19/11/04(月)01:12:58 >頼もし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)01:12:58 No.635949373
>頼もしい援軍連れてきたよ
1 19/11/04(月)01:13:41 No.635949553
間違っても援軍とは言わない
2 19/11/04(月)01:14:31 No.635949755
まぁ終盤の兄さんは敵以外には無害そうではある
3 19/11/04(月)01:16:07 No.635950141
火影には危害加えないし火影の敵は皆殺し ギリギリ援軍?
4 19/11/04(月)01:18:16 No.635950627
登場するたびに迫力が増していく ソドムではもう出会ったら死ぬって感じがすごい
5 19/11/04(月)01:18:22 No.635950654
いやでもマジで頼もしいよ…
6 19/11/04(月)01:21:43 No.635951406
門都を瞬殺したのは強すぎだろと思ったにーさん いやまあしぶとく生きてたんだけどさ
7 19/11/04(月)01:22:11 No.635951518
スレ画のマスク超カッコいい
8 19/11/04(月)01:23:19 No.635951736
門都と炎耐性つけた天道地獄を余裕でぶち抜くその貫手なんなの…
9 19/11/04(月)01:23:21 No.635951741
最初から最後まで強キャラだった兄貴みるたび ただの餌でしかなかった悲しい存在の蓮華を一番に思い出す
10 19/11/04(月)01:25:16 No.635952151
人工的に火扱えるように作れただけのダッチワイフだしあの子…
11 19/11/04(月)01:26:24 No.635952400
>最初から最後まで強キャラだった兄貴みるたび >ただの餌でしかなかった悲しい存在の蓮華を一番に思い出す 只の餌じゃないよ コンプ晴らし用オナホ兼炎耐性取得アイテムの娘でもあるよ
12 19/11/04(月)01:27:42 No.635952690
>ただの餌でしかなかった悲しい存在の蓮華を一番に思い出す 紅麗相手とはいえあんまりにも弱すぎて失敗作扱いされた葵の方が実力的にはよっぽどマシだったんじゃないかと思う まあ結局役割は餌になったから実力関係ないけど…
13 19/11/04(月)01:28:39 No.635952911
蓮華の必殺技喰らってもノーダメージで烈火にも劣る!するところかっこいい なんやかんやで烈火のことかなり好きだよねニーサン
14 19/11/04(月)01:32:45 No.635953710
一応蓮華も火影メンバーの足止めできる程度には強くなかった? まともに戦ったのが紅麗だけなせいで強さがいまいち分からない なんかそんな人他にもいたような…
15 19/11/04(月)01:32:55 No.635953739
>なんやかんやで烈火のことかなり好きだよねニーサン 殴り合って和解したからね…
16 19/11/04(月)01:33:26 No.635953825
烈火は答えを出した それがどれ程の苦しみであったか貴様には理解できまい 邪魔はさせん
17 19/11/04(月)01:35:20 No.635954152
徒手格闘が強すぎる人
18 19/11/04(月)01:35:36 No.635954197
もう一人の主人公はどれだけ強くてもいい…
19 19/11/04(月)01:36:37 No.635954372
大会の時よくこいつに烈火勝てたな!?
20 19/11/04(月)01:38:52 No.635954775
大会最後まで行くと烈火も紅麗にフィジカルでそこまで負けてないし炎だと八竜の分有利まであるから…
21 19/11/04(月)01:39:21 No.635954860
遠距離は翅炎中距離は紅ビーム近距離磁生さんで隙がない けど何より本人が強すぎる 土星の輪付けてる土門を一撃でダウンさせんなや!
22 19/11/04(月)01:41:15 No.635955183
やられて海に落ちた時も劣化との戦いで体中ボロボロだったし精神力尽きてたからな… その状態で海に落ちても生きてるししばらくしたらセックスもできる…ちょっと無茶苦茶頑丈過ぎません?
