19/11/03(日)19:14:26 今日だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)19:14:26 No.635834210
今日だけで4匹くらい出てきたぞ… マジふざけんなよ…
1 19/11/03(日)19:16:26 No.635834729
洗濯物畳んでたらほぼ100パー出て来る
2 19/11/03(日)19:17:28 No.635834984
貴様のような害虫擬き… 生かしておく理由はない…
3 19/11/03(日)19:18:11 No.635835155
ずっと網戸の内側についてるから窓開けられない…
4 19/11/03(日)19:18:52 No.635835360
家のぬがよく弄んでて臭すぎる…
5 19/11/03(日)19:19:23 No.635835502
高いとこに住めよ
6 19/11/03(日)19:19:41 No.635835581
ギャーなぜ生まれてきやがった
7 19/11/03(日)19:19:55 No.635835628
ゴキジェット食らわせたら 触覚についた液体を口で掃除しだして ん~きかんなぁってされた
8 19/11/03(日)19:20:41 No.635835821
臭いはすれど姿は見えず
9 19/11/03(日)19:20:48 No.635835850
殺虫剤ならなんでも効くよ時間かかるだけで
10 19/11/03(日)19:22:04 No.635836162
家の前に張り付いてるだけなのはまだマシなのか? 朝夕ほうきで叩き潰してるけど
11 19/11/03(日)19:22:31 No.635836286
クサムシ
12 19/11/03(日)19:22:53 No.635836373
長野に住んでたとき毎回ベランダとかアパートの廊下に転がっててすげー嫌だった
13 19/11/03(日)19:23:07 No.635836418
見かけたらすぐ掃除機で吸って壁に口当てて真空にしてころす パックは即捨てる
14 19/11/03(日)19:23:13 No.635836446
ガムテープ丸めるじゃん くっつけるじゃん 何故か臭い出さないじゃん そのままゴミ箱にポイじゃん
15 19/11/03(日)19:23:26 No.635836502
網戸の隙間から侵入してくるのやめろ
16 19/11/03(日)19:24:13 No.635836742
風呂に出てきたからお湯で流したら十分くらい経っていつの間にか戻ってきてた 他の虫はお湯で死ぬのに
17 19/11/03(日)19:24:23 No.635836775
こんな奴トイレットペーパーでつかんで流してやるぜ!
18 19/11/03(日)19:24:25 No.635836789
見た目だけならそうでもないんだけど臭いがすべてに低評価入れる
19 19/11/03(日)19:24:59 No.635836928
なんでお湯で死なないの水に沈めても死なないの
20 19/11/03(日)19:25:05 No.635836951
>ガムテープ丸めるじゃん >くっつけるじゃん >粘着力弱くてガムテープにくっ付かないじゃん >くさい!
21 19/11/03(日)19:25:13 No.635836977
音も不快 ブブブブブブブブ
22 19/11/03(日)19:25:23 No.635837018
我々はそう大したものではない 長い長い虫害の歴史のほんの一欠片
23 19/11/03(日)19:25:35 No.635837082
>くっつけるじゃん >何故か臭い出さないじゃん ガムテープで捕まえると何故か臭いださないんだよな 手でちょっと触っただけでも臭い付くのに
24 19/11/03(日)19:25:48 No.635837139
戸袋に注意して
25 19/11/03(日)19:25:57 No.635837190
一番の恐怖は越冬してから見る網戸のサッシにゴッソ・・・ オアラァ!!!!!
26 19/11/03(日)19:26:15 No.635837248
お前が乾いた後の不発弾のような佇まいは何だ
27 19/11/03(日)19:26:20 No.635837277
緑以外見かけない
28 19/11/03(日)19:26:29 No.635837328
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
29 19/11/03(日)19:26:37 No.635837370
これを取っ捕まえて食うやつがいるらしいな
30 19/11/03(日)19:26:44 No.635837396
殺虫剤やお湯に免疫あるのはなんでだ
31 19/11/03(日)19:26:48 No.635837420
どんなときにも熱湯だぞ
32 19/11/03(日)19:27:02 No.635837479
>1572776789359.png お前は存在してはいけない生き物だ
33 19/11/03(日)19:27:10 No.635837521
網戸の外の奴にフマキラーするの好き
34 19/11/03(日)19:27:11 No.635837529
カナブンはよく見かけるけどコイツ全然見ないのは幸運なのかな
35 19/11/03(日)19:27:21 No.635837586
ライダーの怪人でこいつモチーフのっていたっけ?
