虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/03(日)20:49:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)20:49:14 No.635863904

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/03(日)20:49:42 No.635864050

そんな前だっけ…?

2 19/11/03(日)20:50:24 No.635864283

2010年頃にもういたっけ?

3 19/11/03(日)20:50:43 No.635864423

右は15年20年選手くらいか

4 19/11/03(日)20:51:25 No.635864658

立派な中堅じゃん

5 19/11/03(日)20:51:44 No.635864788

ニュージェネ以降の信号機トリオって人気あるのか

6 19/11/03(日)20:52:17 No.635864977

震災のあと本社に戻って練馬に仕事で移動中にモバマスの発表の話をここで見た記憶がある

7 19/11/03(日)20:54:02 No.635865517

少年隊がおっさんやジジイになっても少年隊だし 平成ジャンプが令和になっても改名しないようなものか

8 19/11/03(日)20:56:03 No.635866141

右は公式ほとんどで主役張り続けてる働き者では…

9 19/11/03(日)20:56:08 No.635866169

>震災のあと本社に戻って練馬に仕事で移動中にモバマスの発表の話をここで見た記憶がある 当時の「」達はこんなの絶対に失敗するって言ってたな 俺もそう思ってた

10 19/11/03(日)20:57:09 No.635866514

三人の中じゃまだまだ若手だな

11 19/11/03(日)20:58:34 No.635866927

ミリやMやシャニもあるんだけど それでもまだまだデレは働くよ

12 19/11/03(日)20:59:31 No.635867214

この三人に艦これは入らんの?

13 19/11/03(日)21:00:18 No.635867444

艦これは商売する気ないし

14 19/11/03(日)21:00:34 No.635867514

洋風和風女子高生でバランスもいい

15 19/11/03(日)21:00:46 No.635867579

アイマス自体は同時期な感じするけどしぶりんは一つズレるみたいな印象

16 19/11/03(日)21:00:52 No.635867623

艦これは代替わり出来る程展開してないからな

17 19/11/03(日)21:01:31 No.635867801

ミクさんどこ行ったんですか

18 19/11/03(日)21:01:42 No.635867860

本来ならアイマス枠は春香さんだから… Fateや東方には凛ちゃん枠はいないの?

19 19/11/03(日)21:02:01 No.635867968

春香霊夢ミクのトリオは安定感すらある

20 19/11/03(日)21:02:02 No.635867973

言われてみりゃ角川陸海空制覇してるのにどれもあんまし商売っ気無いな

21 19/11/03(日)21:02:12 No.635868033

アイマスとデレマスもう別ジャンルというか

22 19/11/03(日)21:02:23 No.635868105

しいて言うならマシュかな…

23 19/11/03(日)21:02:44 No.635868208

ミリオタに媚びてもあんま儲からないんじゃね 時代はアイドルよ

24 19/11/03(日)21:02:51 No.635868241

>Fateや東方には凛ちゃん枠はいないの? fateはマシュかな 凛ちゃんよりだいぶ若いが...

25 19/11/03(日)21:03:29 No.635868439

東方は基本的に霊夢さんがずっと主役張ってるからな

26 19/11/03(日)21:03:50 No.635868567

単に描いた人が詳しいというか好きなやつなだけでは

27 19/11/03(日)21:03:58 No.635868600

マシュももう4年目か

28 19/11/03(日)21:04:11 No.635868684

あんまりアイマス触れてない側から見るとシャニマスはアイマスの直系だけれどモバマスは血の繋がってない子供感ある キャラデザ的に

29 19/11/03(日)21:04:25 No.635868753

稼ぎだけなら青王よりマシュがでかい顔していいんだけどな

30 19/11/03(日)21:04:40 No.635868837

>マシュももう4年目か なそ にん

31 19/11/03(日)21:05:00 No.635868923

マシュは毒吐けるキャラじゃないような 開けっぴろげではない

32 19/11/03(日)21:05:31 No.635869090

そろそろデレステの次が出てもおかしくないくらいには時間経ったのか…

33 19/11/03(日)21:05:34 No.635869108

>あんまりアイマス触れてない側から見るとシャニマスはアイマスの直系だけれどモバマスは血の繋がってない子供感ある >キャラデザ的に あれだけサイゲの息がかかってるしなんとなく別枠ってカンジあるな…

34 19/11/03(日)21:05:37 No.635869124

FGOはすごいけど顔役がマシュかっていわれると やっぱ青王じゃね

35 19/11/03(日)21:05:54 No.635869201

>マシュは毒吐けるキャラじゃないような >開けっぴろげではない じゃあリヨぐだ子にしよう

36 19/11/03(日)21:05:56 No.635869221

>あんまりアイマス触れてない側から見るとシャニマスはアイマスの直系だけれどモバマスは血の繋がってない子供感ある >キャラデザ的に えっ

37 19/11/03(日)21:06:05 No.635869259

マシュはFateの顔って感じじゃないしなあ

38 19/11/03(日)21:06:19 No.635869358

>そろそろデレステの次が出てもおかしくないくらいには時間経ったのか… 今の最新のアイドルゲームってどんな風になるんだ

39 19/11/03(日)21:06:36 No.635869447

まあFGOアイコン青王だしな…

40 19/11/03(日)21:06:45 No.635869478

マシュは後輩キャラが板についてるから後のシリーズのキャラと共演してもあんま先輩っぽくならなそう

41 19/11/03(日)21:06:47 No.635869486

春香さんにすれば年代は合うけど性格が合いそうにないな

42 19/11/03(日)21:07:07 No.635869592

時間感覚が本当におかしくなってる

43 19/11/03(日)21:07:16 No.635869636

マシュいないSN系のアニメも普通に売れてるしな そもそも導線になったのはZEROだし

44 19/11/03(日)21:07:21 No.635869661

こいつらと並べてるせいで3年目感が出ちゃってる部分もあると思います

45 19/11/03(日)21:07:21 No.635869662

>マシュは毒吐けるキャラじゃないような これ系の二次創作だといい子キャラはだいたい腹黒になるから

46 19/11/03(日)21:07:25 No.635869678

マシュはまず式アルク青に並ぶまでにならないと…

47 19/11/03(日)21:07:32 No.635869717

>時間感覚が本当におかしくなってる それがおっさんとうこと

48 19/11/03(日)21:07:33 No.635869720

月姫ならシオン的ポジよね

49 19/11/03(日)21:07:37 No.635869738

今のアイドルゲームといいえば音ゲーだろ 申し訳程度に女の子同士でイチャコラされておけばなおヨシ

50 19/11/03(日)21:08:06 No.635869884

今年も巫女はヤクザしばいてて安心する

51 19/11/03(日)21:08:14 No.635869923

アイコン青王なんだけど稼ぎ頭のFGOで影うっすいからなぁ

52 19/11/03(日)21:08:41 No.635870062

青王という釣り針がなかったらFGOもスタートダッシュでコケたまま死んだかもしれんしな 釣り針は大事

53 19/11/03(日)21:08:47 No.635870084

fateもそろそろランスみたいに父親がプレイしたエロゲというキャッチコピーが付く年代

54 19/11/03(日)21:08:55 No.635870126

ミクはもうなんか完全に定着していったなぁ

55 19/11/03(日)21:09:06 No.635870186

>マシュはまず式アルク青に並ぶまでにならないと… 何で評価するかによるけどそこには並んでいいんじゃない?

56 19/11/03(日)21:09:09 No.635870204

あと3年くらい定期的に何らかのFate関連の商品で顔出ししてればマシュも看板と呼べる 稼ぎはダントツなんだろうけど

57 19/11/03(日)21:09:10 No.635870209

2011年 2004年 ?年 旧作の最初っていつ頃だっけ…

58 19/11/03(日)21:09:25 No.635870298

ニートコンビって巫女は少なくとも普段から仕事してるだろ

59 19/11/03(日)21:09:29 No.635870312

真ん中の人の五年後くらいに左が出てきた事になるけど 真ん中が出てから左出るまでの間よりも左出てから今日までの方が短く感じる

60 19/11/03(日)21:09:46 No.635870410

>ミクはもうなんか完全に定着していったなぁ ミクさんは定着したけど通常のオタクとはまた違う層が相手だよね

61 19/11/03(日)21:09:51 No.635870446

青王も薄い本でも乳盛ってる方がメインだよね 巨乳というアド無しでスレ画3人はよく頑張るもんだ

62 19/11/03(日)21:10:01 No.635870492

>ミクはもうなんか完全に定着していったなぁ 一般層向けのオタクカルチャーの顔!みたいなポジションに落ち着いた感

63 19/11/03(日)21:10:06 No.635870520

アイドル音ゲー?で一番新しいスクスタは音ゲーというよりほぼ育成ゲームみたいな感じだな

64 19/11/03(日)21:10:16 No.635870566

Fateはzeroアニメ始まるまで一回没落してるからそこまで我が物顔できんだろ

65 19/11/03(日)21:10:19 No.635870579

>旧作の最初っていつ頃だっけ… > 東方靈異伝 東方project第1弾となる作品で、東京電機大学理工学部の文化祭である第20回『鳩山祭』(1996年11月)で展示発表された。 頒布されたのはコミックマーケット52(1997年8月)より。

66 19/11/03(日)21:10:37 No.635870662

旧作は1996年

67 19/11/03(日)21:10:41 No.635870690

2000年よりも前かあ…

68 19/11/03(日)21:10:42 No.635870696

>2011年 2004年 ?年 >旧作の最初っていつ頃だっけ… 1996年

69 19/11/03(日)21:10:48 No.635870721

>fateもそろそろランスみたいに父親がプレイしたエロゲというキャッチコピーが付く年代 15年前だから今の小中学生の親がやったことあっても十分おかしくはないんだよな…

70 19/11/03(日)21:10:50 No.635870730

やる夫スレ見るとハルヒ!誠!アイマス!東方!けいおん!阿部さん!fate!ローゼン!って感じで簡単にノスタルジーに浸れるぞ

71 19/11/03(日)21:10:56 No.635870755

東方が一番息長いのね

72 19/11/03(日)21:11:24 No.635870915

霊夢はピカチュウさんと同い年だからな…

73 19/11/03(日)21:11:27 No.635870937

ずっと音ゲーを叩き続けるスタイルはオッサンには厳しい

74 19/11/03(日)21:11:34 No.635870970

この人の絵で春香さんミクさんに霊夢が久しぶりーって挨拶するネタもあったな

75 19/11/03(日)21:11:42 No.635871017

セイバーニートネタがすげぇ懐かしい…

76 19/11/03(日)21:11:43 No.635871027

東方はオワコンといわれて15年みたいなところあるから

77 19/11/03(日)21:11:53 No.635871071

ゴブリンスレイヤーは新旧織り交ぜたキャラが元ネタとして使われてるけど ちひろだけちひろすぎない?

78 19/11/03(日)21:11:55 No.635871082

アイドル音ゲー自体がもう全体としてはかなり時代遅れというか下火になってきてない?

79 19/11/03(日)21:11:58 No.635871101

月姫は更に東方より前だっけ?

