虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/03(日)19:28:54 日曜夜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)19:28:54 No.635838026

日曜夜はクズ貼る

1 19/11/03(日)19:29:29 No.635838179

カタクズ

2 19/11/03(日)19:29:42 No.635838225

カタハイエース

3 19/11/03(日)19:30:10 No.635838369

いつ読んでもクズだなこいつ…

4 19/11/03(日)19:30:56 No.635838584

そういう時代だから…

5 19/11/03(日)19:31:02 No.635838615

カタ若紫

6 19/11/03(日)19:32:13 No.635838935

でも末摘花ともやるよ

7 19/11/03(日)19:32:14 No.635838939

イケメン無罪なんすよ

8 19/11/03(日)19:32:50 No.635839119

ショタ まで抱いたの!?

9 19/11/03(日)19:33:12 No.635839221

これがこの時代の理想のイケメンという狂気

10 19/11/03(日)19:34:08 No.635839497

>ショタ まで抱いたの!? 衆道は当時当たり前の事だぞ

11 19/11/03(日)19:34:25 No.635839597

かえって安心という特殊な論法

12 19/11/03(日)19:34:27 No.635839608

世の理を乱しすぎる…

13 19/11/03(日)19:35:49 No.635839998

源家への嫌がらせでは

14 19/11/03(日)19:35:50 No.635840002

何かの冗談かと思い読んでみると冗談じゃないやつ

15 19/11/03(日)19:35:54 No.635840033

創作してるとクズキャラって書くの楽しいよねってなる良い見本

16 19/11/03(日)19:36:44 No.635840289

これを回し読みして楽しむ貴族

17 19/11/03(日)19:37:15 No.635840417

平安のタイガーウッズ

18 19/11/03(日)19:37:35 [プーチン] No.635840502

これ紙幣に刷るとかお前の国堕落しすぎだろ

19 19/11/03(日)19:37:39 No.635840522

エロ小説にもほどがある…

20 19/11/03(日)19:38:17 No.635840705

実際こんな話なの?

21 19/11/03(日)19:38:23 No.635840743

>これ紙幣に刷るとかお前の国堕落しすぎだろ おっしゃる通りです…

22 19/11/03(日)19:38:39 No.635840805

小中学生に源氏物語ブームきたらヤバくない?

23 19/11/03(日)19:39:05 No.635840928

>実際こんな話なの? 大体合ってる

24 19/11/03(日)19:39:22 No.635841004

現代の未成年に1番読まれてるエロ本

25 19/11/03(日)19:39:52 No.635841166

了解! わが身に辿る姫君!

26 19/11/03(日)19:39:57 No.635841184

黙ってアニメ化してほしい

27 19/11/03(日)19:40:42 No.635841377

しかも女性作家の作品だから文句がつけづらい

28 19/11/03(日)19:40:45 No.635841391

>実際こんな話なの? 言い方はアレだけど内容に偽りはない

29 19/11/03(日)19:41:01 No.635841459

ゼウスみたいに色んな話擦り付けられてゲスになったってわけじゃないのが酷い

30 19/11/03(日)19:41:46 No.635841650

古文で有名な男

31 19/11/03(日)19:42:44 No.635841943

本当にくずだからな こいつの浮気のせいで死ぬやついるし

32 19/11/03(日)19:44:16 No.635842385

>本当にくずだからな >こいつの浮気のせいで死ぬやついるし で、後半は息子がそのせいで苦しむ話だしな

33 19/11/03(日)19:45:00 No.635842568

平安時代のハイエース…

34 19/11/03(日)19:45:24 No.635842702

>源家への嫌がらせでは 無関係ですので...

