虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/03(日)21:37:01 シリコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)21:37:01 No.635879434

シリコンバレーが本気出したら合衆国乗っ取れるのでは?

1 19/11/03(日)21:39:13 No.635880230

何かの間違いでこの一帯が丸ごと吹き飛んだら世界はどうなる

2 19/11/03(日)21:39:58 No.635880536

幸せになる

3 19/11/03(日)21:42:00 No.635881253

戦略学の専門家が 黄昏の地域って言ってたな その理由はまさはるだと

4 19/11/03(日)21:47:42 No.635883435

最近右からも左からも目の敵にされてる気がする

5 19/11/03(日)21:49:58 No.635884338

個人情報がそんなに重要と思えない古い人類だから 最近のフェイスブックとかの叩かれ具合がよく理解できない

6 19/11/03(日)21:50:07 No.635884394

ここに社員が全員集まってるわけでもサーバーが全て集まってるわけでも無いから関係ないよ…

7 19/11/03(日)21:51:47 No.635885019

フェイスブックの拝金主義見てると 組織の頭が若き新世代なら上手くいく!ってのも大嘘だよな

8 19/11/03(日)21:53:13 No.635885527

>ここに社員が全員集まってるわけでもサーバーが全て集まってるわけでも無いから関係ないよ… まあ日本で言うなら丸の内だけで独立したら日本乗っ取れる?って話だしなぁ

9 19/11/03(日)21:53:58 No.635885804

ここの地価高すぎて社員も住めないらしいな

10 19/11/03(日)21:54:38 No.635886006

林檎はもう本社をアメリカ国外へ移して税金すり抜けているよ まさにヒッピーだ腐った林檎め!

11 19/11/03(日)21:55:38 No.635886329

スレ画にintel入ってる

12 19/11/03(日)21:55:57 No.635886431

今調べたら平均家賃が40万円に届きそうになってた

13 19/11/03(日)21:57:27 No.635886936

FacebookはOSSのライセンス問題のおかげであんまりいい印象ない

14 19/11/03(日)21:57:43 No.635887016

Microsoftの本社はここじゃないから吹き飛んでも平気だな

15 19/11/03(日)21:59:37 No.635887676

AmazonとMicrosoft Amazonはシアトル中心部、Microsoftは郊外のRedmond MSは割と大人しくて、郊外に広い土地買って大学みたいなキャンパスなんだけど Amazonはやばくてシアトル中心部を絨毯爆撃で全部Amazonizeする https://campusbuilding.com/

16 19/11/03(日)22:00:38 No.635888009

ちなみにレドモンドのMicrosoftの隣に ニンテンドー・オブ・アメリカもあるよ

17 19/11/03(日)22:00:40 No.635888021

>今調べたら平均家賃が40万円に届きそうになってた 30%が家賃だとして月収134万円(年収1608万円)か…

18 19/11/03(日)22:02:27 No.635888689

>30%が家賃だとして月収134万円(年収1608万円)か… この辺の社員なら割と普通にいそうな値段だ 怖い

19 19/11/03(日)22:02:59 No.635888903

アメリカの色々な州に分散し始めてるのが面白い アリゾナとか

20 19/11/03(日)22:04:30 No.635889450

なんでもいいから税金は納めろ

21 19/11/03(日)22:09:08 No.635891085

大手IT企業の解体を掲げる大統領候補出てきたし勝ってほしい

22 19/11/03(日)22:12:26 No.635892358

IT企業解体してどうしようと言うんだ…

23 19/11/03(日)22:12:36 No.635892455

いま向こうは年収十万越えでもホームレスってのがザラにいるんだよな

24 19/11/03(日)22:14:04 No.635893017

電車で通えば良くない

25 19/11/03(日)22:17:52 No.635894485

>IT企業解体してどうしようと言うんだ… appleで解体の例が出されてたけど OSとアプリの販売プラットフォームを同じ会社でやっちゃいけないとか あんまりピンとこない感じの内容だった

26 19/11/03(日)22:18:19 No.635894668

多国籍企業は1番税金が高い国に収めるべき

27 19/11/03(日)22:18:44 No.635894814

>>IT企業解体してどうしようと言うんだ… >appleで解体の例が出されてたけど >OSとアプリの販売プラットフォームを同じ会社でやっちゃいけないとか >あんまりピンとこない感じの内容だった それで利便性下がるんだったら一体化してたほうが遥かにいいわ

