19/11/03(日)18:54:39 日本人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)18:54:39 No.635829156
日本人がどんどん欧州行ってるのは知ってるけど 他のアジアの国ってどんな感じなんだろう?
1 19/11/03(日)19:00:47 No.635830717
タイの選手Jに来てるね
2 19/11/03(日)19:03:49 No.635831489
韓国は若手だとイガンインくらいなんだろうか
3 19/11/03(日)19:05:53 No.635832026
南野の同僚とか
4 19/11/03(日)19:07:31 No.635832475
韓国人の方が欧州で活躍してるんだっけ
5 19/11/03(日)19:08:31 No.635832715
イランとか1番ランク高いけどよくわからん
6 19/11/03(日)19:09:29 No.635832968
韓国にバロンドール候補みたいな活躍のいなかった?
7 19/11/03(日)19:09:53 No.635833070
>韓国人の方が欧州で活躍してるんだっけ イガンインはゴールは決めたけど最近プレーがやたら荒くなってるみたいだしどうだろう アシストしてクリーンにプレーしてるくんさんの方が好み いずれにしろ若手なんて現時点で結論が出せるものではないよ
8 19/11/03(日)19:11:03 No.635833358
ユベントスにいる謎の北朝鮮選手 もしかしてビッグクラブにいる唯一のアジア人?
9 19/11/03(日)19:11:48 No.635833542
オーストラリアとか今の強さ分からない
10 19/11/03(日)19:11:56 No.635833567
ソンフンミンは活躍してるけどチームが不調
11 19/11/03(日)19:12:06 No.635833605
そういえばタイとかベトナムってサッカーの強さ自体あまり聞かない
12 19/11/03(日)19:13:10 No.635833882
書き込みをした人によって削除されました
13 19/11/03(日)19:13:15 No.635833901
中国はウーレイぐらいか
14 19/11/03(日)19:13:51 No.635834070
>韓国人の方が欧州で活躍してるんだっけ マジレスすると…現役で実績アジアNo.1はたぶんイガンイン なんだが軒並み他がパッとしないし ガンインにして日本人が数人肉薄されるところまで来てるのも誇張じゃなくて事実 来年で評価抜かれるかもって候補がチラホラいる
15 19/11/03(日)19:15:10 No.635834373
>マジレスすると…現役で実績アジアNo.1はたぶんイガンイン フンミンと勘違いしてない?
16 19/11/03(日)19:15:19 No.635834413
韓国人で欧州で活躍してるって言えるのはソンフンミンとヒチャンくらいじゃ
17 19/11/03(日)19:15:53 No.635834578
アジア人とか抜きにしてもよくやってる筆頭はソンフンミンだろ
18 19/11/03(日)19:17:10 No.635834914
イランはエールで得点王になった奴がいたけどプレミアにわたって活躍できてないな
19 19/11/03(日)19:19:40 No.635835576
オーストラリアは移民パワー使ってるのになんで強くなれないのだろうか
20 19/11/03(日)19:19:46 No.635835599
ソンがトップだけど数なら日本も多い
21 19/11/03(日)19:20:23 No.635835741
シントトが日本支部すぎる…
22 19/11/03(日)19:21:18 No.635835959
dmmパワーすげー
23 19/11/03(日)19:21:26 No.635835993
結局国単位の強さって自国リーグの人気が大事だからオーストラリアはなかなか厳しい
24 19/11/03(日)19:22:00 No.635836152
イガンインがアジアNo.1でダメだった ソンはすごいよねケインがいない方が活躍してるくらい
25 19/11/03(日)19:22:17 No.635836224
オーストラリアはラグビーとかオーストラリアンフットボールに人材取られてるんじゃないか
26 19/11/03(日)19:23:17 No.635836467
韓国はUで成果出してもそんなに海外移籍進んでなくて 上に行くことへの難しさを感じる
27 19/11/03(日)19:23:53 No.635836638
韓国はそれこそ自国リーグがなぁ 金の問題で中国にいってそこで止まってる連中も多い
28 19/11/03(日)19:24:11 No.635836733
シントトはなんで水戸でダメだったベトナム人取ったんだろう
29 19/11/03(日)19:24:48 No.635836872
くんさんやっぱりスタメンか
30 19/11/03(日)19:25:29 No.635837045
イスンウ未だに試合出れてないけど大丈夫か
31 19/11/03(日)19:25:38 No.635837094
>韓国はそれこそ自国リーグがなぁ >金の問題で中国にいってそこで止まってる連中も多い 他国に育成丸投げ状態だけどこれがうまくいくかはこれから次第だよね
32 19/11/03(日)19:25:43 No.635837110
ソンフンミンは父親からのマンツーマン指導→17歳で渡欧で韓国の育成コースに全く乗らずに台頭したという… アジアの育成年代の問題を感じるな
33 19/11/03(日)19:26:37 No.635837364
日本はユース強いんじゃないの?
