19/11/03(日)18:16:11 500円玉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)18:16:11 No.635818601
500円玉いいよね お札より大量のコイツにパワーを感じる
1 19/11/03(日)18:18:29 No.635819248
わかる
2 19/11/03(日)18:18:53 No.635819361
金貨みたい
3 19/11/03(日)18:19:21 No.635819499
弾丸と同じスピードで撃たれたら殺傷出来そう
4 19/11/03(日)18:19:41 No.635819606
巨万の富ってこういう
5 19/11/03(日)18:20:39 No.635819865
攻殻機動隊に500円玉をショットガンみたいに発射する殺し屋が居たな…
6 19/11/03(日)18:20:52 No.635819932
すっげーわかる テンション上がるよな
7 19/11/03(日)18:21:00 No.635819964
金本位制が流行った意味が今でもわかる
8 19/11/03(日)18:21:11 No.635820033
>攻殻機動隊に500円玉をショットガンみたいに発射する殺し屋が居たな… あれ円じゃないよ
9 19/11/03(日)18:21:30 No.635820119
昔はまって30万缶4つくらい貯めた 銀行に入れたら通帳1行になって味気ない…
10 19/11/03(日)18:21:43 No.635820188
5百円玉はなぜかテンション上がる
11 19/11/03(日)18:21:47 No.635820204
100円玉5枚分のパワーじゃないよね…10枚分くらいのパワーを感じる
12 19/11/03(日)18:21:56 No.635820250
だが500ウォン硬貨 オメーはダメだ
13 19/11/03(日)18:22:04 No.635820305
>昔はまって30万缶4つくらい貯めた なそ にん
14 19/11/03(日)18:22:21 No.635820386
この話ができる「」たちがいたとはな
15 19/11/03(日)18:22:27 No.635820412
あのサイズ感がいいよね
16 19/11/03(日)18:22:38 No.635820466
20万貯まるって500円貯金箱がいっぱいになったから開けたら10円や1円がたくさん混じってた 「」のバカ!
17 19/11/03(日)18:22:39 No.635820475
お金ってのは価値がある程に重くあるべきだよなって思う
18 19/11/03(日)18:23:05 No.635820605
>昔はまって30万缶4つくらい貯めた 2400枚ぐらいか…
19 19/11/03(日)18:23:49 No.635820817
日常においては一番金貨に近い存在な感じするよね…なんとなくだけど
20 19/11/03(日)18:23:51 No.635820828
>だが500ウォン硬貨 >オメーはダメだ コンビニバイトやってた時にウォン硬貨出してくるのいたんだけどたぶんわざとやってるよね
21 19/11/03(日)18:24:48 No.635821173
ついついお釣で500円ができるようにレジ清算してしまう 1620円のような会計の場合2120円出す
22 19/11/03(日)18:25:36 No.635821435
即位記念硬貨は手に入れた?
23 19/11/03(日)18:25:47 No.635821486
記念硬貨もこのサイズだからやっぱ何かあるんだよ
24 19/11/03(日)18:26:03 No.635821555
500円の棒金両替したときなんか無敵になった気分になる
25 19/11/03(日)18:28:07 No.635822190
麻袋に入れてドサッってやりたい
26 19/11/03(日)18:28:30 No.635822293
レジに棒金入れる時に万券2枚と五千円1枚より価値を感じる重さ良いなぁ…って思ってた
27 19/11/03(日)18:28:31 No.635822295
500しか入れていないと思ってた○○万円缶あけると 必ず500円以外わずかに入ってるのは何なんだろうな…
28 19/11/03(日)18:30:49 No.635822900
>500しか入れていないと思ってた○○万円缶あけると >必ず500円以外わずかに入ってるのは何なんだろうな… 天使の取り分だろ
29 19/11/03(日)18:31:10 No.635822983
>必ず500円以外わずかに入ってるのは何なんだろうな… 酔った時に入れたかカーチャンが…
30 19/11/03(日)18:31:19 No.635823021
硬貨と紙幣は発行元が違うってのが良く分らん 何でそんなことするんだろう
31 19/11/03(日)18:31:38 No.635823109
500円玉とか貯金箱に入れるには勿体無いと思ってしまう……
32 19/11/03(日)18:32:12 No.635823241
>1620円のような会計の場合2120円出す おれもやる たまに400円かえってくる
33 19/11/03(日)18:32:54 No.635823412
誰だったか芸能人がATMにザーッと入れて数台破壊してた
34 19/11/03(日)18:33:42 No.635823601
コミケ前に棒金2本補充
35 19/11/03(日)18:33:55 No.635823666
手もとに貯まった500円貯金箱あるんだけどこのずっしり感たまらんね
36 19/11/03(日)18:34:46 No.635823855
500円玉がたった20枚で1万円になるのすげー!って思う 500円玉を100枚集めても5万円にしかならないのショボ…って思う
37 19/11/03(日)18:35:48 No.635824130
紙がいっぱいより500円玉いっぱいの方が強い感じがする
