虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/03(日)17:22:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)17:22:49 No.635805155

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/03(日)17:28:28 No.635806438

うわ口ビームも鉄球も使いにくい…量産するとき外そう

2 19/11/03(日)17:29:12 No.635806590

>うわ口ビームも鉄球も使いにくい…量産するとき外そう こいつに関しては制式レイダーに武装盛った形だよ

3 19/11/03(日)17:29:26 No.635806645

ハンマー回転で銃撃防ぐマン

4 19/11/03(日)17:30:04 No.635806778

そろそろ完成する予定だった真っ当な可変MSをゲテモノ改造した結果

5 19/11/03(日)17:30:41 No.635806903

むしろ制式レイダーが連合MSにしては大人しすぎる…

6 19/11/03(日)17:32:37 No.635807291

元々量産前提で作ってたレイダー 量産向きなコンセプトなのに続かなかったカラミティ 何故こいつを海に沈めて量産しようと思ったフォビドゥン

7 19/11/03(日)17:34:37 No.635807804

>むしろ制式レイダーが連合MSにしては大人しすぎる… 後付けユニットで大気圏離脱からの再突入して敵拠点に爆撃ってMSとして大人しいかなぁ…

8 19/11/03(日)17:41:51 No.635809545

カラミティは量産向きではないぞバスターの後継機で砲撃と指揮一つに纏めようって機体で1416では本体がやたら優秀だったから万能機開発のテストベッドになったってだけ

9 19/11/03(日)17:50:34 No.635811714

>こいつに関しては制式レイダーに武装盛った形だよ 知らなかったそんなの…じゃあなんですか空いてた左手に突然鉄球付けるなんて連合の人頭おかしいみたいじゃないですか

10 19/11/03(日)17:51:46 No.635812040

カラミティ使うならダガーあるしね

11 19/11/03(日)17:52:03 No.635812113

イージスみたいに変形機構を頑張ってほしかった

12 19/11/03(日)17:53:03 No.635812360

こんなイロモノなのにどのゲームでも優遇されてる

13 19/11/03(日)17:53:34 No.635812494

>知らなかったそんなの…じゃあなんですか空いてた左手に突然鉄球付けるなんて連合の人頭おかしいみたいじゃないですか 後期GAT-Xに関しては言い逃れできない…見てくれよこの鎌とか鉄球!

14 19/11/03(日)17:54:15 No.635812655

>何故こいつを海に沈めて量産しようと思ったフォビドゥン 敵拠点へ正面から突撃するってコンセプトでその上で必要そうだったから水中潜航可能にしてたらゲシュマイディッヒパンツァーが思いの外仕事したからこれザフトの水泳部相手に使えるじゃんって流れ

15 19/11/03(日)17:54:21 No.635812682

鉄球は自由相手に戦果出してるし鎌はあれガーベラストレートと同じような素材だからめちゃ強いんだっけ

16 19/11/03(日)17:54:53 No.635812819

効率的に敵殺せそうな兵器作る一方でこういうヘンテコなやつを作る

17 19/11/03(日)17:55:53 No.635813063

量産型を強化人間の使用に耐える形にしたのだから武装追加はむしろ正しいのさ

18 19/11/03(日)17:56:04 No.635813110

>イージスみたいに変形機構を頑張ってほしかった あっちは指揮しながらの艦隊戦をメインにしてるけどレイダーは爆撃から対MS戦重視してるからそこまで複雑怪奇な変形は必要ないからね

19 19/11/03(日)17:56:34 No.635813250

>知らなかったそんなの…じゃあなんですか空いてた左手に突然鉄球付けるなんて連合の人頭おかしいみたいじゃないですか su3408904.jpg それでも一部性能は制式型のが上なんだ

20 19/11/03(日)17:57:44 No.635813546

素のレイダーは実弾もビームも豆鉄砲しか搭載してないから どちらも強化して一撃必殺で使用制限もない質量兵器も新たに搭載したという まさに単独強襲用としては非常に合理的な強化を施されてるからな

