19/11/03(日)21:05:02 頭じゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)21:05:02 No.635868938
頭じゃわかっているんだ
1 19/11/03(日)21:06:04 No.635869251
俺の身体じゃないからどうでもいいんだ
2 19/11/03(日)21:06:15 No.635869335
塩分過多!
3 19/11/03(日)21:06:34 No.635869438
たまに食うぐらいなら何とも無い
4 19/11/03(日)21:06:54 No.635869537
親に向かって何だその醤油の量は
5 19/11/03(日)21:07:26 No.635869684
これで野菜なしとか正気か
6 19/11/03(日)21:07:38 No.635869743
>親に向かって何だその醤油の量は 鶏か豚かどっちだ親は
7 19/11/03(日)21:08:09 No.635869898
塩味濃くない?
8 19/11/03(日)21:08:50 No.635870096
こんなうまいものが毒なわけがない
9 19/11/03(日)21:08:52 No.635870107
>これで野菜なしとか正気か 要らないだろ これ以上カロリー取ってどうするよ
10 19/11/03(日)21:09:06 No.635870187
醤油かけすぎぃ!
11 19/11/03(日)21:09:57 No.635870475
左上の飲み物なに?
12 19/11/03(日)21:11:32 No.635870957
脳梗塞へ突き進む運命──
13 19/11/03(日)21:11:48 No.635871050
>>これで野菜なしとか正気か >要らないだろ >これ以上カロリー取ってどうするよ 色んなとこがズレまくってる…
14 19/11/03(日)21:12:32 No.635871272
太く短くの幻想を信じてる自殺志望者かな…
15 19/11/03(日)21:12:46 No.635871337
乾燥キャベツ増すとうまいし体にも良い
16 19/11/03(日)21:12:57 No.635871392
左上がミロならバランスが取れる
17 19/11/03(日)21:13:17 No.635871513
ミロの濃い濃い
18 19/11/03(日)21:14:26 No.635871873
少なく見積もってざっと1200キロカロリーってとこか ほぼ糖質資質塩分のみで
19 19/11/03(日)21:14:58 No.635872024
飲み物をお茶に おにぎりを翌朝の朝食に ハムエッグを半分も翌朝の朝食に
20 19/11/03(日)21:15:58 No.635872351
ちょっとご飯が足りないかな
21 19/11/03(日)21:16:22 No.635872489
この黒さは黒蜜
22 19/11/03(日)21:16:37 No.635872560
これはきついな
23 19/11/03(日)21:16:50 No.635872635
カップ焼きそばがだいたい700kカロリーあるからなあ
24 19/11/03(日)21:17:13 No.635872750
目玉焼きとハムを焼きそばに乗せれば洗い物がコップと箸だけになる
25 19/11/03(日)21:17:14 No.635872763
明太ポテサラがほしい
26 19/11/03(日)21:17:16 No.635872771
朝飯なら完璧だな
27 19/11/03(日)21:17:49 No.635872958
カロリーや塩分云々ではなくここまで醤油かかってると味的につらくないか?
28 19/11/03(日)21:18:32 No.635873163
栄養が気になるなら野菜ジュースを飲めばいい
29 19/11/03(日)21:19:34 No.635873469
キツめの肉体労働か体育会系の学生さんなら… うnやっぱ野菜足りねぇ
30 19/11/03(日)21:19:35 No.635873477
引き算できないのがダメって言われてんのに足し算してどうすんだよ
31 19/11/03(日)21:19:55 No.635873584
ミルクティーかコーヒーか しかし醤油が多い… 自分も継ぎ足すからこれくらい掛けてそうだけど
32 19/11/03(日)21:19:57 No.635873591
はあ
33 19/11/03(日)21:20:36 No.635873784
内容はともかくこんなに醤油掛けたら塩辛くてまずいと思うんだけど
34 19/11/03(日)21:20:37 No.635873791
スレ「」が不摂生で成人病になるのは好きにすればいいけどそれで国民健康保険使うのやめてね それこそ税金の無駄だから
35 19/11/03(日)21:20:47 No.635873850
時代は断糖高脂質だそうだ
36 19/11/03(日)21:20:48 No.635873855
この濃さはおにぎり1つで中和できない
37 19/11/03(日)21:21:20 No.635874041
皿にたまった醤油におにぎりを浸して食うと美味い
38 19/11/03(日)21:21:46 No.635874192
酷い…母ちゃんが見たら泣くぞ…
39 19/11/03(日)21:22:02 No.635874291
>皿にたまった醤油におにぎりを浸して食うと美味い 塩分を残さず摂取するスタイルやめろ
40 19/11/03(日)21:22:43 No.635874517
だから糖分もとってるだろ!