34 19/11/03(日)19:26:55 No.635837444
そういや日本じゃ活躍してるけど海外だと韓国GKは活躍してるの?
35 19/11/03(日)19:27:34 No.635837640
>日本はユース強いんじゃないの? 昔は単にそういう先入観あるだけだったけど最近は普通にU代表でも結構結果だしてるね
36 19/11/03(日)19:27:56 No.635837753
残念だけど現状でソンとそれ以外って感じだなアジア人 トップクラブでしかも前で結果出し続けてるのあいつだけ
37 19/11/03(日)19:28:47 No.635837987
中国も韓国もエリートコースに乗れないと即アウトなので育たんよ… 裾野が広くないといかん
38 19/11/03(日)19:29:07 No.635838082
ソンフンミンは突然変異の変態だったな
39 19/11/03(日)19:29:12 No.635838104
今のトッテナムが本当にトップクラブといえるのかは微妙な所なのが悲しいな
40 19/11/03(日)19:29:27 No.635838170
冨安の将来に期待したい
41 19/11/03(日)19:30:07 No.635838349
昨季は一応CLファイナリストだし… 今季は確かにひどいけど
42 19/11/03(日)19:30:08 No.635838363
>そういや日本じゃ活躍してるけど海外だと韓国GKは活躍してるの? 日本からしたら欧州から引っ張ってくるより安いし上手いし韓国GKからしても金払いの悪いKリーグから離れられるしでwin-winだけど 欧州からしたらわざわざ韓国から取らなくてもそこら辺に同レベルのはいるから…
43 19/11/03(日)19:30:35 No.635838485
GKといえばシュミット・ダニエルがなんだかんだで結構活躍してる
44 19/11/03(日)19:30:37 No.635838490
イガンインって最近聞いたことあると思ったらレッドで退場喰らったやつか
45 19/11/03(日)19:30:38 No.635838495
パクチソンとかソンフンミンとか定期的に突然変異出てくるな
46 19/11/03(日)19:30:49 No.635838538
エリート育成型は育てた肝心のエリートが折れたり使い物にならないと全部パァになるからな…
47 19/11/03(日)19:31:05 No.635838633
>中国も韓国もエリートコースに乗れないと即アウトなので育たんよ… >裾野が広くないといかん CL決勝出た2人のアジア人のうちパクチソンはドラフト漏れからのJリーグで台頭で ソンフンミンは変則独自ルートだからな… 裾野の狭い国はそういう才能の損失が沢山ありそう
48 19/11/03(日)19:31:42 No.635838799
日本は大量輸出出来るようになって本当に代表が底上げされた
49 19/11/03(日)19:32:15 No.635838945
長友とかも中韓の育成システムじゃ絶対に出てこないタイプだしな…
50 19/11/03(日)19:33:13 No.635839228
今のトッテナムはサイクル終盤感あるけど去年は間違いなく強豪クラブだよ
51 19/11/03(日)19:33:22 No.635839273
>日本は大量輸出出来るようになって本当に代表が底上げされた 一昔前みたいな控えが出ると目も当てられないって事はほんと減ったよね
52 19/11/03(日)19:34:26 No.635839598
まさか高校大学の部活システムがこうも効果をあげるとは…
53 19/11/03(日)19:34:38 No.635839670
トッテナムは結構ビッグネーム入れたはずなのにね
54 19/11/03(日)19:34:49 No.635839713