35 19/11/03(日)19:45:57 No.635842870

>黙ってアニメ化してほしい アニメ化してたような…出崎統監督で

36 19/11/03(日)19:46:53 No.635843126

平家物語があったらどんな話になるんだろう

37 19/11/03(日)19:47:06 No.635843187

小さい子供をさらって自分好みに育てることを光源氏計画と言うほどです

38 19/11/03(日)19:47:41 No.635843336

じゃあジャニーズかなんかのアイドルの光GENJIも…

39 19/11/03(日)19:47:41 No.635843338

控えめに言ってクズ 有体に言うと性犯罪者

40 19/11/03(日)19:47:47 No.635843364

祇園精舎の鐘の声

41 19/11/03(日)19:48:22 No.635843523

su3409092.jpg

42 19/11/03(日)19:48:22 No.635843527

>じゃあジャニーズかなんかのアイドルの光GENJIも… むしろされた側のような…

43 19/11/03(日)19:48:37 No.635843595

書いてるのが女な上に日本史上初の長編というジェンダーおばさんの自尊心を擽る位置付けの為 そんなにゲスで下劣な内容でも問題にされない無敵の作品

44 19/11/03(日)19:49:21 No.635843819

こんなんでも女流作家の創作物語としては世界でも最古

45 19/11/03(日)19:49:36 No.635843884

まあネタっぽく書き直してるってのもあるんだけどさ 改めて何でこんなのが古典作品の最高峰扱いされてんだ過ぎる…

46 19/11/03(日)19:49:56 No.635843973

帝国のテーマ

47 19/11/03(日)19:50:05 No.635844020

>su3409092.jpg ガチじゃん

48 19/11/03(日)19:50:07 No.635844027

>su3409092.jpg ロリコンやんけ

49 19/11/03(日)19:50:11 No.635844051

でもブスの女の心があまりにも美しいからその人と家族を死ぬまで養い続けたって話しもあるし…

50 19/11/03(日)19:50:28 No.635844141

まぁ古典っていうか神話もこんなもんだし…

51 19/11/03(日)19:51:09 No.635844329

登場人物がクズなだけで文体や表現が優れているからでは?

52 19/11/03(日)19:51:23 No.635844405

>>su3409092.jpg >ロリコンやんけ だってこの小さな子の顔があまりにも自分の母ににてたから…光源氏は小さいころに母親に死なれてるから心細かったのよね

53 19/11/03(日)19:51:37 No.635844484

親の女に手を出すのとロリコンは当時でもやばいクズ行為なはずなのに

54 19/11/03(日)19:52:40 No.635844821

これぐらい書かないと歴史に名は残らないか……

55 19/11/03(日)19:52:57 No.635844908

母親に似てるからこそこの後あんまり手出さなくなって若紫が嫌われたかな…って悲しむのが良いんですよ

56 19/11/03(日)19:53:12 No.635844975

何一つ言い訳する気がない感じがすげえ

57 19/11/03(日)19:53:13 No.635844977

日本古来の文学だから持て囃されてるけど内容アウト過ぎるだろ源氏物語

58 19/11/03(日)19:53:19 No.635845005

悪徳は美徳の母なので問題はないと思われる

59 19/11/03(日)19:53:37 No.635845100

読み物としてめっちゃ面白いからな…

60 19/11/03(日)19:53:56 No.635845199

この光の君はセックスする以外の行動はしないのですか

61 19/11/03(日)19:54:01 No.635845226

面影が母に似てだらしいけど子供なのに老けてたのかな

62 19/11/03(日)19:54:10 No.635845264

コンプライアンスを考えろ…!

63 19/11/03(日)19:54:32 No.635845368

これはおちんちん切った方がいい

64 19/11/03(日)19:54:39 No.635845413

ロリコンというかマザコンこじらせて母に似た幼女を育成しようとしてる

65 19/11/03(日)19:54:53 No.635845485

シャアかな?

66 19/11/03(日)19:54:55 No.635845504

>母親に似てるからこそこの後あんまり手出さなくなって若紫が嫌われたかな…って悲しむのが良いんですよ なにげに終盤まで出てくるよね若紫

67 19/11/03(日)19:54:56 No.635845506

セフレだった友人の元カノを一瞬理解できなくてバグった

68 19/11/03(日)19:55:08 No.635845575

実際よく書けてるよね 現代と違って個人が見渡せる範囲って物凄く狭いから本人の感性がそのまま出る

69 19/11/03(日)19:55:25 No.635845651

シャアを主役にしたジオン物語もこんな感じになるのかな…

70 19/11/03(日)19:55:27 No.635845657

女性作家の物語なんてだっせーよなー! あっちで好色五人女読もうぜー!

