19/11/03(日)19:14:01 >頼もし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)19:14:01 No.635834113
>頼もしい援軍連れて来たよ
1 19/11/03(日)19:17:12 No.635834923
追撃の援軍としては最高
2 19/11/03(日)19:18:20 No.635835199
クソ退屈だけど付き合いは出来る猪
3 19/11/03(日)19:18:50 No.635835344
敗北続きで出世する奇跡の人来たな…
4 19/11/03(日)19:20:13 No.635835697
味方としては普通に優秀だけど敵にいたら死ぬほど嫌なタイプ
5 19/11/03(日)19:23:29 No.635836518
ロイエンタールも認めたからな
6 19/11/03(日)19:24:08 No.635836719
援軍に来たこと自体がヤンの策とかじゃなけりゃまぁ…
7 19/11/03(日)19:24:13 No.635836740
>味方としては普通に優秀だけど敵にいたら死ぬほど嫌なタイプ こいつが敵にいると中枢の人材事故みたいに失いかねないからな…
8 19/11/03(日)19:24:38 No.635836842
この猪の足ひっかけて転ばせられるのそれこそヤンくらいのもんだし…
9 19/11/03(日)19:26:55 No.635837449
援軍に来たはいいがそれを見て不自然に後退した敵を追いかけて突出しちゃうパターン
10 19/11/03(日)19:27:14 No.635837547
>味方としては普通に優秀だけど敵にいたら死ぬほど嫌なタイプ フィッシャーがいつの間にかくたばった
11 19/11/03(日)19:27:49 No.635837729
>味方としては普通に優秀だけど敵にいたら死ぬほど嫌なタイプ ビッテンフェルトの知恵なしめ!、突撃すりゃいいと思っていやがる!!
12 19/11/03(日)19:32:27 No.635839006
カイザーもオペラとかみに行く時はビッテンフェルト連れてこうってくらいには気に入ってるのいいよね
13 19/11/03(日)19:34:37 No.635839660
ギャオで配信してるけど無能多過ぎじゃね?
14 19/11/03(日)19:41:34 No.635841601
>ビッテンフェルトの知恵なしめ!、突撃すりゃいいと思っていやがる!! 最適手段が突撃な上に最大火力で司令官級を確殺するから性質悪い
15 19/11/03(日)19:43:38 No.635842203
>>味方としては普通に優秀だけど敵にいたら死ぬほど嫌なタイプ >フィッシャーがいつの間にかくたばった ウランフやアップルトンもやられた
16 19/11/03(日)19:43:46 No.635842234
>ギャオで配信してるけど無能多過ぎじゃね? 惰性で戦争してる奴らはだいたい死んだとも言える
17 19/11/03(日)19:45:20 No.635842678
アップルトンはワーレンじゃなかったっけ
18 19/11/03(日)19:46:18 No.635842965
ラインハルトとヤンを相手にすると突然IQが低下する各軍提督達
19 19/11/03(日)19:46:27 No.635842999
転ばそうとした足を踏み潰してくるからなこの猪…
20 19/11/03(日)19:46:39 No.635843061
二回くらい自艦隊壊滅してるよね?
21 19/11/03(日)19:48:23 No.635843530
よくいる騒がしいだけの無能じゃないのがこわい いや騒がしいけどいいキャラしてる
22 19/11/03(日)19:48:48 No.635843646
アムリッツァでウランフ沈めたのが1番の功績
23 19/11/03(日)19:49:12 No.635843768
人を褒めるときは大きな声で!
24 19/11/03(日)19:51:04 No.635844302
物語を静から動に動かすきっかけとなる男でもある
25 19/11/03(日)19:51:09 No.635844323
>人を褒めるときは大きな声で! 貶す時はより大きな声で!
26 19/11/03(日)19:51:37 No.635844485
メルカッツ殺したのはこの人だっけ沈黙の方だっけ
27 19/11/03(日)19:53:47 No.635845152
>物語を静から動に動かすきっかけとなる男でもある ビッテンフェルトの言や良し!でカイザー動くし とりあえず攻撃すりゃいいだろ!って極論言っていやそうはいってもと打ち合わせが動き出すしと 割と裏方でもいい働きしてるのがひどい 馬鹿のように見えて後方兵站を重視するという出来の良さ
28 19/11/03(日)19:56:47 No.635846015
この人の艦隊に配属されたくない
29 19/11/03(日)19:58:44 No.635846602
こいつの艦隊ほとんど全滅寸前まで死ぬからな・・・
30 19/11/03(日)20:01:46 No.635847551
無用な戦乱を起こすタイプではないけど言動は危なっかしすぎるよね… やはり政治家が向いてるのでは
31 19/11/03(日)20:02:05 No.635847655
黒色槍騎兵艦隊(シュワルツ・ランツェンレイター)いいよね
32 19/11/03(日)20:04:37 No.635848460
壊滅するまで戦えるし謹慎させられたら部下がキレるし統率力かなりあるよね
33 19/11/03(日)20:05:56 No.635848897
むちゃくちゃキレて上司押し倒したりもするけれど それはそうと情勢をものすごく冷静に見てたりキレてるところとキレてるところが同時に存在してる
34 19/11/03(日)20:05:56 No.635848899
この人についていく部下だからな…
35 19/11/03(日)20:06:23 No.635849052
属性的には正直そんなにカイザーと相入れなさそうなのに
36 19/11/03(日)20:06:41 No.635849149
作者でも殺せなかったのはすごい
37 19/11/03(日)20:08:34 No.635849743
同僚ならともかくこいつの部下にはなりたくないな
38 19/11/03(日)20:10:33 No.635850374
晩年は普段はむすっとした顔で議会の隅で睨んでて若手が生意気なこと言いだすと一括するクソジジイになってそう アレクの子にじいやと呼ばれる時だけ表情が緩む
39 19/11/03(日)20:11:32 No.635850683
何この表情のチョイス