというのがここ数年の風潮

12 19/11/04(月)01:23:39 No.635951808

>Wの作風を現代風に再構築したらどんなもんなのかな ホテルウイングゼロ

13 19/11/04(月)01:24:24 No.635951958

エキセントリックなのは序盤くらいで中盤は結構だるい

14 19/11/04(月)01:24:51 No.635952056

忘れてたけどFTで結婚おめでとう 終わってから作者が続編否定したけど

15 19/11/04(月)01:25:11 No.635952133

>>Wの作風を現代風に再構築したらどんなもんなのかな >現代風に再構築できる箇所があるだろうか…あれ 少年5人が強大な支配組織に対して秘密裏に開発したMSで抵抗するっていう筋書きを保ちつつ どこまで現代風に寄せられるかっていうのは見てみたい

16 19/11/04(月)01:30:05 No.635953183

ガンダムがEW版のデザインになって後付けの設定とかいろいろ加えつつある程度ストーリーまとめて新武装とか出した敗者たちの栄光はいい感じにオリジナルと差別化出来てたと思う

17 19/11/04(月)01:31:05 No.635953374

中盤 10話でウイング自爆、17話でサンドロック自爆 19話でデスサイズ小破してEN切れで鹵獲、シェンロンも右腕喪失・切腹爆破離脱 20話?でトロワがデスサイズ公開処刑、サリィがサンドロックの残骸爆破 22話?でシェンロン鹵獲、24話でヴァイエイト半壊 25話でメリクリウス腕爆発、ヴァイエイト爆散、ゼロ鹵獲 26話でメリクリウス自爆、ゼロだけ放置 34話でトールギス自爆、ウイング行動不能で放棄されてヒイロはエピオン入手

18 19/11/04(月)01:32:58 No.635953744

>ガンダムがEW版のデザインになって後付けの設定とかいろいろ加えつつある程度ストーリーまとめて新武装とか出した敗者たちの栄光はいい感じにオリジナルと差別化出来てたと思う 並行して連載中のFTの設定も盛り込むことになったからどうにか終わらせたけど、色々迷走しまくってた気がする。主にプロトゼロが原因だけど

19 19/11/04(月)01:33:43 No.635953875

>サリィがサンドロックの残骸爆破 うろ覚えにしても酷い

20 19/11/04(月)01:34:00 No.635953928

まとまるのかこれってなったけどゼクスとトレーズ様が頑張ってくれた

21 19/11/04(月)01:35:08 No.635954119

>並行して連載中のFTの設定も盛り込むことになったからどうにか終わらせたけど、色々迷走しまくってた気がする。主にプロトゼロが原因だけど まあWらしいっちゃらしいと思う

22 19/11/04(月)01:35:40 No.635954212

>うろ覚えにしても酷い いや爆破した後にマグアナックが回収してるのは知ってるし覚えてる サリィが援護して逃がしたのも

23 19/11/04(月)01:36:45 No.635954393

ウイングが自爆したり乗り捨てられたりするけどちゃんと強いのがなんか好き

24 19/11/04(月)01:38:05 No.635954642

FTの作者 連載開始前「放送当時から続編を練っていたのですが当時の拙い文章力では書けなかったのです」 連載終了後「続編と言いましたけどあれは分かり易く説明するのに続編と言っただけです」

25 19/11/04(月)01:39:26 No.635954876

>ウイングが自爆したり乗り捨てられたりするけどちゃんと強いのがなんか好き 3~4年前の集計だと少ない出番数でビルゴ抜きで40機ぐらい撃墜してるそうな。いわゆる映像描写のみで サンドロックは改も含めたら50~60機 半分がビルゴとトーラスだったはず

26 19/11/04(月)01:40:48 No.635955112

すごい性能なのをしっかり見せつつ自爆させたりするからいいのそれ!?ってなるわけだしな

27 19/11/04(月)01:42:27 No.635955379

敗者はレディアンが爆殺スローイングポーチしなかったり めっちゃ綺麗な存在になってる 代わりにガンダムのOZ基地襲撃の被害でドーリアン外務次官は死んだ…

28 19/11/04(月)01:43:04 No.635955494

最近というか元々の設定だとヒイロがウイングの扱い雑っぽいのは ヒイロが自分自身を使い捨てる兵器(兵士)と認識してて、ウイングも一種の自己投影してるからああいう扱いだとか 小説の過去編でもそれらしいことは描かれてた気がする

29 19/11/04(月)01:45:08 No.635955814

敗者たちの栄光で一つ納得いかなかったのはトールギスの最期かな なんか持て余したというかゼロカスタムにするためにああなった感じがして残念 プロトゼロが自爆してるからアニメみたいに乗り換えが出来なかったのが原因だけど…ってなるとやっぱりプロトゼロが元凶か

30 19/11/04(月)01:47:57 No.635956202

>「…………さよなら、リリーナ」 そういえばヒイロとリリーナはこの後翌年の4月7日まで一度も会ってないんだよな 仮にもアニメの主人公とヒロインなのに EWでも二人が会ったの最後のとこだけか