36 19/11/03(日)19:27:35 No.635837651
時代や環境が悪いんじゃなくてお前が悪いんだもう滅びてくれ
37 19/11/03(日)19:27:39 No.635837673
<存在する事は罪にならねぇ!
38 19/11/03(日)19:27:40 No.635837681
ちょっと臭いくらいで大げさな…
39 19/11/03(日)19:27:55 No.635837748
>どんなときにも熱湯だぞ ぶっかけても死ななかったんですけど!?
40 19/11/03(日)19:28:20 No.635837859
死んだ洗濯物が生き返る事は無いのだ いつまでもそんなことに拘ってないで 新しい服を買いに行ったらどうだ
41 19/11/03(日)19:28:24 No.635837877
爆音バイクで深夜走ってるヤンキーの天敵らしいな
42 19/11/03(日)19:28:27 No.635837891
>音も不快 >ブブブブブブブブ ブブブブブバチッブブブブブバチッって感じで照明にぶつかっていくの本当不快 なんか最近低空飛行してくるし
43 19/11/03(日)19:28:32 No.635837914
>緑以外見かけない 住んでる場所のせいかこっちは緑はほとんど見かけないな
44 19/11/03(日)19:29:02 No.635838056
こいつらの臭いは油性らしいな? オリーブオイルで洗うのだ
45 19/11/03(日)19:29:03 No.635838063
カメムシ コインランドリーだーいすき
46 19/11/03(日)19:29:18 No.635838131
>ライダーの怪人でこいつモチーフのっていたっけ? ライダーのモデルでいなかった?
47 19/11/03(日)19:29:34 No.635838197
こいつがたくさん出る年の冬は雪がたくさん降るらしい
48 19/11/03(日)19:29:36 No.635838202
叩き落とすとこっち向かってくるよね ゴキブリと似たものを感じる…
49 19/11/03(日)19:29:38 No.635838211
こいつが夜道で突然片手にとまって来たときの恐怖 なんでおまえわざわざ俺の手に乗りに来た かわいくねえんだよ
50 19/11/03(日)19:29:54 No.635838281
焼き殺す以外に道はない
51 19/11/03(日)19:30:05 No.635838339
でもそろそろタイムリミットじゃね?寒くなるし
52 19/11/03(日)19:30:12 No.635838373
俺はトイレットペーパーに包んでトイレに流してる
53 19/11/03(日)19:30:27 No.635838441
部屋の中で軽く物音が鳴ると「ヤツか!?」って身構えるようになってしまった
54 19/11/03(日)19:30:37 No.635838491
どっちかというと丸くてちっこい方が嫌だな…
55 19/11/03(日)19:30:53 No.635838562
>でもそろそろタイムリミットじゃね?寒くなるし 人間さんのお家あったかーい
56 19/11/03(日)19:30:58 No.635838592
原付で走ってるとむいむいは痛いだけだがこいつは痛いプラス状態異常仕掛けてくる
57 19/11/03(日)19:31:00 No.635838599
このくせぇ害虫が 今からオレが駆除してやる
58 19/11/03(日)19:31:04 [ゴキ] No.635838624
>部屋の中で軽く物音が鳴ると「ヤツか!?」って身構えるようになってしまった 虫違いです~
59 19/11/03(日)19:31:05 No.635838634
外が寒いので人間さんの住処にお邪魔しますね…
60 19/11/03(日)19:31:48 No.635838825
四国旅行に行った時のいちばんの思い出…
61 19/11/03(日)19:32:13 No.635838938
コップで捕えるといつの間にか死ぬかよわきいきもの コップは捨てる
62 19/11/03(日)19:32:29 No.635839018
>でもそろそろタイムリミットじゃね?寒くなるし 外が寒くなるから温かい家に来るんだよ!
