19/11/03(日)20:16:37 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)20:16:37 No.635852468
好きな映画貼る
1 19/11/03(日)20:20:20 No.635853720
雑な模様で秘密結社感出す節約術
2 19/11/03(日)20:23:44 No.635854970
みんな死んじゃっていっぱい悲しい
3 19/11/03(日)20:24:18 No.635855174
ビーストになる時に毎回きちんと上着脱ぐところで耐えられない
4 19/11/03(日)20:24:45 No.635855333
パトリシアいいよね…
5 19/11/03(日)20:26:20 No.635855903
ちょっとヤバいやつに育った息子がいい味出してた
6 19/11/03(日)20:26:43 No.635856036
なにげに成長した息子に感動した アンブレイカブルのときからずっと続いてたんだっていうリアリティがあって
7 19/11/03(日)20:28:12 No.635856615
10年もあんな洗脳されて自分の考えを一切曲げなかったミスターガラスはすげーよ…
8 19/11/03(日)20:28:19 No.635856644
ビーストの筋肉は自前で鍛えてるの?
9 19/11/03(日)20:29:03 No.635856906
監督が続編作る気無いのが残念
10 19/11/03(日)20:29:36 No.635857123
ウィリスvsビーストやってくれただけで満点
11 19/11/03(日)20:31:04 No.635857637
その辺の水溜りで本当に溺死させられると思わなかった
12 19/11/03(日)20:31:44 No.635857867
今日wowowでやるやつ
13 19/11/03(日)20:31:49 No.635857900
ヒーロー物としては派手さに欠けるけどこの位小規模な話の方が逆にそれっぽくて良かったな これくらいの事件なら確かに秘密結社で揉み消せそうって思える
14 19/11/03(日)20:32:46 No.635858211
特別編じゃなくてプロローグ いいよね
15 19/11/03(日)20:33:41 No.635858552
3人とも異能は地味だからこそラストシーンのここから全てが始まるみたいな予感が凄くゾクゾクした 続編作れや…!
16 19/11/03(日)20:34:23 No.635858800
途中のえ?みんな死ぬの…?からラストの展開が素晴らしかった
17 19/11/03(日)20:35:11 No.635859064
俳優の年の取り方がずるい 本当にあの世界が持続してたように感じられた
18 19/11/03(日)20:35:34 No.635859179
ヒーローはいない いいね? ガシャーン(ドアをぶち破る音)
19 19/11/03(日)20:35:36 No.635859187
ビースト思いの外大したことなくねってのをパトリシア達も不安に思っててダメだった
20 19/11/03(日)20:36:36 No.635859544
こっからスーパーマンばりに空飛んで目からビーム出す奴が増えてくと思うとある意味最高のヒーローのオリジン映画だと思う
21 19/11/03(日)20:36:46 No.635859592
何もない平穏の世界を破壊したヴィランであり異能者達の解放のヒーローMr.ガラスいいよね
22 19/11/03(日)20:37:56 No.635860046
MGってネクタイイカしてる
23 19/11/03(日)20:39:08 No.635860490
ビーストはどうやって撮影したんだろ
24 19/11/03(日)20:40:17 No.635860895
実際はわからんけどすごい低予算感はあった
25 19/11/03(日)20:40:41 No.635861053
デニスの出番がめちゃ少ないけどあいつ女の子踊らせるの好きな変態って事くらいしか個性無いもんな…って
26 19/11/03(日)20:40:48 No.635861096
あー今日も平和な世界守ったわーからのやられたあああああっ!!!てけおるとこが気持ちよすぎる
27 19/11/03(日)20:40:52 No.635861118
1万年前から組織があったってだいぶ盛ってるけど神話の英雄とかもヒーローやヴィランだったってノリなのかな
28 19/11/03(日)20:41:06 No.635861180
予算足りないから家を質にいれて撮った映画だ口を慎め
29 19/11/03(日)20:41:51 No.635861415
そもそもアンブレイカブル→スプリットで間が空き過ぎる…
30 19/11/03(日)20:43:23 No.635861980
バトルのもっさり感はいなめない
31 19/11/03(日)20:43:51 No.635862158
アンブレイカブルの時点でうーんってなって この前セールだったのでこれ見た 暗い…
32 19/11/03(日)20:45:56 No.635862817
>予算足りないから家を質にいれて撮った映画だ口を慎め 興行収入が予想より大分よくてちゃんと戻ってきたらしいな
33 19/11/03(日)20:46:13 No.635862911
チアガール助けてるシーンはめっちゃヒーロー物してる
34 19/11/03(日)20:46:14 No.635862917
シリーズ3作でアンブレイカブルは一番おもしろかったよ個人的には!
35 19/11/03(日)20:46:50 No.635863119
どんなスーパーヒーローも弱点をひたすら攻めれば人間でも殺せる ブルース・ウェインの言葉だ
36 19/11/03(日)20:47:15 No.635863243
あの動物ごっこ叔父さんからちゃんと決別したスプリットのヒロインの子とか過去作要素ちゃんと拾っててえらい
37 19/11/03(日)20:48:27 No.635863651
>どんなスーパーヒーローも弱点をひたすら攻めれば人間でも殺せる >ブルース・ウェインの言葉だ 水!打撃!ケヴィンヴェンデルクラム!
38 19/11/03(日)20:49:31 No.635863999
可能性を信じようって話できれいに終わってるから個人的には続編とかはいらないと思う シャマランはいろんなジャンル映画撮るけどどれもヒューマンドラマやってて好きなんだ
39 19/11/03(日)20:50:41 No.635864412
以降のシャマラン映画に明らかな超人がいても許せるようになったのは大きい
40 19/11/03(日)20:51:49 No.635864824
前半でたっぷり否定されるから鉄の扉ドーン!からのテンションがすごい
41 19/11/03(日)20:53:16 No.635865278
確かに言われてみればスーパーヒーローなんていないのかも…思い込みかも…
42 19/11/03(日)20:55:43 No.635866040
>以降のシャマラン映画に明らかな超人がいても許せるようになったのは大きい 監督この映画撮るためにかなりの借金したんじゃなかったっけ
43 19/11/03(日)21:00:39 No.635867541
こーゆーのでいいんだよシャマランは なんでもっと予算貰ってクソ映画作るのよシャマランは
44 19/11/03(日)21:02:33 No.635868162
ハプニングだって序盤と観葉植物にビビるシーンは面白かったし…
45 19/11/03(日)21:06:08 No.635869283
最後のネタばらしが最高に気持ち良かった
46 19/11/03(日)21:12:37 No.635871294
ヒーローが居るとは結論づけてないんだよね ただちょっと推理力が高くて無駄にパワーがあるハゲたおっさんと多重人格でパワーで壁登る変態と骨ぐしゃぐしゃおじさんだけだからな
47 19/11/03(日)21:12:57 No.635871391
悲しいけど確かな希望がある終わりいいよね…