28 19/11/03(日)22:18:49 No.635894857

>いま向こうは年収十万越えでもホームレスってのがザラにいるんだよな 月収30万円でも家賃とか生活費払えなくてテント暮らしとか不思議すぎる

29 19/11/03(日)22:20:19 No.635895412

>フェイスブックの拝金主義見てると >組織の頭が若き新世代なら上手くいく!ってのも大嘘だよな フエイスブックはたまたまギャンブルが当たった感じだからなあ 業界リーダーかというと疑問符が湧き上がる

30 19/11/03(日)22:21:17 No.635895793

路上うんこ問題

31 19/11/03(日)22:21:27 No.635895854

>IT企業解体してどうしようと言うんだ… アメリカを滅ぼす!

32 19/11/03(日)22:22:21 No.635896202

>MSは割と大人しくて、郊外に広い土地買って大学みたいなキャンパスなんだけど 一応確認で色塗ってみたけど あんまり大人しくは無かった su3409386.jpg

33 19/11/03(日)22:22:56 No.635896402

景色とかいいのかなあ

34 19/11/03(日)22:23:13 No.635896487

>今調べたら平均家賃が40万円に届きそうになってた ネットでも不動産見られるけどひとり部屋は20万いかないよ空いてればだけど よくルームシェアの話になるけどあれやると普通の一人部屋より高くなるのでみんなやってる 平均家賃でだされるのは普通の一家3人が住めるところの広さなんだけど今年調べた時にもう上昇とまりはじめてたはずだけどどこで調べたの?

35 19/11/03(日)22:23:20 No.635896535

家賃高いとか言うけど企業が社員寮持ってんでしょ

36 19/11/03(日)22:23:53 No.635896734

お前らの為に大企業分割して不便にしてやったぞ!とか言われてもピンとこないな

37 19/11/03(日)22:24:18 No.635896892

シアトルでAmazonが自分の所に有利な税制にするために 選挙介入しまくって議会乗っ取りかけてたりするし デカい企業はやることがエグすぎる…

38 19/11/03(日)22:25:15 No.635897271

一部の社員が高いだけで契約社員みたいなやつも沢山いるしなそういう人はよく言われる食事食べ放題とかも使えない

39 19/11/03(日)22:25:54 No.635897535

割といそうというかグーグルは新卒三年目で2500万だよ年収

40 19/11/03(日)22:26:17 No.635897668

>割といそうというかグーグルは新卒三年目で2500万だよ年収 うへーあやかりたい

41 19/11/03(日)22:26:21 No.635897687

平均家賃だしてるとこは色々あるけど有名なとこでドイツ銀行のとこのレポートがよくだされるけど シリコンバレー平均36万だけど日本だと東京で平均24万とかお前ほんと調べてるのかよって数字で笑う

42 19/11/03(日)22:26:42 No.635897810

>お前らの為に大企業分割して不便にしてやったぞ!とか言われてもピンとこないな 企業でかいと単独でのロビー活動とかもヤバすぎるんだよ

43 19/11/03(日)22:26:56 No.635897887

>割といそうというかグーグルは新卒三年目で2500万だよ年収 すげえ…

44 19/11/03(日)22:28:50 No.635898690

グーグルが特別高いわけじゃなくてNetflixやFacebookのほうが給料は上

45 19/11/03(日)22:29:17 No.635898861

アメリカは報酬も凄いが解雇の気楽さも凄い

46 19/11/03(日)22:29:37 No.635898977

企業が支配する社会

47 19/11/03(日)22:30:13 No.635899214

>電車で通えば良くない 会社によっては通勤用にシャトルバス運行してるんだけど IT企業標的のテロが多発してるとかで中止されてるらしい

48 19/11/03(日)22:30:36 No.635899362

資本主義の末路

49 19/11/03(日)22:31:43 No.635899799

上から下まで常に競争して勝った方が総取り文化は本当に凄いけどエグい

50 19/11/03(日)22:32:36 No.635900197

技術もGDPも伸びまくりな末路だな

51 19/11/03(日)22:33:36 No.635900567

会社はここにあるけど主要なデータサーバーは全部海外の秘密の場所にあるから核攻撃されても安心だと聞く

52 19/11/03(日)22:33:41 No.635900615

>アメリカは報酬も凄いが解雇の気楽さも凄い 常に一線で戦えるようにしとけって感じか

↑Top