ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/03(日)17:39:29 No.635808974
今見てきたヤバかった 戦車戦がリアルだしハラハラした
1 19/11/03(日)17:41:20 No.635809429
弾にズームしてスロー演出いい…
2 19/11/03(日)17:44:19 No.635810240
半月前だから誰も見てないのかな… 見てないならオススメのタンク映画だわ
3 19/11/03(日)17:46:29 No.635810780
三連休の「」は是非観に行って欲しい!
4 19/11/03(日)17:47:23 No.635810991
これ滝沢聖峰の幻の豹みたいな話だな
5 19/11/03(日)17:48:30 No.635811230
よかった…自演で終わるかと思ったわ
6 19/11/03(日)17:49:17 No.635811404
見たいけど近くで公開してないんですけお…
7 19/11/03(日)17:50:34 No.635811712
>これ滝沢聖峰の幻の豹みたいな話だな そもそも鬼戦車のリメイクじゃないの?
8 19/11/03(日)17:50:42 No.635811749
最後の市街地戦はいいわ ネタバレだけどハッピーエンドだし
9 19/11/03(日)17:51:00 No.635811831
かなり戦車道してる
10 19/11/03(日)17:51:30 No.635811966
>これ滝沢聖峰の幻の豹みたいな話だな 立場が全部逆だけどな
11 19/11/03(日)17:51:32 No.635811978
>半月前だから誰も見てないのかな… 初日には何度かスレ立てたよ 殆ど0で沈んだけど
12 19/11/03(日)17:52:01 No.635812096
むかし鬼戦車T-34見たときなんか芸術作品っぽいのと最後悲しいので不思議な映画だなと思ったが このリメイク?は戦車バトルだ!的な売り方しててもしかしてリメイクじゃないのか…?
13 19/11/03(日)17:53:23 No.635812453
リメイクというか元にしたじゃなかったかな
14 19/11/03(日)17:53:55 No.635812574
どこでもやってない…
15 19/11/03(日)17:54:17 No.635812661
鬼戦車の方は鬼戦車じゃなくて鬼MP40だったから こっちこそ鬼戦車と言っても過言ではない あとヴァンパイア装備のパンターいいよね…
16 19/11/03(日)17:54:55 No.635812827
滝沢聖峰いいよね
17 19/11/03(日)17:55:41 No.635813001
市街地戦なんで歩兵配置しなかったのナチ…
18 19/11/03(日)17:57:09 No.635813404
88の射程超長い
19 19/11/03(日)17:57:54 No.635813599
乳首が見れるサービスカット
20 19/11/03(日)17:58:02 No.635813627
予告編が凄く戦車道でみたいけど近所でやってないからBDになるまで待つ
21 19/11/03(日)18:00:16 No.635814204
レビュー見たらみんな戦車道言ってて吹いた
22 19/11/03(日)18:01:11 No.635814473
一騎討ちと言えば手袋投げますよね!
23 19/11/03(日)18:02:19 No.635814815
ガルパンじゃなくて戦車道だった 一騎討ちにのってくれる敵はいいね
24 19/11/03(日)18:03:04 No.635815044
序盤からバトル多め 後継機に乗り換えシーン有り ライバルと一騎打ちとかなりエンタメしてる
25 19/11/03(日)18:03:38 No.635815215
硬式戦車道というかカーボンのない戦車道だこれ
26 19/11/03(日)18:03:41 No.635815223
>一騎討ちにのってくれる敵はいいね 敵から誘ってきてんじゃねーか!
27 19/11/03(日)18:04:22 No.635815417
>敵から誘ってきてんじゃねーか! ちゃんと5分くれる
28 19/11/03(日)18:04:46 No.635815527
ガルパン観た時にアニメ予告だらけの中で唯一の実写作品がこれでだめだった
29 19/11/03(日)18:04:58 No.635815581
85知らんのになんでパンター正面から抜けねえって知ってたの…一応1人は知ってたっけ?
30 19/11/03(日)18:04:59 No.635815583
序盤の敵の戦車はさんごーちゃん?
31 19/11/03(日)18:05:37 No.635815757
最初からクライマックスすぎる…
32 19/11/03(日)18:06:05 No.635815890
数多いとはいえ50mmの3号でT-34/76落とせるイェーガーさんすごくない?