31 19/11/04(月)01:48:45 No.635956318

>なんか持て余したというかゼロカスタムにするためにああなった感じがして残念 いや感じと言うか そのものずばりウイングゼロするためだろ そうじゃないとサンクキングダムの危機に間に合わないから 「私トールギスまま戦いたい…」ってそれまでの考えを変える決意したのに まぁ間に合わないんだけど

32 19/11/04(月)01:50:38 No.635956566

>EWでも二人が会ったの最後のとこだけか 平和のために別々の道を歩いてるけどたまに交わるってイメージ

33 19/11/04(月)01:50:49 No.635956589

当時はトールギスの羽+ウイングでEWゼロになるんだろうなって予想してたら見事に外れたな…

34 19/11/04(月)01:51:24 No.635956672

今見てもスレ画のシーンはキラキラしすぎてて気持ち悪いな…

35 19/11/04(月)01:52:49 No.635956881

ハワードが持ってたウイングと同一のパーツではあるんだろうけどな… プロトゼロはゼロシステム以外大破だし…

36 19/11/04(月)01:52:54 No.635956893

>今見てもスレ画のシーンはキラキラしすぎてて気持ち悪いな… ボンボンの最終回見た後だと全部許せるよ…

37 19/11/04(月)01:54:11 No.635957076

必要に応じて使うもの変えるという意味ではまさしく兵器としてガンダムを使ってたな

38 19/11/04(月)01:54:24 No.635957101

敗栄はデュオ視点でダイジェストストーリーで漫画化します! ↓ やっぱり群像劇にします! (やっぱり無理だった?) ↓ 連載中のFTから逆輸入しまぁす!!つプロトゼロ (えッ) ↓ FTの新用語や設定も盛り込みます!!シナリオも色々変更します!!! (えぇ…) ↓ でも最後はTVっぽくやりますよ!! (ツバーク付けたのにTVそのままでしょぼい…)

39 19/11/04(月)01:55:49 No.635957319

何回海底に沈んだんだっけウイング

40 19/11/04(月)01:56:17 No.635957389

わざわざ原作のアニメ本編同様にリメイク漫画まで二転三転四転もさせなくていいだろうに…

41 19/11/04(月)02:00:20 No.635957993

>何回海底に沈んだんだっけウイング 1話関節技かけられて沈没 2話うつ伏せで海底に。オートで自爆装置作動するもデスサイズが「俺の予備パーツになって貰うぜ!」って尻穴からビームサイズ(槍モード)を突っ込んで自爆装置破壊。浮上したところで持ち主が魚雷叩きこんできてまた沈没 14話でダミーが爆破されて川底で待機 19話か20話で海底でサリィが発見 21~22話でOZに追跡されてサリィが輸送機ごと海に沈める 29話でOZに海底から引き上げられてたとこに魚雷叩きこまれてまた海底に落ちてノインに回収される

42 19/11/04(月)02:01:06 No.635958107

ひどすぎる…

43 19/11/04(月)02:01:40 No.635958176

主人公機の扱いじゃないすぎる…

44 19/11/04(月)02:02:08 No.635958253

トールギスとの一騎打ちとかかっこいいシーンもいっぱいあるし…

45 19/11/04(月)02:03:15 No.635958420

>そういえばヒイロとリリーナはこの後翌年の4月7日まで一度も会ってないんだよな >仮にもアニメの主人公とヒロインなのに ガンダムシリーズに普通のヒーローとヒロインを求めてはいけない

46 19/11/04(月)02:05:43 No.635958782

ヒーローが人間やめててヒロインがお婆ちゃんになるまで再開しなかった奴だの 見た目年齢は若いが実際お婆ちゃんで身体も劣化しててヒーローが看取る側な奴だのと比較すれば ちょっと会わなかっただけ程度の問題だよ

47 19/11/04(月)02:05:43 No.635958783

ウイングはまず名前呼ばれたのが最後の最後にトレーズから呼ばれた一回きりというのがひどいというか 販促的になぜ許されたのかわからない

48 19/11/04(月)02:06:09 No.635958853

空で覚えてる デュオ「へへ!何も壊すことはないよな!俺のパーツ機になって貰うぜ!」 ヒイロ「やはりオレのMS!(スイッチパン」 デュオ「何しやがんだバカ野郎!!……あ~あ……」 ヒイロ「任務だ。敵がガンダニュウム合金を運んでくる…任務了解」 デュオ「こんな状態でどうやって?無理だろ」 ヒイロ「お前にはできない。おれにはできる」 デュオ「私がわるぅございました!(そして失敗したら自爆か」 翌朝 デュオ「あいつ大したヤツだぜ!ほんとに一晩で直しやがった!!」 お、おーい!来てくれ!あいつこっから部品取ってきやがった!! デュオ「なんだとぉ!?ちょっと褒めたらこれだこんちくしょぉぉおおお!!」