63 19/11/03(日)19:32:30 No.635839021
臭い液体は水溶性だから簡単に取れる
64 19/11/03(日)19:33:12 [サシガメ] No.635839223
ゆ…許された…
65 19/11/03(日)19:33:19 No.635839260
たまに臭いを出せないやついる
66 19/11/03(日)19:33:42 No.635839367
固まって冬眠してたのを熱湯で皆殺しにした 爽快だった
67 19/11/03(日)19:34:03 No.635839471
ベランダに3匹 窓際に2匹 廊下に3匹いたよ
68 19/11/03(日)19:34:21 No.635839568
こんだけ臭いのに食物連鎖的に食えるやついるんだろうか
69 19/11/03(日)19:34:29 No.635839614
顔に張り付いたんですけお…
70 19/11/03(日)19:34:55 No.635839737
>ゴキジェット食らわせたら >触覚についた液体を口で掃除しだして >ん~きかんなぁってされた 溺れるくらいかけると流石に死んでくれるよ
71 19/11/03(日)19:35:15 No.635839835
>固まって冬眠してたのを熱湯で皆殺しにした マルカメムシでそれやったら湯気がバイオテロレベルでこっちが死にかけたぞ
72 19/11/03(日)19:35:32 No.635839915
職場でお昼に出されておにぎりにこいつが付いてたらしくて 気づかずに口まで入れてオェーって今日なったよ…
73 19/11/03(日)19:35:44 No.635839966
自身の出した臭いで死ぬとかなんなのこいつ
74 19/11/03(日)19:35:44 No.635839968
無駄に凶暴なんだよな… じっとひっそりしてないとこっちに突進してくる…
75 19/11/03(日)19:35:49 No.635839997
どんなときでも氷殺ジェットだぞ
76 19/11/03(日)19:36:12 No.635840112
931!!!!!!!11111!!!!
77 19/11/03(日)19:37:04 No.635840362
白い毛布が大好きなのは可愛い
78 19/11/03(日)19:37:09 No.635840387
>たまに臭いを出せないやついる いい案を思いついた
79 19/11/03(日)19:37:27 No.635840466
>職場でお昼に出されておにぎりにこいつが付いてたらしくて >気づかずに口まで入れてオェーって今日なったよ… まず同僚に嫌がらせされてるのではないかと心配したほうがいいと思う たまたまおにぎりにカメムシが付いて提供されるってどういうことだよ…
80 19/11/03(日)19:37:30 No.635840488
洗剤かけたら死ぬけど臭いのは変わらん...
81 19/11/03(日)19:37:46 No.635840555
>どんなときでも氷殺ジェットだぞ あれ上手いこと使わないと一緒に出るガスの方で吹っ飛んでって行動可能なまま行方見失うし…
82 19/11/03(日)19:37:57 No.635840605
パクチーってカメムシの臭いがするらしいと聞いていまだに食ったことが無い
83 19/11/03(日)19:38:19 No.635840720
スレ画みたいなタイプは見つけやすいしいいんだけど マルカメムシが最低最悪の生物すぎる
84 19/11/03(日)19:38:38 No.635840800
エンカウントしなくてもこいつが部屋にいるだけで臭いするのはなんなの
85 19/11/03(日)19:39:08 No.635840951
>職場でお昼に出されておにぎりにこいつが付いてたらしくて >気づかずに口まで入れてオェーって今日なったよ… 地獄すぎる…
86 19/11/03(日)19:40:20 No.635841273
壁とか天井にいればペットボトルで捕獲してキャップ閉めるだけでいいんだが…
87 19/11/03(日)19:40:24 No.635841298
>まず同僚に嫌がらせされてるのではないかと心配したほうがいいと思う >たまたまおにぎりにカメムシが付いて提供されるってどういうことだよ… 職場ほぼ玄関あけっぱだから天井に結構カメムシがついてて 10個用意してあったおにぎり食べた他の同僚5人も似たよう目にあってたし…
88 19/11/03(日)19:40:32 No.635841337
マルカメムシって1回も見たことないな…
89 19/11/03(日)19:40:38 No.635841358
>エンカウントしなくてもこいつが部屋にいるだけで臭いするのはなんなの 仲間の臭いを嗅ぐと危険信号と受け取って連鎖的に臭いを発射するらしい つまり部屋がカメムシ並にくさい可能性!!!