日本は期待の若手がちゃんと育つようになってきてるのがいい感じ 代償に目立つと青田刈りされるようになりつつあるけど
55 19/11/03(日)19:35:00 No.635839764
鎌田のフランクフルトでのFKでアシストとか見てると代表でも蹴るのが楽しみだ
56 19/11/03(日)19:35:02 No.635839775
韓国はユースに力入れて変わったんじゃなかったのか
57 19/11/03(日)19:35:35 No.635839929
今の日本は後から後から有望な選手が出てくるんで将来期待して楽しめるよね 芽が出ないこともあるだろうけど逆にユース年代で期待かけられてなかった選手の台頭もあるしで母数はやっぱ正義だなと
58 19/11/03(日)19:35:37 No.635839931
>トッテナムは結構ビッグネーム入れたはずなのにね まったく補強できなかったチェルシーとは対照的だな
59 19/11/03(日)19:35:48 No.635839991
>韓国はユースに力入れて変わったんじゃなかったのか U-17で16強進出したし弱くはないよ
60 19/11/03(日)19:35:50 No.635840005
最近のACL見てても中韓は随分と迫力減ってきてる
61 19/11/03(日)19:35:53 No.635840022
鎌田はゴール欲しいね
62 19/11/03(日)19:35:54 No.635840032
>トッテナムは結構ビッグネーム入れたはずなのにね 割りと言われてるのはむしろ昨シーズンの補強無しが響いてきてんじゃないのってとこだな
63 19/11/03(日)19:36:02 No.635840069
鎌田二試合連続2アシストは立派だった
64 19/11/03(日)19:36:03 No.635840072
力入れてエリート意識というか選民思想で国際問題起こして二度とくんなされてる
65 19/11/03(日)19:36:09 No.635840103
あとは監督が無能なのをどうにかしてほしい
66 19/11/03(日)19:36:18 No.635840141
アンダー世代で普通に海外行きまーすが出来てるとか2006年辺りでは全く考えられなかった
67 19/11/03(日)19:37:07 No.635840380
20時から久保君か いい加減結果を出してほしいもんだがパスが来るかどうか
68 19/11/03(日)19:37:17 No.635840429
クラブユースのエリートコースから漏れたのを部活システムが拾うのがすばらしい…
69 19/11/03(日)19:38:57 No.635840889
森岡結果出してるけど扱いは地味だな
70 19/11/03(日)19:39:14 No.635840967
くんさん久々の先発 そろそろ結果が欲しい
71 19/11/03(日)19:39:20 No.635840996
>20時から久保君か >いい加減結果を出してほしいもんだがパスが来るかどうか いい時間にやるね久々にリーガ観ようかな …って言えるのもdazn様々だわ
72 19/11/03(日)19:39:49 No.635841158
久保くんはなんでマジョルカみたいな試合運びするチームに行ったのか
73 19/11/03(日)19:40:58 No.635841446
3部は下手すりゃ一生ものの怪我もあり得るから…
74 19/11/03(日)19:41:46 No.635841648
部活は一時期批判されてたけどやっぱり裾野は広ければ広いほどいいわな 大学からJもあるし
75 19/11/03(日)19:42:02 No.635841732
アンダー世代見てるとハーフの子増えたなって
76 19/11/03(日)19:43:19 No.635842095
アジア杯優勝国カタールをよろしくお願いします!