38 19/11/03(日)18:36:08 No.635824232
お金好き
39 19/11/03(日)18:36:40 No.635824377
そういえばまだ令和元年の硬貨目にしたことない
40 19/11/03(日)18:37:15 No.635824517
数年前に一万円を落として以来ちょっと出かける時は500円玉をメインに持ち歩いている ポケットに重みを感じると何故か安心感があるんだ
41 19/11/03(日)18:37:23 No.635824565
確かに意識したことなかったけど欲しいね令和元年五百円玉
42 19/11/03(日)18:37:52 No.635824693
おつりの1円や5円や10円をためておいて、それを普段使いの財布にいれて、募金箱で財布を逆さにして全部入れて財布の底をたたくのをたまにやる 相手はびびる
43 19/11/03(日)18:38:35 No.635824900
1万円はインゴッドにすればいいのにな
44 19/11/03(日)18:38:58 No.635825001
コミケにサークル参加すればいっぱい手に入るよ
45 19/11/03(日)18:38:58 No.635825002
前崩しちゃったからまた始めるか…
46 19/11/03(日)18:39:37 No.635825148
いざという時は靴下に積めて武器にもできる 札じゃあこうはいかない
47 19/11/03(日)18:41:09 No.635825582
1円は本当に邪魔でしかない 5円は色からして安物感があるからダメ 10円は価値低いくせに無駄にデカいのが腹立つ 50円は逆に自己主張少ないからダメ 100円はあと一息って感じの残念さがある やっぱり500円は最高だわ
48 19/11/03(日)18:41:17 No.635825622
500円ってこうパフォーマンスが高いよね 庶民の生活圏だと一番お釣りが出づらく支払える通貨だと思う
49 19/11/03(日)18:41:22 No.635825640
旧500円玉でレジ支払いする時なんか悪い事してるみたいでドキドキする 自販機だとまず弾かれちゃうから許してくれ
50 19/11/03(日)18:42:06 No.635825851
パワーを感じるよね 20枚でコンパクトなのに1万円ってのも密度が凄い
51 19/11/03(日)18:42:08 No.635825860
重量感がいい
52 19/11/03(日)18:42:27 No.635825942
ジョンウィック見てから置いて引きずる払い方真似しちゃう
53 19/11/03(日)18:42:35 No.635825977
例えば宝箱を開けて紙幣が入ってるイメージはないけど硬貨なら分かるような感じ
54 19/11/03(日)18:42:36 No.635825978
平成31年が出ない令和元年も出ないつらい
55 19/11/03(日)18:42:44 No.635826020
小銭がちょっとたまり過ぎた小銭入れからも一瞬で手に取れる存在感
56 19/11/03(日)18:43:23 No.635826187
昔ゲーセンで50円玉使いまくってたので今でも募金とかお賽銭とかは50円玉を選ぶ傾向がある
57 19/11/03(日)18:43:37 No.635826245
>例えば宝箱を開けて紙幣が入ってるイメージはないけど硬貨なら分かるような感じ 1万円が羊皮紙ならまだギリいける
58 19/11/03(日)18:43:59 No.635826353
会計で財布見た時に入ってるとちょっとテンション上がる
59 19/11/03(日)18:44:15 No.635826426
タイタニックかなんかの映画で札束が発掘されるシーンあったような気がする
60 19/11/03(日)18:44:16 No.635826430
沈没船から紙幣が出てきてもがっかりするしな
61 19/11/03(日)18:45:23 No.635826706
たまに地面の下からカメ一杯の硬貨がでてきて、ただの貯金かなにかの呪術かで議論になる
62 19/11/03(日)18:45:32 No.635826750
平成31年の3枚持ってるぜ
63 19/11/03(日)18:46:47 No.635827060
>平成31年の3枚持ってるぜ フ…俺の昭和64年硬貨に勝てるかな?
64 19/11/03(日)18:46:47 No.635827064
昔の五百円玉もいいぞ
65 19/11/03(日)18:47:53 No.635827359
この大量の外国コインに勝てると思うのか どうしよう…
66 19/11/03(日)18:48:55 No.635827608
この前数えたら360枚あったな…
67 19/11/03(日)18:50:55 No.635828158
レジで貰う硬貨少なくする支払い方が自動レジが普及してきてしやすくなってきた 店員さんも確認はしてるだろうけどジャラって突っ込んでるだけに見えるし
68 19/11/03(日)18:51:20 No.635828286
旧500円玉はフチが安直なギザでないのが格の違いを示していて良い
69 19/11/03(日)18:52:05 No.635828479
一般流通してる硬貨では世界一額面が大きいとか聞いたことがある
70 19/11/03(日)18:52:22 No.635828549
このスレの「」は令和記念硬貨に交換してもらってるよね?
71 19/11/03(日)18:53:13 No.635828759
俺は普通の買い物で発生する500円玉に美学を見出してるから…
72 19/11/03(日)18:54:07 No.635829022
500円玉を何色と答えるかで世代がわかると言う
73 19/11/03(日)18:57:56 No.635829996
特に500円玉に不満は無いんだけど海外の二色硬貨かっこいいから500円玉もそうならないかなって思うときある
74 19/11/03(日)18:59:16 No.635830335
いまだに世界で一番高額な通常硬貨なのかな?