71 19/11/03(日)19:55:36 No.635845700

>この光の君はセックスする以外の行動はしないのですか 怨霊に怯えることもあるぞ!

72 19/11/03(日)19:55:40 No.635845722

この幼女を視姦する部分がおそらく一番有名で教科書にも大抵載ってる

73 19/11/03(日)19:55:53 No.635845778

>>この光の君はセックスする以外の行動はしないのですか >怨霊に怯えることもあるぞ! なんなのあの最強のヤンデレは

74 19/11/03(日)19:56:07 No.635845844

最終的に誰を選ぶの?

75 19/11/03(日)19:56:21 No.635845909

>シャアを主役にしたジオン物語もこんな感じになるのかな… 19が15囲うくらいは光源氏にくらべたら全然健全

76 19/11/03(日)19:56:31 No.635845959

それはそれとして文学としての水準はマジで高いからタチが悪い…

77 19/11/03(日)19:56:49 No.635846026

>この幼女を視姦する部分がおそらく一番有名で教科書にも大抵載ってる ダメだよ!

78 19/11/03(日)19:56:49 No.635846029

>最終的に誰を選ぶの? 最後隠居してたような…

79 19/11/03(日)19:57:00 No.635846088

そういや末路思い出せない…結構偉くなったり落ちぶれたり波乱万丈だった気はするんだが

80 19/11/03(日)19:57:03 No.635846100

>でもブスの女の心があまりにも美しいからその人と家族を死ぬまで養い続けたって話しもあるし… ブスはあんまり夜這いかけられないのが生々しい

81 19/11/03(日)19:57:30 No.635846247

>>でもブスの女の心があまりにも美しいからその人と家族を死ぬまで養い続けたって話しもあるし… >ブスはあんまり夜這いかけられないのが生々しい でも凄く良い人だよねあのブス

82 19/11/03(日)19:57:37 No.635846284

雲隠がタイトルしか存在していないのいいよね…なんか第二部始まった…

83 19/11/03(日)19:58:19 No.635846483

>雲隠がタイトルしか存在していないのいいよね…なんか第二部始まった… あれはタイトルだけなの?それとも本編はあるんだけど見つかってないだけ?

84 19/11/03(日)19:58:22 No.635846496

かなり悲惨な目に合うけど最終的には義理の母にブチ孕ませた自分の息子の天皇の摂政になって成功者になった気がする

85 19/11/03(日)19:58:23 No.635846502

もしかして源氏物語って戦記物じゃない?

86 19/11/03(日)19:58:28 No.635846522

紫式部と清少納言のガチバトルいいよね

87 19/11/03(日)19:58:56 No.635846666

>紫式部と清少納言のガチバトルいいよね 実は年代が少しずれてるからあまり会ったことないんだっけ?

88 19/11/03(日)19:59:34 No.635846855

最悪のヤンデレというかとんでもない地雷女だよなあいつ

89 19/11/03(日)19:59:34 No.635846858

>紫式部と清少納言のガチバトルいいよね ババアと少女くらい世代が離れてるらしいな…

90 19/11/03(日)19:59:48 No.635846929

俺の高校の教科書に載ってたのは覗きやってるところまでだけどあそこからハイエースに繋がるの!?

91 19/11/03(日)20:00:03 No.635846995

>>紫式部と清少納言のガチバトルいいよね >ババアと少女くらい世代が離れてるらしいな… 婆さんはもう用済みだって

92 19/11/03(日)20:00:04 No.635847007

源氏物語の漫画版ってありそうだけど 表現の問題で取り沙汰されないあたり まり良い出来じゃないんだろうな あと忠実に描いたらR18ものだし

93 19/11/03(日)20:00:12 No.635847048

平安時代ならとりかえばや物語もいいぞ >最悪のヤンデレというかとんでもない地雷女だよなあいつ 他の女を殺しまくってる…祟りで…

94 19/11/03(日)20:00:24 No.635847122

しかも孕ませた義母が実母そっくりっていうね救いようのなさ

95 19/11/03(日)20:00:34 No.635847176

このロリコンはなにか制裁とか受けるので?

