19/11/03(日)21:04:07 >頼もし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)21:04:07 No.635868656
>頼もしい援軍連れて来たよ
1 19/11/03(日)21:05:19 No.635869015
戦闘力は高い 知能も高い
2 19/11/03(日)21:06:26 No.635869399
あのギドラさん そこ俺の家…
3 19/11/03(日)21:07:59 No.635869847
召集に応じないくせにこいついないとモスラで詰むから必須キャラ
4 19/11/03(日)21:08:39 No.635870045
>召集に応じないくせにこいついないとモスラで詰むから必須キャラ なので〆て従わせる
5 19/11/03(日)21:08:48 No.635870087
ごますりクソバード!
6 19/11/03(日)21:10:11 No.635870544
めちゃくちゃ強いのがすごい厄介
7 19/11/03(日)21:10:23 No.635870602
環境を変化させず自分が環境に適応する貴重なタイタン
8 19/11/03(日)21:10:41 No.635870688
こいつだけ覚醒してたら割とマジでヤバイ
9 19/11/03(日)21:11:05 No.635870809
復活して真っ先に両陣営から取り合いになるくらいには必須なヒリ
10 19/11/03(日)21:11:46 No.635871042
対人類特攻かと思ったら高熱でダメージ与えながら翼焼いたり他のタイタンにも強いやつ
11 19/11/03(日)21:11:55 No.635871081
こいつしばいたら周りもついてくるんだろう
12 19/11/03(日)21:12:59 No.635871410
でかいくせに意外とすばしこいのずるいと思う
13 19/11/03(日)21:13:03 No.635871427
こいつをボコって一緒に降伏宣言させることで他の奴を従わせたと思ってる
14 19/11/03(日)21:13:09 No.635871459
火山にいたから火属性になっただけで水中でも普通に戦えるやつ
15 19/11/03(日)21:13:43 No.635871644
こいつモスラにやられて気絶してたんだろうしゴジラのメルトダウンに巻き込まれてない?
16 19/11/03(日)21:13:53 No.635871689
>頼もしい監督を連れてきたよ
17 19/11/03(日)21:14:26 No.635871869
倒すのは王級タイタンなら余裕なんだろうけど殺しきるのは飛行速度上回るギドラ以外だと辛いと思う
18 19/11/03(日)21:14:46 No.635871953
>こいつモスラにやられて気絶してたんだろうしゴジラのメルトダウンに巻き込まれてない? 熱には強いから大丈夫
19 19/11/03(日)21:15:03 No.635872051
>こいつモスラにやられて気絶してたんだろうしゴジラのメルトダウンに巻き込まれてない? 爆心地から離れてて余波しか来なかったからむしろその熱で回復した
20 19/11/03(日)21:15:37 No.635872232
ゴジラの熱波受けてこれで私はファイヤーラドン!!するよ
21 19/11/03(日)21:16:22 No.635872487
>火山にいたから火属性になっただけで水中でも普通に戦えるやつ なんで小説版で不利な水属性タイタンと向こうのホームの海中で戦ってほぼ無傷で勝ってるんだお前…
22 19/11/03(日)21:17:05 No.635872712
ギドラが行動不能になるモスラ毒食らっても悶えるくらいで死なないからな
23 19/11/03(日)21:17:47 No.635872948
援軍としてやってきたら本当に頼もしいと思ってる
24 19/11/03(日)21:19:11 No.635873348
コングで味方面してたら耐えられないしまた愚か者めがしててもおいしいし 本当いいキャラだ
25 19/11/03(日)21:19:11 No.635873349
たぶん続編でコングに翼もがれてあのラドンが!?って観客に思わせるかませ枠になる気がするけど ラストシーンではなんか生きてて元気に飛び回ってると思う
26 19/11/03(日)21:19:17 No.635873380
目覚めてて王の召集に応じないのロダンとコングだけだからな… その上でコングにはスカルデビルの群れ呼び出す嫌がらせしてロダンには直接会いに行く
27 19/11/03(日)21:19:53 No.635873578
これでファンになったけど最後が解釈違いで最後まで観たくない映画
28 19/11/03(日)21:21:07 No.635873967
食われたパイロットの正体がカメオ出演した監督本人だったなんて
29 19/11/03(日)21:21:52 No.635874228
>なんで小説版で不利な水属性タイタンと向こうのホームの海中で戦ってほぼ無傷で勝ってるんだお前… >水属性タイタン 誰?誰なの!?
