19/11/04(月)00:54:04 今読む... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)00:54:04 No.635945005
今読むと桑原がすごく良い奴過ぎて泣けるし最高の友人だなって気づけたよ…
1 19/11/04(月)00:56:20 No.635945567
この後一目惚れ相手にあなたのこと好きですなんて言われてもちゃんとその意図を理解してありがとうなんて言える桑ちゃんが最高にカッコいいんだよ
2 19/11/04(月)00:56:36 No.635945643
1巻で裏飯の葬式に殴り込もうとするのを取り巻きに止められてるところからもういいやつだからな…
3 19/11/04(月)00:57:34 No.635945873
バカだけどいいやつ まさにその通りなんだよな
4 19/11/04(月)00:58:43 No.635946124
オレは花も木も虫も動物も好きなんだよ嫌いなのは人間だけだ
5 19/11/04(月)01:00:36 No.635946555
万引きとかは一切したことなさそうなヤンキー
6 19/11/04(月)01:00:41 No.635946578
暗黒天使帰れや!
7 19/11/04(月)01:01:07 No.635946653
ズルせず勝つから格好いいんだみたいな台詞好き
8 19/11/04(月)01:02:27 No.635946961
今だったら飛影蔵馬とまではいかなくても幽助より女子人気高くなりそう
9 19/11/04(月)01:03:24 No.635947200
蛍子を差し置いてヒロインムーヴまでこなす男
10 19/11/04(月)01:04:03 No.635947347
万引きさせようとしてそういうのはナシじゃなかったんスか!みたいな話あったような気がする
11 19/11/04(月)01:06:36 No.635947909
>万引きさせようとしてそういうのはナシじゃなかったんスか!みたいな話あったような気がする 万引きしろって命令される 桑原は万引きは嫌だから商品を買ってくる
12 19/11/04(月)01:07:40 No.635948168
幽助も何だかんだ桑原好きだよね
13 19/11/04(月)01:08:06 No.635948258
猫質とられてたんだっけ
14 19/11/04(月)01:08:33 No.635948364
>万引きしろって命令される >桑原は万引きは嫌だから商品を買ってくる 確か猫を人質にされて命令されてた奴だったな
15 19/11/04(月)01:08:47 No.635948415
キスしてるしな
16 19/11/04(月)01:09:04 No.635948472
幽助は普通に万引きくらいするからな…
17 19/11/04(月)01:09:16 No.635948509
お互い殺されたら覚醒しちゃうくらいには超相思相愛なやつらだよ
18 19/11/04(月)01:09:24 No.635948539
えいきちィーー!!!!
19 19/11/04(月)01:10:16 No.635948745
次元刀いいよね…
20 19/11/04(月)01:10:17 No.635948748
裏飯は冗談抜きで腐ったミカンではある 排除しようとする先生は正しい
21 19/11/04(月)01:10:55 No.635948908
窃盗レイプと来てやってないのは殺人くらいってのはヤンキー漫画の設定で度々出てくる気がする
22 19/11/04(月)01:11:56 No.635949140
青臭いミカンだけど腐ってはないよ
23 19/11/04(月)01:12:04 No.635949169
カツアゲや万引きは一切やらないとか幽助が言ってたな
24 19/11/04(月)01:12:11 No.635949191
>今だったら飛影蔵馬とまではいかなくても幽助より女子人気高くなりそう 流石に顔が… でも当時でも4位なのは凄いと思う
25 19/11/04(月)01:12:55 No.635949359
初期のほんこん面からは美形になった方
26 19/11/04(月)01:13:02 No.635949386
>カツアゲや万引きは一切やらないとか幽助が言ってたな 作中でカツアゲはしてるからカツアゲはどうだろう
27 19/11/04(月)01:13:11 No.635949425
今ならイケメンキャラになるんだろうな そらなら人気めちゃくちゃ出るぞ
28 19/11/04(月)01:13:54 No.635949608
富樫キャラは初期崩れててドンドン顔整っていくから…
29 19/11/04(月)01:13:55 No.635949613
泥臭さがなくなると男人気は落ちる
30 19/11/04(月)01:14:28 No.635949752
>今だったら飛影蔵馬とまではいかなくても幽助より女子人気高くなりそう 同じ枠のレオリオがゴン以下だったから無理だな