80 19/11/03(日)21:12:10 No.635871145

1周まわってRPGや音ゲーから抜け出してギャルゲー路線になったりひて

81 19/11/03(日)21:12:14 No.635871167

北尾さんはなんだかんだローゼンを越える定番キャラはなかったな

82 19/11/03(日)21:12:25 No.635871229

紅魔郷でも2002年か東方本当長いな

83 19/11/03(日)21:12:36 No.635871291

>真ん中の人の五年後くらいに左が出てきた事になるけど >真ん中が出てから左出るまでの間よりも左出てから今日までの方が短く感じる Fateからモバマスまで8年弱よ

84 19/11/03(日)21:12:41 No.635871312

>東方が一番息長いのね そりゃ90年代からやってるわけだし

85 19/11/03(日)21:12:53 No.635871378

>月姫は更に東方より前だっけ? 旧作含めりゃ東方の方が前

86 19/11/03(日)21:13:14 No.635871489

>ゴブリンスレイヤーは新旧織り交ぜたキャラが元ネタとして使われてるけど >ちひろだけちひろすぎない? まあランサーも思いっきりランサーだし…

87 19/11/03(日)21:13:16 No.635871500

>1周まわってRPGや音ゲーから抜け出してギャルゲー路線になったりひて 東方が!?

88 19/11/03(日)21:13:20 No.635871521

ボイロはこういう場に入るほど特に商売してないな

89 19/11/03(日)21:13:33 No.635871585

>東方が!? 私はいいと思う!

90 19/11/03(日)21:13:35 No.635871594

紅でも2002年だもんなあ東方

91 19/11/03(日)21:13:38 No.635871609

>アイドル音ゲー自体がもう全体としてはかなり時代遅れというか下火になってきてない? でもちょっと捻ったスクスタはウケたのほんの最初だけだったし…

92 19/11/03(日)21:13:48 No.635871663

アイマス未プレイヤーだけど公式の派生が10や20じゃない…みたいなイメージがある

93 19/11/03(日)21:13:59 No.635871723

東方はむしろいまだにちゃんと本編出てるの!?って毎回びっくりしてる

94 19/11/03(日)21:14:09 No.635871771

モバマスが始まったのがアニマス放送中で 誰こいつら知らない…何これ怪盗ロワイヤルみたいなやつ…? もっとちゃんとしたゲーム作れよな…まあ765の為にちょっと触ってみるか みたいなノリだった

95 19/11/03(日)21:14:09 No.635871772

>>ゴブリンスレイヤーは新旧織り交ぜたキャラが元ネタとして使われてるけど >>ちひろだけちひろすぎない? >まあランサーも思いっきりランサーだし… 魔女だってほぼまんまだろう…

96 19/11/03(日)21:14:12 No.635871797

アイマスももうしぶりん登場してからの方が長いのか…

97 19/11/03(日)21:14:15 No.635871810

>月姫は更に東方より前だっけ? 月姫が2000年で空の境界が1998年だ

98 19/11/03(日)21:14:18 No.635871827

2次創作とはいえCBはちょっとだけギャルゲー感ある

99 19/11/03(日)21:14:23 No.635871853

受付嬢は立ち位置も言動もちひろすぎる

100 19/11/03(日)21:14:26 No.635871870

>ボイロはこういう場に入るほど特に商売してないな してるとこではすげーしてるけど 展開の場がまるで違うからこの手の話題には確かに入れない

101 19/11/03(日)21:14:43 No.635871941

ポチゲーならA3のとこが男向けの出したけどあんまり売れてない…

102 19/11/03(日)21:14:47 No.635871958

>まあランサーも思いっきりランサーだし… アニメで赤くなって髪型も変わっててまるで別人になってた 別人すぎてしばらくランサーだとわからなかった

103 19/11/03(日)21:14:57 No.635872013

ボイロはこことはまた戦場が別というか

104 19/11/03(日)21:14:57 No.635872018

現代ではAAも増え続けてるんでやる夫スレだって新しいキャラ多めだよ 逆に定番の古いキャラは貫禄ありすぎてメイン以外で使いにくいというのもある

105 19/11/03(日)21:15:19 No.635872142

2000年が月姫 2002年が東方ひぐらし 2004年がFate 濃いね

106 19/11/03(日)21:15:26 No.635872182

>東方はむしろいまだにちゃんと本編出てるの!?って毎回びっくりしてる ちょっと追ってないと書籍もあっという間に増えるな

107 19/11/03(日)21:15:35 No.635872221

>東方はむしろいまだにちゃんと本編出てるの!?って毎回びっくりしてる 新作の第一報が届くたびいろんなクラスタに行った人が戻ってくるってのを ガンダムUCでジオン軍残党が各地から集まる映像に合わせたやつ好き

108 19/11/03(日)21:15:41 No.635872254

>2次創作とはいえCBはちょっとだけギャルゲー感ある キャラスレが結構立ってる 立ち絵の出来がやたらいい

109 19/11/03(日)21:15:41 No.635872255

偏見込みで言うけど fateは流行ってるから流行る 東方はその段階を越えて定着したイメージ デレマスはどうなるかな…ちょっと上手い表現が出てこない

110 19/11/03(日)21:15:45 No.635872277

Vチューバーは中身が人間だからこの3人とはまた別か

111 19/11/03(日)21:15:52 No.635872320

>アイドル音ゲー自体がもう全体としてはかなり時代遅れというか下火になってきてない? って言っても音ゲー以外のアイドルゲーがヒットしてるわけでもないし アイドルゲー自体が落ち着いてきてるってことならそうかもしれん

112 19/11/03(日)21:15:53 No.635872327

>逆に定番の古いキャラは貫禄ありすぎてメイン以外で使いにくいというのもある 現実の俳優声優みたいでちょっと面白いな

113 19/11/03(日)21:16:00 No.635872362

>>東方はむしろいまだにちゃんと本編出てるの!?って毎回びっくりしてる >ちょっと追ってないと書籍もあっという間に増えるな 最近漫画3本とも終わったと思ったらまた2本新しく始まるしな

114 19/11/03(日)21:16:29 No.635872525

東方ってメインシナリオ?の最終目的地みたいなのあるの…?

115 19/11/03(日)21:16:34 No.635872545

>アイマス未プレイヤーだけど公式の派生が10や20じゃない…みたいなイメージがある 派生自体はゼノDSデレミリMシャニで6個くらいかな その中で何個かゲーム出てたりはするけど

116 19/11/03(日)21:16:59 No.635872680

しぶりんはモリガンとか不知火舞ぐらいのポジ

117 19/11/03(日)21:17:01 No.635872685

>新作の第一報が届くたびいろんなクラスタに行った人が戻ってくるってのを >ガンダムUCでジオン軍残党が各地から集まる映像に合わせたやつ好き 俺ちょっとだけジオン残党の気持ち分かった!

118 19/11/03(日)21:17:02 No.635872693

東方はあくまで本家本元が同人という態度を貫いてるからなぁ

119 19/11/03(日)21:17:15 No.635872767

>デレマスはどうなるかな…ちょっと上手い表現が出てこない 早い話固定客を掴み続けている状態だから 人気キャラを完全に切り捨てるとかしないとまず切り崩せないところに入ったと思う

120 19/11/03(日)21:17:18 No.635872780

su3409274.jpg 今の若い子には御三家と言っても通じないらしいな

121 19/11/03(日)21:17:42 No.635872914

>東方ってメインシナリオ?の最終目的地みたいなのあるの…? 一応当時は永で一区切りのつもりじゃなかったかな 今は知らん

122 19/11/03(日)21:17:45 No.635872933

終身名誉オワコンさんの称号は伊達じゃない

123 19/11/03(日)21:17:46 No.635872943

>東方ってメインシナリオ?の最終目的地みたいなのあるの…? あるとすれば神主が飽きて作らなくなって ファンも離れて東方プロジェクトが幻想入りした瞬間だろう

124 19/11/03(日)21:17:49 No.635872959

>東方ってメインシナリオ?の最終目的地みたいなのあるの…? 言ってしまえば日常系なので…自由と暴力と酒に満ちた日常だけど

125 19/11/03(日)21:17:55 No.635872986

最近のアイドル音ゲー路線を見てると 真面目にアイドルをプロデュースしてた昔のアイマスはかなり異色だ

126 19/11/03(日)21:18:04 No.635873022

>>アイドル音ゲー自体がもう全体としてはかなり時代遅れというか下火になってきてない? >って言っても音ゲー以外のアイドルゲーがヒットしてるわけでもないし >アイドルゲー自体が落ち着いてきてるってことならそうかもしれん 中の人は加齢するんだけど加齢したらどうするんだろう というののテストケースとして アイマス本家はあんまり踊らないで歌う人も出てきてて ラブライブは初代は実質OGみたいになってるな

127 19/11/03(日)21:18:11 No.635873058

この人のシリーズ好き スタバに行くのに洋装する霊夢好き

128 19/11/03(日)21:18:18 No.635873093

>東方ってメインシナリオ?の最終目的地みたいなのあるの…? メインシナリオ自体はないけど話の最終目的地自体はあるし…

129 19/11/03(日)21:18:19 No.635873094

>su3409274.jpg >今の若い子には御三家と言っても通じないらしいな そりゃニコニコの御三家って言えば陰陽師テニミュきしめんだからな...

130 19/11/03(日)21:18:20 No.635873098

基本的に東方はなんか変な異変が起きてそれを巫女がぶっ飛ばすって一連の流れだからな…ある意味こち亀みたいな

131 19/11/03(日)21:18:22 No.635873113

>しぶりんはモリガンとか不知火舞ぐらいのポジ しぶりんエロなん?

132 19/11/03(日)21:18:23 No.635873115

>東方ってメインシナリオ?の最終目的地みたいなのあるの…? 基本が女の子同士で流行ってるサバゲみたいなもんだし… 一応各勢力の指標はあるけど主人公組は飽きっぽいから

133 19/11/03(日)21:18:27 No.635873139

Fateは元々月姫の人気で期待値高かった新作がサーヴァントシステムと派手な宝具バトル大受けして その後の派生作品やアニメも受けてって着実にファン増やしてったからな FGO出るまでと出てからしばらくは四苦八苦してたけど

134 19/11/03(日)21:19:21 No.635873399

東のは基本的に1作品で話が完結するからな バックストーリーに薄く繋がりはあったりするけど

135 19/11/03(日)21:19:23 No.635873404

アイマスは元々音ゲーでは無いんだよなそういえば トレーニングでめんどくさいミニゲームやって オーディションでタイミングでボムするだけだし

136 19/11/03(日)21:19:26 No.635873424

>東方ってメインシナリオ?の最終目的地みたいなのあるの…? 毎回「なんか変なの来たから見に行くか なんだこいつら倒すか」の連続のような

137 19/11/03(日)21:19:40 No.635873515

100周くらい回った結果東方にオワコンっていうやつはほぼ消えたな

138 19/11/03(日)21:19:40 No.635873517

>最近のアイドル音ゲー路線を見てると >真面目にアイドルをプロデュースしてた昔のアイマスはかなり異色だ アイドル物というよりはときメモとかの恋愛シミュレーションの流れだったのかな

139 19/11/03(日)21:19:43 No.635873532

神主が飽きてないのと引き出しが尽きてないのがすごい

140 19/11/03(日)21:19:54 No.635873583

初代アイマスに近いのはシャニがあるんじゃないの 初代より余裕がなさすぎて難しいけど

141 19/11/03(日)21:19:57 No.635873590

東方は宗教 Fateは文学 アイマスは仕事

142 19/11/03(日)21:20:02 No.635873611

デレちゃんは他のコンテンツに飛び移ってく体力も気力もないおっさんたちの憩いの場であるとともにイキリオタクたちを呼び寄せ続ける存在でい続けてるのがすごいと思う

143 19/11/03(日)21:20:13 No.635873668

>アイマスは元々音ゲーでは無いんだよなそういえば >トレーニングでめんどくさいミニゲームやって >オーディションでタイミングでボムするだけだし 今はシャニマスでそんな感じのことをやってる