90 19/11/03(日)19:41:03 No.635841472
ゴキブリと別スキルツリーで最強に上り詰めてるゴミ
91 19/11/03(日)19:41:04 No.635841475
やたらこいつらが発生してたドライブインに入って以降車内に臭いが広まったときはクソォってなった どこから入った
92 19/11/03(日)19:41:24 No.635841555
>職場ほぼ玄関あけっぱだから天井に結構カメムシがついてて >10個用意してあったおにぎり食べた他の同僚5人も似たよう目にあってたし… 地獄絵図過ぎる…
93 19/11/03(日)19:41:41 No.635841629
私のことは天災だと思え
94 19/11/03(日)19:42:29 No.635841853
蜘蛛とかスレ画とかゴキに比べたらかわいいもんよ
95 19/11/03(日)19:42:37 No.635841900
何がくさい? 言ってみろ
96 19/11/03(日)19:42:39 No.635841906
ゴキブリvsカメムシvs蚊vsヒメマルカツオブシムシ ファイッ
97 19/11/03(日)19:42:43 No.635841935
仕事行く前に洗濯物干そうと思ったら洗濯ばさみにマルカメムシが付いててさ 朝から思い切りカメムシを握ってしまうはめになった
98 19/11/03(日)19:43:22 No.635842113
洗濯物干したら俺のパンツに付いてた ころころしたけど次の日も付いてた
99 19/11/03(日)19:44:07 No.635842347
今年は豪雪だな
100 19/11/03(日)19:44:31 No.635842444
スレ画のせいで食ったこともないパクチーのイメージが最悪レベル
101 19/11/03(日)19:44:43 No.635842501
こいつらのお陰で洗濯物はよく振ってから取り込むくせが付いた
102 19/11/03(日)19:45:05 No.635842603
こいつ飛んでないと忍者かってくらい潜伏力高いのに 飛ぶと不快な羽音響かせながら凄い勢いで突っ込んでくるのが嫌すぎる…
103 19/11/03(日)19:45:06 No.635842611
窓と網戸の間にこいつが10匹くらい死んでた なにが目的なんだよ…
104 19/11/03(日)19:45:18 No.635842668
地域によって様々な呼び名があるやーつ うちはジャクゼンって呼んでる
105 19/11/03(日)19:45:25 No.635842703
滅相もない この通り儂は無害な虫で…
106 19/11/03(日)19:45:31 No.635842740
コイツはあんまり臭くない 緑の1cmくらいのやつと丸い黒光りのやつ あいつらこそ滅んで欲しい
107 19/11/03(日)19:45:34 No.635842764
パンツのチンポ穴のボタンのところが布二重になってるんだけどその隙間に入り込んでいてですね
108 19/11/03(日)19:45:59 No.635842877
>地域によって様々な呼び名があるやーつ >うちはジャクゼンって呼んでる ヘッピリ
109 19/11/03(日)19:46:12 No.635842941
今年はこいつが大量発生したせいで米の等級が下がりまくった 近隣の田んぼ全部やられて米選機が常時稼働状態に
110 19/11/03(日)19:46:28 No.635843008
そこらの甲虫よりよっぽど硬いよねこいつ ふざけんな
111 19/11/03(日)19:46:33 No.635843041
ハッカ油でスプレー作って網戸に噴射しまくったらとりあえず数日は来ない
112 19/11/03(日)19:46:48 No.635843103
>地域によって様々な呼び名があるやーつ >うちはジャクゼンって呼んでる 無駄に強キャラっぽい名前しやがって…
113 19/11/03(日)19:46:55 No.635843137
全身鎧のくせに隙間通り抜けるのはずるくない?