21 19/11/03(日)17:58:58 No.635813869

どれか忘れたけど欠陥品で棺桶扱いされてるのあったよね水中用フォビドゥン

22 19/11/03(日)17:59:11 No.635813917

口ビームの名前を覚えやすいのは好き

23 19/11/03(日)17:59:39 No.635814034

つぉーんってなんだつぉーんって

24 19/11/03(日)17:59:41 No.635814043

相手のほとんどはPS装甲積んでないし積んでたとしてとぶち当てて中の電装系とかフレームとかパイロットシェイクできればいいよね

25 19/11/03(日)18:00:43 No.635814347

右手に付いてるそれは実弾なのかビームなのかはっきりして欲しい

26 19/11/03(日)18:01:00 No.635814422

>右手に付いてるそれは実弾なのかビームなのかはっきりして欲しい 機関砲だよ

27 19/11/03(日)18:02:26 No.635814852

オプション装備としてハンマーがあって自在に取り回せる程の格闘性能とかまさにガンダムじゃないか

28 19/11/03(日)18:02:50 No.635814985

カラミティ乗っても飛べるのがすげえ フォビドゥンはなんですいすいとぶの…

29 19/11/03(日)18:03:44 No.635815240

ハンマーって普通に准将ふっとばしてたから強いよね

30 19/11/03(日)18:03:59 No.635815313

>カラミティ乗っても飛べるのがすげえ >フォビドゥンはなんですいすいとぶの… 単機で敵拠点に真っ正面から突っ込むための機体だから

31 19/11/03(日)18:04:05 No.635815344

鳥型MAの時に尻尾みたいにハンマーだけ展開して一撃離脱とか出来たらめっちゃ強そうだけど出来たっけ?

32 19/11/03(日)18:04:41 No.635815499

>どれか忘れたけど欠陥品で棺桶扱いされてるのあったよね水中用フォビドゥン ブルーだっけ 水圧関係全部PS装甲で補ってるからエネルギー切れたら圧壊しちゃう

33 19/11/03(日)18:04:44 No.635815514

>鳥型MAの時に尻尾みたいにハンマーだけ展開して一撃離脱とか出来たらめっちゃ強そうだけど出来たっけ? ちんこに懸架してるけど手は基本フリーだから出来ないことはないはず

34 19/11/03(日)18:04:45 No.635815518

>鳥型MAの時に尻尾みたいにハンマーだけ展開して一撃離脱とか出来たらめっちゃ強そうだけど出来たっけ? 同隊下部に懸架してるから難しいんじゃないか

35 19/11/03(日)18:04:46 No.635815526

>どれか忘れたけど欠陥品で棺桶扱いされてるのあったよね水中用フォビドゥン フォビドゥンブルーは水中での耐久性がゲシュマイ任せなのでエネルギーが切れると水圧で沈む

36 19/11/03(日)18:05:45 No.635815799

>ハンマーって普通に准将ふっとばしてたから強いよね フリーダムの顔面潰してたからな

37 19/11/03(日)18:05:50 No.635815813

>単機で敵拠点に真っ正面から突っ込むための機体だから 制式装備の大気圏突入用の複葉シールド兼爆弾槽は両手か腰クローで持ってブラ下げてるだけだったと思うから素のペイロードトンデモないのよコイツ

38 19/11/03(日)18:06:39 No.635816041

地球連合水泳部はめっちゃ強い印象

39 19/11/03(日)18:06:50 No.635816073

制式も専用のエースがいればなぁ エドはソードカラミティのイメージが強いし

40 19/11/03(日)18:07:06 No.635816161

>鉄球は自由相手に戦果出してるし ビームで溶けた頭は捥いだけど無事な背中に直撃した時はあんまり効いてない

41 19/11/03(日)18:07:07 No.635816169

80t越えの機体乗せてもとくに鈍るとかなく普通に飛んでるヤベー奴

42 19/11/03(日)18:07:25 No.635816251

カタログでバッシュに見えたんだよ嘘じゃねえよ信じてくれよ

43 19/11/03(日)18:07:45 No.635816351

>どれか忘れたけど欠陥品で棺桶扱いされてるのあったよね水中用フォビドゥン 試作機のブルーがそれ 量産型のディープはチタン合金製耐圧殻実装で問題解決 ブルーもディープ開発後に改良されてその仕様で量産されたのが運命に出たヴォーテクス

44 19/11/03(日)18:08:12 No.635816457

ザフトが割とすぐに量産機のデザインとか変えてるのと比べて連合はほぼダガー系で共通パーツ多いのも実用性高いよね 暗部専用のNダガーNまでダガー系パーツ使ってるし

45 19/11/03(日)18:08:19 No.635816492

意外と派生多いんだなこいつら

46 19/11/03(日)18:08:30 No.635816542

>地球連合水泳部はめっちゃ強い印象 いきなり出てきたフォビドゥンシリーズがとんでもなさすぎた それまでは海での勝ち目ないっすよな状況だったのに

47 19/11/03(日)18:08:37 No.635816578

戦闘爆撃機として作られた機体を重戦闘機として運用してハンマーブン回してMSを滅!殺!して回ってると思うと機体もパイロットも優秀なのがよく分かる

48 19/11/03(日)18:08:43 No.635816602

クロトの扱い方が完璧すぎる… でも口ビーム普通に便利じゃない?

