虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/03(日)22:50:05 >頼もし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)22:50:05 No.635907229

>頼もしい援軍連れて来たよ

1 19/11/03(日)22:51:48 No.635907876

帰って…

2 19/11/03(日)22:52:18 No.635908046

一期までなら頼もしいかな?

3 19/11/03(日)22:52:38 No.635908149

頼もしいは頼もしいけどそれはそうとしてこっちくんな

4 19/11/03(日)22:52:45 No.635908187

仲間にするのはやだけど敵に回られてもやだな…

5 19/11/03(日)22:53:28 No.635908458

間違いなく強いんだがこっちこないで!

6 19/11/03(日)22:53:49 No.635908585

謀反起こす前にただ自分の嫁さんと平和に暮らしたらどうですか

7 19/11/03(日)22:54:34 No.635908860

強くて絶対に裏切らない援軍の何が不満なんだ

8 19/11/03(日)22:55:02 No.635909045

作戦内容

9 19/11/03(日)22:56:19 No.635909472

>強くて絶対に裏切らない援軍の何が不満なんだ 穏やかに暮らす事が出来ない所かな…

10 19/11/03(日)22:56:45 No.635909588

自分基準でもの考えるのやめてください…

11 19/11/03(日)22:57:36 No.635909859

でもあそこでシノが外さなければ勝ちじゃなかった?

12 19/11/03(日)22:58:04 No.635910047

マッキーのことは好きだけど絶対関わりたくない…

13 19/11/03(日)22:58:49 No.635910325

>でもあそこでシノが外さなければ勝ちじゃなかった? 暴れなきゃ気が済まないような奴を世の中に解き放つのが目的なんだから 戦争に勝っても終わりではないしむしろ始まってもない

14 19/11/03(日)22:59:11 No.635910479

単純に戦力としてなら文句なしなんだがな

15 19/11/03(日)23:01:19 No.635911335

絶対裏切らないマッキーいいよね…裏切るのと大差ないくらい迷惑だこれ

16 19/11/03(日)23:01:31 No.635911407

>強くて絶対に裏切らない援軍の何が不満なんだ 裏切りはしないけど意図的に情報を捻じ曲げて伝えたり本当のこと言わなかったりするじゃないですか オルガに殴られたのもそれが一因だし

17 19/11/03(日)23:01:45 No.635911484

まず機体が…

18 19/11/03(日)23:02:16 No.635911685

ぶっちゃけて言うなら卑怯の一言に尽きる

19 19/11/03(日)23:02:42 No.635911830

絶対に裏切りはしないのもある意味での子供らしさの表現だったのかもしれない

20 19/11/03(日)23:03:43 No.635912213

鉄華団に勝手にシンパシー持ってるからね 最後まで仲間になれなかったけど

21 19/11/03(日)23:04:01 No.635912326

マッキーの人生最後まで人を泣かせてばかりだったけどそれの何が強者なんですかね…

22 19/11/03(日)23:06:48 No.635913314

こいつが賞賛する段階ならまだいいんだけど 同行したりされたりしてるような状況はかなり不味い事になっている

23 19/11/03(日)23:08:09 No.635913834

平和大嫌いマンだからコイツがつまんね…と思ってるうちはまあまあ平和なんだよな

24 19/11/03(日)23:08:35 No.635913999

アグニカしてる時のマッキーすごく楽しそうで好き それはそれとして味方にならないでほしい

25 19/11/03(日)23:09:48 No.635914504

一手だけミスをしたがその一手が致命だった

26 19/11/03(日)23:10:06 No.635914613

>平和大嫌いマンだからコイツがつまんね…と思ってるうちはまあまあ平和なんだよな 支配体系が気に入らないというのが主で別に平和が嫌って訳ではないと思うよ

27 19/11/03(日)23:10:57 No.635914941

自分のケツ掘った相手が世界のトップとかそりゃ嫌だよな…

28 19/11/03(日)23:11:35 No.635915140

それはそれとして人殺してる時はめっちゃ楽しそうにしてるサイコでもある

29 19/11/03(日)23:12:51 No.635915587

そもそもスーパーギャラクシーでワンチャン作戦まで持っていったのマッキー艦隊ズタボロで機能してないから鉄華団でアドリブ頑張っただけだぞ!

