19/11/03(日)17:51:26 この冬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)17:51:26 No.635811947
この冬でハクキンカイロデビューするんじゃグフフ
1 19/11/03(日)17:54:22 No.635812685
想像してるほどの物ではないと助言しておこう
2 19/11/03(日)17:55:17 No.635812918
今だと正直マグマやらの使っても暖かいしそっちのがコスト見てもうn 時間をある程度いじれるのは利点ではあるが
3 19/11/03(日)17:55:53 No.635813065
ホッカイロじゃだめ?
4 19/11/03(日)17:57:46 No.635813557
だいたいホッカイロが55度くらいらしい これ13倍らしいから715度になるな
5 19/11/03(日)17:58:58 No.635813868
飛行機に乗る時に持ち込みも手荷物預けもできないから 北海道に持っていけないのが困る
6 19/11/03(日)17:59:27 No.635813992
余計なゴミが出ないのは利点じゃないかなあ
7 19/11/03(日)18:00:40 No.635814334
でもベンジンがないと温かくなりませんよね…
8 19/11/03(日)18:01:39 No.635814608
ホッカイロよりも暖かいというより熱いのはメリット
9 19/11/03(日)18:01:46 No.635814651
めっちゃ詳しいサイトがジオシティーズだったからこの前見たら消えてた
10 19/11/03(日)18:03:37 No.635815208
燃料はエコクリーンで行くことにした
11 19/11/03(日)18:04:27 No.635815437
カタ酒入れるやつ
12 19/11/03(日)18:04:40 No.635815493
そこらへんで買えるジッポーオイルも使えるし これからの時期のキャンプに
13 19/11/03(日)18:05:35 No.635815746
木炭カイロ使おう
14 19/11/03(日)18:06:45 No.635816057
電子タバコにしたからzippoオイル買わなくなってしまった……
15 19/11/03(日)18:07:14 No.635816203
結構臭う
16 19/11/03(日)18:07:21 No.635816230
豆炭コタツの豆炭詰める部分を持ち歩こう
17 19/11/03(日)18:08:29 No.635816540
>豆炭コタツの豆炭詰める部分を持ち歩こう 豆炭あんかは未だにたまに車の中で使ってぶっ倒れるやつが出る
18 19/11/03(日)18:09:48 No.635816919
コールマンのカイロも生産終わったしナショナルカイロの系譜は途絶えちゃったな
19 19/11/03(日)18:10:27 No.635817104
鉄粉カイロより安定した暖かさが強みじゃないかな
20 19/11/03(日)18:10:41 No.635817157
ハクキンベンジン無くなったのが痛い
21 19/11/03(日)18:27:21 No.635821995
想像以上に熱くなるぞ
22 19/11/03(日)18:41:23 No.635825647
めっちゃあったかいし長く使える でも通勤だけしか使わないとなるとオーバースペック
23 19/11/03(日)18:45:05 No.635826631
バイク仕事ではこの大熱量はとても頼もしい使い捨ては気休めよりはマシなくらい そういうのじゃない普通の人は使い捨てでも良いと思う