49 19/11/03(日)18:09:04 No.635816709

鉄球はガワより内部メカとパイロットへの衝撃ダメージがヤバい

50 19/11/03(日)18:09:22 No.635816790

>フォビドゥンブルーは水中での耐久性がゲシュマイ任せなのでエネルギーが切れると水圧で沈む エネルギー切れる前に作戦終了するっおい

51 19/11/03(日)18:09:22 No.635816792

連合開発部はアドゥカーフメカノインダストリーがやり過ぎ

52 19/11/03(日)18:09:40 No.635816878

>でも口ビーム普通に便利じゃない? 射角は自由度高いしMSMA両形態で使えてと見てくれ最悪だけどめちゃ合理的

53 19/11/03(日)18:10:03 No.635816991

アビスはディープに勝てるの?

54 19/11/03(日)18:10:24 No.635817092

>制式も専用のエースがいればなぁ >エドはソードカラミティのイメージが強いし モンテーロのジャベリン見た後だと翼下にシュベルトゲベール複数本懸架するってのもカッコいいんじゃないかと思う 飛行中のシルエットがなんか魚雷積んだ攻撃機みたいで

55 19/11/03(日)18:10:47 No.635817179

砲身がほぼ無いに等しいのに拡散せず太いビームが出る口

56 19/11/03(日)18:10:50 No.635817193

バスターダガーなんかは火力はバスターと比べるとやや落ちるけど使い勝手とバランスの良さはめっちゃ上がってるよね 腰についてるせいで使いづらかった2丁の固定部分とかも改良してるし

57 19/11/03(日)18:11:02 No.635817242

アッシュはディープやヴォーテクスに対抗出来たのだろうか

58 19/11/03(日)18:11:26 No.635817345

顔ビームって要は出力落として何発も撃てるようにしたハイメガキャノンみたいなものか

59 19/11/03(日)18:12:00 No.635817455

>アビスはディープに勝てるの? 無理だから武器が上陸後や逃げながら撃てるような砲の配置してる

60 19/11/03(日)18:13:40 No.635817878

>アビスはディープに勝てるの? 真正面から行くんじゃなくてカブトガニっていうかグーンっぽい潜航形態でステルス侵攻して水上でビームブッパしてすぐ潜るみたいな機体なんだと思う MS戦には多少重くても対艦や対拠点で使われると死ぬ

61 19/11/03(日)18:14:21 No.635818072

アビス対ディープとかアニメであったら面白そうだな

62 19/11/03(日)18:15:12 No.635818312

>アビスはディープに勝てるの? アビスは対艦戦闘メインでアビスを起点に水泳部で攻めるコンセプト それぐらいディープとヴォーテクス強い

63 19/11/03(日)18:15:41 No.635818452

気づいたら水中用になってザフト星人を海から完全に追い出したディープフォビドゥンとか カラミティで1番扱いやすいみたいになってるのがソードカラミティという中で 3バカで唯一1番盛られた状態を保ってるレイダー

64 19/11/03(日)18:16:43 No.635818769

制式も奇っ怪な複葉機でゲテモノにしか見えない…

65 19/11/03(日)18:16:54 No.635818833

マルコ・モラシム絶対殺すウーマンになってブルーの危険なテストパイロットまでやったのに当人はあっさりキラにやられてた白鯨お姉さん

66 19/11/03(日)18:18:13 No.635819174

>知らなかったそんなの…じゃあなんですか空いてた左手に突然鉄球付けるなんて連合の人頭おかしいみたいじゃないですか PS装甲相手には有効だし実際准将もグワングワンされてたから装備して正解だったよ

67 19/11/03(日)18:18:39 No.635819284

ドッグファイトは戦闘機に任せちゃおうみたいなのはあるよねCE ディンやバビも火力盛りまくりだし

68 19/11/03(日)18:19:49 No.635819649

水圧による破壊が効かないってことは既存の爆雷も魚雷もPS装甲に届く前に無意味になるってことだからな海フォビ…

↑Top