49 19/11/04(月)02:06:26 No.635958896

ヒイロは絶対にガンダム渡さないマンだから ある意味愛されてるというか道具としてしか見てないというか 敵に修理されたウイング気に入ってないし そういうところがかえって好きだわ俺

50 19/11/04(月)02:07:08 No.635958996

46か7話あたりでレディアンが乗ってリーブラのビームから閣下のトールギスを庇う為に半壊

51 19/11/04(月)02:07:36 No.635959072

そもそもシリーズ見返すと一番ヒロインらしいヒロインが割とすぐ死ぬ

52 19/11/04(月)02:08:21 No.635959181

>ウイングはまず名前呼ばれたのが最後の最後にトレーズから呼ばれた一回きりというのがひどいというか 漫画(初期脚本が元)や小説だとヒイロは普通に「ウイング…」「俺のウイングは~」って呼んでるから尺の都合か何かでカットされたんじゃないかとか それはそれで酷いな…

53 19/11/04(月)02:08:53 No.635959250

フレイは主人公の彼女ではあるけどヒロインではないか

54 19/11/04(月)02:10:51 No.635959494

>敵に修理されたウイング気に入ってないし ウイングが気に入らなかったんじゃなくて メンタル・根っこがただの15歳でそこを自覚してるから借りを作ったゼクスと戦うにあたって戦う意思が鈍るから使わなかった ヒイロの信条は感情のままに生きるのが人間として正しい(養父の教え)、だから

55 19/11/04(月)02:11:50 No.635959629

>ヒーローが人間やめててヒロインがお婆ちゃんになるまで再開しなかった奴だの >見た目年齢は若いが実際お婆ちゃんで身体も劣化しててヒーローが看取る側な奴だのと比較すれば >ちょっと会わなかっただけ程度の問題だよ 上はOOだけど下はなんだろう 身体年齢のみおばあちゃんってどれだ

56 19/11/04(月)02:12:09 No.635959658

漫画が初期案だとしたら、本来は南極で戦うときにウイングで戦う予定だったってことだよな… 結局左腕が直ってないから押され出してたはずだけど

57 19/11/04(月)02:12:39 No.635959720

>上はOOだけど下はなんだろう >身体年齢のみおばあちゃんってどれだ ディアナ様でしょ

58 19/11/04(月)02:12:47 No.635959735

>漫画(初期脚本が元)や小説だとヒイロは普通に「ウイング…」「俺のウイングは~」って呼んでるから尺の都合か何かでカットされたんじゃないかとか ウイングガンダムをガンダム01とか俺のモビルスーツと呼ばせるのは尺関係ないだろう アニメは意図的な演出で漫画や小説は分かりやすさを優先したんじゃね

59 19/11/04(月)02:13:24 No.635959821

>上はOOだけど下はなんだろう >身体年齢のみおばあちゃんってどれだ ディアナ様じゃね

60 19/11/04(月)02:14:03 No.635959905

>>上はOOだけど下はなんだろう >>身体年齢のみおばあちゃんってどれだ >ディアナ様でしょ ああターンAってそんな話なのか コールドスリープ繰り返してるのは知ってたが

61 19/11/04(月)02:14:17 No.635959936

俺のガンダムゼロカスタム!

62 19/11/04(月)02:15:05 No.635960028

ターンエーはなんならヒロインは敗北してるほうだと思う

63 19/11/04(月)02:15:38 No.635960109

FTでリリーナと結婚したけど定期的に仕事抜け出してデュオが冷やかしに来るんだろうな リリーナがそのたびに真っ赤になってヒイロは平然としてて

64 19/11/04(月)02:17:04 No.635960318

>ターンエーはなんならヒロインは 御曹司「ヒロインはローラだよ。いいね?」

65 19/11/04(月)02:17:06 No.635960327

TV版最終回ラストシーンの小気味良さ好きだよ

66 19/11/04(月)02:18:41 No.635960544

えっ結婚したの…しらそん

67 19/11/04(月)02:20:25 No.635960772

>>ターンエーはなんならヒロインは >御曹司「ヒロインはローラだよ。いいね?」 ヒロインが男の娘でヒーローの女装姿だともっとひどい説明になるぞ

68 19/11/04(月)02:20:31 No.635960785

ヒイロとリリーナは二次創作だとだいたいヒイロが影からスト―…護衛してたりリリーナと密会してたり、果ては襲撃されたリリーナを公には死んだことにして孤島で保護(隔離)してるなんてのもあった…

69 19/11/04(月)02:21:43 No.635960941

>えっ結婚したの…しらそん その結婚やった直後に作者が続編否定したから色んな意味で酷かったなFT…

70 19/11/04(月)02:21:59 No.635960975

>そういえばヒイロとリリーナはこの後翌年の4月7日まで一度も会ってないんだよな 肩赤だけどTV~EWまでの間にも1回会ってる

↑Top