30 19/11/03(日)23:13:45 No.635915873

こいつの傘下になるでも舵取りを任せるでもなく あくまでただの援軍としてきてくれるならめちゃ心強い

31 19/11/03(日)23:14:11 No.635916044

俺が負ける…?のセリフからあんまり苦痛を感じないように心を閉してるし だから他人の苦痛を感じ取れずに殺すのたのちい!ってなってる

32 19/11/03(日)23:15:48 No.635916589

>そもそもスーパーギャラクシーでワンチャン作戦まで持っていったのマッキー艦隊ズタボロで機能してないから鉄華団でアドリブ頑張っただけだぞ! 本物の印籠手に入れて黄門様ごっこしてたら自無駄死にさせてたようなもんだからな…

33 19/11/03(日)23:16:27 No.635916817

1期の頃から勝手にシンパシー感じて全面支援してくる怪しい味方すぎる 確実に味方なんだけどギャラル式部を差し向けたのもアイン改造したのもマッキーのせいだし

34 19/11/03(日)23:17:15 No.635917077

めちゃくちゃ強いけど仮面の下の心が弱い…

35 19/11/03(日)23:17:43 No.635917209

>自分のケツ掘った相手が世界のトップとかそりゃ嫌だよな… そのうち死んでたかもしれなかったのが貴族の家に拾ってもらって跡取りの座まで約束してもらってたのに酷い事考えるな

36 19/11/03(日)23:18:35 No.635917539

>>自分のケツ掘った相手が世界のトップとかそりゃ嫌だよな… >そのうち死んでたかもしれなかったのが貴族の家に拾ってもらって跡取りの座まで約束してもらってたのに酷い事考えるな イズナリオのレス

37 19/11/03(日)23:18:49 No.635917631

強いけどなんで「」華団の援軍に来たのかがわからないのが嫌すぎる

38 19/11/03(日)23:21:20 No.635918498

結局モンタークってなんだよ…

39 19/11/03(日)23:22:09 No.635918789

最終話の無双っぷりみると最初からバエル単機特攻して撹乱してから後詰めで艦隊呼び寄せたほうが良かったかもね

40 19/11/03(日)23:22:17 No.635918848

>結局モンタークってなんだよ… 現場の人たち二期に入ってから忘れてたと思う

41 19/11/03(日)23:22:35 No.635918909

けど仮面つけてちょっと予告でノリノリだったり少し可愛い所もある

42 19/11/03(日)23:22:41 No.635918946

善意での援軍じゃないなら切り捨てる前提の打算でやってそうだし善意だとしたらキングボンビーだし嫌だよね…

43 19/11/03(日)23:22:46 No.635918973

>結局GNトレーディングってなんだよ…

44 19/11/03(日)23:22:59 No.635919048

養われる前からケツ売ってたから…

45 19/11/03(日)23:23:08 No.635919095

頼もしいけど仲間になると肉おじと敵対してしまう

46 19/11/03(日)23:23:29 No.635919200

鉄砲玉に最適な性能

47 19/11/03(日)23:23:55 No.635919362

>結局モンタークってなんだよ… マクギリスの旧姓

48 19/11/03(日)23:24:21 No.635919511

>頼もしいけど仲間になると肉おじと敵対してしまう 勝ったら勝ったで一期の影響を考えるともっとヒューマンデブリ増えたよね

49 19/11/03(日)23:24:26 No.635919541

スパロボとかで浄化ルート期待してるよ

50 19/11/03(日)23:24:31 No.635919580

>確実に味方なんだけどギャラル式部を差し向けたのもアイン改造したのもマッキーのせいだし 今すぐに前線に出れるように奴を機械仕掛けの化け物にしたしまぁ!ってやったのはガエリオだしあの無茶振りに対して言われた通りにしただけだよ それはそれとしてデータとるけど

51 19/11/03(日)23:24:44 No.635919638

>最終話の無双っぷりみると最初からバエル単機特攻して撹乱してから後詰めで艦隊呼び寄せたほうが良かったかもね というか割と最初から個の性能は高いが人を率いる柄じゃないって書かれてる

52 19/11/03(日)23:25:23 No.635919852

>今すぐに前線に出れるように奴を機械仕掛けの化け物にしたしまぁ!ってやったのはガエリオだしあの無茶振りに対して言われた通りにしただけだよ >それはそれとしてデータとるけど アイン死にかけたの別にマッキー関係ないもんな