23 19/11/04(月)01:42:08 No.635955333
大会の「馬鹿は楽でいいな烈火…」って言うところの紅麗めっちゃ好き
24 19/11/04(月)01:43:00 No.635955482
仮面とったら結構童顔というか優しそうな顔してるよね
25 19/11/04(月)01:43:32 No.635955579
ほんと終盤は性能よりもキャラとしての凄みとか圧が凄かったなあ 他キャラの能力や魔道具の性能が青天井になっていく中でも全く負けそうになかった
26 19/11/04(月)01:44:06 No.635955670
スレ画ゼオン殺生丸がサンデー強キャラ兄貴すぎる
27 19/11/04(月)01:44:25 No.635955721
火影の忍者ってフィジカル弱者のはずなんだけどね…
28 19/11/04(月)01:45:11 No.635955821
炎なしで土門ボコれるのがマジで強い
29 19/11/04(月)01:45:22 No.635955852
>大会最後まで行くと烈火も紅麗にフィジカルでそこまで負けてないし炎だと八竜の分有利まであるから… 虚空の威力が高すぎる…
30 19/11/04(月)01:45:52 No.635955918
>炎なしで土門ボコれるのがマジで強い 火影の烈火以外がほぼ全員でかかってきて一蹴だからな…強すぎる
31 19/11/04(月)01:45:58 No.635955931
昔ニンジャがいっぱいいた頃だと弱かったけど現代だとめっちゃ強いってことなのかもしれない… その割に陽炎
32 19/11/04(月)01:46:17 No.635955977
そんなボロボロの体でここに来るなんて脳ミソないのかな? 僕がいるって知ってればよかったのにネ
33 19/11/04(月)01:46:26 No.635955994
音遠連れて行ってやれ
34 19/11/04(月)01:47:12 No.635956089
最初から最後まで烈火しかまともに戦えたキャラがいいない…
35 19/11/04(月)01:47:21 No.635956117
まーくんなんでも食べるけどお肉はこんがり焼いた方が…
36 19/11/04(月)01:47:46 No.635956182
天童地獄相手ですら全く負ける気がしないよねこの兄
37 19/11/04(月)01:47:48 No.635956187
そういう目をしたってだけで呪いの子扱いはひどいよ火影
38 19/11/04(月)01:48:20 No.635956261
昔は余裕がなくてよく命みたいな口裂けてほぼ白目みたいなイライラした表情してた印象だけど終盤は達観してたな兄貴
39 19/11/04(月)01:48:43 No.635956310
どうして別魅を使えるんですか?
40 19/11/04(月)01:49:20 No.635956406
>そういう目をしたってだけで呪いの子扱いはひどいよ火影 炎の色もダメだしされてなかったっけ? あれに関しちゃ烈火作らせるため7龍がやら化したと思うけど
41 19/11/04(月)01:49:53 No.635956473
>昔は余裕がなくてよく命みたいな口裂けてほぼ白目みたいなイライラした表情してた印象だけど終盤は達観してたな兄貴 弟と一騎打ちで殴り合ってすっきりしたんだろうな…
42 19/11/04(月)01:50:18 No.635956531
基本的に能力や魔道具はバフであってフィジカル至上主義という非常にわかりやすい漫画 なんなら精神攻撃とか搦め手もフィジカルで勝つ
43 19/11/04(月)01:50:38 No.635956563
森様が理想の自分を紅麗フェイスにするの本当に気持ち悪いな…
44 19/11/04(月)01:50:52 No.635956596
>火影の烈火以外がほぼ全員でかかってきて一蹴だからな…強すぎる 炎使わずに瞬殺するのがひどい でも烈火が来た時の安心感もすごい
45 19/11/04(月)01:51:33 No.635956695
森が気持ち悪くないところなんてないだろ!