31 19/11/04(月)01:15:17 No.635949937
これでも初登場からしたらカッコよくなってる
32 19/11/04(月)01:15:54 No.635950090
レオリオは主人公の相棒感全くない
33 19/11/04(月)01:16:22 No.635950187
不良要素が髪型くらいしかないナイスガイ
34 19/11/04(月)01:16:25 No.635950200
クラピカの女房だからな
35 19/11/04(月)01:17:54 No.635950545
毎度思うけどこいつら中学生なんだよな 桑原が受験してるせいで高校生だと思いこんでたけど 付属高校への受験だからややこしい
36 19/11/04(月)01:18:23 No.635950655
最後まで飛影が兄貴だと気づかず終わったんだっけ
37 19/11/04(月)01:18:46 No.635950737
毛がスキャンされてるのが地味に気になる
38 19/11/04(月)01:20:06 No.635951049
最近自炊スキャンあんま見ないし新鮮だな
39 19/11/04(月)01:20:49 No.635951211
>最後まで飛影が兄貴だと気づかず終わったんだっけ なんとなく何かあるのは気付いてるくらいじゃなかったっけ
40 19/11/04(月)01:21:08 No.635951280
薄々というか他人の気がしないくらいのニュアンスで言及してたようなそうでもないような
41 19/11/04(月)01:21:23 No.635951333
昔の漫画にはよくあるよ髪混入
42 19/11/04(月)01:21:53 No.635951444
時雨居ないんだし兄貴だって言ってもいいんだろうけど 飛影は別にそういう兄妹の情とか興味無いだろうしな
43 19/11/04(月)01:23:39 No.635951807
>同じ枠のレオリオがゴン以下だったから無理だな 無理かもしれないがそれはそれとしてハンターが最後に人気投票やったのはもう昔に属するよ…
44 19/11/04(月)01:23:47 No.635951830
>飛影は別にそういう兄妹の情とか興味無いだろうしな 情が全く無いわけじゃなさそうだが 時雨との交換条件を抜きにしても名乗る気は無い的なモノローグじゃなかったっけ
45 19/11/04(月)01:27:05 No.635952545
「」の指摘でいいシーンが毛気になるシーンになったじゃねぇか
46 19/11/04(月)01:27:07 No.635952551
当時は次元刀にめちゃくちゃ盛られてコテ入れだと思ってた
47 19/11/04(月)01:27:24 No.635952620
こ、コテ入れ…
48 19/11/04(月)01:28:03 No.635952780
次元刀あっても使い方は普通に刀なのによく仙水相手にしばらく死なずにいられたもんだ
49 19/11/04(月)01:28:32 No.635952889
ジュウッ
50 19/11/04(月)01:29:16 No.635953022
>富樫キャラは初期崩れててドンドン顔整っていくから… センリツすごいよね
51 19/11/04(月)01:29:25 No.635953053
何かのコレクションフィギュアで桑原だけラインナップにないのとかあって確かに理解はできるけど凄く納得できないみたいな感情になったな…
52 19/11/04(月)01:29:49 No.635953126
>次元刀あっても使い方は普通に刀なのによく仙水相手にしばらく死なずにいられたもんだ 次元刀の斬撃は防御力無視だからいかになんちゃら闘衣でも防げないので 躱すしかなくて厄介と聞いた
53 19/11/04(月)01:30:19 No.635953232
幽白グッズは下手したら幽助が外される修羅の道
54 19/11/04(月)01:30:37 No.635953291
>万引きとかは一切したことなさそうなヤンキー ペット人質にとられて万引きしてこいって言われてた回あったな
55 19/11/04(月)01:31:05 No.635953376
>毎度思うけどこいつら中学生なんだよな >桑原が受験してるせいで高校生だと思いこんでたけど >付属高校への受験だからややこしい 蔵馬は普通に高校生なのが混乱させる
56 19/11/04(月)01:31:09 No.635953387
>ジュウッ 両腕に火傷の跡が…
57 19/11/04(月)01:31:26 No.635953439
水使いの奴に舎弟だか友人だかを人質に取られる回良いよね…
58 19/11/04(月)01:32:20 No.635953627
まだバトル展開になる前の極初期はいかにも少年漫画な絵柄だったが ちょうどこの辺りは線が細くなって見た目年齢が若干上がった もしかしたら女性人気を気にしたのかなとかちょっと思った
59 19/11/04(月)01:33:22 No.635953812