75 19/11/03(日)18:59:32 No.635830403
500円硬化って今度は2色硬化じゃなかったっけ
76 19/11/03(日)18:59:57 No.635830489
su3409023.jpg こいつで仕事を頼みたい
77 19/11/03(日)19:00:09 No.635830541
書き込みをした人によって削除されました
78 19/11/03(日)19:01:09 No.635830800
1000円玉とか1万円玉とか欲しい
79 19/11/03(日)19:01:49 No.635830978
世の中のお金全部貴金属貨幣になればいいのに 何で神なんてもので経済回してんだよ
80 19/11/03(日)19:02:00 No.635831024
ゲーセン通いする身としては邪魔でしかたない
81 19/11/03(日)19:02:49 No.635831234
>500円玉を何色と答えるかで世代がわかると言う そうは言うが新500円玉になってからだいぶたつぜ?
82 19/11/03(日)19:02:56 No.635831253
今はほとんどなくなったけどおつりで旧500円玉もらった時のテンションの下がりようといったら…
83 19/11/03(日)19:03:00 No.635831279
これスロットに入れて使えたら面白いよね 1プレイ1500円
84 19/11/03(日)19:03:14 No.635831338
何で硬貨なんてあるんだろう 1円も10円も紙幣でいいよね
85 19/11/03(日)19:03:26 No.635831397
>500円玉を何色と答えるかで世代がわかると言う え?銀じゃないの?
86 19/11/03(日)19:03:44 No.635831467
財布に見慣れない500円玉が入ってて500ウォン詐欺か!?って思ったら長野五輪記念硬貨だった
87 19/11/03(日)19:04:21 No.635831615
もし自分がアラビア数字も漢字も読めなかったら一番価値があると判断しそう
88 19/11/03(日)19:04:30 No.635831653
岩倉具視だろ?
89 19/11/03(日)19:04:51 No.635831732
>ゲーセン通いする身としては邪魔でしかたない 500円2クレの大型筐体とかだとこっちのほうがありがたいのもある
90 19/11/03(日)19:05:03 No.635831805
異世界から来た人が一番価値があると勘違いするやつ
91 19/11/03(日)19:06:58 No.635832314
>500円2クレの大型筐体とかだとこっちのほうがありがたいのもある そんなのあるんか…
92 19/11/03(日)19:07:02 No.635832340
そーいや関係ないけどアラビア数字って世界共通なのか? ごく一部使ってない国があるとかそういうのあるのか
93 19/11/03(日)19:07:14 No.635832396
>岩倉具視だろ? こないだコンビニで使ってる人見てびっくりした
94 19/11/03(日)19:07:44 No.635832519
昔は100円でもよかったんだが消費税のせいで100円でも足りない時があるから500円しかない
95 19/11/03(日)19:08:26 No.635832700
120円玉とか110円玉とか欲しい
96 19/11/03(日)19:08:45 No.635832774
去年引っ越した時に15年くらい前にコミケ用に両替して使わずしまい込んで忘れてた 旧500円玉の棒金が出てきてちょっと興奮した 金額よりもまとまった旧500円ってもう見ないから猶更
97 19/11/03(日)19:09:20 No.635832930
500円貯金は割と貯まる PS4pro買えるぐらいは一年で溜まった
98 19/11/03(日)19:09:21 No.635832938
>>500円玉を何色と答えるかで世代がわかると言う >え?銀じゃないの? 正確には銀色じゃないけど銀色って言っても差し支えないと思う
99 19/11/03(日)19:10:06 No.635833115
500円玉が2枚あるときのこんなにある感はすごい
100 19/11/03(日)19:10:16 No.635833151
>そーいや関係ないけどアラビア数字って世界共通なのか? 概ね事実的な世界共通だ
101 19/11/03(日)19:10:16 No.635833154
バイカラークラッド貨幣いいよね
102 19/11/03(日)19:10:17 No.635833157
コミケ行く前に万円札を500円に両替するけど 必ずバラまいてジャラジャラしてヒャッホーってする
103 19/11/03(日)19:10:37 No.635833259
即位記念硬貨欲しかった…次は30年待たなきゃだめかな…
104 19/11/03(日)19:10:44 No.635833284
最近の子は金と答えるらしいぞ
105 19/11/03(日)19:10:51 No.635833319
財布に入ってる100円玉と50円玉を合成して150円玉にしたい
106 19/11/03(日)19:11:13 No.635833403
>必ずバラまいてジャラジャラしてヒャッホーってする コインってなんかいいよね…
107 19/11/03(日)19:11:32 No.635833481
銀が入ってるのかとおもったら銅なのか
108 19/11/03(日)19:12:04 No.635833600
コミケとかでは胸ポケットにジャラジャラ入れて使う 無限に本が買えるような気がしてくる