33 19/11/03(日)18:06:29 No.635816010
展開早いしアクション多目だし無駄に長いドラマもなくすっくり終わる 最近のロシア戦車映画の中でもオススメの作品
34 19/11/03(日)18:06:53 No.635816085
>硬式戦車道というかカーボンのない戦車道だこれ 死ぬじゃん!死んだ
35 19/11/03(日)18:07:59 No.635816407
そりゃ車内うるさいよねってなったわ
36 19/11/03(日)18:08:25 No.635816519
死体だらけとはいえ鹵獲機ノータッチで渡してくれるとかこのドイツ人 ロシア人好きなのでは
37 19/11/03(日)18:08:34 No.635816564
たとえ抜けなくたって超うるさくてきついってのは伝わってきた
38 19/11/03(日)18:09:25 No.635816806
>死体だらけとはいえ鹵獲機ノータッチで渡してくれるとかこのドイツ人 >ロシア人好きなのでは 砲弾入れっぱなしはガバすぎる… 前の乗員から砲弾貰うシーンの流れは大好きだけど
39 19/11/03(日)18:09:29 No.635816823
パンターは本物?
40 19/11/03(日)18:11:53 No.635817438
白鳥の湖を踊るぜ!
41 19/11/03(日)18:13:48 No.635817908
>パンターは本物? https://twitter.com/puyokuma7/status/1189412453831938050 こういうことだそうだ
42 19/11/03(日)18:14:37 No.635818143
収容所から脱出してソ連に帰ろうとするところでこれで自由だー!ってなるのはまさはるブラックジョークなのでは
43 19/11/03(日)18:14:59 No.635818243
>最近のロシア戦車映画の中でもオススメの作品 ロシア戦車映画自体鬼戦車T-34とホワイトタイガー以外知らない…
44 19/11/03(日)18:15:00 No.635818246
上映館絞られてる割にはスレ見かける方だよコレ
45 19/11/03(日)18:15:31 No.635818401
あの頃のソ連でドイツの捕虜になって帰ってきたなんて即収容所行きだよね
46 19/11/03(日)18:16:56 No.635818845
最初の一騎打ちでなんで撃たれなかったのかわからなかった
47 19/11/03(日)18:17:01 No.635818865
>上映館絞られてる割にはスレ見かける方だよコレ わざわざ遠出した甲斐のある映画だったよ
48 19/11/03(日)18:17:58 No.635819115
上映館増えてくれないかな…
49 19/11/03(日)18:18:08 No.635819150
>最初の一騎打ちでなんで撃たれなかったのかわからなかった 敵も満身創痍だしそもそも死ななかっただけでこっち倒れたし
50 19/11/03(日)18:18:29 No.635819250
バルト9で応援上映やるらしいけどどっち応援すればいいの
51 19/11/03(日)18:18:35 No.635819271
バトルシップと同じような映画だと思う 本公開では流行らない
52 19/11/03(日)18:18:58 No.635819391
>バルト9で応援上映やるらしいけどどっち応援すればいいの どう応援するんだ
53 19/11/03(日)18:19:01 No.635819405
シネマシティの極爆上映で2回観られたのは幸運だった
54 19/11/03(日)18:19:26 No.635819522
戦車映画はドイツじんもメインターゲットに入ってるからいいやつら揃いなのかな
55 19/11/03(日)18:19:27 No.635819528
>バルト9で応援上映やるらしいけどどっち応援すればいいの どっちもだ ウラー!って叫ぶしパンツァーリートでは足踏みするんだよ
56 19/11/03(日)18:19:30 No.635819545
>上映館絞られてる割にはスレ見かける方だよコレ TOHOシネマズだと上映しないくせにガルパンの前の宣伝に入ってたりしたからな…
57 19/11/03(日)18:20:29 No.635819815
そんな上映館少なかったのか…2日目で狭いシアターで扱い悪いな…とは思ったが
58 19/11/03(日)18:20:50 No.635819918
>上映館増えてくれないかな… https://theaters.jp/1261
59 19/11/03(日)18:21:08 No.635820014
ロシア映画を一応全国規模で劇場公開するだけで御の字ではある
60 19/11/03(日)18:21:24 No.635820087
>バルト9で応援上映やるらしいけどどっち応援すればいいの そりゃバルト義勇兵だろう
61 19/11/03(日)18:21:47 No.635820206
>敵も満身創痍だしそもそも死ななかっただけでこっち倒れたし いや銃じゃなくて戦車で横に回り込まれたやつ 不発だったのか弾が逸れたのかも描写がなかった気がして
62 19/11/03(日)18:22:14 No.635820355
たしかにあれ砲塔貫徹されてよく生きてたな
63 19/11/03(日)18:22:21 No.635820384
イェーガー大佐のやらかしは割と許されないよね ロシアじんたちに演習の的やらせたらよくね?の発案者だから貴重な士官候補生たち死なせた上に 追撃隊も全滅しちゃったという たぶんあのまま生き延びても上官からぶっ殺されるレベル
64 19/11/03(日)18:22:28 No.635820420
>ロシア戦車映画自体鬼戦車T-34とホワイトタイガー以外知らない… ヨーロッパの解放!