41 19/11/03(日)21:22:57 No.635874593
マヨネーズ足りなくない?
42 19/11/03(日)21:23:02 No.635874632
虹裏定食にゲッター線かけたような定食だ…
43 19/11/03(日)21:23:39 No.635874837
>マヨネーズ足りなくない? よせや!!11
44 19/11/03(日)21:23:50 No.635874894
命を削る食事いいよね
45 19/11/03(日)21:24:03 No.635874975
照り焼きマックと焼きそば食べた俺は責められない
46 19/11/03(日)21:24:09 No.635875009
野菜ジュースさえあれば栄養バランスもいい
47 19/11/03(日)21:24:15 No.635875049
毎食じゃなければ大丈夫
48 19/11/03(日)21:24:36 No.635875142
足りなくなりがちな栄養を卵で摂取するのは良いぞ
49 19/11/03(日)21:24:44 No.635875196
減塩始めて慣れてくると醤油減らなくなるよな…
50 19/11/03(日)21:25:44 No.635875528
>野菜ジュースさえあれば栄養バランスもいい 実際手っ取り早く色んな野菜取るには良いみたいだな
51 19/11/03(日)21:26:01 No.635875619
>減塩始めて慣れてくると醤油減らなくなるよな… 病院食に慣れた身体で娑婆の飯を食ったら味が濃くてびっくりしましてね…
52 19/11/03(日)21:26:14 No.635875678
醤油無しならまあ分かる
53 19/11/03(日)21:26:21 No.635875716
糖質タンパク質は取れてるけど脂質がぜんぜん足りてないな
54 19/11/03(日)21:27:15 No.635876003
おにぎり1個で足りる?
55 19/11/03(日)21:27:51 No.635876215
>>野菜ジュースさえあれば栄養バランスもいい >実際手っ取り早く色んな野菜取るには良いみたいだな このうえ更に糖分もマシマシですけど…
56 19/11/03(日)21:28:02 No.635876295
カップ焼きそばがあるのが理解できない
57 19/11/03(日)21:28:20 No.635876383
フライパン出してハムとタマゴ焼く気力あるならもうちょいメニュー変えられない?
58 19/11/03(日)21:28:23 No.635876407
画像のを食べようと思えば食べることは出来るけど 次の食事はちょっと野菜多めに取ろうって思うようになった
59 19/11/03(日)21:28:31 No.635876454
死にたいみたいだし放っておけばいいんだよ!
60 19/11/03(日)21:28:42 No.635876518
焼きそばのふりかけ真面目にやれ
61 19/11/03(日)21:28:51 No.635876560
この状態から足せる野菜ある?