30 19/11/03(日)21:22:53 No.635874570
ゴジラとしても天敵のムートー対策に最適だからな…
31 19/11/03(日)21:23:25 No.635874750
このヒリを手にしたやつが地球の王になると言っても過言ではない
32 19/11/03(日)21:23:35 No.635874818
コングには嫌がらせで済ませるのにラドンは直接ぶちのめすって偽王ひどくない?
33 19/11/03(日)21:24:46 No.635875204
コングは我関せずだからほっといて後から対処すればいいけど ラドンは敵に回られたら困るじゃん
34 19/11/03(日)21:24:54 No.635875247
>コングには嫌がらせで済ませるのにラドンは直接ぶちのめすって偽王ひどくない? ラドンは直接ぶちのめしたからボストンでオルカ使われた後でもギドラの味方だったんだ
35 19/11/03(日)21:24:54 No.635875251
>コングには嫌がらせで済ませるのにラドンは直接ぶちのめすって偽王ひどくない? 自分以外に空飛ぶやつがいるとかムカつくじゃん
36 19/11/03(日)21:25:16 No.635875381
ロダンがいないとモスラ対策できないから ギドラ的には必須キャラなんだ
37 19/11/03(日)21:25:29 No.635875445
ロダン仲間にしないとモスラがギドラ特攻すぎて詰むんだよ!
38 19/11/03(日)21:26:17 No.635875692
ギドラメタのモスラメタとしてのラドンという構造
39 19/11/03(日)21:27:08 No.635875966
いくらギドラでもゴジラとモスラが組んだら手も足も出ないくらいボコボコにされるから…
40 19/11/03(日)21:27:16 No.635876008
モスラは放置してるとリンプンでギドラの攻撃カウンターしながら糸で拘束していざとなったらギドラ特攻の耐性無視の麻痺攻撃してくるから…
41 19/11/03(日)21:28:10 No.635876339
一番アクティブに人殺してた
42 19/11/03(日)21:28:11 No.635876342
監督がゴジラより強いって言ってる怪獣なのにあの有様なのが厄介というか ゴジラが食らってもピンピンしてる引力光線で屈服するレベルの生存最優先の思考がとても悪質 おそらくギドラやモスラの類似怪獣とは二度と戦わないだろうしこいつが寿命以外で死ぬことは無さそう
43 19/11/03(日)21:28:32 No.635876459
ロダンメタだしなギドラ 飛行速度小回り上回ってて電撃だから回避が間に合わない
44 19/11/03(日)21:28:42 No.635876512
普通の攻撃ならあの首が生え変わるほどの再生能力でなんとかなるけど麻痺は防げないからな…
45 19/11/03(日)21:29:29 No.635876780
ソニックブームの映像は凄いけど実際は建物破壊までいってないから昭和やVSシリーズのラドンよりは攻撃力低い
46 19/11/03(日)21:29:37 No.635876841
さすがのギドラもゴジラモスラタッグは厳しいしそこにラドンまで加わったらもうどうしようもないだろう 歴史が証明してる
47 19/11/03(日)21:29:40 No.635876860
ゴマくそ
48 19/11/03(日)21:29:47 No.635876898
殺したらいけないから手加減されてただろうけど拘束されて引力光線食らっても割と余裕ありそうだったからな…
49 19/11/03(日)21:30:27 No.635877102
へへー!ゴジラ様こそ怪獣王ですー!