96 19/11/03(日)20:00:34 No.635847178

教科書にのってる源氏物語ってどこだっけ

97 19/11/03(日)20:00:35 No.635847184

メインヒロインの方も結構セックス!セックス!な雰囲気に感じる

98 19/11/03(日)20:00:37 No.635847197

ブスはたまに摘むとメンタル全回復する仙豆みたいな存在

99 19/11/03(日)20:01:13 No.635847383

>教科書にのってる源氏物語ってどこだっけ スレ画の覗きパート

100 19/11/03(日)20:01:17 No.635847399

>このロリコンはなにか制裁とか受けるので? 愛した女が先に死んでいったり落ちぶれたり

101 19/11/03(日)20:01:18 No.635847403

ツンデレは理解できないロリコンだからな…

102 19/11/03(日)20:01:20 No.635847413

誰にコミカライズしてもらったら良いだろうか

103 19/11/03(日)20:01:22 No.635847428

そもそも源氏物語より古い創作の長編が少ないからな… 内容抜きにしてもそれだけで評価は上がる

104 19/11/03(日)20:01:32 No.635847468

>もしかして源氏物語って戦記物じゃない? それは多分平家の方

105 19/11/03(日)20:01:32 No.635847470

>教科書にのってる源氏物語ってどこだっけ 桐壺かな

106 19/11/03(日)20:01:38 No.635847519

>源氏物語の漫画版ってありそうだけど >表現の問題で取り沙汰されないあたり >まり良い出来じゃないんだろうな あさきゆめみし普通に有名な漫画だろう

107 19/11/03(日)20:01:45 No.635847543

でも母親似の皇后に自分の種を托卵させる話が宮中内で回し読みされるのはちょっとキレッキレすぎません…?

108 19/11/03(日)20:02:03 No.635847646

>創作してるとクズキャラって書くの楽しいよねってなる良い見本 ちゃんとクズとして描かれてるの?

109 19/11/03(日)20:02:04 No.635847648

>源氏物語の漫画版ってありそうだけど チッが少し描いてたんだけどまぁ出涸らしなので…

110 19/11/03(日)20:02:15 No.635847706

大体の教科書が桐壺と若紫の2つじゃないかな

111 19/11/03(日)20:02:17 No.635847722

こう言う話だよとりかえばや物語 関白左大臣には2人の子供がいた。1人は内気で女性的な性格の男児、もう1人は快活で男性的な性格の女児。父は2人を「取り替えたいなあ」と嘆いており、この天性の性格のため、男児は「姫君」として、女児は「若君」として育てられることとなった

112 19/11/03(日)20:02:18 No.635847725

>最悪のヤンデレというかとんでもない地雷女だよなあいつ でも本人の意思じゃないんですよ スタンドみたいなものです

113 19/11/03(日)20:02:32 No.635847800

>源氏物語の漫画版ってありそうだけど 十数作は軽くあるよ 学研が出してるのもあるから興味がなくて知らないだけでは?

114 19/11/03(日)20:02:35 No.635847821

>そもそも源氏物語より古い創作の長編が少ないからな… >内容抜きにしてもそれだけで評価は上がる この分量を書けててしかも面白いってかなりとんでもないことだよね

115 19/11/03(日)20:02:38 No.635847835

この頃の価値観だとろりこんってどんな扱いなんだろう

116 19/11/03(日)20:02:56 No.635847945

現代の価値観だとあれだけど当時は義母孕ませるのがイケメンだったんだろう

117 19/11/03(日)20:03:16 No.635848057

>>創作してるとクズキャラって書くの楽しいよねってなる良い見本 >ちゃんとクズとして描かれてるの? 描かれてません

118 19/11/03(日)20:03:31 No.635848124

>現代の価値観だとあれだけど当時は義母孕ませるのがイケメンだったんだろう 当時から禁忌だよ!