53 19/11/03(日)23:26:02 No.635920064

>>結局GNトレーディングってなんだよ… や 関 し

54 19/11/03(日)23:26:17 No.635920163

>>頼もしいけど仲間になると肉おじと敵対してしまう >勝ったら勝ったで一期の影響を考えるともっとヒューマンデブリ増えたよね 最終的にのしあがる奴と死に絶える奴でデブリは全滅するから

55 19/11/03(日)23:26:40 No.635920293

単に基本性能高いだけのバエルであそこまで無双できたのは凄い

56 19/11/03(日)23:26:59 No.635920383

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

57 19/11/03(日)23:27:02 No.635920406

指揮官としてではなく一兵士としてならとんでもなく活躍してくれそうだけど この人が納得して下に付いてくれる人っていなそうだ

58 19/11/03(日)23:27:43 No.635920637

雰囲気はガンダム定番のライバル枠なんだけど監査部って肩書きだから二期やるまで劇中で小隊率いた事すら無いんだよね

59 19/11/03(日)23:27:50 No.635920673

こいつ一人になってからの方が強い…致命的にチームプレイが向いていない…

60 19/11/03(日)23:27:54 No.635920694

>この人が納得して下に付いてくれる人っていなそうだ 真っ当な大人の下なら普通につくと思うよ 問題はあの世界にそんなもの存在しないことだが

61 19/11/03(日)23:28:51 No.635921022

>雰囲気はガンダム定番のライバル枠なんだけど監査部って肩書きだから二期やるまで劇中で小隊率いた事すら無いんだよね ついでに言うと一話で監査部の偉い人になってから仕事が早すぎて部下がついていけないとかガエリオが言ってて部下をうまく使えるタイプじゃないって暗に言われてる

62 19/11/03(日)23:29:47 No.635921283

>こいつ一人になってからの方が強い…致命的にチームプレイが向いていない… 真価を発揮するのは突撃して引っ掻き回す感じの戦いかただし…指揮もめちゃ上手いけどね?

63 19/11/03(日)23:29:52 No.635921314

>真っ当な大人の下なら普通につくと思うよ >問題はあの世界にそんなもの存在しないことだが 真っ当な大人なら戦争だの紛争を仕掛けるだのそんな事しないで世界をよく出来ると思うよ

64 19/11/03(日)23:29:54 No.635921331

>こいつ一人になってからの方が強い…致命的にチームプレイが向いていない… ミカとの会話で気づいちゃったからねソロ向きじゃんおれって だからその後アグニ解散するし解放された俺強いぞとか言いだす

65 19/11/03(日)23:30:12 No.635921418

本編にはいなかったけど認めた上司にはすごい懐いてくれそうではある

66 19/11/03(日)23:30:26 No.635921495

>だからその後アグニ解散するし解放された俺強いぞとか言いだす なんで本当に強いんだよ 混乱の元かよ

67 19/11/03(日)23:30:51 No.635921611

一応出自的に子供が犠牲にならない世界を望んではいるんだよね? 一番やりたいことがアグニカごっこなだけで

68 19/11/03(日)23:31:05 No.635921680

バエルの元に集えが滑稽に書かれてるのは多分わざと

69 19/11/03(日)23:31:19 No.635921742

パイロットの技量がそのまま反映されるバエルとの相性は良いと思う 作中の剣はあれバエルの本当の剣じゃないそうだけど当時の剣だったら折れなかったのだろうか?

70 19/11/03(日)23:31:50 No.635921898

>一応出自的に子供が犠牲にならない世界を望んではいるんだよね? >一番やりたいことがアグニカごっこなだけで 根本的には自分のやられた事を暴力という形で世の中にちゃんと仕返しすることだと思うけど

71 19/11/03(日)23:32:34 No.635922114

>一応出自的に子供が犠牲にならない世界を望んではいるんだよね? >一番やりたいことがアグニカごっこなだけで 少なくとも昔の自分のような存在を救いたいのは間違いないだろうね