50 19/11/03(日)21:30:40 No.635877163
コングには相性悪そうなんだよなこいつ ずっと飛んでりゃいいのに油断して近くまで寄っていったところに投擲食らって地面に落ちたところを接近戦に持ち込まれてやられちゃう様子が見える
51 19/11/03(日)21:31:04 No.635877294
>ソニックブームの映像は凄いけど実際は建物破壊までいってないから昭和やVSシリーズのラドンよりは攻撃力低い 体から剥がれ落ちた灰や瓦礫が降り注ぐ上体温で辺りを自然発火させてるから被害度は上だよ…
52 19/11/03(日)21:32:12 No.635877692
こいつ火山に住んでたからマグマの体液や火属性得ただけで他に住んでたらその土地の属性得るくさいからな…
53 19/11/03(日)21:32:35 No.635877817
出てきてからずっと燃えてるのはこいつの生態なの…?
54 19/11/03(日)21:33:20 No.635878090
>出てきてからずっと燃えてるのはこいつの生態なの…? 血の代わりにマグマが体内流れてるので
55 19/11/03(日)21:33:28 No.635878133
>出てきてからずっと燃えてるのはこいつの生態なの…? 体液がマグマだから燃えてる
56 19/11/03(日)21:33:33 No.635878162
>体から剥がれ落ちた灰や瓦礫が降り注ぐ上体温で辺りを自然発火させてるから被害度は上だよ… 熱風やばいだろと思ったらそういう描写無かった気がする
57 19/11/03(日)21:34:41 No.635878569
他の火山で雌を見つけたらベタ惚れしてキャラが変わるかもしれない
58 19/11/03(日)21:35:06 No.635878725
>コングには相性悪そうなんだよなこいつ >ずっと飛んでりゃいいのに油断して近くまで寄っていったところに投擲食らって地面に落ちたところを接近戦に持ち込まれてやられちゃう様子が見える そう考えるとラドンってスカルデビルにも勝てないのかもしれない スカルデビルってコングより近接能力高いし器用で頭いいからな
59 19/11/03(日)21:35:39 No.635878947
ゴジラには相性不利だし勝てないけど逃げるから負けはしない地球産最上位タイタンの一柱だからな…
60 19/11/03(日)21:35:59 No.635879080
ちょっと小突かれただけで手のひら返すくせに半端じゃなく強いのが非常にタチ悪い
61 19/11/03(日)21:36:41 No.635879324
>監督がゴジラより強いって言ってる そうなの!? そこまで強いとは…
62 19/11/03(日)21:36:53 No.635879388
下手に近接戦でつかみかかると体温で焼かれるから引きずり落とす手段少ない上に攻撃方法が噛みつきとか殴るのスカルデビルだと厳しそうじゃない?
63 19/11/03(日)21:37:03 No.635879455
まったくその通りとはいえ頼もしい援軍にみんな少し言い過ぎなのでは?
64 19/11/03(日)21:37:10 No.635879503
ゴジラ以外の地球産タイタンとしちゃ最強だからなこいつ…
65 19/11/03(日)21:37:16 No.635879537
なんだかんだで他のタイタンと戦ったらしょーもない原因で負けそう
66 19/11/03(日)21:37:29 No.635879611
モスラの毒針が効かないのってタンパク質由来の毒は高温で凝固なり焼失するからなのかな
67 19/11/03(日)21:37:36 No.635879657
まず炎耐性ないと勝てないんだよなこいつ…
68 19/11/03(日)21:37:38 No.635879671
設定と描写を冷静に見るとゴジモスタッグなら普通にギドラ完封っぽいのが酷い そりゃ相性でモスラ完封できるこいつ仲間にするわ…完封できるはずなのに負けやがったけど…
69 19/11/03(日)21:37:59 No.635879792
そもそもゴジラやギドラみたいに熱耐性無いとモスラみたいにただ飛び回るだけで体温で焼かれてダメージ受けるんだ
70 19/11/03(日)21:38:27 No.635879964
制作側にまで伝わってしまった ごますりクソバードの呼び方
71 19/11/03(日)21:38:43 No.635880057
伝統的に空飛ぶ軽量級はめっぽう苦手だからなゴジラさん…