119 19/11/03(日)20:04:07 No.635848305

>>現代の価値観だとあれだけど当時は義母孕ませるのがイケメンだったんだろう >当時から禁忌だよ! でもその禁忌を犯すってことはいいよね だから創作の中でやろう!

120 19/11/03(日)20:04:20 No.635848375

パタリロ源氏物語がわりと解説されて読みやすいよ

121 19/11/03(日)20:04:20 No.635848378

とりかへばや物語は実は女の若君のところに男友達が遊びに来て暑いから楽な格好しようぜって流れになって 若君を男だと思ってるはずの友達がむっ!ってし始めたりするからすごいよ

122 19/11/03(日)20:04:23 No.635848392

よかった…数百年前も倫理観はそこまで離れてなかった…

123 19/11/03(日)20:04:25 No.635848402

>>創作してるとクズキャラって書くの楽しいよねってなる良い見本 >ちゃんとクズとして描かれてるの? 描かれてるよ 前半でも周囲からコイツマジかとか思われてたり 後半落ちぶれたり若いときの威光が全然通じなくなったり 老いとか死に対する普遍的で潜在的な恐怖もしっかり描写されてるから名作なんだよ

124 19/11/03(日)20:04:30 No.635848431

人間の寿命短いしいつ死ぬかわからんからはやいうちから結婚するのは普通

125 19/11/03(日)20:04:49 No.635848533

女の地位低い時代だからこれくらいの扱い当たり前だし 光の君は逆にその子とその一族養う気概があるからクズどころか >これがこの時代の理想のイケメンという狂気

126 19/11/03(日)20:05:02 No.635848621

パチンコ光源氏を思いついた

127 19/11/03(日)20:05:22 No.635848709

>よかった…数百年前も倫理観はそこまで離れてなかった… 大体1000年前だよ

128 19/11/03(日)20:05:23 No.635848714

>そもそも源氏物語より古い創作の長編が少ないからな… >内容抜きにしてもそれだけで評価は上がる そんだけ歴史的価値がある読み物がこれなんだからちょっとロックすぎるよな…

129 19/11/03(日)20:05:24 No.635848723

>描かれてるよ >描かれてません どないやねん

130 19/11/03(日)20:05:44 No.635848827

>とりかへばや物語は実は女の若君のところに男友達が遊びに来て暑いから楽な格好しようぜって流れになって >若君を男だと思ってるはずの友達がむっ!ってし始めたりするからすごいよ 昔から日本人の性癖ってあんまり変わってないのな…

131 19/11/03(日)20:05:51 No.635848869

>パチンコ光源氏を思いついた ひかる☆源氏でググれ 声優が豪華だし歌もいいし地味に名機だ

132 19/11/03(日)20:05:51 No.635848870

まあなんだかんだ抱いた女の面倒見る甲斐性はあったから…

133 19/11/03(日)20:06:28 No.635849077

男装の女児である「若君」は男性として宮廷に出仕するや、あふれる才気を発揮し、若くして出世街道を突き進む。また、女装の男児である「姫君」も女性として後宮に出仕を始める。 その後「若君」は右大臣の娘と結婚するが、事情を知らない妻は「若君」の親友宰相中将と通じ、夫婦の仲は破綻する。一方「姫君」は主君女東宮に恋慕し密かに関係を結んで、それぞれ次第に自らの天性に苦悩し始める。そして、とうとう「若君」が宰相中将に素性を見破られてしまうことで、事態は大きく変化していく。 宰相中将の子を妊娠し進退窮まった「若君」は、宰相中将に匿われて女の姿に戻り密かに出産する。一方「姫君」も元の男性の姿に戻り、行方知れずとなっていた「若君」を探し当てて宰相中将の下からの逃亡を手助けする。その後2人は、周囲に悟られぬよう互いの立場を入れ替える。本来の性に戻った2人は、それぞれ自らの未来を切り開き、関白・中宮という人臣の最高位に至った。 すごい話だねとりかえばや