72 19/11/03(日)23:32:45 No.635922175

艦隊司令官としてはマジでずっといいとこ無いのも凄いというか 逆に現場で戦闘するだけなら阿頼耶識マロン殴り殺せる辺りがひどすぎて笑う

73 19/11/03(日)23:33:34 No.635922406

スパロボでヴヴヴ勢唆しててマッキーは相変わらずだなってなった

74 19/11/03(日)23:34:03 No.635922542

>バエルの元に集えが滑稽に書かれてるのは多分わざと 一番古くて特に特徴の無い機体をパイロットが推しだから乗っただけだからな…

75 19/11/03(日)23:34:56 No.635922815

救いたいって言っても孤児院とか作ってちゃんと救いたいわけではないんだよね 暴力振るわれて辛い目に遭ってる奴が暴力振るえる世界にしたいって事で

76 19/11/03(日)23:35:25 No.635922958

>少なくとも昔の自分のような存在を救いたいのは間違いないだろうね ただそこにも力の信望者部分的なのはあって本当に力がないのはだめだろうってのは思ってそう

77 19/11/03(日)23:35:28 No.635922970

そもそもアグニカが欲したのが折れない剣で実際一番固い素材で出来てるだけで物理的に折れないなんて話じゃねえ まあ今作るより当時の方が質は高そうだが

78 19/11/03(日)23:36:02 No.635923146

>救いたいって言っても孤児院とか作ってちゃんと救いたいわけではないんだよね >暴力振るわれて辛い目に遭ってる奴が暴力振るえる世界にしたいって事で それはそれでいいんじゃないの

79 19/11/03(日)23:36:08 No.635923180

人の心がわからないさん パパボードウィンに俺も貴方の息子ですけど!?とか言ってたあたりは特に極まってた

80 19/11/03(日)23:36:12 No.635923195

>本編にはいなかったけど認めた上司にはすごい懐いてくれそうではある スパロボとかで同じ世界だったらフリットのことは尊敬して子安みたいなポジションになりそう

81 19/11/03(日)23:36:14 No.635923206

>バエルの元に集えが滑稽に書かれてるのは多分わざと 集った結果そこにダインスレイヴ狙い撃ちされてポカーンって表情になってたのは酷かった

82 19/11/03(日)23:36:21 No.635923243

>そもそもアグニカが欲したのが折れない剣で実際一番固い素材で出来てるだけで物理的に折れないなんて話じゃねえ >まあ今作るより当時の方が質は高そうだが ついでにいえば当時は一戦終わったら交換してもらえそうだしな ずっと使い続けてるマッキーとは違う

83 19/11/03(日)23:36:45 No.635923374

>ただそこにも力の信望者部分的なのはあって本当に力がないのはだめだろうってのは思ってそう 純粋な力云々からもわかるけど自分の力でのし上が流のは前提な感じだな

84 19/11/03(日)23:37:02 No.635923469

まぁマッキーが天下とってもドルトのとかの底辺連中は底辺ままなのはわかる

85 19/11/03(日)23:37:12 No.635923513

正直バエルもなんだかんだで最低限の抑止力効果はあったし もっとちゃんと政治的根回ししてたら普通に勝ててたとは思う バエルで全部解決すると思ってる頭バエルだからマッキーなんだろうけど

86 19/11/03(日)23:37:19 No.635923553

>それはそれでいいんじゃないの 別に世の中を良くしたいわけじゃなくて自分と同じような奴が好きに暴力振るえる世界にしたいだけだから筋は通ってる

87 19/11/03(日)23:37:25 No.635923577

>人の心がわからないさん >パパボードウィンに俺も貴方の息子ですけど!?とか言ってたあたりは特に極まってた あれ暗にガエリオの事ばっか言ってるけど娘のほうはどうでもいいのって意味かと思った

88 19/11/03(日)23:37:41 No.635923646

>一応出自的に子供が犠牲にならない世界を望んではいるんだよね? 子供でも力や能力があればそれが評価される世界であって それは犠牲にならない世界とイコールではないと思う

89 19/11/03(日)23:37:42 No.635923657

>真価を発揮するのは突撃して引っ掻き回す感じの戦いかただし…指揮もめちゃ上手いけどね? 指揮も上手いんだけど肉おじ髭おじあたりのトップ層には及ばないから辛くなると力技で解決したがる癖が致命的すぎる

90 19/11/03(日)23:37:46 No.635923679

ガンダムの呂布と呼ぶに相応しい

91 19/11/03(日)23:37:50 No.635923706

暴力に暴力で返せるようになったら余計荒んだ世紀末にしかならないんでやっぱダメ

92 19/11/03(日)23:37:59 No.635923754

>正直バエルもなんだかんだで最低限の抑止力効果はあったし >もっとちゃんと政治的根回ししてたら普通に勝ててたとは思う >バエルで全部解決すると思ってる頭バエルだからマッキーなんだろうけど だからそれは本編でも言ってたろ ガエリオ生きてるかもってなって急いだのが本編なんだから

93 19/11/03(日)23:38:30 No.635923901

>パパボードウィンに俺も貴方の息子ですけど!?とか言ってたあたりは特に極まってた あれは単に皮肉というかジョークじゃない?