114 19/11/03(日)19:47:05 No.635843183
自然界に天敵がいないし作物に被害出すし民家に侵入しやすい習性を持つ
115 19/11/03(日)19:47:16 No.635843242
羽音も凄い音して不快 隙間から入ってくるからどう足掻いても家の中にいる
116 19/11/03(日)19:47:23 No.635843266
かーちゃんがペットボトル半分に切ってひっくり返して中に石鹸水入れたやつで大量殺戮してたよ
117 19/11/03(日)19:47:51 No.635843384
>こいつらのお陰で洗濯物はよく振ってから取り込むくせが付いた 刺激すると臭い出すから洗い直しになる可能性もあるんだよねえ...
118 19/11/03(日)19:47:56 No.635843411
>地域によって様々な呼び名があるやーつ >うちはジャクゼンって呼んでる 無難に屁臭虫だな
119 19/11/03(日)19:48:01 No.635843433
滅相もない 私はただ飛んでるだけで…
120 19/11/03(日)19:48:08 No.635843461
捕食者さん達もっとこいつ食ってよ
121 19/11/03(日)19:48:13 No.635843488
どうしてお前さんは人の家に上がるんだ もう私は我慢できない殺虫剤を買ってくる
122 19/11/03(日)19:48:23 No.635843529
こいつなにくってるんだろ
123 19/11/03(日)19:48:26 No.635843541
飛ぶな オサムシを見習え
124 19/11/03(日)19:48:34 [ヒリ] No.635843578
>捕食者さん達もっとこいつ食ってよ まずい くさい
125 19/11/03(日)19:48:43 No.635843621
カマキリも空腹の限界までこいつは食わないとかなんとか
126 19/11/03(日)19:48:50 No.635843656
>捕食者さん達もっとこいつ食ってよ ありが間違えてこいつを巣穴に連れ込むだろ? 巣が滅ぶ
127 19/11/03(日)19:49:02 No.635843726
中学の修学旅行で民宿に泊まった時にしたガムテでのカメムシ狩り大会は楽しかったな
128 19/11/03(日)19:49:12 No.635843769
猿もおやつで食ってるけど我慢して食ってるらしい
129 19/11/03(日)19:49:35 No.635843878
ジョロウグモとかは食べてくれるらしい ベランダに飼おう
130 19/11/03(日)19:50:00 No.635843989
こいつにゴキブリの俊敏性と蚊の吸血性を足せば 人類はクソくだらない争いをやめてこいつの絶滅に力を入れると思う
131 19/11/03(日)19:50:07 No.635844026
自分の臭いで死ぬとかおかしいだろ しね!