134 19/11/03(日)20:07:30 No.635849415

ハッピーエンドじゃないか

135 19/11/03(日)20:07:34 No.635849429

若紫を本当に理想の女性に育て上げているのがすごい

136 19/11/03(日)20:07:40 No.635849458

>まあなんだかんだ抱いた女の面倒見る甲斐性はあったから… ブスも抱くしババアも抱くからな気概からして違う

137 19/11/03(日)20:08:07 No.635849614

やっぱ紫式部は天才だわ…

138 19/11/03(日)20:08:19 No.635849661

>若紫を本当に理想の女性に育て上げているのがすごい ちゃんとした教育を自分でするのが凄いよね

139 19/11/03(日)20:08:23 No.635849685

>>よかった…数百年前も倫理観はそこまで離れてなかった… >大体1000年前だよ 1000年前から日本の倫理観おかしいってことになって余計駄目じゃねえか

140 19/11/03(日)20:08:38 No.635849764

ババアって言っても30~40代だから問題ない

141 19/11/03(日)20:08:53 No.635849845

むしろ1000年前から未来に生きてたんだ

142 19/11/03(日)20:09:03 No.635849890

>ブスも抱くしババアも抱くからな気概からして違う これもイケメンの性か…とかぼやきながら頭中将とババア漁り対決してるのひどい

143 19/11/03(日)20:09:20 No.635849981

四大奇書が13世紀辺りから書かれた事を考えるととんでもない代物だからな…

144 19/11/03(日)20:09:21 No.635849988

毎回もっこりに成功する冴羽亮みたいなもんで クズで片づけるのはなんか違う

145 19/11/03(日)20:09:26 No.635850016

当時の寿命からしたら40はもうすぐ死ぬ年

146 19/11/03(日)20:09:49 No.635850135

>>描かれてるよ >>描かれてません >どないやねん クズだって描写されてなきゃ左遷なんてされねえよ! まあ左遷先でも絶対に手を出すなって言われてた姫君を孕ますんやけどなブヘヘ