144 19/11/03(日)21:20:18 No.635873687

東方はキャラのやりとりが割とちゃらんぽらん地味ててるから深く考えなくても楽しみやすいとかもありそう

145 19/11/03(日)21:20:19 No.635873689

なんかやってきたぞ

146 19/11/03(日)21:20:35 No.635873776

>東方ってメインシナリオ?の最終目的地みたいなのあるの…? 主人公の巫女としての役割は結界の維持だろうから 最終的になにするってわけではなさそう

147 19/11/03(日)21:20:38 No.635873796

この人いつもトレスしてんな…

148 19/11/03(日)21:20:40 No.635873808

>毎回「なんか変なの来たから見に行くか なんだこいつら倒すか」の連続のような 貴女の正体はエイリアンですね!さあ記念撮影しに行きましょうってオチもあるし…

149 19/11/03(日)21:20:48 No.635873859

東方は二次創作の規模がおかしい

150 19/11/03(日)21:20:50 No.635873869

>デレちゃんは他のコンテンツに飛び移ってく体力も気力もないおっさんたちの憩いの場であるとともにイキリオタクたちを呼び寄せ続ける存在でい続けてるのがすごいと思う くっさ

151 19/11/03(日)21:20:55 No.635873896

凛ちゃんさんはモバマスとデレステで2種類同時並行してるんだなそういや

152 19/11/03(日)21:21:00 No.635873923

目的も何も作品ごとに魔王みたいなやついてそれ倒すってだけだが

153 19/11/03(日)21:21:39 No.635874150

>目的も何も作品ごとに魔王みたいなやついてそれ倒すってだけだが ずっと映画ドラゴンボールやってるよね

154 19/11/03(日)21:21:39 No.635874157

東方は元からだけどアイマスもFateもソシャゲ化して物語に終わりは無くなったのかな

155 19/11/03(日)21:21:41 No.635874169

東方って世界観的には昔撒いた伏線とも呼べないようなネタを回収したり 既存勢力やエリアの掘り下げをしたりとかだね あと鬼の四天王がまだ揃ってない…

156 19/11/03(日)21:21:42 No.635874172

>凛ちゃんさんはモバマスとデレステで2種類同時並行してるんだなそういや それ分ける必要ある?

157 19/11/03(日)21:21:44 No.635874179

よそに行く気力がないおっさん云々はスレ画のみならず色んな長寿ジャンルに刺さるのでやめよう

158 19/11/03(日)21:21:46 No.635874191

>東方はキャラのやりとりが割とちゃらんぽらん地味ててるから深く考えなくても楽しみやすいとかもありそう 異変だ!なのにめっちゃやる気ない霊夢とかたまにめっちゃやる気出してる霊夢とか最初っからキレてるとか割と様々だよね 神社も壊れてたり

159 19/11/03(日)21:21:48 No.635874204

Fateシリーズはもうついていけんおっさんになってしまった…

160 19/11/03(日)21:21:50 No.635874216

リンちゃんは本来のお仕事に加えて出張も多いからな…

161 19/11/03(日)21:21:56 No.635874260

>東方は二次創作の規模がおかしい コミケのサークルカットではさすがに減ってはいるが 未だオンリーにビックサイト使ってるからな

162 19/11/03(日)21:22:01 No.635874283

>東方は宗教 su3409282.jpg

163 19/11/03(日)21:22:21 No.635874377

東方はエロじゃない二次創作が割と好き勝手出来るのが強いだよなぁ Fateとかそのへんは公式でやっちゃうから…

164 19/11/03(日)21:22:25 No.635874406

巫女はニートじゃないぞ 妖怪殺すのが仕事だぞ

165 19/11/03(日)21:22:27 No.635874420

アイマスって元々ゴールらしいゴールあるの?

166 19/11/03(日)21:22:29 No.635874436

東方はゆっくりの影響もでかいと聞く

167 19/11/03(日)21:22:30 No.635874441

>東方は元からだけどアイマスもFateもソシャゲ化して物語に終わりは無くなったのかな Fateは終わりあるよ

168 19/11/03(日)21:22:38 No.635874491

そもそも艦これってこの三人にポジションに該当するキャラっているのか?吹雪?

169 19/11/03(日)21:22:41 No.635874507

>それ分ける必要ある? ポチポチゲーと音ゲーとまったく違うジャンルだし分けてもいいんじゃない?

170 19/11/03(日)21:22:43 No.635874521

>東方は元からだけどアイマスもFateもソシャゲ化して物語に終わりは無くなったのかな Fateって汎人類史っていう大筋の流れがあるけど結末は決まってるし物語は各作品で完結してるよ アイマスは永遠にどこにも辿り着けない日常系

171 19/11/03(日)21:22:54 No.635874577

>東方は元からだけどアイマスもFateもソシャゲ化して物語に終わりは無くなったのかな Fateだけは一応ソシャゲも終わりは見えてる気がする 何か他と違う

172 19/11/03(日)21:22:58 No.635874603

実はローゼンメイデンは今年四月まで続いていたという事実

173 19/11/03(日)21:22:59 No.635874610

>アイマスって元々ゴールらしいゴールあるの? 個人個人の夢とか目的を果たす

174 19/11/03(日)21:23:10 No.635874675

>>東方は宗教 >su3409282.jpg よくよく考えたら宗教だこれ

175 19/11/03(日)21:23:12 No.635874685

東方はエピソードの集合なので 全体を貫くストーリーラインは特にない でもまぁそれはアイマス系も同じかと

176 19/11/03(日)21:23:16 No.635874703

>アイマスって元々ゴールらしいゴールあるの? 初代とシャニは一定期間でのランクによるエンディングを迎える

177 19/11/03(日)21:23:20 No.635874725

>>アイマスって元々ゴールらしいゴールあるの? >個人個人の夢とか目的を果たす でも絶対果たせないのでゴールは無い

178 19/11/03(日)21:23:24 No.635874745

>それ分ける必要ある? ブラゲの方はミリは終わっちゃったんだよ というか今時ブラゲタイプのソシャゲってあんまり無い HTML5で全画面使って遊ばせるタイプならあるけど なんだけどゾンビのように生きてるのがデレ

179 19/11/03(日)21:23:25 No.635874752

艦これは看板張れるキャラが居ないんだよな しばふは大衆ウケしないし

180 19/11/03(日)21:23:31 No.635874793

>異変だ!なのにめっちゃやる気ない霊夢とかたまにめっちゃやる気出してる霊夢とか最初っからキレてるとか割と様々だよね めっちゃやる気出してた花映塚が異変じゃなかったの本当に好き

181 19/11/03(日)21:23:45 No.635874863

>そもそも艦これってこの三人にポジションに該当するキャラっているのか?吹雪? 艦これはずっとこの中に入れないと思う

182 19/11/03(日)21:23:46 No.635874869

>あと鬼の四天王がまだ揃ってない… 鬼で揃うかと思いきや動物ヤクザというメンツ揃わない勢が増えてしまった

183 19/11/03(日)21:23:48 No.635874881

鬼でホモデウスやサピエンス全史ネタ引っ張ってきたりと未だに面白いネタ放り出してくれるから楽しいんだよな

184 19/11/03(日)21:23:51 No.635874901

>個人個人の夢とか目的を果たす ? Pとゴールインして子作りすることでは…?

185 19/11/03(日)21:23:57 No.635874934

>東方はゆっくりの影響もでかいと聞く 東方知らないけどゆっくり霊夢は知ってる人多そう まあ大体別キャラだけど

186 19/11/03(日)21:23:57 No.635874939

紺珠伝みたいな劇場版みたいなの好き

187 19/11/03(日)21:24:09 No.635875014

>アイマスって元々ゴールらしいゴールあるの? 特にない 765でもだいたい俺たちの戦いはこれからだって感じだし

188 19/11/03(日)21:24:21 No.635875076

あっこいつは新参ホイホイだな みたいなキャラは絶対いるよね 大抵ロリ

189 19/11/03(日)21:24:22 No.635875083

艦これは題材も永遠に殺し合いしてるだけだからなんかこう…

190 19/11/03(日)21:24:30 No.635875117

スレ画の3シリーズのどれか一つ追うかぁ…ってなって1シリーズ全部追えてるの凄いと思う…二次創作分が多いという意味では東方は楽かもしれん…

191 19/11/03(日)21:24:31 No.635875118

>それ分ける必要ある? モバマスの音ゲー化がデレステなだけよ

192 19/11/03(日)21:24:56 No.635875265

>そもそも艦これってこの三人にポジションに該当するキャラっているのか?吹雪? デース…

193 19/11/03(日)21:25:08 No.635875329

>紺珠伝みたいな劇場版みたいなの好き 満を持してって感じはかなりあったねあれ

194 19/11/03(日)21:25:13 No.635875358

>東方知らないけどゆっくり霊夢は知ってる人多そう >まあ大体別キャラだけど 別キャラっていうか無関係っていうか…

195 19/11/03(日)21:25:16 No.635875377

艦これは吹雪大好きだけど看板やれるキャラじゃないよね…となる じゃあ誰看板?って言われても出て来ないんだけど…金剛…?

196 19/11/03(日)21:25:16 No.635875378

艦これはこの中には入らなくてまどマギ辺りと一緒にいる感じじゃないかね……

197 19/11/03(日)21:25:17 No.635875388

ラブライブは最新作で時空間捻じ曲げて初代も2代目も3代目も同世代!をやっちゃったし もう何でもアリな感じがする

198 19/11/03(日)21:25:24 No.635875417

>アイマスって元々ゴールらしいゴールあるの? とっくの昔にゴールしてて 毎回トップアイドルになれましたありがとうPさん!で終わり それをシリーズ出るごとにまたリセットしてたのが本家 デレミリはアイドル活動はずっと続くしメインシナリオがなくほぼイベントシナリオが本体 シャニは一応本家に近いがソシャゲなのでイベントなどがある

199 19/11/03(日)21:25:33 No.635875462

骨の作り出すものは全て東方になってしまうからな 骨が作り続ける限りは終わらん

200 19/11/03(日)21:25:33 No.635875465

強いて言うなら金剛だろうか

201 19/11/03(日)21:25:36 No.635875484

新作発売日に東方裏見てるだけでも結構楽しい

202 19/11/03(日)21:25:56 No.635875580

>鬼で揃うかと思いきや動物ヤクザというメンツ揃わない勢が増えてしまった なんかブラクラの三合会の人が共通アイコンみたいになってる饕餮好き

203 19/11/03(日)21:26:10 No.635875669

>>紺珠伝みたいな劇場版みたいなの好き >満を持してって感じはかなりあったねあれ 月の都行きます!うどんげ自機!は遂に来たか!感あった システムも特別だったし敵も相応の化け物だしで

204 19/11/03(日)21:26:21 No.635875715

昔だったら島風だったんだろうな艦これ 今はそこまでプッシュされてないし気がする

205 19/11/03(日)21:26:22 No.635875719

うどんげが新参ホイホイで永から入ったやつはにわかとか言われていた時代があるらしい

206 19/11/03(日)21:26:28 No.635875759

艦これは物語ないし やってる事は東方のやり方の上っ皮だけコピーしたもんで 単体で個性と呼べるもの無いから混ざらないでいいよ

207 19/11/03(日)21:26:36 No.635875800

>艦これは題材も永遠に殺し合いしてるだけだからなんかこう… でも夏とかは普通に深海の方も楽しんでたりショッピングしてたりで何というか…本当に敵意持ってやりあってるんだろうか?となったりはする

208 19/11/03(日)21:26:46 No.635875852

あー金剛か 露出は多いよな確かに

209 19/11/03(日)21:26:59 No.635875921

というかこれ作者が好きなキャラ書いてるだけなんじゃ…

210 19/11/03(日)21:27:01 No.635875932

デレマスは個人個人の日常アイドル物語消化してるだけで特に終わりとかないしな もうキャラ的にこれがゴールでいいんじゃね?みたいなのはたまにあるけど

211 19/11/03(日)21:27:01 No.635875933

>あっこいつは新参ホイホイだな >みたいなキャラは絶対いるよね >大抵ロリ うどんげ らいこーさん 杏ちゃん?