62 19/11/03(日)21:28:51 No.635876562
カップ麺類はしょっぱすぎるよね スープの素は半分だけ入れて残りは流しにダバァしてるよ
63 19/11/03(日)21:29:21 No.635876745
減塩はじめるとウインナーの塩分だけで十分になる
64 19/11/03(日)21:29:34 No.635876803
たまに無性にどうしようもないものが食べたくなるんだよ うどんとおにぎりと菓子パンを一度に食べたりするんだよ
65 19/11/03(日)21:29:53 No.635876927
精神やられてたころこんな飯毎日食ってたな 自分でもわかるくらい体臭が酷いことになってた
66 19/11/03(日)21:30:21 No.635877056
>この状態から足せる野菜ある? 右にキャベツ左にキャベツ
67 19/11/03(日)21:30:22 No.635877058
キャベツでもトマトでも好きなように でも野菜足す気力があるならカップ焼きそばじゃなく もう少しマシな料理作ればいいと思う
68 19/11/03(日)21:30:27 No.635877099
別に野菜食っても糖質とか塩分をマイナスにしてくれるわけじゃないからね 野菜食ってる高血圧のデブになるだけ
69 19/11/03(日)21:31:07 No.635877309
この場合目玉焼きに醤油はいらんだろ!?
70 19/11/03(日)21:31:13 No.635877353
カップ麺のカロリーを見て食すのを断念 菓子パンのカロリーを見て食すのを断念 昼の目標は300前後にしてる 朝は300以下 夜は1000くらいまで
71 19/11/03(日)21:31:37 No.635877480
これで塩分過多っていうが 煮づくりとか煮物は死ぬほど醤油と砂糖入れるぞ 日本人なら大丈夫だろ多分
72 19/11/03(日)21:31:56 No.635877583
食べるの抑えられないの病気らしいしそのうち食欲抑える注射自分で打たないといけなくなるんだろうね かわいそう
73 19/11/03(日)21:32:37 No.635877843
いや野菜のカリウム取らないと塩分のナトリウムがさらにどん!!だろ
74 19/11/03(日)21:32:39 No.635877853
飲み物は味噌汁のがよくない?
75 19/11/03(日)21:33:16 No.635878065
目玉焼きもハムもそんな醤油吸い込むもんじゃないからいざ食うときはそこまでしょっぱくないとは思う
76 19/11/03(日)21:33:31 No.635878147
カップ焼きそばの塩分で一日の目標摂取分になるからな
77 19/11/03(日)21:34:07 No.635878363
食物繊維?海苔があるではないか 行け
78 19/11/03(日)21:34:12 No.635878384
>右にキャベツ左にキャベツ 邪魔!
79 19/11/03(日)21:34:18 No.635878426
食物繊維ないとわりと顕著にダメージ来る
80 19/11/03(日)21:34:42 No.635878580
ここに追加するなら生トマト2個だな
81 19/11/03(日)21:35:13 No.635878775
書き込みをした人によって削除されました
82 19/11/03(日)21:35:40 No.635878954
腎臓やると本当に下方向に人生変わるから気をつけて マジで
83 19/11/03(日)21:36:14 No.635879163
三連休の中日くらい好きなもん食ったってええやろ…
84 19/11/03(日)21:36:20 No.635879190
水分カリウム禁止まで行くともうカウントダウンだよな正直
85 19/11/03(日)21:36:40 No.635879320
小綺麗に配膳してるのは好き
86 19/11/03(日)21:37:10 No.635879497
この背徳感を肴に飲むチューハイ
87 19/11/03(日)21:37:12 No.635879513
カリウム足りなくなると命にかかわるぞマジで
88 19/11/03(日)21:37:52 No.635879750
目玉焼きにかかってるのは醤油じゃなくてウスターじゃね?
89 19/11/03(日)21:38:21 No.635879929
>目玉焼きにかかってるのは醤油じゃなくてウスターじゃね? 状況は改善してねーじゃねーか
90 19/11/03(日)21:38:48 No.635880086
ファルコンランチ!
91 19/11/03(日)21:39:15 No.635880240
確かに目玉焼きに普通醤油はかけないからウスターの可能性は高いな
92 19/11/03(日)21:39:24 No.635880290
焼きそば+おにぎりはベストチョイスだよ
93 19/11/03(日)21:39:29 No.635880328
500mlくらい食事中後に飲む
94 19/11/03(日)21:40:29 No.635880696
>焼きそば+おにぎりはベストチョイスだよ 炭水化物+炭水化物=?