147 19/11/03(日)20:10:49 No.635850455

清少納言と紫式部のバトルは平塚らいちょうと与謝野晶子のバトルを彷彿とさせる

148 19/11/03(日)20:11:08 No.635850558

女性読者からも男性読者からも人気があった作品

149 19/11/03(日)20:11:12 No.635850575

>清少納言と紫式部のバトルは平塚らいちょうと与謝野晶子のバトルを彷彿とさせる そんなに仲悪いのらいてうと与謝野

150 19/11/03(日)20:11:13 No.635850587

でも息子に同じ事されなかったっけこのクズ

151 19/11/03(日)20:11:55 No.635850824

>でも息子に同じ事されなかったっけこのクズ された そういうヘイト管理もしっかりしてる

152 19/11/03(日)20:11:59 No.635850857

>女性読者からも男性読者からも人気があった作品 ほんとうに面白い作品は男女関係ないって昔からなんだね…ガラスの仮面だって男も楽しめるし

153 19/11/03(日)20:12:11 No.635850920

>これがこの時代の理想のイケメンという狂気 そしてこれを女が書いたという

154 19/11/03(日)20:12:47 No.635851133

あとみんな大好き人生ロンダリング僧侶ババァも現代語訳版みたいなの書いてたよな

155 19/11/03(日)20:13:07 No.635851272

昔からハーレムラブコメが好きだったんだなジャパニーズ

156 19/11/03(日)20:13:29 No.635851382

>そういうヘイト管理もしっかりしてる 紫式部すげえ…

157 19/11/03(日)20:13:37 No.635851430

>された >そういうヘイト管理もしっかりしてる >やっぱ紫式部は天才だわ…

158 19/11/03(日)20:13:46 No.635851472

地位もあるイケメンが老若男女問わずヤリまくる様子がめっちゃ良い文章で書かれてるんだ そりゃ人気も出る

159 19/11/03(日)20:14:07 No.635851595

老男相手もあるのか

160 19/11/03(日)20:14:09 No.635851606

そういえば晶子の現代語訳もいいな…

161 19/11/03(日)20:14:24 No.635851689

平安時代のハーレークイーン文庫

162 19/11/03(日)20:14:33 No.635851746

まぁやらかした所業見るとハーレムとか俺様系なんてかわいいもんだからな 結構陰湿なこともするし

163 19/11/03(日)20:14:39 No.635851774

でもやっぱ女の書いた小説じゃ抜けないよなーって男もいたんじゃないの?どうなの藤原氏?

164 19/11/03(日)20:14:59 No.635851886

名作扱いなんだし大河とかでやらないんだろうか

165 19/11/03(日)20:15:11 No.635851974

>でもやっぱ女の書いた小説じゃ抜けないよなーって男もいたんじゃないの?どうなの藤原氏? 早く続き書いて役目でしょ?

166 19/11/03(日)20:15:25 No.635852057

こんな物語に娘がドハマリしてしまった菅原孝標さんの心中やいかに

167 19/11/03(日)20:15:55 No.635852238

この時代に面白い長編小説書いてしかも死語の評価とかじゃなく普通に大ヒットしてる作家というのがオーパーツ染みてる

168 19/11/03(日)20:16:15 No.635852347

>名作扱いなんだし大河とかでやらないんだろうか ハードルが高過ぎる...

169 19/11/03(日)20:17:01 No.635852595

>でもやっぱ女の書いた小説じゃ抜けないよなーって男もいたんじゃないの?どうなの藤原氏? 75歳のイタリアのおばあちゃんから「死ぬまでに続きを読みたい」というファンメールが届いたらしいな

170 19/11/03(日)20:17:31 No.635852753

この時代は写本屋が写本したのを回し読みする感じなのかな

171 19/11/03(日)20:17:47 No.635852836

最近読み直したけど平安でこのくらい乱れてもいいなら鬼滅の無惨様はあんなのになるよね…って思うようになった

172 19/11/03(日)20:17:55 No.635852888

スレ画がなければ更級日記も世に生まれなかったのだ…

173 19/11/03(日)20:18:18 No.635853021

悲しい出生! 野望と雌伏の日々! ほろ苦い初恋! 栄華の日々! 濡れ場!!! 人生の暗雲! 没落!! 物悲しく儚げな晩年! 日本人の好きな要素のよくばりパックのような内容

174 19/11/03(日)20:18:47 No.635853182

かな文字いいよね…しだしたのもこの作品が走り?

175 19/11/03(日)20:19:09 No.635853313

この時代に葵の上を通じてツンデレという概念をジャンルを模索してたのがすげえ

176 19/11/03(日)20:19:43 No.635853499

>日本人の好きな要素のよくばりパックのような内容 これを過去にないような長編でいきなりお出ししてくるのには参るね…

177 19/11/03(日)20:19:44 No.635853500

日本人の性癖が全てそこにある

178 19/11/03(日)20:20:19 No.635853718

>悲しい出生! >野望と雌伏の日々! >ほろ苦い初恋! >栄華の日々! >濡れ場!!! >人生の暗雲! >没落!! >物悲しく儚げな晩年! >日本人の好きな要素のよくばりパックのような内容 華々しいポイントだけじゃなくて暗い晩年も逃げずに描写してあるのがポイント高いよね こんなにエロなんだぜー!とか中盤だけ見た気になって言うのは正直学がないというかうn

179 19/11/03(日)20:20:24 No.635853743

六条御息所とかまんまヤンデレだしな

180 19/11/03(日)20:20:33 No.635853797

>>日本人の好きな要素のよくばりパックのような内容 >これを過去にないような長編でいきなりお出ししてくるのには参るね… 性癖的にも若妻から幼女まで手を出しているからな 本当に最先端