65 19/11/03(日)18:22:39 No.635820473
最初の指を金具で開いてる上司が一番なんかグロかった…あれは何やってんの
66 19/11/03(日)18:23:10 No.635820622
>たぶんあのまま生き延びても上官からぶっ殺されるレベル そんな余裕はないからノルマンディーの激戦地送りになると思う
67 19/11/03(日)18:24:38 No.635821092
>最初の指を金具で開いてる上司が一番なんかグロかった…あれは何やってんの 両手複雑骨折してるんじゃ?
68 19/11/03(日)18:24:39 No.635821106
大佐はヒゲ無いと別人過ぎて最初気づかなかった
69 19/11/03(日)18:24:52 No.635821197
1944年の初夏くらいだからドイツはあんな呑気に遊んでる余裕ないはずなんだがな
70 19/11/03(日)18:25:22 No.635821364
マジか…駅前のシアターで夜9時の回あるから観に行こうかな
71 19/11/03(日)18:25:24 No.635821369
>三連休のアホは是非観に行って欲しい!
72 19/11/03(日)18:25:33 No.635821408
>大佐はヒゲ無いと別人過ぎて最初気づかなかった いいよね…ヒゲあると頼れる戦車野郎でヒゲ剃ったら狡猾で優秀なSS将校…
73 19/11/03(日)18:26:42 No.635821817
>>三連休のアホは是非観に行って欲しい! ハイ!三連休のアホ観に行きます!
74 19/11/03(日)18:27:15 No.635821970
今日の朝8までだかに捕まえられなかったらもうかばいきれないからね?って上司に言われてたから、あの最後生き残っても処刑かいいとこ懲罰部隊だよね
75 19/11/03(日)18:27:42 No.635822081
ナチ野郎との戦争モノでこんな爽やかに終わるの初めて見た
76 19/11/03(日)18:27:45 No.635822104
>>>三連休のアホは是非観に行って欲しい! >ハイ!三連休のアホ観に行きます! なんだとてめえ
77 19/11/03(日)18:28:18 No.635822241
戦争映画じゃ無いからな 戦車アクション映画
78 19/11/03(日)18:29:19 No.635822533
イェーガーちゃん戦車のことになると早口になるな…
79 19/11/03(日)18:29:57 No.635822689
ドイツビール美味え!
80 19/11/03(日)18:30:26 No.635822811
>ドイツビール美味え! レタス美味え!
81 19/11/03(日)18:31:09 No.635822980
唯一納得できないのがキャベツ丸かじり
82 19/11/03(日)18:31:50 No.635823158
ニンジンもどうぞ…
83 19/11/03(日)18:32:22 No.635823291
めっちゃ戦車戦しててFURYより大満足だった ホワイトタイガーも戦車戦楽しめる?
84 19/11/03(日)18:34:24 No.635823772
あぁ終わった…からのパンターからの砲撃いい
85 19/11/03(日)18:36:12 No.635824250
パンサーには勝つの?
86 19/11/03(日)18:36:47 No.635824412
ハッピーエンドだよ
87 19/11/03(日)18:37:30 No.635824598
これメンバー誰か死ぬんだろうな…と思ったら死にかけはしたけど全員生き残りやがった!