132 19/11/03(日)19:50:28 No.635844142
寒くなってきたから「」ん家の窓枠借りるね…
133 19/11/03(日)19:50:52 No.635844251
飛行能力高いしサイズもでかい おまけに生命力まである
134 19/11/03(日)19:51:10 No.635844337
蟲たちも食わないって相当不味いんだろうなぁ
135 19/11/03(日)19:51:31 No.635844457
>地域によって様々な呼び名があるやーつ >うちはジャクゼンって呼んでる ヘコキムシって呼ばれてるな 俺は語感が嫌いだからカメムシって呼ぶが
136 19/11/03(日)19:51:41 No.635844506
進化の方向性としては正しいんだろうがな でも死んでくれ
137 19/11/03(日)19:52:04 No.635844603
見えてるのに食べられないって最強の進化じゃん
138 19/11/03(日)19:52:41 No.635844828
これに寄生して海や川に誘導する寄生虫が出るべき そして魚のえさになれ
139 19/11/03(日)19:52:43 No.635844835
山の方のコテージに泊まった時に部屋にガムテが用意されてた時は心震えた
140 19/11/03(日)19:53:52 No.635845171
ただの不快害虫とかでなくほぼすべての作物を害するクソッタレ
141 19/11/03(日)19:54:42 No.635845434
山にある飯屋でころころ死骸が 車の中にも居たので発進前に気づけてよかった
142 19/11/03(日)19:54:49 No.635845471
うちではガメと呼ばれてる
143 19/11/03(日)19:55:00 No.635845523
>山の方のコテージに泊まった時に部屋にガムテが用意されてた時は心震えた こいつらにとっても絶好の別荘地だからな…
144 19/11/03(日)19:55:30 No.635845670
じぶんの臭いで死ぬのが都市伝説だったか事実だったか思い出せない
145 19/11/03(日)19:55:35 No.635845695
こいつらを避けるためもっとミントはやすべき
146 19/11/03(日)19:57:07 No.635846116
近い種類のサシガメは世界の人類の死因ランキングで上位だったりする
147 19/11/03(日)19:57:20 No.635846193
生態系とかあるだろうけどもうちょっとお前ら数を減らせ
148 19/11/03(日)19:57:30 No.635846246
>じぶんの臭いで死ぬのが都市伝説だったか事実だったか思い出せない トリビアでやってたはず ただし死ぬのは容器に密閉した状態じゃないとダメだけど
149 19/11/03(日)19:57:57 No.635846370
玄関前にいて側溝に捨ててきたわ
150 19/11/03(日)19:59:03 No.635846707
臭い嗅いだことない つーか実物見たことすらない 一回嗅いでみたい
151 19/11/03(日)20:01:24 No.635847436
>臭い嗅いだことない >つーか実物見たことすらない >一回嗅いでみたい 田舎へ来たら嫌になってもまだかがされるぜ
152 19/11/03(日)20:01:56 No.635847611
スレ画もそうだがテントウムシも嫌だ この時期よく侵入してくるし
153 19/11/03(日)20:02:21 No.635847740
>臭い嗅いだことない >つーか実物見たことすらない >一回嗅いでみたい うっかり手で握って洗っても洗っても取れない無間臭い地獄を味わうと良い
154 19/11/03(日)20:02:41 No.635847861
>スレ画もそうだがテントウムシも嫌だ >この時期よく侵入してくるし 油虫食うし許してあげて…
155 19/11/03(日)20:03:34 No.635848137
しょっちゅう遭遇してるけどまだ臭い状況に遭遇したことがない 俺が臭いと思わない体質の人間なんだろうか
156 19/11/03(日)20:03:44 No.635848196
テントウムシはまだ見た目が愛らしいと思える
157 19/11/03(日)20:03:54 No.635848246
このでけえ害虫が
158 19/11/03(日)20:03:56 No.635848254
テントウムシ別に臭くないし…
159 19/11/03(日)20:04:08 No.635848308
>うっかり手で握って洗っても洗っても取れない無間臭い たしかみかんの皮の汁で臭い落ちるんだっけこれ
160 19/11/03(日)20:04:16 No.635848357
匂いが集合フェロモンにもなるとかいう地獄みたいな生態 家族がコイツ外に追い出すんだけどどう考えても軒先にただいましてあまつさえ匂い撒いて仲間呼ぶよね?
161 19/11/03(日)20:05:15 No.635848670
洗濯物に付くのはマジでやめろ 洗ったばっかりの服なんだぞ本気でやめろ
162 19/11/03(日)20:07:12 No.635849313
外ならデコピンをいい感じの威力で当てると臭い付かずに剥がせるよ
163 19/11/03(日)20:08:28 No.635849715
>外ならデコピンをいい感じの威力で当てると臭い付かずに剥がせるよ そんなバクチしとうない… そして殺したい
164 19/11/03(日)20:08:52 No.635849840
>テントウムシ別に臭くないし… 一応臭い汁出すけどこいつと違って揮発性じゃないからね...
165 19/11/03(日)20:09:27 No.635850020
何を犠牲にしたらこいつを絶滅させられるのだろう