181 19/11/03(日)20:20:37 No.635853841

ヒャッハーしてるようなものではなくしっかりドロドロするからな…

182 19/11/03(日)20:21:08 No.635854030

「」に学を求めるな

183 19/11/03(日)20:21:23 No.635854123

ツンデレもあるし義母モノもあるしヤンデレもあるし美醜逆転もあるし寝取られもある

184 19/11/03(日)20:21:48 No.635854290

紙が貴重品だから提供してくれる人相手に即興で書いた 壺SSみたいなもんである

185 19/11/03(日)20:21:51 No.635854311

当時読んだ人めっちゃ性癖歪んだと思う

186 19/11/03(日)20:21:53 No.635854329

>>ブスも抱くしババアも抱くからな気概からして違う >これもイケメンの性か…とかぼやきながら頭中将とババア漁り対決してるのひどい ババア漁り対決ってなんだよ

187 19/11/03(日)20:22:00 No.635854372

>日本人の性癖が全てそこにある 日本人の創作がこれからあまり進歩してないのがわかるくらい完成度が高い

188 19/11/03(日)20:22:13 No.635854471

>六条御息所とかまんまヤンデレだしな 本人じゃなくて恋敵に生き霊がいく辺り時代が変わっても男女の問題は変わらないんだな…

189 19/11/03(日)20:22:29 No.635854558

進歩してないと言うか既に完成系みたいな…

190 19/11/03(日)20:23:04 No.635854738

あぁ...面倒くさい美女に疲れたわ そこに性格のいい醜女がスーッときいてこれは...ありがたい...

191 19/11/03(日)20:23:25 No.635854867

なぜここまで執着したのに別の正妻娶ったんですか

192 19/11/03(日)20:23:35 No.635854916

男装女子いいよね

193 19/11/03(日)20:23:35 No.635854917

日本の恋物語はこれの直系の子孫ということになる

194 19/11/03(日)20:23:45 No.635854976

我身にたどる姫君という日本最古のレズ小説

195 19/11/03(日)20:24:05 No.635855098

>あぁ...面倒くさい美女に疲れたわ >そこに性格のいい醜女がスーッときいてこれは...ありがたい... 気持ちが分かるのがつらい

196 19/11/03(日)20:24:32 No.635855256

>あぁ...面倒くさい美女に疲れたわ >そこに性格のいい醜女がスーッときいてこれは...ありがたい... (特に抱こうとはしない)

197 19/11/03(日)20:24:35 No.635855272

源氏物語に歪まされた人が作品を書く それを他の人が読んで影響されて作品を書くって感じで脈々と繋がってきてる感ある

198 19/11/03(日)20:24:45 No.635855334

>日本の恋物語はこれの直系の子孫ということになる 日本の少女漫画を全て切り刻んでこねこねして一つにしたら多分これになる

199 19/11/03(日)20:25:15 No.635855505

あさきゆめみしでもクズエピソードはクズとして描かれてたはず よく図書室に置いてたな

200 19/11/03(日)20:25:40 No.635855641

全編読むとそりゃ語り継がれるわって作品

201 19/11/03(日)20:26:00 No.635855757

>>>ブスも抱くしババアも抱くからな気概からして違う >>これもイケメンの性か…とかぼやきながら頭中将とババア漁り対決してるのひどい >ババア漁り対決ってなんだよ 職場の若作りの美熟女と噂になっているのをからかわれていたらなんか流れで…

202 19/11/03(日)20:26:02 No.635855773

これと里見八犬伝が日本の若者向け文学のジャンルというか方向性を大体決めてしまった

203 19/11/03(日)20:26:24 No.635855937

「」が誇張して面白おかしく言ってるわけじゃなく本当に面白くて困惑する

204 19/11/03(日)20:26:56 No.635856127

登場人物の名前もかっこいいのが多い

205 19/11/03(日)20:27:04 No.635856186

エロゲでもそうそうみない肉食っぷり

206 19/11/03(日)20:27:10 No.635856220

わびさびも完備してる作品だからな…

207 19/11/03(日)20:27:39 No.635856416

紫式部天才かよ…

↑Top