72 19/11/03(日)21:38:59 No.635880151
>下手に近接戦でつかみかかると体温で焼かれるから引きずり落とす手段少ない上に攻撃方法が噛みつきとか殴るのスカルデビルだと厳しそうじゃない? それコングにも言えることだし… あとコングが道具を使うのと同様にスカルデビルも尻尾でもの投げることが出来る
73 19/11/03(日)21:39:13 No.635880223
たぶんスキュラとかムートーには一方的に有利とれるけどマンモスとかコング相手だと調子乗って近寄ったら組み付かれて骨折られてアウトだと思う
74 19/11/03(日)21:39:13 No.635880232
そもそも飛び道具か飛行能力が無いとたとえ大ダメージ与える手段あっても「うるせえバーカ!」でとっとと逃げる
75 19/11/03(日)21:39:18 No.635880265
>下手に近接戦でつかみかかると体温で焼かれるから引きずり落とす手段少ない上に攻撃方法が噛みつきとか殴るのスカルデビルだと厳しそうじゃない? 下手に噛みついたら体温で焼かれた上にマグマの体液が流れ出して大ダメージだよね
76 19/11/03(日)21:39:27 No.635880313
そこでこのベヒモス なんとあいつの毛皮はどんなに火をつけても燃えねえんだ
77 19/11/03(日)21:39:27 No.635880316
とりあえずギドラに従ってたけどあんまり乗り気じゃなかったタイタンの皆さん
78 19/11/03(日)21:39:39 No.635880400
やはりコングに必要なのはサミュエル…
79 19/11/03(日)21:39:47 No.635880460
No.1とNo.2が突き抜けてるだけでロダンも強いんだなやっぱ… 他のタイタン悠々と倒すぐらいの実力はあるんだろうか
80 19/11/03(日)21:39:57 No.635880521
>設定と描写を冷静に見るとゴジモスタッグなら普通にギドラ完封っぽいのが酷い まぁ一度南極に叩き込んでおかなきゃいけないから勝ち筋がなきゃ逆におかしいし
81 19/11/03(日)21:40:05 No.635880564
三大怪獣みたくゴジラモスララドン対ギドラだったらいじめみたくなってたのかな…
82 19/11/03(日)21:40:25 No.635880675
フィジカルのぬジラ マジカルのもすもすで支配体制を盤石にしてるからまぁ…
83 19/11/03(日)21:40:55 No.635880842
コングなら棒で殴り倒すとか解決法あるけどスカルデビルだと攻撃で皮膚破っちゃって体液被って悶え苦しみそう そしてその間にさっさと逃げて近寄らなくなる
84 19/11/03(日)21:41:08 No.635880932
頭モナークにせず聴いてくださいね 血液がマグマとか生物としてありえなくないですか
85 19/11/03(日)21:41:14 No.635880970
>なんだかんだで他のタイタンと戦ったらしょーもない原因で負けそう マンモスは熱に強い設定だから割と相性悪い 飛んでいれば負けないけど近づいたら叩き落されそうだ
86 19/11/03(日)21:41:47 [メトシェラ] No.635881161
>とりあえずギドラに従ってたけどあんまり乗り気じゃなかったタイタンの皆さん 王と殴り合い?面白え!やってやらぁ!
87 19/11/03(日)21:42:04 No.635881289
まぁ強いけど調子に乗りやすいから負けるよねこいつ…それでもある程度強くないとそのまま殺されるけど
88 19/11/03(日)21:42:14 No.635881351
今日はゴジラの誕生日ですよ!
89 19/11/03(日)21:42:30 No.635881455
マグマの体液が近接殺しすぎる
90 19/11/03(日)21:42:49 No.635881593
>頭モナークにせず聴いてくださいね 血液がマグマとか生物としてありえなくないですか 生物としてありえないのがKaijuって存在なので
91 19/11/03(日)21:43:12 No.635881745
たぶん地球産最強タイタンはムートープライムことジシンムシでしょ ゴジラの攻撃はほぼノーダメでゴジラの背鰭を千切る攻撃力を持っている
92 19/11/03(日)21:43:15 No.635881768
転生すると記憶も引き継がれるってギドラ並に生物やめてない?