212 19/11/03(日)21:27:14 No.635875994

>>艦これは題材も永遠に殺し合いしてるだけだからなんかこう… >でも夏とかは普通に深海の方も楽しんでたりショッピングしてたりで何というか…本当に敵意持ってやりあってるんだろうか?となったりはする じゃなんで戦ってるんです…?

213 19/11/03(日)21:27:15 No.635875999

艦これは実質一つのコンテンツでしかやってないから文化が違うというか…

214 19/11/03(日)21:27:39 No.635876151

14年ぶりに原作でフランが喋った!で なそ にん ってなった

215 19/11/03(日)21:27:40 No.635876154

艦これは鹿島しか知らない

216 19/11/03(日)21:27:44 No.635876177

最近は杏よりりあむだなデレは…

217 19/11/03(日)21:27:48 No.635876196

>デレマスは個人個人の日常アイドル物語消化してるだけで特に終わりとかないしな >もうキャラ的にこれがゴールでいいんじゃね?みたいなのはたまにあるけど そしてダラダラと本編とEDの間の話やってる感じになるという…

218 19/11/03(日)21:27:59 No.635876278

東方15年追い続けながら 今年ついにデレステにも手を出したよ 音ゲー初挑戦だけどなかなか楽しい

219 19/11/03(日)21:28:02 No.635876291

fateの新参ホイホイって誰だ…マシュ?

220 19/11/03(日)21:28:10 No.635876338

デレマスこそソシャゲ黎明期の化石じみた存在だよね

221 19/11/03(日)21:28:12 No.635876348

Fateって今は誰が新参ホイホイやってるの? ネロちゃま?

222 19/11/03(日)21:28:25 No.635876419

アイマスは結構新規を獲得しようとキャンペーンとか頑張ってるのがやってるとわかるけど東方って神主が新作出すだけでモリモリ獲得してるの?

223 19/11/03(日)21:28:26 No.635876424

東方は炎上騒動とは無縁そうで羨ましい

224 19/11/03(日)21:28:58 No.635876606

東方はソシャゲよりもキャラ少ないから覚えやすくて俺みたいな老人脳に優しい

225 19/11/03(日)21:29:02 No.635876626

>デレマスこそソシャゲ黎明期の化石じみた存在だよね まだガラケーで動くのだろうか

226 19/11/03(日)21:29:04 No.635876639

>東方は炎上騒動とは無縁そうで羨ましい 昔盛大に燃えたからな…

227 19/11/03(日)21:29:07 No.635876660

>最近は杏よりりあむだなデレは… あーそっかデレ知らない人にも波及してたんだったな…

228 19/11/03(日)21:29:12 No.635876697

うどんげはもう属性自体が古いもんになっちまったからホイホイじゃないよ というかブーム初期以降はずっと霊夢や咲夜がホイホイしてる印象

229 19/11/03(日)21:29:17 No.635876725

東方は二次創作から本家って形の人が多いから骨がなにかする必要はないだろうなって…

230 19/11/03(日)21:29:25 No.635876762

デレマスはホイホイってよりはこんだけアイドルたくさんいるから好きなの選べ!って感じだし いや他のも多いけど

231 19/11/03(日)21:29:26 No.635876770

>アイマスって元々ゴールらしいゴールあるの? 大成功してトップアイドルにした子が告白してきたので は?ヤバい意味じゃないだろうな?と答えて気勢を削いだ後に引退後にまで先延ばしした

232 19/11/03(日)21:29:29 No.635876783

紺珠伝も最近出たと思ってたんだけどあれ…?調べたら2015年…? えっ嘘だろ…?

233 19/11/03(日)21:29:31 No.635876790

>うどんげが新参ホイホイで永から入ったやつはにわかとか言われていた時代があるらしい 永(遠の)新参だからな…

234 19/11/03(日)21:29:38 No.635876850

>デレマスこそソシャゲ黎明期の化石じみた存在だよね 怪盗ロワイヤルみたいな争奪要素無くなったって聞いたけど...

235 19/11/03(日)21:29:48 No.635876907

>そしてダラダラと本編とEDの間の話やってる感じになるという… 時系列もかなり適当に前後してる気がする

236 19/11/03(日)21:29:52 No.635876922

>うどんげはもう属性自体が古いもんになっちまったからホイホイじゃないよ >というかブーム初期以降はずっと霊夢や咲夜がホイホイしてる印象 普通に主役級が新参ホイホイってことでいいのか… FGOもマシュかなあ

237 19/11/03(日)21:29:56 No.635876942

>アイマスは結構新規を獲得しようとキャンペーンとか頑張ってるのがやってるとわかるけど東方って神主が新作出すだけでモリモリ獲得してるの? 売り上げは妖の頃から大して変わらんそうだ STGやる層は独立して一定数いるんだな

238 19/11/03(日)21:29:59 No.635876956

デレマスもだけどデレステも音ゲーソシャゲとしては古参だからキャラ回りのシステムに古さあるよね 今だったらキャラは種類少なく装備アイテム枠でカード種類増やすし

239 19/11/03(日)21:29:59 No.635876958

>Fateって今は誰が新参ホイホイやってるの? >ネロちゃま? 誰だろ…ジャンヌオルタ…?

240 19/11/03(日)21:30:01 No.635876972

FateというかFGOだと新参と新古参が入り乱れてるからホイホイみたいなキャラはあんまりいない っていうかFGOだと限定キャラが多すぎるのでホイホイ出来ない

241 19/11/03(日)21:30:06 No.635876998

>紺珠伝も最近出たと思ってたんだけどあれ…?調べたら2015年…? >えっ嘘だろ…? その後天と鬼出てるんだぜ!

242 19/11/03(日)21:30:18 No.635877044

>なんかブラクラの三合会の人が共通アイコンみたいになってる饕餮好き 饕餮だけ登場出来なかったってことは奴は男だったのかなって思ってる

243 19/11/03(日)21:30:24 No.635877080

>東方はソシャゲよりもキャラ少ないから覚えやすくて俺みたいな老人脳に優しい でも100人近くキャラいるはずだし大して変わらない気もするぞ!

244 19/11/03(日)21:30:31 No.635877120

>FateというかFGOだと新参と新古参が入り乱れてるからホイホイみたいなキャラはあんまりいない >っていうかFGOだと限定キャラが多すぎるのでホイホイ出来ない じゃあマシュしかいなくない?

245 19/11/03(日)21:30:42 No.635877174

うどんげが新参ホイホイってすごい懐かしいな…

246 19/11/03(日)21:30:45 No.635877190

燃えに燃えて防炎仕様になりもう大抵のことでは燃えなくなった

247 19/11/03(日)21:30:47 No.635877199

>Fateって今は誰が新参ホイホイやってるの? バ…バルバトス

248 19/11/03(日)21:30:47 No.635877203

正直デレマスはアイマスの一族っていうよりもCygamesファミリーの一員って印象が強い 神バハやらグラブルやら無印プリコネやらに出張してたし

249 19/11/03(日)21:30:51 No.635877229

>Fateって今は誰が新参ホイホイやってるの? >ネロちゃま? ギルガメッシュ

250 19/11/03(日)21:30:51 No.635877233

アイマスはサザエさんみたいなもんだしな

251 19/11/03(日)21:30:55 No.635877252

うどんげ自身も実際最近ようやっと本気で幻想郷に馴染むようになってきてる新参ではあるんだよな…

252 19/11/03(日)21:30:57 No.635877262

>東方は二次創作から本家って形の人が多いから骨がなにかする必要はないだろうなって… ゆっくりからも辿り着く人がいると聞いてそいやあれ一応東方だったなと…

253 19/11/03(日)21:31:00 No.635877274

>東方は炎上騒動とは無縁そうで羨ましい この時代に声優とキャラを切り離せてるのはかなりでかいと思う 声優付けちゃダメってわけじゃなく逆に完全フリーは強い

254 19/11/03(日)21:31:02 No.635877283

>東方は二次創作から本家って形の人が多いから骨がなにかする必要はないだろうなって… ただ骨は骨で二次創作やりたがってるなって…(反則探偵さとり見ながら)

255 19/11/03(日)21:31:03 No.635877289

>東方はソシャゲよりもキャラ少ないから覚えやすくて俺みたいな老人脳に優しい 最近は中ボスとステージボス同じの多いから増えても7人だしな

256 19/11/03(日)21:31:09 No.635877331

最近の東方よくわからないけどキャラまだ増えてるの?

257 19/11/03(日)21:31:13 No.635877356

>誰だろ…ジャンヌオルタ…? あーそれっぽい …けどジャンヌとジャンヌオルタネタって2年ぐらい前が一番盛り上がってたような

258 19/11/03(日)21:31:26 No.635877422

>>Fateって今は誰が新参ホイホイやってるの? >バ…バルバトス 楽しそうではあったけども

259 19/11/03(日)21:31:35 No.635877464

東方は神主のキャラと音楽と弾幕って一本の太い背骨があるのはやはりデカイよ 何年たってもやっぱ東方原曲はいいなってなるもん

260 19/11/03(日)21:31:37 No.635877478

>ギルガメッシュ 女性ファンホイホイ来たな…

261 19/11/03(日)21:31:37 No.635877482

アイマスのゴールは中村がドームですよ!と言った時だと思う…

262 19/11/03(日)21:31:39 No.635877492

雷鼓さんのエッチな本増えろー

263 19/11/03(日)21:31:39 No.635877498

>最近の東方よくわからないけどキャラまだ増えてるの? 本編新作が出てるから2年に10人増えないくらいのペースで増えてるよ

264 19/11/03(日)21:31:43 No.635877515

輝針城が艦これとほぼ同期だ

265 19/11/03(日)21:31:45 No.635877523

>デレマスはホイホイってよりはこんだけアイドルたくさんいるから好きなの選べ!って感じだし >いや他のも多いけど 不遇な扱い受けるアイドルも出てくるから手放しで誉められる売り方じゃないんだけどそれでも多種多彩なキャラクターで物量作戦ってのはやっぱり強いよね 時代の移り変わりにあわせて新アイドルを出すのもまたよい ちゃんとりあむで大当たりしてるし

266 19/11/03(日)21:31:45 No.635877524

>その後天と鬼出てるんだぜ! しかも秘封のなんかまで出てた!? 嘘だろ…!!?