妹は自分の氷涙石を飛影にわたしてんだよね 兄にあったら渡してくださいって なんとなく察してはいそうではあるけど
60 19/11/04(月)01:33:26 No.635953826
>オレは花も木も虫も動物も好きなんだよ嫌いなのは人間だけだ 読んでた当時はそうでもなかったけど今見るとなんかすごくダメなヤツだな
61 19/11/04(月)01:35:06 No.635954113
むしろ今考えると 自分を正義の味方と思い込むことで戦い続けてた少年を使い潰した霊界も酷く思える 初代も幽助もそのへんの割り切りは出来るタイプだから何とかなったけど
62 19/11/04(月)01:35:46 No.635954228
>>オレは花も木も虫も動物も好きなんだよ嫌いなのは人間だけだ >読んでた当時はそうでもなかったけど今見るとなんかすごくダメなヤツだな ちょっといかにもなおっさんが女性魔族拉致監禁性的肉体的に拷問して殺害している場面に遭遇したからって 人格7人も生み出すくらい病んでしまう超絶繊細野郎だよ
63 19/11/04(月)01:35:59 No.635954269
昔のほうが何言ってんだと思ってたけど今のほうがしみじみそうだな…と思ってしまう
64 19/11/04(月)01:36:00 No.635954272
>次元刀あっても使い方は普通に刀なのによく仙水相手にしばらく死なずにいられたもんだ 飛影蔵馬と同様に幽助死んだ怒りでA級相当の霊力になってるから
65 19/11/04(月)01:36:30 No.635954349
>水使いの奴に舎弟だか友人だかを人質に取られる回良いよね… どこまで腐ってやがるんだぁー! いいよね…
66 19/11/04(月)01:37:31 No.635954532
>自分を正義の味方と思い込むことで戦い続けてた少年を使い潰した霊界も酷く思える 仙水編からは霊界完全に悪者的に描かれてたからな… 息子は尻拭い
67 19/11/04(月)01:37:41 No.635954567
>作中でカツアゲはしてるからカツアゲはどうだろう 桑原ってカツアゲしてたっけ 幽助はしてたの覚えてるけど
68 19/11/04(月)01:37:52 No.635954606
>初期のほんこん面からは美形になった方 と言うかスレ画の時点で多少端正になってるよね 切れ長の目にもその瞳で人の良さがにじみ出てるし
69 19/11/04(月)01:38:37 No.635954726
>むしろ今考えると >自分を正義の味方と思い込むことで戦い続けてた少年を使い潰した霊界も酷く思える >初代も幽助もそのへんの割り切りは出来るタイプだから何とかなったけど 霊界というか霊界上層部もとい閻魔大王がろくでもないのは作中でも描写されているよね
70 19/11/04(月)01:39:00 No.635954801
霊界探偵に関しては親父じゃなくコエンマの管轄だからなんだかなぁ
71 19/11/04(月)01:40:01 No.635954979
良くも悪くも幽助グループが上手く回ってたのは桑原の存在が大きいと思うわ あいつらって人間社会を中心として活動してるから 純粋な人間である桑原は必要不可欠だった
72 19/11/04(月)01:40:08 No.635955002
幽助は日常ではガチでクズ野郎なのに…
73 19/11/04(月)01:40:17 No.635955030
霊界と魔界のパワーバランスの差ひどくない
74 19/11/04(月)01:40:43 No.635955093
霊界探偵制度はちょっと運用が運任せな上に適当すぎる 黒子も引退してるし 仙水みたいなの出てくるまではもうちょっとまともに使えてたんだろうか
75 19/11/04(月)01:41:16 No.635955191
運がいいんだっけ
76 19/11/04(月)01:41:46 No.635955272
というか探偵一人しかいないのにどうしろっていうんだって感じだな本来 作中言及されてない気がするけど日本以外ではどうしてるんだ
77 19/11/04(月)01:42:04 No.635955316
霊的なカンつまり霊感がめちゃくちゃいい家系みたいな設定
78 19/11/04(月)01:43:00 No.635955481
漢桑原!!
79 19/11/04(月)01:43:16 No.635955529
>霊界と魔界のパワーバランスの差ひどくない おまけに人間界きて悪さする数は人間が犯罪起こすより少ないのが…霊界ちょっと腐り過ぎてる
80 19/11/04(月)01:43:20 No.635955540
霊界探偵は霊力の強い個体を危険思想に陥らせないようにするためのシステムなのかもしれんね
81 19/11/04(月)01:43:44 No.635955613
幽助の霊感って後天的なものだよなと思ってた矢先魔族大隔世
82 19/11/04(月)01:43:48 No.635955621
陥ってる!!!