93 19/11/03(日)21:43:21 No.635881818
>頭モナークにせず聴いてくださいね >血液がマグマとか生物としてありえなくないですか 巨神に生物としての常識求めるとか背教者かよ
94 19/11/03(日)21:43:30 No.635881869
メトシェラは完全に王が決定した空気になった後に辿り着いたパーフェクト出遅れだけど それでも空気読まずにゴジラに喧嘩売る気概を見せたら大人気怪獣になれたのに…
95 19/11/03(日)21:43:37 No.635881912
これで口からウラニウム熱線でも吐こうもんなら手がつけられない所だった
96 19/11/03(日)21:43:55 No.635882024
>制作側にまで伝わってしまった >ごますりクソバードの呼び方 こいつが悪い su3409319.png
97 19/11/03(日)21:44:13 No.635882141
>転生すると記憶も引き継がれるってギドラ並に生物やめてない? 王のお世話とか子守とかしなきゃいけないし...
98 19/11/03(日)21:44:28 No.635882239
>これで口からウラニウム熱線でも吐こうもんなら手がつけられない所だった 絶対やらないけど舌噛みきったりすれば擬似的に熱線は吐けるな…
99 19/11/03(日)21:44:29 No.635882243
>たぶん地球産最強タイタンはムートープライムことジシンムシでしょ >ゴジラの攻撃はほぼノーダメでゴジラの背鰭を千切る攻撃力を持っている なんであいつ顔がおっさんみたいなんだろ 本当に一般ムートーと同じ種族なの…
100 19/11/03(日)21:44:49 No.635882372
>たぶんスキュラとかムートーには一方的に有利とれるけどマンモスとかコング相手だと調子乗って近寄ったら組み付かれて骨折られてアウトだと思う スキュラはなんか弱そうだけどムートーはゴジラと接近戦できるぐらい強いぞ 外皮も放射熱戦があまり効かないぐらい硬いからラドンの攻撃は通らないんじゃ?
101 19/11/03(日)21:45:34 No.635882651
少なくとも人類と一番相性悪い
102 19/11/03(日)21:45:36 No.635882665
モスラ倒すとか大金星すぎる
103 19/11/03(日)21:45:49 No.635882753
こいつが厄介なの調子に乗らない限りは逃げが常に選択肢にある所だから… しかも火山もお気に入りだけど他のタイタンみたいな縄張りじゃないから移住もできる
104 19/11/03(日)21:45:57 No.635882793
>モスラ倒すとか大金星すぎる 倒せてないじゃねーか!
105 19/11/03(日)21:46:23 No.635882944
各地で暴れてる怪獣もギドラが言うから仕方なく暴れつつ被害を最小限に抑えてるのとか これ幸いと人間食いまくり文明破壊しまくりのとかそれぞれ個性的だったそうだけど そいつら全部が一堂に会する日は来るのかな…来なさそうだな…
106 19/11/03(日)21:46:38 No.635883033
ロダンは体に穴開けられてるのに王に突っかかる程度の根性はあるんですよ!
107 19/11/03(日)21:46:39 No.635883034
>少なくとも人類と一番相性悪い 戦闘機がバンバン落とされてるとこヤバいよね…
108 19/11/03(日)21:46:40 No.635883043
>ごますりクソバードの呼び方 これ嫌い
109 19/11/03(日)21:46:48 No.635883096
ムートーの羽はモスラみたいに焼き潰せそうだしそのまま蒸し焼きコースかな…
110 19/11/03(日)21:46:51 No.635883116
ムートーはいるだけでゴジラにデバフかけるからゴジラ以外とやりあったら弱かったりするんじゃない?
111 19/11/03(日)21:46:57 No.635883160
スカルクローラーって作中で燃えても平気だったから熱に強いんじゃね? ロダンの熱に弱いのってモスラみたいなモフモフしてるタイタンぐらいなんじゃ?