46 19/11/04(月)01:52:12 No.635956783
>基本的に能力や魔道具はバフであってフィジカル至上主義という非常にわかりやすい漫画 3回殴りますね
47 19/11/04(月)01:52:14 No.635956787
夕方ごろにも見かけたぞこのスレ! 終盤は魔樹也さんの話ばっかしててここは魔樹也さんファンサイトかよと思った
48 19/11/04(月)01:52:26 No.635956811
魔樹也さん今日は遅かったな…
49 19/11/04(月)01:52:37 No.635956845
>森様が理想の自分を紅麗フェイスにするの本当に気持ち悪いな… 紅麗お前に似せたんだけどどうかな!?とかそんなん言われても困る…
50 19/11/04(月)01:53:34 No.635956994
>基本的に能力や魔道具はバフであってフィジカル至上主義という非常にわかりやすい漫画 雷神…
51 19/11/04(月)01:54:07 No.635957063
>紅麗お前に似せたんだけどどうかな!?とかそんなん言われても困る… あれをガン無視で烈火煽るの最高だよね… 烈火が答え出したらその気持ちを察して守ってくれたりとか
52 19/11/04(月)01:55:27 No.635957260
森光蘭は本当にいい悪役だった
53 19/11/04(月)01:55:54 No.635957331
>終盤は魔樹也さんの話ばっかしててここは魔樹也さんファンサイトかよと思った 最大かは分からないけど魔樹也さんファンサイトではあると思う
54 19/11/04(月)01:56:00 No.635957345
>森様が理想の自分を紅麗フェイスにするの本当に気持ち悪いな… まぁ初期のみーちゃんも姉さんの髪は短かった…するのとか気持ち悪いからな… イケメンでもギリ許されない
55 19/11/04(月)01:56:11 No.635957370
実際魔樹也さんは紅麗がわざわざやってくる&絶対殺しておきたいあの場所にあのタイミングで配置されてるから絶対雑魚なはずはないんだよね 螺閃とかの代えが利かなさそうなの以外ではちゃんと強いはず…だよね?
56 19/11/04(月)01:56:22 No.635957410
>雷神… 雷覇+風神とかならクソ強かっただろうにな…
57 19/11/04(月)01:56:47 No.635957479
>>森様が理想の自分を紅麗フェイスにするの本当に気持ち悪いな… >紅麗お前に似せたんだけどどうかな!?とかそんなん言われても困る… それよりも弟の方が心配だから発破かけるね…
58 19/11/04(月)01:57:12 No.635957527
最後の最後に呪いの子は烈火だったって言われて 言われてみれば…ってなった プロットが師匠譲りだ
59 19/11/04(月)01:57:14 No.635957532
女子の髪勝手に切って食べるとか気持ち悪いよ…
60 19/11/04(月)01:57:15 No.635957537
>森光蘭は本当にいい悪役だった 木蓮もそうだけど全くキャラがブレずに悪役が悪役のまま死んでいくのいいよね
61 19/11/04(月)01:57:36 No.635957588
>雷神… 雷覇じゃなくて実力の足らないザコに使わせるべきでは…
62 19/11/04(月)01:57:37 No.635957589
>雷神… あれは人間を消耗パーツとして使う道具だし使用者が雑魚なほどいいから… むしろなんで雷覇ほどの人間に持たせてんだよ
63 19/11/04(月)01:57:50 No.635957627
雷神はいつも言われるけど裏切りの一族が代々受け継いできた魔導具だから仕方ないんだ… 戦力としてはどうなのとは思うけども
64 19/11/04(月)01:58:25 No.635957701
>雷覇+風神とかならクソ強かっただろうにな… 敵にしたくねえな…
65 19/11/04(月)01:58:34 No.635957721
>むしろなんで雷覇ほどの人間に持たせてんだよ 元々火影を抜けた抜忍の末裔だしその時に持ち逃げしたやつなんじゃないかな?
