19/11/03(日)23:27:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)23:27:39 No.635920613
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/03(日)23:28:41 No.635920972
巨神兵にもいくつかのバリエーションがあったのか?
2 19/11/03(日)23:28:47 No.635921010
お前たち もう寝なさい
3 19/11/03(日)23:30:49 No.635921602
このハイセンスな兜を堂々と出してくる宮さんには参るね…
4 19/11/03(日)23:31:09 No.635921695
指揮官型
5 19/11/03(日)23:32:00 No.635921941
>巨神兵にもいくつかのバリエーションがあったのか? 内部に操縦席のようなものが見えるけど 単に巨神兵の化石を利用した防衛基地のような気もする
6 19/11/03(日)23:32:02 No.635921949
お前たちもう寝なさい
7 19/11/03(日)23:32:16 No.635922034
眠ってやがる 遅すぎたんだ
8 19/11/03(日)23:32:28 No.635922087
悪のジオン帝国の本拠地
9 19/11/03(日)23:33:11 No.635922299
ゲッターでしょ
10 19/11/03(日)23:33:17 No.635922328
映画の方はずんぐりむっくりなイメージ 漫画はシャープ
11 19/11/03(日)23:34:32 No.635922706
たぶん巨神兵に対向するために作った汎用人型決戦兵器
12 19/11/03(日)23:34:56 No.635922814
東亜工廠
13 19/11/03(日)23:38:51 No.635924003
今の今まで思い至らなかったんだけど 宇宙では避難した旧人類が普通に生きてたりするのかなこの世界 地上には降りられないけど
14 19/11/03(日)23:39:07 No.635924076
>ゲッターでしょ 普通に子供の頃なんでゲッター?って思ってた
15 19/11/03(日)23:39:17 No.635924129
7巻見直したらオーマって明らかに宮崎駿の内面を投影しててだめだった 殺戮衝動持ちの真面目なマザコンってお前…
16 19/11/03(日)23:39:20 No.635924142
>内部に操縦席のようなものが見えるけど >単に巨神兵の化石を利用した防衛基地のような気もする そういうのもあるのかなるほど
17 19/11/03(日)23:41:00 No.635924608
操縦席があるから自立型のオーマと違って内部で人が操作するタイプの巨神兵だったのかもしれない
18 19/11/03(日)23:42:04 No.635924914
火の七日間前後には色々なタイプの巨大人型兵器が暴れ回ってたのかな その辺のアニメを作って欲しい
19 19/11/03(日)23:42:46 No.635925092
>宇宙では避難した旧人類が普通に生きてたりするのかなこの世界 墓守こさえて卵の番させるくらい回りくどいから 宇宙に出た末にやっぱり滅んでると思う
20 19/11/03(日)23:43:39 No.635925353
確かに何の下積みもなく巨大人工生物を造れるわけもないよな…
21 19/11/03(日)23:44:00 No.635925469
各国ごとに巨神兵の扱いが違ったかもしれない コナンのギガントみたいに争いあったんだろう
22 19/11/03(日)23:44:06 No.635925506
しかもプロトン砲積んでる
23 19/11/03(日)23:44:17 No.635925560
>その辺のアニメを作って欲しい バッドエンドすぎる…
24 19/11/03(日)23:44:54 No.635925737
巨神兵ファイトで色々決めてたのがこじれたのかな
25 19/11/03(日)23:46:19 No.635926144
火の七日間だけで完全に文明崩壊したわけじゃなくてその後にもずっと愚行し続けてるしね…
26 19/11/03(日)23:47:42 No.635926519
>7巻見直したらオーマって明らかに宮崎駿の内面を投影しててだめだった >殺戮衝動持ちの真面目なマザコンってお前… 使えないスタッフにパウッしちゃうんだ
27 19/11/03(日)23:49:22 No.635926958
凍結された真ゲッターか…
28 19/11/03(日)23:49:57 No.635927148