267 19/11/03(日)21:31:47 No.635877544

>じゃあマシュしかいなくない? 消去法的にそうなるけど始めたばかりの頃のマシュって全然そんな感じしないんだよな…

268 19/11/03(日)21:32:00 No.635877609

リンちゃんサイゲのゲームによく出張してるからな

269 19/11/03(日)21:32:09 No.635877679

東方よう知らない人にも人気なキャラといえばこいしちゃんかなぁ

270 19/11/03(日)21:32:24 No.635877751

>最近の東方よくわからないけどキャラまだ増えてるの? 今も新作の敵は大体新キャラ

271 19/11/03(日)21:32:33 No.635877804

キャラいっぱいいる作品はあんまり顔作らない方がいいのかもしれんな そっちの方が縛られないで自由に作れるし

272 19/11/03(日)21:32:37 No.635877845

言われてみればそっちの方の凛ちゃん引っ張ってくれば3人とも戦えるのか

273 19/11/03(日)21:32:39 No.635877854

東方は実家に帰るかみたいなノリでジャンル移動した人がたまに顔出しにくるイメージあるけどいいよねそういうの… 絶縁砂かけ当たり前のうちじゃ考えられないわ

274 19/11/03(日)21:32:42 No.635877867

現状天空璋の中で一番出番あるのはあうんちゃんだと誰が予想出来たか いや神社勢になるから当然なんだけど

275 19/11/03(日)21:32:47 No.635877902

ソシャゲで新参ホイホイキャラってあんまり思いつかないな…

276 19/11/03(日)21:32:49 No.635877917

FGOは「人気だからこのキャラのバリエーション一杯出します!」があんまりなさそう

277 19/11/03(日)21:32:50 No.635877919

Fateは女性ファン多いのはわかるけど東方にもそれなりに女性ファンがいるのは不思議に思ってる

278 19/11/03(日)21:32:55 No.635877955

>東方よう知らない人にも人気なキャラといえばこいしちゃんかなぁ それが一番信じられない どこで露出があってどういう経緯で人気が出たのか

279 19/11/03(日)21:32:57 No.635877963

>>>Fateって今は誰が新参ホイホイやってるの? >>バ…バルバトス >楽しそうではあったけども 実際バルバトス楽しそうに折ってるの見て興味持って 年末アニメ見てから始めたんである意味正しいのかもしれない…

280 19/11/03(日)21:32:58 No.635877967

東方といえばごっすんごっすん五寸釘の人なんだろう…!

281 19/11/03(日)21:33:02 No.635877987

デレマスはアイドル数打ちゃ当たる路線だろ とにかく色々な属性を揃える

282 19/11/03(日)21:33:04 No.635878001

>東方は神主のキャラと音楽と弾幕って一本の太い背骨があるのはやはりデカイよ 音楽ってでけえよな 関係ないけど鍵のだーまえとか音屋としてもっと頑張ってほしかった

283 19/11/03(日)21:33:11 No.635878038

そんなにサイゲ色強いかな

284 19/11/03(日)21:33:16 No.635878063

>しかも秘封のなんかまで出てた!? >嘘だろ…!!? ぶっちゃけ鳥船遺跡で一段落かと思ってた

285 19/11/03(日)21:33:21 No.635878095

>よくよく考えたら宗教だこれ アイマスもFateもそんな変わらねえだろ!

286 19/11/03(日)21:33:22 No.635878102

FGOって2次創作で知ったお気に入りキャラ目当てに始めるパターンが多い気がする 俺の事だけど

287 19/11/03(日)21:33:23 No.635878112

東方にリンって名前のキャラいたっけ…

288 19/11/03(日)21:33:24 No.635878116

>東方といえばごっすんごっすん五寸釘の人なんだろう…! お前それも何年前だと…!

289 19/11/03(日)21:33:27 No.635878128

>東方は実家に帰るかみたいなノリでジャンル移動した人がたまに顔出しにくるイメージあるけどいいよねそういうの… >絶縁砂かけ当たり前のうちじゃ考えられないわ 春と秋に大型オンリー抱えてるから夏冬流行り物で例大祭東方って人まだいるからね

290 19/11/03(日)21:33:31 No.635878150

FGOはむしろキャラが多すぎて新参が誰に引かれるか全く分からねえ… いや他もそうなんだけど…何だろうFGOだけ分からん…

291 19/11/03(日)21:33:39 No.635878193

>言われてみればそっちの方の凛ちゃん引っ張ってくれば3人とも戦えるのか 東方には居ないのかリンちゃんさん

292 19/11/03(日)21:33:39 No.635878194

>東方といえばごっすんごっすん五寸釘の人なんだろう…! 魔理沙だな!

293 19/11/03(日)21:33:41 No.635878211

東方の顔として何でもできるベテラン芸人みたいになってる紅魔館勢

294 19/11/03(日)21:33:44 No.635878231

5年くらい前の渋の絵とかでこの人も東方描いてたんだぁってなるのいいよね…

295 19/11/03(日)21:33:45 No.635878235

>東方といえば算数教室の人なんだろう…!

296 19/11/03(日)21:33:46 No.635878244

>東方にリンって名前のキャラいたっけ… 火炎猫…

297 19/11/03(日)21:33:47 No.635878253

>東方にリンって名前のキャラいたっけ… 火焔猫燐

298 19/11/03(日)21:33:49 No.635878263

>アイマスもFateもそんな変わらねえだろ! 神主じゃないし…

299 19/11/03(日)21:33:56 No.635878289

>東方にリンって名前のキャラいたっけ… にゃーん

300 19/11/03(日)21:33:56 No.635878291

>FGOは「人気だからこのキャラのバリエーション一杯出します!」があんまりなさそう 色物要素無い新キャラバリエーション増えてほしいんだよな…

301 19/11/03(日)21:34:02 No.635878324

>東方にリンって名前のキャラいたっけ… うわーっ

302 19/11/03(日)21:34:07 No.635878359

>FGOは「人気だからこのキャラのバリエーション一杯出します!」があんまりなさそう 一番多くね!?

303 19/11/03(日)21:34:14 No.635878396

>東方にリンって名前のキャラいたっけ… ぬ

304 19/11/03(日)21:34:17 No.635878422

でもセイバー顔が増えてるのは青王が人気だからだろ?

305 19/11/03(日)21:34:20 No.635878441

鬼の新キャラの水子アイドルとうんこから生まれた造形神とか個人的にかなりヒットしたキャラ 音楽だと5ボスのセラミックスの丈刀兵が凄いいい

306 19/11/03(日)21:34:23 No.635878462

もうパッドも中国もすっぱてんこーも誰もやってないんですよお爺ちゃん…

307 19/11/03(日)21:34:25 No.635878472

>東方にリンって名前のキャラいたっけ… 新作漫画の助手!

308 19/11/03(日)21:34:28 No.635878482

東方ってあれでしょ ウサミミつけた学生服の娘が新参ホイホイとか言われてるやつ

309 19/11/03(日)21:34:31 No.635878504

>艦これは看板張れるキャラが居ないんだよな >しばふは大衆ウケしないし だからこそ看板とかにしても溶け込むってメリットも有るよ おっぱいバーンバーンとかでもないし

310 19/11/03(日)21:34:33 No.635878515

見ろ水着に着替えて発情してる別バージョンだ

311 19/11/03(日)21:34:35 No.635878530

>東方にリンって名前のキャラいたっけ… 糞猫を知らんのか!

312 19/11/03(日)21:34:37 No.635878544

あっ❤️ちょっとイグっ❤️

313 19/11/03(日)21:34:37 No.635878549

>>東方といえばごっすんごっすん五寸釘の人なんだろう…! >お前それも何年前だと…! 俺がとらのあなでバイトしてた10年前ですらそろそろピーク過ぎてたな…

314 19/11/03(日)21:34:41 No.635878570

>>FGOは「人気だからこのキャラのバリエーション一杯出します!」があんまりなさそう >色物要素無い新キャラバリエーション増えてほしいんだよな… ジェーンは…ユニヴァース出身だからダメかそうかー

315 19/11/03(日)21:34:52 No.635878636

>FGOって2次創作で知ったお気に入りキャラ目当てに始めるパターンが多い気がする >俺の事だけど すみませんこのお目当てのキャラ一向に復刻されないのですが

316 19/11/03(日)21:34:53 No.635878649

社長の趣味だと思う

317 19/11/03(日)21:35:00 No.635878686

>でもセイバー顔が増えてるのは青王が人気だからだろ? 社長がセイバー顔好きすぎるのもあると思う

318 19/11/03(日)21:35:01 No.635878694

神主のBGMっていまだに普通にこれいいじゃん…ってなるから不思議だわ 声とか歌とかないのにそれだけで普通に魅力的 割と本当に凄い…

319 19/11/03(日)21:35:05 No.635878721

>どこで露出があってどういう経緯で人気が出たのか なんかそんなんばっかな気がする… 公式で露出少ないはずのフランも妙に知名度あるし

320 19/11/03(日)21:35:05 No.635878723

東方はなんか一昔前のいわゆる新参が落ち着いた年齢になってゆるい雰囲気になってる気がする

321 19/11/03(日)21:35:06 No.635878730

>FGOって2次創作で知ったお気に入りキャラ目当てに始めるパターンが多い気がする >俺の事だけど というかそれはfateに限らないと思うよ 今は単純に二次創作をやる人が膨大でネット泳げばすぐ当たるから

322 19/11/03(日)21:35:13 No.635878771

アイマスはニコマスから入ったな 今はニコニコが死にそうだけど

323 19/11/03(日)21:35:16 No.635878796

>>でもセイバー顔が増えてるのは青王が人気だからだろ? >社長がセイバー顔好きすぎるのもあると思う か…描き分け…

324 19/11/03(日)21:35:20 No.635878823

>>艦これは看板張れるキャラが居ないんだよな >>しばふは大衆ウケしないし >だからこそ看板とかにしても溶け込むってメリットも有るよ >おっぱいバーンバーンとかでもないし 最近肌の露出減ってる傾向あるしな

325 19/11/03(日)21:35:26 No.635878865

>強いて言うなら金剛だろうか 金剛好きだけど顔にするなら赤城ではないかなと思う 現地コラボでもよく出るし

326 19/11/03(日)21:35:30 No.635878892

>でもセイバー顔が増えてるのは青王が人気だからだろ? そもそもFGO始まる前からなんかあの顔多いから…

327 19/11/03(日)21:35:32 No.635878902

艦これよく知らないから艦これ=しばふみたいなイメージある ホイホイになるかは知らない

328 19/11/03(日)21:35:39 No.635878946

こいしとフランは更に小学生中学生に人気がある

329 19/11/03(日)21:35:40 No.635878953

セイバー顔は顔もなんだけどポーズも大抵一緒なのがひどかった 書き分けってレベルじゃねえぞ!

330 19/11/03(日)21:35:42 No.635878972

フランは女子小中学生の琴線にめっちゃクリティカルヒットする造形という分析がある

331 19/11/03(日)21:35:53 No.635879039

>>どこで露出があってどういう経緯で人気が出たのか >なんかそんなんばっかな気がする… >公式で露出少ないはずのフランも妙に知名度あるし フランは曲の方で知名度広がったんじゃね 一時期やけに人気だった記憶ある

332 19/11/03(日)21:35:54 No.635879045

>社長がセイバー顔好きすぎるのもあると思う su3409305.jpg

333 19/11/03(日)21:35:56 No.635879065

毎年1人は増えるセイバー顔

334 19/11/03(日)21:35:59 No.635879077

>艦これは看板張れるキャラが居ないんだよな >しばふは大衆ウケしないし 別に二次創作絵の加賀さんとかさんざん見るでしょ 神主絵が大人気である必要はないんだ

335 19/11/03(日)21:36:09 No.635879136

>アイマスのゴールは中村がドームですよ!と言った時だと思う… それに対していやそんなん知らんし…となるデレマスオンリー層との対立があるのがアイマスの面倒なところよね

336 19/11/03(日)21:36:11 No.635879147

(どの作品のフランだ…?)

337 19/11/03(日)21:36:16 No.635879171

>公式で露出少ないはずのフランも妙に知名度あるし フランは羽がキラキラしてるからか女子小学生に大ウケしてて面白い

338 19/11/03(日)21:36:17 No.635879173

デレも気が付いたら後輩作品というかグループというかが二つ…三つか 全体でも真ん中らへんの作品になったのね

339 19/11/03(日)21:36:19 No.635879182

>>社長がセイバー顔好きすぎるのもあると思う >su3409305.jpg 大体合ってるな

340 19/11/03(日)21:36:20 No.635879185

青王だけじゃなくて桜も凛も増えてるもんなあ最近 イリヤだけはそんなに増えてない…あれ?むしろ凛の方が最近までイリヤより少なかったのか…?