77 19/11/03(日)19:43:36 No.635842191
才能が花開く時期は人それぞれだからなぁ… 古くは俊さん ちょっと前だと長友ケイスケホンダ 最近だと上田あやせとか部活システム様々よ
78 19/11/03(日)19:44:26 No.635842422
>クラブユースのエリートコースから漏れたのを部活システムが拾うのがすばらしい… 高校年代まで芽が出なくても大学経由で大成する選手もいるから面白いよね
79 19/11/03(日)19:44:31 No.635842448
>部活は一時期批判されてたけどやっぱり裾野は広ければ広いほどいいわな >大学からJもあるし ユースの話だけどちょっと前のアオアシでこの話してたな デカい才能はストレートイン出来るしちょっと足りないなら大学で鍛え直してプロに入れるっていう
80 19/11/03(日)19:45:07 No.635842618
J1は若手育成してる暇がないから若手はバンバン海外行ってもいいと思う
81 19/11/03(日)19:45:07 No.635842622
>アンダー世代見てるとハーフの子増えたなって GK鈴木くんの強肩凄かったな
82 19/11/03(日)19:45:28 No.635842726
小久保山口菅原冨安板倉中山堂安久保安部三好中村食野前田 ぱっと思い付くだけでも五輪組でこんだけ海外組がいる …けど基本的にはユース出身だなこれ
83 19/11/03(日)19:45:34 No.635842762
なんだかんだ井手口も宇佐美も最近調子上げてきてるよね
84 19/11/03(日)19:45:51 No.635842839
>アンダー世代見てるとハーフの子増えたなって 下の年代だと突出した身体能力で活躍するんだけど トップまで上がると厳しい子も多いんだよな
85 19/11/03(日)19:46:00 No.635842880
エリートコースはやっぱクラブユースよそりゃ
86 19/11/03(日)19:46:06 No.635842914
>GK鈴木くんの強肩凄かったな あれだけ投げられるならチームの武器の1つに組み込めるから強いわ
87 19/11/03(日)19:46:17 No.635842962
長友さんの代わり出てきた?
88 19/11/03(日)19:46:18 No.635842963
部活のおかげでユース以外にも年代別の擬似リーグがあるのは間違いなくいい文化
89 19/11/03(日)19:46:45 No.635843088
ハーフ最高峰はゴートク?歴代で
90 19/11/03(日)19:46:56 No.635843143
プリンスプレミアリーグとかマジで良い文化だと思う
91 19/11/03(日)19:47:09 No.635843204
中学部活サッカーが崩壊した現在だと まだ純粋な学校部活サッカー上がりっているのかな? 中高一貫校は別として
92 19/11/03(日)19:47:50 No.635843376
韓国とかガボンとか凄いの出てくるけど全体でみると微妙なのなんだろうな
93 19/11/03(日)19:47:50 No.635843377
ノイアーとかハンドボール経験あるからボールめっちゃ投げられるしな 間違いなく武器だよ
94 19/11/03(日)19:47:57 No.635843415
安倍とかかかな
95 19/11/03(日)19:48:06 No.635843453
昔ブラジルから移民で来てくれた歴史があるのもデカい
96 19/11/03(日)19:49:04 No.635843731
韓国は有名所にスタメンいるけど平均で見ると日本のが質高い感じする
97 19/11/03(日)19:49:14 No.635843782
>ハーフ最高峰はゴートク?歴代で 武蔵(予定)
98 19/11/03(日)19:49:56 No.635843974
韓国は兵役あるのが若手の成長削いでそう
99 19/11/03(日)19:50:10 No.635844048
ベルギーで去年優勝した伊東とか県ベスト16レベルの高校と関東2部の大学サッカーで四年間プレーしてそこからJ2→J1→日本代表→ベルギーリーグと長友以上に這い上がってきてる
100 19/11/03(日)19:50:59 No.635844279
日本人選手と言えばシャイだシャイだって言われてたけど最近の若者はガンガン溶け込んでてすごいなって
101 19/11/03(日)19:51:04 No.635844304
今のA代表選手は最先端実験機って考えると ちゃんとフィードバックされれば 後の世代はそれが当たり前になるわけで 最終的な完成量産機はどうなるんだろうなぁ
102 19/11/03(日)19:51:39 No.635844496
パクチソンとソンフンミンはすごいけどそれ以外っていうと大分微妙
103 19/11/03(日)19:52:23 No.635844726
鎌田がフランクフルトの死神になってるが特に騒がれないので久保が防波堤になってくれて助かる
104 19/11/03(日)19:52:56 No.635844904
語弊があるかもしれないけど敗者復活戦みたいな形で部活があるのはいいと思う 本当は街クラブがそれを担うのが理想なんだけど
105 19/11/03(日)19:53:04 No.635844934
鎌田ぐらいわかりやすく成長してくれると楽しい
106 19/11/03(日)19:53:32 No.635845073
食野が化けるとは思わなかったなぁ