>墓守こさえて卵の番させるくらい回りくどいから >宇宙に出た末にやっぱり滅んでると思う いろんな勢力がひしめき合ってて墓所はその中の一つに過ぎないから 宇宙行ってアフターマンみたいに適応した連中もいるかも…
29 19/11/03(日)23:51:02 No.635927414
巨神兵は兵器というよりは人工の神様だからなあ…
30 19/11/03(日)23:51:12 No.635927461
>たぶん巨神兵に対向するために作った汎用人型決戦兵器 巨神兵出てから人類滅亡まで7日間しかないんやぞ
31 19/11/03(日)23:52:23 No.635927798
核兵器並みのビーム連射できるやつが大量に存在したってことは 抑止力として存在してたのがなんかの切っ掛けでバランスが崩れたんだろうな
32 19/11/03(日)23:52:25 No.635927806
人工の神様作って裁かせた結果 人類はダメーって滅ぼされたんだっけ
33 19/11/03(日)23:52:48 No.635927908
新ゲッターロボかと思った
34 19/11/03(日)23:53:14 No.635928024
この後逃げるユパ様を怒った俺が追いかけてくるところまで含めてめっちゃいいオープニングだと思う
35 19/11/03(日)23:53:22 No.635928054
火の七日間から千年間も文明を維持して最後は三度の大海嘯で滅んだエフタルをぜひ映像化して欲しい
36 19/11/03(日)23:53:28 No.635928086
>火の七日間だけで完全に文明崩壊したわけじゃなくてその後にもずっと愚行し続けてるしね… 火の七日間の後の土地の取り合いで火の七日間よりもいっぱい死んだんだよな…
37 19/11/03(日)23:53:37 No.635928124
人類じゃない種を繁栄させられるんだから真っ先に人類であることを捨てて生き延びている地域とかあるだろうなぁ
38 19/11/03(日)23:53:58 No.635928238
王蟲「」初めて見た
39 19/11/03(日)23:54:13 No.635928298
調停型(レア)と戦闘型でも別れてたのかも
40 19/11/03(日)23:54:33 No.635928378
あれ「」だったのか…
41 19/11/03(日)23:54:35 No.635928386
森の民はわりと人間やめてる感ある
42 19/11/03(日)23:54:38 No.635928407
>人工の神様作って裁かせた結果 >人類はダメーって滅ぼされたんだっけ まあアニメ作った時点ではそこまで考えてなかったと思うよ
43 19/11/03(日)23:55:18 No.635928614
第三軍対ドルク戦が見たい
44 19/11/03(日)23:55:35 No.635928698
操縦型のプロトタイプ巨神兵に乗って調停者の群れに立ち向かい無惨に焼かれて死ぬ! どうです!
45 19/11/03(日)23:56:12 No.635928880
閃光弾でID出されて急に黙り込むところなんて「」そっくりとも言える
46 19/11/03(日)23:57:21 No.635929303
>巨神兵は兵器というよりは人工の神様だからなあ… 神というか超演算の結果で生態系の敵とされたので設定した奴が悪いんじゃ… EDー209に実弾詰めてお披露目するくらいお馬鹿だ
47 19/11/03(日)23:57:24 No.635929321
巨神兵造ったグループが日系っぽいのがヤバかった
48 19/11/03(日)23:57:44 No.635929431
>人工の神様作って裁かせた結果 >人類はダメーって滅ぼされたんだっけ 終末戦争みたいな状況になってこりゃアカン一度文明焼き尽くそうみたいな連中が操縦型の改良して自立型にしたのかもしれない
49 19/11/03(日)23:58:02 No.635929518
ON YOUR MARKみたいに地下に逃げて繁栄してる勢力があるかもしれない
50 19/11/03(日)23:58:43 No.635929722
世界を巻き込む大戦争をしてるようで東欧とトルコの一勢力同士の争いだもんな
51 19/11/03(日)23:59:30 No.635929949
ビザンツ帝国いいよね…
52 19/11/03(日)23:59:31 No.635929956
>東欧とトルコの一勢力同士の争いだもんな あれ一時期ヒで騒がれてたけど実際は違うみたいだよ
53 19/11/04(月)00:00:18 No.635930190