341 19/11/03(日)21:36:23 No.635879198

>こいしとフランは更に小学生中学生に人気がある 俺感性小学生かもしれん

342 19/11/03(日)21:36:29 No.635879235

なんならジャンヌもセイバーと同じ顔してることあるぞ

343 19/11/03(日)21:36:29 No.635879243

>金剛好きだけど顔にするなら赤城ではないかなと思う >現地コラボでもよく出るし 佐世保でラッピングバスにまで出世するとは予想できなかった

344 19/11/03(日)21:36:35 No.635879280

>それに対していやそんなん知らんし…となるデレマスオンリー層との対立があるのがアイマスの面倒なところよね した覚えない

345 19/11/03(日)21:36:37 No.635879294

>金剛好きだけど顔にするなら赤城ではないかなと思う >現地コラボでもよく出るし 赤城は好きだけどやっぱり吹雪とか駆逐艦じゃねえかなあって思う お姉さんキャラよりもいかにも主人公って感じだし

346 19/11/03(日)21:36:39 No.635879304

>艦これよく知らないから艦これ=しばふみたいなイメージある >ホイホイになるかは知らない ある意味印象的なのは間違いないよね あの絵を出されたら艦これだ!ってなる

347 19/11/03(日)21:36:40 No.635879313

>フランは曲の方で知名度広がったんじゃね >一時期やけに人気だった記憶ある あーあったねそういえば 何年前の話!?

348 19/11/03(日)21:36:40 No.635879314

>右は公式ほとんどで主役張り続けてる働き者では… これ描いてる人漫画そこまで追っかけてないと思う

349 19/11/03(日)21:36:40 No.635879316

>東方はなんか一昔前のいわゆる新参が落ち着いた年齢になってゆるい雰囲気になってる気がする でも例大祭行けば企業の音ゲーブース目当ての小学生がワラワラしてる…怖い…

350 19/11/03(日)21:36:43 No.635879332

だって雑にセイバー顔にしても大抵の人気出るし… ちょろいもんだぜ!

351 19/11/03(日)21:36:52 No.635879377

>(どの作品のフランだ…?) フランチェスカ・ルッキーニ…

352 19/11/03(日)21:37:03 No.635879454

>なんならジャンヌもセイバーと同じ顔してることあるぞ ていうか同じ顔だよ

353 19/11/03(日)21:37:07 No.635879473

>それに対していやそんなん知らんし…となるデレマスオンリー層との対立があるのがアイマスの面倒なところよね デレの新人が「アイマスといえばおねがいシンデレラですよね!」と言って おいやめろとしまむーの人が止めてた

354 19/11/03(日)21:37:08 No.635879485

フランの羽は天才的だと思う 百年生きても思いつけそうにない

355 19/11/03(日)21:37:25 No.635879588

紅魔郷の曲とメンツは今でも好きよ

356 19/11/03(日)21:37:27 No.635879602

>>アイマスのゴールは中村がドームですよ!と言った時だと思う… >それに対していやそんなん知らんし…となるデレマスオンリー層との対立があるのがアイマスの面倒なところよね そういう作品間の溝が少ないのってこの中だと東方なのかね?

357 19/11/03(日)21:37:29 No.635879609

書き込みをした人によって削除されました

358 19/11/03(日)21:37:31 No.635879630

名前忘れたけどインドのセイバー顔はあんまり人気なくね

359 19/11/03(日)21:37:34 No.635879641

でもアルトリアとネロとジャンヌは似てるか?って言われると似てないと思う 後最近は青王と黒王も結構別人に思えてきてる

360 19/11/03(日)21:37:43 No.635879706

公式でセイバー顔にする儀式だの出てきて完全にネタにされてるから

361 19/11/03(日)21:37:44 No.635879711

>だって雑にセイバー顔にしても大抵の人気出るし… >ちょろいもんだぜ! なんやかんやで可愛いしまたセイバー顔か…とか思ってもキャラ知ったら欲しくなっちゃうとかあるしな…

362 19/11/03(日)21:37:56 No.635879769

>>>アイマスのゴールは中村がドームですよ!と言った時だと思う… >>それに対していやそんなん知らんし…となるデレマスオンリー層との対立があるのがアイマスの面倒なところよね >そういう作品間の溝が少ないのってこの中だと東方なのかね? だって東方は全部神主の作った東方だし

363 19/11/03(日)21:37:56 No.635879770

クラス違い含めてセイバー顔どのくらいいるんだっけかな 10以上はいるよね?

364 19/11/03(日)21:37:56 No.635879772

>おいやめろとしまむーの人が止めてた しまむーなんだそこ あんまりそういうことに関しては関心がないというかぼへーとしてる人だとばかリ…

365 19/11/03(日)21:37:58 No.635879790

フランつったらふらふらフランだろ…

366 19/11/03(日)21:38:09 No.635879860

今なら東方好きです!原作はしたことありません!っていっても怒られなさそう

367 19/11/03(日)21:38:13 No.635879887

IIDXにまりおのインスト曲が入ったんだが 新曲なのにすごく懐かしかった

368 19/11/03(日)21:38:15 No.635879898

>そういう作品間の溝が少ないのってこの中だと東方なのかね? ほぼ本体だけで暖簾分けしてないからね

369 19/11/03(日)21:38:17 No.635879907

>紅魔郷の曲とメンツは今でも好きよ なんだかんだで紅魔館のメンツが一番キャッチーかもしれん

370 19/11/03(日)21:38:19 No.635879919

>名前忘れたけどインドのセイバー顔はあんまり人気なくね アレジャンヌ寄りだから…

371 19/11/03(日)21:38:23 No.635879936

東方はBGMいい…で流行ってるイメージがあった

372 19/11/03(日)21:38:23 No.635879942

アイマスの初期メンバーだってもう結婚してないのは4人だけになってしまった 追加メンバー組の美希響貴音すら既婚になってしまった

373 19/11/03(日)21:38:26 No.635879953

この前かばんに東方キャラのラバスト付けてる女子中学生くらいの子を見かけてなんか感動したよ チルノだったかな

374 19/11/03(日)21:38:39 No.635880029

ネロはセイバー顔じゃないだろ?

375 19/11/03(日)21:38:43 No.635880048

>>それに対していやそんなん知らんし…となるデレマスオンリー層との対立があるのがアイマスの面倒なところよね >デレの新人が「アイマスといえばおねがいシンデレラですよね!」と言って >おいやめろとしまむーの人が止めてた 今の10代の新人声優が765組のこと知ってる方が不自然じゃん!

376 19/11/03(日)21:38:44 No.635880059

>ゆかりんファンタズム! >さんすう教室! >助けてえーりん! >患部に止まってすぐ溶ける! >ウサテイ! >もはやレトロミュージック ゆかりんだけ少し時代違う気がする

377 19/11/03(日)21:38:47 No.635880082

でもやっぱりFateは比喩ではなく似たような顔のキャラが結構いるからねぇ…

378 19/11/03(日)21:38:52 No.635880103

セイバー顔とジャンヌ顔があるんだよ! 似てるようで結構違うんだよ!

379 19/11/03(日)21:38:56 No.635880127

は?東方語るなら大空魔術のLunaクリアくらいしてからにしてくれない?

380 19/11/03(日)21:39:05 No.635880175

ごっすんごっすん五寸釘とかやってた人は 今はデレマスとかに楽曲提供してる 時代は巡る

381 19/11/03(日)21:39:08 No.635880198

>ゆかりんファンタズム! >さんすう教室! >助けてえーりん! >患部に止まってすぐ溶ける! >ウサテイ! >もはやレトロミュージック IOSYS…お前は今どこで戦ってる… ゲーセン ㌧

382 19/11/03(日)21:39:08 No.635880201

>名前忘れたけどインドのセイバー顔はあんまり人気なくね 近代人物なのでセンシティブ

383 19/11/03(日)21:39:13 No.635880228

>今なら東方好きです!原作はしたことありません!っていっても怒られなさそう 「」が早口でオススメ作品を挙げてくるやつだ

384 19/11/03(日)21:39:14 No.635880236

>クラス違い含めてセイバー顔どのくらいいるんだっけかな 10以上はいるよね? セイバー顔だと15以上いるんじゃないかな

385 19/11/03(日)21:39:18 No.635880266

>そういう作品間の溝が少ないのってこの中だと東方なのかね? fateやアイマスは明確にのれん分けというか作品として分かれてるけど 東方は一貫して神主の作品だからじゃない

386 19/11/03(日)21:39:20 No.635880277

アレンジ曲一時期めっちゃ流行ってたからねえ

387 19/11/03(日)21:39:38 No.635880393

>今なら東方好きです!原作はしたことありません!っていっても怒られなさそう BGMから入ってきた奴はたいしたもんだ…ってなれる気もする 昔もアレンジから普通に入ってた気はする

388 19/11/03(日)21:39:42 No.635880420

>ネロはセイバー顔じゃないだろ? 一時期社長顔のネロ水着フィギュアとかあったが 基本はExtra顔だよね

389 19/11/03(日)21:39:44 No.635880435

>東方にリンって名前のキャラいたっけ… りんが付くだけなら沢山いる…

390 19/11/03(日)21:39:44 No.635880437

フランって言うかU.N.オーエンのインパクトは実際強いと思う

391 19/11/03(日)21:39:46 No.635880450

型月は広がりすぎたFGOの世界観をどうするのか気になる 畳み方相当難しいぞ儲かってるだけに

392 19/11/03(日)21:39:46 No.635880455

東方は今でもインストアレンジ聞くよ…ついでに音ゲーもやる

393 19/11/03(日)21:39:55 No.635880513

イオシスはデレに関わってるジャン!

394 19/11/03(日)21:40:01 No.635880545

>ネロはセイバー顔じゃないだろ? じゃないだろと言われても公式でそうなんだもん FGOの前から

395 19/11/03(日)21:40:08 No.635880586

だってアイマス無印組とかもういい歳じゃん…

396 19/11/03(日)21:40:08 No.635880588

この画像見るといつも思うんだけどセイバーさんじゃなくてミクさんがそこの立ち位置じゃねえの?って まあキャラがないし扱いにくいんだろうけど

397 19/11/03(日)21:40:09 No.635880594

>アイマスの初期メンバーだってもう結婚してないのは4人だけになってしまった >追加メンバー組の美希響貴音すら既婚になってしまった 作中の小鳥さんは相変わらずあんなんなのに中の人はとっとと子供作ったのには時の流れを感じる

398 19/11/03(日)21:40:11 No.635880603

セイバー顔って単語が普通に認識されてるのが笑う

399 19/11/03(日)21:40:15 No.635880631

ゲーセンの音ゲーコーナーに行くと 東方とミクさんの歌がいっぱい流れてるんだ これが2019年だ

400 19/11/03(日)21:40:16 No.635880634

>しまむーなんだそこ >あんまりそういうことに関しては関心がないというかぼへーとしてる人だとばかリ… 他の人がもっと冷淡だからな… 凛ちゃんの中の人なんか「アイマスが10周年を迎えた感想は?」って聞かれて 「私達の10周年ではないです」と言ってのけた

401 19/11/03(日)21:40:20 No.635880653

そんなこと言ったら東方も大元は似たような顔になってしまうだろ 服周りは色々みんな変だけど

402 19/11/03(日)21:40:29 No.635880698

東方の原作を一番最初に知る事って逆に難しいと思う

403 19/11/03(日)21:40:35 No.635880727

レミリアとフランと幽々子と紫の曲はわりと大抵の人が知ってそう

404 19/11/03(日)21:40:38 No.635880746

>>クラス違い含めてセイバー顔どのくらいいるんだっけかな 10以上はいるよね? >セイバー顔だと15以上いるんじゃないかな 27人いるらしい

405 19/11/03(日)21:40:40 No.635880762

>>東方にリンって名前のキャラいたっけ… やごころえいりん

406 19/11/03(日)21:40:46 No.635880792

そして骨公式の漫画についに出てきたフラン

407 19/11/03(日)21:40:51 No.635880814

>「」が早口で地霊殿を挙げてくるやつだ

408 19/11/03(日)21:40:52 No.635880818

>セイバー顔とジャンヌ顔があるんだよ! >似てるようで結構違うんだよ! いやFGOだとそこには区別無くアルトリア顔特攻枠で括られてるじゃん 該当者27騎だぞ

409 19/11/03(日)21:40:56 No.635880848

>凛ちゃんの中の人なんか「アイマスが10周年を迎えた感想は?」って聞かれて >「私達の10周年ではないです」と言ってのけた 凛ちゃんすぎる…

410 19/11/03(日)21:40:57 No.635880856

>今の10代の新人声優が765組のこと知ってる方が不自然じゃん! 今のアイマス最年少声優の会沢さんにとってアケマスが出たの6歳の時だからな…

411 19/11/03(日)21:40:59 No.635880868

>27人いるらしい おおすぎ!