66 19/11/04(月)01:58:40 No.635957729
最強格の門都でもあんなにあっさりやられたんだ 蓮華もマキヤさんも火影メンバーくらいの強さがあってもおかしくはない
67 19/11/04(月)01:59:46 No.635957906
魔樹也さんは無能力者たちのヒーローだからな 凄い頼りにされてたし
68 19/11/04(月)02:00:13 No.635957978
むしろそんなはぐれ者の後ろ暗い奴らの末裔に雷覇みたいな突出した化け物が生まれたのが悲哀というか 真っ当に強いのにあれを背負わされてるのが業っぽくて好き
69 19/11/04(月)02:00:36 No.635958024
一撃で死んでる点が同じだから魔樹也さんが門都並の使い手だった可能性は否定できない
70 19/11/04(月)02:01:27 No.635958148
やたら気合の入った忠臣を惹きつけるタイプだが 当の本人は個人主義者や自由主義者にちょっとした憧れ?みたいなものを持ってたりする
71 19/11/04(月)02:01:43 No.635958188
雷神抜きの雷覇って魔道具なしであの強さっておかしくない?って思ったけど仏がいたわ
72 19/11/04(月)02:01:45 No.635958193
>一撃で死んでる点が同じだから魔樹也さんが門都並の使い手だった可能性は否定できない じゃあ一発耐えたまーくんは…
73 19/11/04(月)02:02:23 No.635958290
空海さん人間辞めてるレベルで強いからな…
74 19/11/04(月)02:02:31 No.635958311
命ちゃんのおもらしシーンほんとにすき
75 19/11/04(月)02:02:37 No.635958322
一応雷神も精密機械を遠隔操作で破壊できる程度には精密性と分別あるから… ちょっと力を解放するだけで術者の魂吸い取るクソ燃費なだけだし…
76 19/11/04(月)02:03:35 No.635958466
>空海さん人間辞めてるレベルで強いからな… 仮にも上位幹部だった奴の魔導具を素手で破壊は人間辞めてませんかね…?
77 19/11/04(月)02:03:43 No.635958495
食欲と性欲を同時に満たす食事いいよね
78 19/11/04(月)02:04:02 No.635958537
仏の顔も三度までよ!も別に魔導具じゃないしな
79 19/11/04(月)02:04:02 No.635958538
雷覇が本当に適当でシンプルな魔道具1個持ってたらどれ持ってても物凄く強そうだしね…
80 19/11/04(月)02:04:16 No.635958571
後半は絵がうまくなってよかったけど、 お色気シーンが減った感じがしてなんか悲しかった
81 19/11/04(月)02:04:50 No.635958649
嘴王みたいなプレーンな魔導具持たせたらヤバそう
82 19/11/04(月)02:05:03 No.635958688
>雷覇が本当に適当でシンプルな魔道具1個持ってたらどれ持ってても物凄く強そうだしね… 鉄丸持ってたら火影詰むよね…
83 19/11/04(月)02:05:04 No.635958689
アニメで空海の鬼への変貌が魔道具によるものってされたのは子供心にスタッフわかっちゃいねえよってなった
84 19/11/04(月)02:05:06 No.635958700
グラサン女のおっぱい~んが最後のお色気かな あとはなんかエログロな感じ
85 19/11/04(月)02:05:15 No.635958721
魔樹也さんの魔導具形状的に鋼金暗器の裏っぽいしなぁ 小金井並の天才かもしれない
86 19/11/04(月)02:05:19 No.635958729
小金井の謎の安定感好きだった 安心してみてられたよ
87 19/11/04(月)02:05:50 No.635958807
>アニメで空海の鬼への変貌が魔道具によるものってされたのは子供心にスタッフわかっちゃいねえよってなった バトル自体は良かっただけにそこの改変は死ねってなった
88 19/11/04(月)02:05:56 No.635958821
雷覇にこそ磁石の剣持たせればよかった めっちゃかっこよく使いこなしそう
89 19/11/04(月)02:06:11 No.635958856
命は後腐れ無くシコれるから好き
90 19/11/04(月)02:06:25 No.635958894
鋼金暗器をちゃんと鋼金って書いてる「」は信用できる
91 19/11/04(月)02:06:30 No.635958908
剛金暗器六の型はメンテナンス用だと思う あれ重力場ぐらいしか使いどころないでしょ
92 19/11/04(月)02:06:35 No.635958915
>雷覇が本当に適当でシンプルな魔道具1個持ってたらどれ持ってても物凄く強そうだしね… それこそ伸び縮みするだけの神慮伸刀1本あるだけでも攻略が難しいだろうな…
93 19/11/04(月)02:06:36 No.635958919
アニメはなんか音戦終わった位でアニメ終わった覚えがある おっぱいは有り難かった
94 19/11/04(月)02:06:37 No.635958922
小金井に腕力を補える高火力系の魔道具持たせればかなり強かったと思う 剛金暗器にとってはベストな持ち主ではあるんだけど
95 19/11/04(月)02:06:52 No.635958953
雷覇は後半の性能インフレしてる魔道具持ってたら紅麗に迫る強さになりそう
96 19/11/04(月)02:07:11 No.635959006
>アニメで空海の鬼への変貌が魔道具によるものってされたのは子供心にスタッフわかっちゃいねえよってなった でもまあスタッフの気持ちも分かるよ あの強さは魔道具と考えた方が絶対自然だって!