>ON YOUR MARKみたいに地下に逃げて繁栄してる勢力があるかもしれない 腐海が広がる前の世界って見方もできる
54 19/11/04(月)00:02:21 No.635930820
清浄な空気の下では生きられないナウシカ達って酷いよね
55 19/11/04(月)00:02:27 No.635930838
>腐海が広がる前の世界って見方もできる ガリル使ってるから現代と地続きって可能性はあるよね ナウシカの世界になると鉄砲の形が全く違うから
56 19/11/04(月)00:05:17 No.635931658
>清浄な空気の下では生きられないナウシカ達って酷いよね ちゃんと穏便に始末する方法考えてるのは偉いよ 思った通りに行かなかっただけで
57 19/11/04(月)00:05:22 No.635931682
>あれ一時期ヒで騒がれてたけど実際は違うみたいだよ マジか 語感の感じも似てるし信じ込んでた…
58 19/11/04(月)00:05:43 No.635931770
>清浄な空気の下では生きられないナウシカ達って酷いよね ただの作業ロボットか何かなら感情なんかいらないし 自分たちが生きてる事に確かな意味を感じられるように作ったのなら製作者はかなり温情あると思う
59 19/11/04(月)00:06:15 No.635931919
>語感の感じも似てるし信じ込んでた… 実際の単行本の地図とネットの比較で引っ張ってた地図が違うとかなんとか…
60 19/11/04(月)00:07:09 No.635932155
王蟲に知性が宿るって計算できなかった連中だからなあ…
61 19/11/04(月)00:09:55 No.635932827
AIのシンギュラリティみたいな話やってたんだな
62 19/11/04(月)00:12:28 No.635933516
ナウシカんちは古代帝国の血筋で そこはメーヴェやらガンシップやらを普通に乗り回してた
63 19/11/04(月)00:13:02 No.635933686
エフタルの話読みたいよね…
64 19/11/04(月)00:14:17 No.635934063
一コマだけ書かれたエフタル帝国の都市は頭悪そうなSF都市で最高だったよな
65 19/11/04(月)00:14:25 No.635934109
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
66 19/11/04(月)00:16:07 No.635934603
エンジン製造がロストテクノロジーで使いまわして使ってるってのが凄く好きだ
67 19/11/04(月)00:17:59 No.635935205
>エンジン製造がロストテクノロジーで使いまわして使ってるってのが凄く好きだ あのエンジンは燃料不要だからマジですごいテクノロジー
68 19/11/04(月)00:18:24 No.635935306
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69 19/11/04(月)00:18:28 No.635935322
この王蟲は「まぁナウシカだから助けるが……」とか言う
70 19/11/04(月)00:18:31 No.635935338
水だけで動くんだよねアレ
71 19/11/04(月)00:19:35 No.635935654
核融合かね
72 19/11/04(月)00:20:12 No.635935867
通信機能が強化されてるんだろうな
73 19/11/04(月)00:20:42 No.635936008
虫使いたちが差別されてる理由とかも面白かった
74 19/11/04(月)00:21:24 No.635936234
メーヴェのは手のひらサイズだったね 大事に使えばあと100年もつとか
75 19/11/04(月)00:22:44 No.635936606
こういうスレ見てると映画のほうってめちゃくちゃカットされてるなっていつも思う
76 19/11/04(月)00:23:57 No.635936926
3勢力を映画用に2勢力にしちゃうって今だと炎上しそうだ…
77 19/11/04(月)00:24:33 No.635937097
>こういうスレ見てると映画のほうってめちゃくちゃカットされてるなっていつも思う カットって言うか未完前提でとりあえず作ったのが映画でしょ
78 19/11/04(月)00:24:46 No.635937156
映画のペジテの人達ちょっとというかだいぶヤバい
79 19/11/04(月)00:24:48 No.635937169
>カットって言うか未完前提でとりあえず作ったのが映画でしょ しらそん