ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/03(日)20:56:50 No.635866408
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/03(日)20:57:27 No.635866605
もう起きてるだろ異常事態が
2 19/11/03(日)20:58:32 No.635866915
非紳士的行為の反則にならんのこれ
3 19/11/03(日)20:59:03 No.635867063
セグウェイドリブル…?
4 19/11/03(日)20:59:05 No.635867080
おそらくこのボールサイズからして幻影か何かだからセーフ
5 19/11/03(日)21:01:18 No.635867739
超人サッカーすぎる…
6 19/11/03(日)21:02:33 No.635868163
これ以上の事が起きるの?
7 19/11/03(日)21:05:34 No.635869102
ミカエルが小さいのかもしれない 120cmくらいだろ
8 19/11/03(日)21:06:14 No.635869326
恒例のパフォーマンスみたいに実況してるアナウンサーもすごい
9 19/11/03(日)21:06:55 No.635869545
ス―――――――――――
10 19/11/03(日)21:07:23 No.635869668
これボール取られやすくない? 強引にスライディングしてもボールを狙えばセーフなんでしょう?
11 19/11/03(日)21:08:23 No.635869962
サッカー競技で玉乗りするな
12 19/11/03(日)21:08:52 No.635870108
何ィ!?
13 19/11/03(日)21:09:27 No.635870304
小学生時代からサッカーゴールをワッショイワッショイするミラクルサッカー漫画だったからな
14 19/11/03(日)21:10:23 No.635870607
だがセグウェイと同等のスピードで移動できるとしたら?
15 19/11/03(日)21:10:45 No.635870711
空港でもセグウェイドリブルやってたな ドリブル?
16 19/11/03(日)21:11:24 No.635870918
くにおくんの熱血サッカーリーグでこういう技使えた
17 19/11/03(日)21:12:22 No.635871217
タックルに弱いよこれじゃあ
18 19/11/03(日)21:13:33 No.635871580
原理どうなってんだこれ
19 19/11/03(日)21:13:52 No.635871680
こいつ名前からも分かるけど本物の神だから物理完全無視よ
20 19/11/03(日)21:14:17 No.635871822
というかこんなことしたら背中から蹴られる
21 19/11/03(日)21:15:02 No.635872049
そうはならんやろ
22 19/11/03(日)21:16:21 No.635872477
冷静な実況に「あれこれ普通?」って錯覚させる
23 19/11/03(日)21:17:11 No.635872744
こいつ回復系能力者じゃなかったっけか
24 19/11/03(日)21:18:49 No.635873246
>原理どうなってんだこれ 玉乗りの小型版だろう おれには分からんけど
25 19/11/03(日)21:18:55 No.635873278
>こいつ名前からも分かるけど本物の神だから物理完全無視よ もうボールを浮かせて直接ゴールに叩き込めばいいのでは
26 19/11/03(日)21:20:11 No.635873655
今どうなってるの漫画 シュナイダーが壊し屋になってるのは聞いたが
27 19/11/03(日)21:20:14 No.635873674
つまり涼しい顔してチョコチョコ蹴ってるのか
28 19/11/03(日)21:20:18 No.635873688
戦闘力はミューラーとか若島津とかブンナークの方が高そうに見えるけどこいつそんなに強いの?
29 19/11/03(日)21:21:18 No.635874032
早くはないと思う
30 19/11/03(日)21:25:10 No.635875336
>原理どうなってんだこれ タオパイパイと同じかな?
31 19/11/03(日)21:26:26 No.635875743
スペインってこんな人いるの…?怖…ってならない?
32 19/11/03(日)21:26:57 No.635875905
一見するとパースがかかってるだけだろって感じなんだけど 足の大きさとか周りのキャラ見ると全員が手足が異常に長くて末端が小さい人たちなんだよなこれ
33 19/11/03(日)21:27:21 No.635876034
効果としては凄いから邪魔し辛い 相手チームも固唾を飲んで見守るしか出来ない
34 19/11/03(日)21:30:20 No.635877049
ボールを転がすのに合わせて足を浮かせてるだけだろう
35 19/11/03(日)21:33:32 No.635878159
>原理どうなってんだこれ セグウェイと一緒だよ
36 19/11/03(日)21:34:49 No.635878614
今どきサッカーのルールも知らずに書いてるの?この漫画家
37 19/11/03(日)21:36:48 No.635879362
シュートするときどうすんだよ…
38 19/11/03(日)21:38:17 No.635879904
これ正面からスライディングかましたら盛大に吹っ飛んでくの?
39 19/11/03(日)21:39:47 No.635880459
>今どきサッカーのルールも知らずに書いてるの?この漫画家 失礼な 昔からサッカーのルールも知らずに描いてたわい
40 19/11/03(日)21:40:42 No.635880773
サッカーのルールなんて知らなくてもプロのサッカー選手大量に作ったからな
41 19/11/03(日)21:44:38 No.635882287
ディレイかけようとしただけで向こうからぶつかってくるのでは
42 19/11/03(日)21:45:23 No.635882590
ルール的には良いのか
43 19/11/03(日)21:47:34 No.635883369
実際にこれ再現できるのかな
44 19/11/03(日)21:50:47 No.635884652
>ルール的には良いのか ヘディングだけでドリブルするプロも居るぐらいだし
45 19/11/03(日)21:54:04 No.635885831
>足の大きさとか周りのキャラ見ると全員が手足が異常に長くて末端が小さい人たちなんだよなこれ さい らま
46 19/11/03(日)21:54:05 No.635885836
リンかけもネオ・バイブル辺り意味不明だし最終的に神に行き着くのはジャンプの伝統なんだろうな…
47 19/11/03(日)21:54:15 No.635885881
ルールブックにダメって書いてないし やれるもんならやってみろくらいに描いてるよ
48 19/11/03(日)21:55:25 No.635886256
パチンコでこの演出見たとき笑いを抑えられなかった
49 19/11/03(日)21:55:43 No.635886361
オフサイドの無かった時代だし好き放題するよねそりゃ