97 19/11/04(月)02:07:12 No.635959011
鋼金暗器は他の面子と比べて性能差が酷すぎる
98 19/11/04(月)02:07:32 No.635959058
神慮伸刀の子かわいいよね…
99 19/11/04(月)02:07:41 No.635959083
金剛暗器は本来は戦い方や戦場に合わせて組み替えるよね…あんな速度で組み変えれるのがおかしいだけで
100 19/11/04(月)02:08:13 No.635959163
閻水は毎回プール一杯分の水固めとけよと思って読んでた カッコつけてミネラルウォーターとか血で刃作らざるを得ないのは二枚目の宿命か
101 19/11/04(月)02:08:33 No.635959207
羽の魔道具雷覇が持ってたらクソ強そう
102 19/11/04(月)02:08:43 No.635959222
>鋼金暗器は他の面子と比べて性能差が酷すぎる 口を慎め 五行の1つである金を司る魔道具だぞ
103 19/11/04(月)02:09:20 No.635959301
鋼金暗器はこれ1本でいろいろな状況に対処できるのが強味なはずなのにブーメランとかアーチェリーとか手元から離しちゃうのが2/5もあるのがどうかしてると思う
104 19/11/04(月)02:09:27 No.635959314
金剛暗器はそれこそ本人の身体能力がカンストしてるような奴がその都度相手に合わせた形状で叩きつけるのが一番使い勝手よさそうだよね
105 19/11/04(月)02:09:40 No.635959333
>金剛暗器は本来は戦い方や戦場に合わせて組み替えるよね…あんな速度で組み変えれるのがおかしいだけで 鋏とかいるかな…?
106 19/11/04(月)02:10:15 No.635959411
あんな金剛暗器でも生前虚空の爺さんが使ってたんだぞ!
107 19/11/04(月)02:10:17 No.635959414
>閻水は毎回プール一杯分の水固めとけよと思って読んでた >カッコつけてミネラルウォーターとか血で刃作らざるを得ないのは二枚目の宿命か でも水不足で負けてるイメージあんまりないよ むしろ水無くなったと思わせてからの不意打ちで決めてるからあれも作戦のうちなのかもしれない
108 19/11/04(月)02:10:29 No.635959437
転戦するとか複数のシチュエーションを一つの武器でこなせるってのは確かに強みなんだけど それって嘴丸あれば解決しない?ってのがどうしてもね…
109 19/11/04(月)02:10:36 No.635959454
>五行の1つである金を司る魔道具だぞ 木竜相手に相剋できるんです…?
110 19/11/04(月)02:11:01 No.635959518
メンテナンスモードが裏技扱いってのもね
111 19/11/04(月)02:11:41 No.635959597
魔樹也さんの持ってた黒い金剛暗器みたいなやつが気になる
112 19/11/04(月)02:12:07 No.635959654
結果的に薙刀の達人というイメージが残る小金井
113 19/11/04(月)02:12:08 No.635959656
金剛暗器は局面や相手によるって想定ならせめて斬撃・刺突・打撃みたいな分け方にしろよとは思った なんなんだよ弓とブーメランと鋏って
114 19/11/04(月)02:12:09 No.635959657
>金剛暗器はそれこそ本人の身体能力がカンストしてるような奴がその都度相手に合わせた形状で叩きつけるのが一番使い勝手よさそうだよね 土星の輪と組み合わせたら強いと思う 土星の輪だけでいい?うn…
115 19/11/04(月)02:12:18 No.635959680
>鋼金暗器は他の面子と比べて性能差が酷すぎる これ一つで近中遠距離の戦闘が出来る対応力があるから強いのは強い 武羽冥乱とかあのサイズでも謎にちゃんと戻ってくるし 使いこなせる人間がいなさすぎる…
116 19/11/04(月)02:12:52 No.635959748
炎になった紅は裸なのに磁生はなんで服を着てるんですか? って質問に「磁生の裸見たい…?」って返した安西先生好き
117 19/11/04(月)02:13:09 No.635959797
式髪なんか本来はあのでかい核の球もってできるのは髪を針みたいにする位だぞ! 普通に暗器持ってた方がどう考えても暗殺とか楽だろ?!