112 19/11/03(日)21:47:49 No.635883495
ムートープライムは僕の考えた最強の絶対ゴジラ殺すマン感がすごくてメアリースーじみてて好きじゃない あんなのが古代にウヨウヨいたらゴジラ族滅ぼされてキングになれないじゃん 普通のムートー夫婦とゴジラとのパワーバランスが良かったのに
113 19/11/03(日)21:48:01 No.635883580
少なくとも戦闘力だけはゴジラ以上って監督が言ったのは確かだからな
114 19/11/03(日)21:48:08 No.635883628
>スカルクローラーって作中で燃えても平気だったから熱に強いんじゃね? >ロダンの熱に弱いのってモスラみたいなモフモフしてるタイタンぐらいなんじゃ? ちっこい連中はゴリウーのガス爆発で倒せてるからなぁ
115 19/11/03(日)21:48:09 No.635883632
>ムートーはいるだけでゴジラにデバフかけるからゴジラ以外とやりあったら弱かったりするんじゃない? ギドラ以外の全タイタンにデバフかかるんじゃね? あいつ地球上の全ての生物の敵って設定がコミカライズでついたし
116 19/11/03(日)21:48:42 No.635883862
炎はまだ耐えきれてもマグマだしなぁ…
117 19/11/03(日)21:48:57 No.635883949
ムートープライムはムートー種の中でも特に長命で成長し続けたヤベー奴みたいな扱いじゃなかったっけ アイツら共食いするし
118 19/11/03(日)21:49:28 No.635884130
刺されたー!グエー!ってリアクションがズルい
119 19/11/03(日)21:49:43 No.635884232
プライムは単独でゴジラ一族ほぼ滅ぼして映画の特別な繁殖力特化したムートーのつがい産んだりあいつ色々おかしいよ…
120 19/11/03(日)21:50:08 No.635884402
>少なくとも戦闘力だけはゴジラ以上って監督が言ったのは確かだからな 戦闘力というかいろんな意味でゴジラ以上ってのが監督の言葉だったような… 相手が死ぬまで戦うゴジラとちょっと痛い目にあったら逃げるラドン どっちが生物的に強いかといえばラドンだし
121 19/11/03(日)21:50:20 No.635884459
プライム会員は顔をトランスフォーマーにしたの絶対に許さんからな 夫婦と同じ猛禽類みたいな顔でいいのに!
122 19/11/03(日)21:50:21 No.635884467
ゴジラより戦闘力が高いというよりゴジラとタイマンした場合決定打が無いって意味じゃ無いかな 空飛ぶ敵にゴジラが攻めあぐねるのは前作でわかってるし唯一の攻撃手段になる熱線も熱に強いラドンを殺しきれない
123 19/11/03(日)21:50:43 No.635884620
プライム会員はちょっと性能盛りすぎ感あるがコミック版のことだから…
124 19/11/03(日)21:51:06 No.635884768
>プライムは単独でゴジラ一族ほぼ滅ぼして映画の特別な繁殖力特化したムートーのつがい産んだりあいつ色々おかしいよ… というかあいつのせいでパワーバランス崩壊してんだよ… 後付けとして酷いレベルだと思う
125 19/11/03(日)21:51:38 No.635884959
>刺されたー!グエー!ってリアクションがズルい 腹刺されて絶命したかと思いきやただ気絶してただけっぽいの酷い
126 19/11/03(日)21:51:44 No.635885002
>刺されたー!グエー!ってリアクションがズルい 舐めんじゃないよッ!って啖呵切ってそうなモスラだった
127 19/11/03(日)21:52:47 No.635885366
アメコミの話含めるとシノムラも考慮しなきゃならない
128 19/11/03(日)21:53:05 No.635885483
プライムは地震虫って割とマイナーな伝承というか俗説から名前持ってきてたのが一番驚きだった じしんのひみつでしか見たことねーよ
129 19/11/03(日)21:53:40 No.635885695
日本のタイタンってヤマタノオロチがいるんだよな どんな見た目なんだろう
130 19/11/03(日)21:54:12 No.635885871
>アメコミの話含めるとシノムラも考慮しなきゃならない シノムラ氏は核爆弾で消滅したので弱い
131 19/11/03(日)21:54:16 No.635885894
>プライムは地震虫って割とマイナーな伝承というか俗説から名前持ってきてたのが一番驚きだった >じしんのひみつでしか見たことねーよ パシリムでの甲殻類系のKAIJUにオニババって名付けるセンスから進歩した感ある