412 19/11/03(日)21:41:03 No.635880886

>>アイマスの初期メンバーだってもう結婚してないのは4人だけになってしまった >>追加メンバー組の美希響貴音すら既婚になってしまった >作中の小鳥さんは相変わらずあんなんなのに中の人はとっとと子供作ったのには時の流れを感じる というか小鳥さんの人は割と結婚出産早い方だったから もうお子さん小学生以上じゃねえかな…

413 19/11/03(日)21:41:04 No.635880904

アイマス本流はミリオンやシャニでデレは良かれ悪しかれ独立してる感じ

414 19/11/03(日)21:41:04 No.635880906

溝ないとは言わんけど過剰にあるって事にしたがる荒らしが常駐してるし

415 19/11/03(日)21:41:18 No.635880997

ネロはワダアルコにしろ社長にしろ他と表情が全然違うんで分かりやすい

416 19/11/03(日)21:41:23 No.635881037

そうか今はPはJSネタ通じないのか...

417 19/11/03(日)21:41:31 No.635881086

>ゲーセンの音ゲーコーナーに行くと >東方とミクさんの歌がいっぱい流れてるんだ >これが2019年だ 東方は聞いたことのある曲多くて落ち着くけどミクさんは知らない曲ばっかで寂しくなる…

418 19/11/03(日)21:41:32 No.635881091

>凛ちゃんの中の人なんか「アイマスが10周年を迎えた感想は?」って聞かれて >「私達の10周年ではないです」と言ってのけた そりゃ先輩方ががんばったのに自分の手柄にはできないよな

419 19/11/03(日)21:41:35 No.635881107

>東方の原作を一番最初に知る事って逆に難しいと思う よく考えたらどのルートなら純粋な弾幕シューティング同人東方に行き着くんだろうな…

420 19/11/03(日)21:41:35 No.635881108

ありす役の亜美菜あたりまでは765のPだったんだ 最近の新人はデレのアイドルのPだったりする

421 19/11/03(日)21:41:44 No.635881150

FateはSNからしてアーチャーとギルガメッシュが同じ顔でマジで混乱するし…

422 19/11/03(日)21:41:45 No.635881154

>おおすぎ! クラス別、だから同一人物の別衣装も含まれてるんで…

423 19/11/03(日)21:41:47 No.635881162

型月社長絵は同じ人が描いてるならそこまで珍しくないくらいのレベルだと思うけど シンプルなのとポーズが似てるのと公式がネタにしてるからよく話題になるみたいな印象

424 19/11/03(日)21:41:50 No.635881192

ミクさんは公式のキャラ付けっぽいキャラ付けは無いからねぇ…

425 19/11/03(日)21:41:52 No.635881206

BBとかパッションリップとかも分からねえ!

426 19/11/03(日)21:41:55 No.635881223

>やごころえいりん スレ画三作品の全登場人物の年齢を合算しても割ってゼロにできる人来たな…

427 19/11/03(日)21:41:58 No.635881244

>アイマス本流はミリオンやシャニでデレは良かれ悪しかれ独立してる感じ ミリはともかくシャニはどうだろう…

428 19/11/03(日)21:42:01 No.635881257

セイバー霊夢と合わせるならどっちかというと春香な気がするけどしぶりんなんだな

429 19/11/03(日)21:42:14 No.635881349

>他の人がもっと冷淡だからな… >凛ちゃんの中の人なんか「アイマスが10周年を迎えた感想は?」って聞かれて >「私達の10周年ではないです」と言ってのけた そういうのってニコ生かなんかで言ってた?

430 19/11/03(日)21:42:14 No.635881355

プリコネで久々にチアキングのお歌を聞いたけど やっぱりいいもんだなって思いました!

431 19/11/03(日)21:42:16 No.635881363

>ネロはワダアルコにしろ社長にしろ他と表情が全然違うんで分かりやすい 一番ニコニコしてるアルトリア顔だと思う

432 19/11/03(日)21:42:23 No.635881401

しぶりんみたいな格好のJK最近見なくなった でも登場時期が8年も前ならJKの好む格好は当然変わるか

433 19/11/03(日)21:42:23 No.635881402

>クラス別、だから同一人物の別衣装も含まれてるんで… それにしても多いだろ

434 19/11/03(日)21:42:26 No.635881425

中華なリンちゃんとネズミのリンちゃんと猫のリンちゃんとおっさんと組んでるリンちゃんと男のリンちゃんがいるな

435 19/11/03(日)21:42:30 No.635881450

>そんなこと言ったら東方も大元は似たような顔になってしまうだろ >服周りは色々みんな変だけど むしろ同じキャラなのに作品ごとになんか絵柄違う…

436 19/11/03(日)21:42:32 No.635881469

東方はシューティングじゃなかったらもっと裾野は広がってたのかなあ

437 19/11/03(日)21:42:32 No.635881473

>そんなこと言ったら東方も大元は似たような顔になってしまうだろ >服周りは色々みんな変だけど 頭が物理的におかしいやつもいるからな

438 19/11/03(日)21:42:39 No.635881514

extra勢ももう10年選手だぜ

439 19/11/03(日)21:42:39 No.635881516

>FateはSNからしてアーチャーとギルガメッシュが同じ顔でマジで混乱するし… 死の淵から蘇った怒りのスーパーアーチャー人きたな…

440 19/11/03(日)21:42:45 No.635881564

ネロは一応アーサー王伝説のモデルの一人だから…

441 19/11/03(日)21:42:48 No.635881582

>シンプルなのとポーズが似てるのと公式がネタにしてるからよく話題になるみたいな印象 全員最終以外は同じ立ち姿で足交差してた気がする インドだけ反転してたんだったかな…

442 19/11/03(日)21:42:52 No.635881606

バンナムさんは責任もって魔女の館とシンデレラ養老院を建設せなアカン

443 19/11/03(日)21:42:54 No.635881621

>セイバー霊夢と合わせるならどっちかというと春香な気がするけどしぶりんなんだな セイバー霊夢は現役で顔だけど今アイマスの顔が春香かって言われると全然そんなことないからな…

444 19/11/03(日)21:42:55 No.635881625

>東方は聞いたことのある曲多くて落ち着くけどミクさんは知らない曲ばっかで寂しくなる… むしろ世代で知らない曲が増えていく方が健全ではある 東方も天の曲とかそれなりに入っては来たけど

445 19/11/03(日)21:42:55 No.635881627

同じ顔ならグラブルだって負けてないぞ! ほとんどCV櫻井なんだけど

446 19/11/03(日)21:42:57 No.635881643

凛ちゃん知った頃はアイマス・モバマス・グリマスって時代だったな…

447 19/11/03(日)21:43:03 No.635881684

>セイバー霊夢と合わせるならどっちかというと春香な気がするけどしぶりんなんだな 春香だと世代あんまり変わらなくなっちゃうから…

448 19/11/03(日)21:43:09 No.635881720

>ネロはワダアルコにしろ社長にしろ他と表情が全然違うんで分かりやすい 昔はともかく今は差別化してると思う su3409318.jpg

449 19/11/03(日)21:43:17 No.635881783

>しぶりんみたいな格好のJK最近見なくなった >でも登場時期が8年も前ならJKの好む格好は当然変わるか 今のJKってどんな感じなんだ

450 19/11/03(日)21:43:18 No.635881791

いやセイバー顔は社長の嫁だからだろ 毎期社長枠言われてるし

451 19/11/03(日)21:43:18 No.635881796

骨は原作やらない事の何が問題なのって言っちゃうからな…

452 19/11/03(日)21:43:27 No.635881856

そんな…香霖が…リンちゃん…?

453 19/11/03(日)21:43:31 No.635881877

>東方はシューティングじゃなかったらもっと裾野は広がってたのかなあ 原作の供給が難しくなりそう 変化が少ないシューティングだからこそ継続できてると思う

454 19/11/03(日)21:43:33 No.635881892

fateってタイトル数で考えるといくつくらいあるん?

455 19/11/03(日)21:43:36 No.635881902

エクストラはアニメもやったんだから大往生だろう

456 19/11/03(日)21:43:43 No.635881948

艦これなんかも新参コンテンツだったのにもう結局7年目だし時間の経つはえーわ

457 19/11/03(日)21:43:47 No.635881976

>ミリはともかくシャニはどうだろう… キャラの関係は一番離れてるけどゲーム性は一番大本に近いとは思う

458 19/11/03(日)21:44:00 No.635882059

社長の趣味もあるけど 社長の売るための采配ってだいたいちゃんと当たってるからな…

459 19/11/03(日)21:44:01 No.635882068

>昔はともかく今は差別化してると思う >su3409318.jpg 青王それなりにあるな…

460 19/11/03(日)21:44:01 No.635882070

>骨は原作やらない事の何が問題なのって言っちゃうからな… まぁそりゃそうだよ趣味だもの それにもう手に入らない原作もあるし

461 19/11/03(日)21:44:06 No.635882098

月厨たまに暴れてるけど一番目に付くのはエクストラファンだから大往生してもめっちゃ元気だぜあいつら

462 19/11/03(日)21:44:07 No.635882114

>>ネロはワダアルコにしろ社長にしろ他と表情が全然違うんで分かりやすい >昔はともかく今は差別化してると思う >su3409318.jpg だ…だってようアルトリア… 乳が…!!