83 19/11/04(月)01:43:50 No.635955625
>霊界探偵制度はちょっと運用が運任せな上に適当すぎる >黒子も引退してるし >仙水みたいなの出てくるまではもうちょっとまともに使えてたんだろうか 作中の流れ的には黒呼が初代探偵で仙水がその次にスカウトされたやつで 黒呼は偶然上手くいったけど仙水が最終的に失敗したから それを踏まえて不真面目な幽助が選ばれた
84 19/11/04(月)01:44:20 No.635955705
桑原がずっと人間としてのスタンス貫いてたのいいよね 子供の頃は不細工でひょうきんな奴くらいしか思ってなかったけどいま読み返すと一番カッコいいよ桑原
85 19/11/04(月)01:44:21 No.635955706
>おまけに人間界きて悪さする数は人間が犯罪起こすより少ないのが…霊界ちょっと腐り過ぎてる そもそも人間の数が多いから 凶悪犯罪起こす妖怪はいるけど数値的にはそう多くない感じになるんじゃないかな
86 19/11/04(月)01:44:37 No.635955756
ああ黒呼が普通に初代なのか なんやその出来たてのシステム
87 19/11/04(月)01:45:01 No.635955804
特防隊みたいなのがいるのになんでただの人間に探偵やらせるんだ
88 19/11/04(月)01:45:08 No.635955813
あそこで無理に3人に着いていこうとしないのはえらいというかうまいよな…
89 19/11/04(月)01:45:08 No.635955816
>陥ってる!!! あれは樹も宴に関して手引してたことにしよう
90 19/11/04(月)01:45:18 No.635955838
>桑原がずっと人間としてのスタンス貫いてたのいいよね >子供の頃は不細工でひょうきんな奴くらいしか思ってなかったけどいま読み返すと一番カッコいいよ桑原 結局唯一の純人間だからな ほかみんな妖怪だから…
91 19/11/04(月)01:45:57 No.635955926
子供の頃のカッコよさはどうしても強さや主人公感やキザっぽさに惹かれるからな
92 19/11/04(月)01:46:35 No.635956019
中二的なやつは正直飛影より死紋十字斑が全部持っていった感
93 19/11/04(月)01:46:46 No.635956051
未成年の仙水に戦わせといてメンタルケアをしなかったコエンマが無能すぎる
94 19/11/04(月)01:47:21 No.635956116
子供の頃から一番好きだったけど全く同意はされなかった
95 19/11/04(月)01:47:43 No.635956174
正直オヤジを罷免させたコエンマも遠からず似たような目に遭うと思う
96 19/11/04(月)01:48:39 No.635956299
>子供の頃から一番好きだったけど全く同意はされなかった よく思い返すと周りも馬鹿にしてるの顔の事だけだった気がする
97 19/11/04(月)01:48:44 No.635956312
>あそこで無理に3人に着いていこうとしないのはえらいというかうまいよな… というかそもそも初期の幽助にしても桑原にしても蔵馬にしても あいつらが戦ってるのは徹頭徹尾人間社会を守るためで 魔界に因縁の無い桑原は関わる要素が無いんよ 蔵馬でさえ不本意な形だし
98 19/11/04(月)01:49:34 No.635956436
桑原だけだいぶ先に死ぬけどどうすんだろうな
99 19/11/04(月)01:49:55 No.635956476
>万引きとかは一切したことなさそうなヤンキー 万引きもカツアゲもしない真面目ヤンキーだぞ ゆうすけはどっちもする
100 19/11/04(月)01:50:06 No.635956504
次元刀が強力すぎるから修行すればついてはいけそう
101 19/11/04(月)01:50:15 No.635956521
>魔界に因縁の無い桑原は関わる要素が無いんよ 単純にそもそも実力で3人に劣るって理解してるからじゃないから
102 19/11/04(月)01:50:38 No.635956567
将来のことちゃんと考えるヤンキー
103 19/11/04(月)01:50:46 No.635956583
桑原は真面目もあるんだろうけどバレたらねーちゃんにボコられるんじゃねえかな