94 19/11/03(日)23:38:38 No.635923930

世の中よくしたいってより原初のアグニカの理念なら世の中よくなるに決まってるって考え方だよね だから仮に勝ったら世界の警察自体はしたいはず

95 19/11/03(日)23:38:38 No.635923934

>暴力に暴力で返せるようになったら余計荒んだ世紀末にしかならないんでやっぱダメ マッキー本人は暴力振るって結構な快感感じるタイプだから本人は救われてるだろう 他は皆迷惑だけど

96 19/11/03(日)23:38:47 No.635923984

そもそも集えポーズで士気高揚&再編しなきゃいけない状況が負け戦すぎる…

97 19/11/03(日)23:39:09 No.635924087

まさはる的にはイオク様がMAとタービンズで連続でやらかしてたのもあって割と勝ってた ガエリオ保護されてるの判明してどうにもならなくなった

98 19/11/03(日)23:39:14 No.635924118

>暴力に暴力で返せるようになったら余計荒んだ世紀末にしかならないんでやっぱダメ 既に世紀末みたいなもんだし大丈夫だって!

99 19/11/03(日)23:39:25 No.635924164

自分が出て行って殴りつけるのが一番早いからな…

100 19/11/03(日)23:40:33 No.635924492

>まさはる的にはイオク様がMAとタービンズで連続でやらかしてたのもあって割と勝ってた あのレベルでやらかしてもなんとも思わないもんなんだな…

101 19/11/03(日)23:41:59 No.635924891

>作中の剣はあれバエルの本当の剣じゃない そんな設定はない

102 19/11/03(日)23:42:37 No.635925055

虐げられてた自分が過去の英雄を知って立ち上がったように子供達のヒーローになりたかったんだよ

103 19/11/03(日)23:43:59 No.635925463

あくまでより良い支配を求めるからこそ現状が許せない感じだよね

104 19/11/03(日)23:44:31 No.635925631

団長の言う火星の王もギャラルホルンの下請けの事だから統治する気はあるんだよなマッキー理論の上で

105 19/11/03(日)23:44:47 No.635925709

>あくまでより良い支配を求めるからこそ現状が許せない感じだよね ただそのより良いがイコール原初のGHでありアグニカって考え

106 19/11/03(日)23:44:54 No.635925739

>世の中よくしたいってより原初のアグニカの理念なら世の中よくなるに決まってるって考え方だよね >だから仮に勝ったら世界の警察自体はしたいはず 方向性としては自分がキリストの生まれ変わりだと主張する人たちの同類か

107 19/11/03(日)23:45:23 No.635925886

「」が言うほど世紀末にはならんと思う

108 19/11/03(日)23:45:42 No.635925971

>スパロボとかで同じ世界だったらフリットのことは尊敬して子安みたいなポジションになりそう むしろマッキー側が否定するだろ相容れない

109 19/11/03(日)23:46:01 No.635926055

>あくまでより良い支配を求めるからこそ現状が許せない感じだよね 思想的にはね 本人の気質的には暴力や力で快感を感じる典型的な酷い人間だけど

110 19/11/03(日)23:46:24 No.635926161

>「」が言うほど世紀末にはならんと思う 能力主義って理想を暴れたいだけとか暴力解決って解釈する人多い

111 19/11/03(日)23:47:25 No.635926430

強いて言うなら世界警察のトップにいて欲しくない人材ってくらい

112 19/11/03(日)23:47:34 No.635926479

>「」が言うほど世紀末にはならんと思う 信念上はそうでも本人の性分は半端な結末では満足しないだろうし 割とガチの荒らし気質とかではある

113 19/11/03(日)23:48:08 No.635926638

そもそもギャラルホルンの権限以上の事やれないんだから精々経済圏の軍備解放とギャラルホルン内の制度改革くらいだろう

114 19/11/03(日)23:48:22 No.635926712

結局ノープランなせいでヒーローどころか血筋でまかせの売春バレしてるからそういうの向いてないと思うよ

↑Top