463 19/11/03(日)21:44:17 No.635882162

アイマスは全体が限界に直面してきた感はある

464 19/11/03(日)21:44:17 No.635882165

>艦これなんかも新参コンテンツだったのにもう結局7年目だし時間の経つはえーわ 俺もおっさんになるわけだわ…って感じて辛い

465 19/11/03(日)21:44:18 No.635882176

アイマスで凛ちゃんが許されるならボカロはゆかりさんでも良いかな… ほぼボイロな面は目を瞑る

466 19/11/03(日)21:44:21 No.635882195

おっぱいデカい方が売れるから…

467 19/11/03(日)21:44:26 No.635882227

カルデアにいる10人に1人がアルトリア顔

468 19/11/03(日)21:44:31 No.635882253

>キャラの関係は一番離れてるけどゲーム性は一番大本に近いとは思う それだから他に比べて人口少なめに感じる

469 19/11/03(日)21:44:33 No.635882269

>艦これなんかも新参コンテンツだったのにもう結局7年目だし時間の経つはえーわ 七年も続いてれば普通に大御所だよなあ

470 19/11/03(日)21:44:41 No.635882312

ネットではアイマスもfateも小学生に人気とか聞いたことがないなかで東方の小学生に人気は!?ってなる

471 19/11/03(日)21:44:45 No.635882349

>アイマスで凛ちゃんが許されるならボカロはゆかりさんでも良いかな… >ほぼボイロな面は目を瞑る ちゅるりら以外のゆかりさんの曲知らねえ…

472 19/11/03(日)21:44:49 No.635882374

>(どの作品のフランだ…?) アイマスにフランっていたっけ

473 19/11/03(日)21:44:50 No.635882380

>アイマスは全体が限界に直面してきた感はある 赤字マンきたな…

474 19/11/03(日)21:44:51 No.635882385

>しぶりんみたいな格好のJK最近見なくなった >でも登場時期が8年も前ならJKの好む格好は当然変わるか 今のJK像はシャニの方なのかしらね

475 19/11/03(日)21:44:53 No.635882401

>おっぱいデカい方が売れるから… この点は杏に次ぐ位置にりあむが据わった理由の一つだと思っている

476 19/11/03(日)21:45:00 No.635882435

>月厨たまに暴れてるけど一番目に付くのはエクストラファンだから大往生してもめっちゃ元気だぜあいつら いやFGOファンなんじゃねえの? あのイキリ鯖太郎のアレルギー見てたらそう思うよ

477 19/11/03(日)21:45:00 No.635882438

>カルデアにいる10人に1人がアルトリア顔 パンツァーみたいだな

478 19/11/03(日)21:45:04 No.635882455

艦これも難易度面でめたくそ言われてるのに今も生きてるって事は正解ではあったのかな

479 19/11/03(日)21:45:06 No.635882470

シャニは今どきのアイドルゲーでMVなしとか正気かよと思った 3Dで歌って踊るアイドル眺めてなんぼだろ

480 19/11/03(日)21:45:06 No.635882471

おっぱいだけは控えめだよね東方

481 19/11/03(日)21:45:08 No.635882488

東方は子供にも流行ってるし音ゲー方面やらオタとは別の客層の開拓に成功してると思う FateはFGOで人気爆発したけど一般層まで広がったのかは判断しかねる部分がある アイマスはいろんな関連展開してるけどメインはオタ層で良いんだろうか

482 19/11/03(日)21:45:10 No.635882499

>ネットではアイマスもfateも小学生に人気とか聞いたことがないなかで東方の小学生に人気は!?ってなる 東方はアケの音ゲーほぼ制覇しちゃったんだ

483 19/11/03(日)21:45:15 No.635882525

>アイマスにフランっていたっけ フンフンフフーン

484 19/11/03(日)21:45:16 No.635882529

>今のJK像はシャニの方なのかしらね 鳩でほわほわしてるのか

485 19/11/03(日)21:45:22 No.635882579

>ちゅるりら以外のゆかりさんの曲知らねえ… 聞いてよあかねちゃん!

486 19/11/03(日)21:45:23 No.635882582

ジャンルが長く続くと絵描きとかの訃報をちょいちょい見かけるようになる…

487 19/11/03(日)21:45:25 No.635882602

>カルデアにいる10人に1人がアルトリア顔 Xさんの特攻判定が安定供給され続けてて笑う

488 19/11/03(日)21:45:28 No.635882614

>>艦これなんかも新参コンテンツだったのにもう結局7年目だし時間の経つはえーわ >七年も続いてれば普通に大御所だよなあ 本来艦これの次にやるはずだった企画が手につかなくなってるのは駄目だった

489 19/11/03(日)21:45:28 No.635882617

一時期フィギュアのためにコス増やしてた感あるアルトリア

490 19/11/03(日)21:45:34 No.635882647

東方はまだ限界じゃないのか!って称賛の域にいる

491 19/11/03(日)21:45:36 No.635882660

>フンフンフフーン フレちゃん!

492 19/11/03(日)21:45:39 No.635882683

>>ちゅるりら以外のゆかりさんの曲知らねえ… >聞いてよあかねちゃん! せやなーはあかねちゃんの歌だろ!?

493 19/11/03(日)21:45:41 No.635882691

セイバー顔は作中では似てない扱いなのかと思ったらセイバー顔で似ている扱いの子もいる

494 19/11/03(日)21:45:48 No.635882741

>おっぱいだけは控えめだよね東方 最近はちょっと増えてるよ ロリもしっかりあって安心する

495 19/11/03(日)21:45:58 No.635882800

>それだから他に比べて人口少なめに感じる 1.5周年のゲームに8年目と7年目と5年目のゲームを比べるなよ!?

496 19/11/03(日)21:46:01 No.635882814

アイマスはシャニとかB含めるともう限界どころか終わりが見えなくなってる 原作者が死ぬという不安もないし

497 19/11/03(日)21:46:02 No.635882817

ゆっくりとかでも出てくるからな? 小学生と東方の接点がわからん

498 19/11/03(日)21:46:04 No.635882834

>ネットではアイマスもfateも小学生に人気とか聞いたことがないなかで東方の小学生に人気は!?ってなる キャラクターの露出度が低くて色合いが派手だからプリキュアとか好きな女の子に割と刺さると聞いた

499 19/11/03(日)21:46:08 No.635882852

>おっぱいだけは控えめだよね東方 紫とかぺったんこだよね たまにでかいのいる いた

500 19/11/03(日)21:46:10 No.635882856

>おっぱいだけは控えめだよね東方 近作だと露骨に胸あるキャラがポツポツ出てき始めたんですよ…まあそんなの関係なく盛られるわけだが

501 19/11/03(日)21:46:12 No.635882872

>おっぱいだけは控えめだよね東方 前作で胸無かったキャラに胸ができて縮んだらPADネタになるぐらいにはな...

502 19/11/03(日)21:46:20 No.635882919

>聞いてよあかねちゃん! それで歌ってる?のはボイロだよぅ!

503 19/11/03(日)21:46:21 No.635882925

艦これはわけわからん声優の落書きキャラ繰り出してることを除けば まあ成功してると良いんじゃない?

504 19/11/03(日)21:46:22 No.635882935

>>アイマスにフランっていたっけ >フンフンフフーン おっフラ~ンスじゃねーか!

505 19/11/03(日)21:46:23 No.635882947

>おっぱいだけは控えめだよね東方 設定的には本編に出てるのは雲山と道中雑魚以外は全員少女だからね

506 19/11/03(日)21:46:39 No.635883037

今更東方知りたいなら何処から触ればいいんだろうね?

507 19/11/03(日)21:46:39 No.635883039

>おっぱいだけは控えめだよね東方 デカいとPAD呼ばわりされるし…

508 19/11/03(日)21:46:41 No.635883049

東方のキャラはすべて巨乳みたいなもんだよ

509 19/11/03(日)21:46:47 No.635883088

この人が描いた「東方の実写キャストが346のアイドルになったけどみんな記者会見で地雷を踏んでいる」って絵好き 多重に風刺が入ってて

510 19/11/03(日)21:46:48 No.635883102

ロリコンには酷な事だが乳あった方がグッズは売れるんだよ

511 19/11/03(日)21:46:50 No.635883108

>艦これも難易度面でめたくそ言われてるのに今も生きてるって事は正解ではあったのかな 艦これより手ごろな難易度になった後発組が軒並み死んでるから難易度はきつめだけど季節ごとにしかイベントやらないとかはやっぱり正解だったのかなとなる

512 19/11/03(日)21:46:50 No.635883109

>1.5周年のゲームに8年目と7年目と5年目のゲームを比べるなよ!? いや普通は開始直後の売出し時期が一番人が多いよ

513 19/11/03(日)21:46:51 No.635883117

>ちゅるりら以外のゆかりさんの曲知らねえ… 幸せになれる隠しコマンドが云々

514 19/11/03(日)21:46:52 No.635883121

>原作者が死ぬという不安もないし ガミおじとエライ谷さんが過労死したらかなりショックは受ける

515 19/11/03(日)21:46:55 No.635883154

PAD長って何年前だっけな…芋夢想の時だよね

516 19/11/03(日)21:46:58 No.635883165

経産婦もいそうだけど少女なんですかね…

517 19/11/03(日)21:47:02 No.635883186

su3409327.jpg

518 19/11/03(日)21:47:02 No.635883187

公式巨乳フランちゃん!

519 19/11/03(日)21:47:05 No.635883203

BBAは胸ないキャラだったと思うけどなんかもう当然のように巨乳になってる でも神主の絵結構年齢不詳って言うかみんなロリロリしいからなぁ…

520 19/11/03(日)21:47:06 No.635883206

ゆかりさんって歌が音ゲーに入ったりしてるの? ボイロとしてしか使われてないイメージ

521 19/11/03(日)21:47:09 No.635883219

>デカいとPAD呼ばわりされるし… えっでも中国

522 19/11/03(日)21:47:10 No.635883226

>ゆっくりとかでも出てくるからな? >小学生と東方の接点がわからん ゆっくりの関係でyoutube良く見てるとまず遭遇するみたい

523 19/11/03(日)21:47:15 No.635883253

そんな東方のキャラはみんな特殊性癖みたいな…

524 19/11/03(日)21:47:23 No.635883307

>ネットではアイマスもfateも小学生に人気とか聞いたことがないなかで東方の小学生に人気は!?ってなる YouTubeのゆっくり実況とかアレンジBGMから入ってきてると聞いて理屈は一応納得出来る いまだに実感わかないけど

525 19/11/03(日)21:47:27 No.635883330

>PAD長って何年前だっけな…芋夢想の時だよね 芋じゃなくて花じゃ無かった?

526 19/11/03(日)21:47:28 No.635883332

>今更東方知りたいなら何処から触ればいいんだろうね? 情報量で言ったら最近の書籍とか…?

527 19/11/03(日)21:47:31 No.635883349

>ロリコンには酷な事だが乳あった方がグッズは売れるんだよ なのはも大人になってからの方が売れたしな

528 19/11/03(日)21:47:33 No.635883361

>su3409327.jpg 容赦なく削る!

529 19/11/03(日)21:47:35 No.635883386

艦これあんまり多展開する気感じないんだけどどうなってるんだろう

530 19/11/03(日)21:47:43 No.635883438

腕短いキャラは唯一無二だと思う

531 19/11/03(日)21:47:45 No.635883461

>まだガラケーで動くのだろうか ガラケー版は今年か去年か忘れたけどもう死んだ

532 19/11/03(日)21:47:50 No.635883497

>su3409327.jpg ワダ某の割に盛れてれるな

533 19/11/03(日)21:47:50 No.635883502

ワダさんはさぁ…削る人?

534 19/11/03(日)21:47:51 No.635883514

今どきの小学生の夢がユーチュバーだからなぁ

535 19/11/03(日)21:47:55 No.635883535

>原作者が死ぬという不安もないし 谷があるとしたら声優交代とかかなあ でも雪歩が変わったし受け入れられるんだろうか

536 19/11/03(日)21:47:56 No.635883545

聖白蓮の乳揺れで少女なんか吹っ飛んだよ 巨乳いいよね

537 19/11/03(日)21:47:59 No.635883564

ぶっちゃけ時間と金があればアイマスもfateも東方も全部やりたい

538 19/11/03(日)21:48:00 No.635883571

>艦これも難易度面でめたくそ言われてるのに今も生きてるって事は正解ではあったのかな イベントの頻度が少ないから離れにくい

539 19/11/03(日)21:48:01 No.635883574

>芋じゃなくて花じゃ無かった? 芋の立ち絵が巨乳っぽかったのがきっかけだった筈

540 19/11/03(日)21:48:01 No.635883581

>su3409327.jpg 髪色と乳と目の色以外差がないように見える

↑Top