132 19/11/03(日)21:54:39 No.635886012
>>刺されたー!グエー!ってリアクションがズルい >腹刺されて絶命したかと思いきやただ気絶してただけっぽいの酷い 前に痛みでゴロゴロしてなかった? アレだめたった
133 19/11/03(日)21:55:03 No.635886144
>日本のタイタンってヤマタノオロチがいるんだよな >どんな見た目なんだろう 単純な多頭龍だとギドラとかぶるし植物的な怪獣なのかなと思う 靖子がチラつくけど
134 19/11/03(日)21:55:19 No.635886235
>>>刺されたー!グエー!ってリアクションがズルい >>腹刺されて絶命したかと思いきやただ気絶してただけっぽいの酷い >前に痛みでゴロゴロしてなかった? >アレだめたった アレな 刺さると麻痺るんだわ
135 19/11/03(日)21:55:48 No.635886376
シノムラのデザイン好きだからどっかで再登場してくれんかなと切に願う
136 19/11/03(日)21:56:57 No.635886763
>単純な多頭龍だとギドラとかぶるし植物的な怪獣なのかなと思う >靖子がチラつくけど 植物説は面白いな 東宝のヤマタノオロチっていうと魔王ヤマタノオロチを思い出すけど
137 19/11/03(日)21:57:01 No.635886796
ボストンでゴジラとギドラがお互い向かっていくシーンで ギドラの後ろで光ってる稲妻は黄色いけど ゴジラの後ろで光ってる稲妻は青白いみたいな とにかく大画面に映える画作りが本当に完璧な映画だと思う
138 19/11/03(日)21:57:20 No.635886892
逃げに徹された時は空飛んでマグマ潜って海中潜ってだから死ぬほど捕まえるの苦労しそう
139 19/11/03(日)21:57:24 No.635886918
>日本のタイタンってヤマタノオロチがいるんだよな >どんな見た目なんだろう そりゃヤマトタケルに出てたあいつだろう
140 19/11/03(日)21:57:30 No.635886949
ラストシーンはギャグとして演出してると思う
141 19/11/03(日)21:58:26 No.635887275
>ラストシーンはギャグとして演出してると思う かっこいいだろ!
142 19/11/03(日)21:59:09 No.635887523
>>単純な多頭龍だとギドラとかぶるし植物的な怪獣なのかなと思う >>靖子がチラつくけど >植物説は面白いな >東宝のヤマタノオロチっていうと魔王ヤマタノオロチを思い出すけど あとは菌類かホヤのような生物かな 龍や蛇に似てるのはあくまで修練進化の産物で分裂と再生を繰り返して多頭龍の形になるとか
143 19/11/03(日)21:59:30 No.635887642
>そりゃヤマトタケルに出てたあいつだろう 東宝の怪獣は金がかかるから出せない(アンギラスは骨にされてたが) だからヤマタノオロチはヤマトタケルや日本誕生のやつとは別物のはず
144 19/11/03(日)22:01:04 No.635888167
別にゴジラさんは王になりたい訳じゃないけど 余所から来た奴が地球の怪獣支配して好き勝手しようとしてる奴が起きたから ボコボコにしてやったらみんなが王とか言ってかしずいた感じなの?
145 19/11/03(日)22:01:12 No.635888223
>ラストシーンはギャグとして演出してると思う 序盤から縄張りの話とか群れのボスの話とか怪獣を野生動物として描いてきてたのに ラストだけ人間みたいなお辞儀してたりとか擬人化して描きすぎだと思う あそこだけ後付けか演出した人違うんじゃねえかってレベルだから酷い
146 19/11/03(日)22:02:11 No.635888594
>>>単純な多頭龍だとギドラとかぶるし植物的な怪獣なのかなと思う >>>靖子がチラつくけど >>植物説は面白いな >>東宝のヤマタノオロチっていうと魔王ヤマタノオロチを思い出すけど >あとは菌類かホヤのような生物かな >龍や蛇に似てるのはあくまで修練進化の産物で分裂と再生を繰り返して多頭龍の形になるとか そういや体は苔に覆われて眼は赤酸漿(ほおずき)の様って描写あるよな
147 19/11/03(日)22:02:55 No.635888874
みんなギドラとゴジラばかり王呼びするけど コングさんだって王なの認識してください キングコングじゃない? コングって単語だけで王様を意味してるんですよ!?