118 19/11/04(月)02:13:30 No.635959840
結局ジョーカー戦だけの出番だった金剛暗器隠しモード
119 19/11/04(月)02:13:42 No.635959859
>普通に体内に埋め込んだ方がどう考えても暗殺とか楽だろ?!
120 19/11/04(月)02:14:00 No.635959898
>結果的に薙刀の達人というイメージが残る小金井 絵面的にも使い勝手的にも基本的に長刀モードで使ってること多いよね
121 19/11/04(月)02:14:12 No.635959923
鋼金!鋼金です!
122 19/11/04(月)02:14:52 No.635959998
>式髪なんか本来はあのでかい核の球もってできるのは髪を針みたいにする位だぞ! >普通に暗器持ってた方がどう考えても暗殺とか楽だろ?! 基本形が殺意満載の薙刀のせいで持ち運びが不便過ぎる…
123 19/11/04(月)02:14:53 No.635960001
金剛暗器クソ頑丈だし紅麗や雷覇が薙刀状態で振り回せば何もかも両断できそう
124 19/11/04(月)02:15:13 No.635960049
改心したっぽく死んでいったジジイが 復活怪人みたいに再登場したときに 作者がプロレス好きなのを思い出した
125 19/11/04(月)02:15:25 No.635960080
鋼金暗器の良いところを上げようとすると「硬くて良く斬れる薙刀」しか思い浮かばない
126 19/11/04(月)02:15:26 No.635960081
>式髪なんか本来はあのでかい核の球もってできるのは髪を針みたいにする位だぞ! >普通に暗器持ってた方がどう考えても暗殺とか楽だろ?! でも14歳陽炎の乳首が見れるのは式髪さんのおかげなんだ
127 19/11/04(月)02:15:41 No.635960114
投げた後無防備な状態をカバーするもの何もないからリスク高すぎるよね 小金井はフィジカル強いわけじゃないから何かしら持ってないと辛すぎる
128 19/11/04(月)02:15:54 No.635960149
陽炎さんすき…
129 19/11/04(月)02:15:55 No.635960156
式髪を埋め込む発想と実行出来る技術とか別魅とか幻獣郎もちゃんと仙人らしい技術は持ってたな ジジイで仙人なのにお前性欲あるの…
130 19/11/04(月)02:16:08 No.635960196
雷覇はクソ強い 雷神はコスパ悪い固定ダメみたいな組み合わせだから本当にひどい
131 19/11/04(月)02:16:53 No.635960299
鋼金暗器は使い手に恵まれた感が強い
132 19/11/04(月)02:17:05 No.635960323
雷覇は雷神が逆に縛りプレイにしか見えなかった
133 19/11/04(月)02:17:28 No.635960384
音遠の結界がよく言われるけどジジイの霊能医療もとんでもないよね
134 19/11/04(月)02:17:28 No.635960385
門 ○
135 19/11/04(月)02:17:35 No.635960400
素手でも強い奴がブーメランぶん投げて帰ってくるまで徒手格闘とか画になりそうだよね 土門に持たせたいけどあいつ絶対パズルできないな…
136 19/11/04(月)02:18:14 No.635960485
皆雷神の事悪く言うけど紅麗の義母様助けるファインプレーしてるから…
137 19/11/04(月)02:18:20 No.635960497
>式髪を埋め込む発想と実行出来る技術とか別魅とか幻獣郎もちゃんと仙人らしい技術は持ってたな >ジジイで仙人なのにお前性欲あるの… アナルが弱そうな気の強い女に弱いのはジジイキャラの宿命だし…
138 19/11/04(月)02:18:28 No.635960516
>門 >都