19/11/03(日)16:41:42 >頼もし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)16:41:42 No.635796738
>頼もしい援軍連れて来たよ
1 19/11/03(日)16:46:26 No.635797570
ヒュンケルと同じくらいかそれ以上の強さって中盤の敵が再登場したにしては強すぎない?
2 19/11/03(日)16:48:53 No.635798006
>ヒュンケルと同じくらいかそれ以上の強さって中盤の敵が再登場したにしては強すぎない? 元からヒュンケルと同等以上だったのに加えてバランの血でパワーアップしてるからな…
3 19/11/03(日)16:49:29 No.635798120
今更こんなやつ… この中ボス…強すぎる!
4 19/11/03(日)16:50:20 No.635798293
そもそもこいつを倒せたのがなんかアバンの鎖がめっちゃ硬かったからだしな……
5 19/11/03(日)16:50:33 No.635798346
今更… あれ…よく考えたらヒュンケル完封してたな…
6 19/11/03(日)16:50:37 No.635798368
生きてたんだしヒュンケルも剣を新調しようぜ! 身体?なんとかなるだろ
7 19/11/03(日)16:51:44 No.635798573
剣ヒュンケルの評価がロンベルクと同等なせいで色んなパワーバランスがよくわからなくなるんだよな…
8 19/11/03(日)16:51:45 No.635798578
まず剣ヒュンケル>パワーアップ前の槍ヒュンケルってのがあるのもややこしい
9 19/11/03(日)16:51:52 No.635798600
ハーケンディストールいいよね… オーラパンチはあんま好きじゃない
10 19/11/03(日)16:53:48 No.635798966
>剣ヒュンケルの評価がロンベルクと同等なせいで色んなパワーバランスがよくわからなくなるんだよな… 剣でグランドクルスしたら星皇十字剣で超魔ゾンビくらいふっとばせるのだろうか?
11 19/11/03(日)16:54:28 No.635799122
後半入った強い仲間にスタメンが押し出されるのとそれでも再序盤からいたキャラは残るのにドラクエっぽさがある
12 19/11/03(日)16:56:13 No.635799514
>オーラパンチはあんま好きじゃない オーラナックルな…
13 19/11/03(日)16:57:12 No.635799701
ヒュンケルが序盤ライバル枠なのにずーっと頼れる兄貴分として強すぎるからな
14 19/11/03(日)16:58:05 No.635799890
こいつと北の勇者はちょっと戦闘力与えすぎだと思う
15 19/11/03(日)16:58:28 No.635799980
舐めプ状態でも残像が発生してしまう男
16 19/11/03(日)16:59:45 No.635800238
さすがに星皇剣使ってない状態のロン・ベルクの前提じゃないというか
17 19/11/03(日)16:59:54 No.635800272
ヒュンケルめっちゃ強いには強いんだけど 如何せん苦戦しまくってる印象もあるから困る
18 19/11/03(日)17:00:18 No.635800349
まずヒュンケルが強すぎる
19 19/11/03(日)17:00:20 No.635800355
今更お前...?って改めて一から読み返すとまぁあんたほどの実力者が来るのなら...ってなる人
20 19/11/03(日)17:01:11 No.635800546
あの見開きのハーケンディストールかっこよすぎる
21 19/11/03(日)17:01:26 No.635800601
攻撃が当たらぬ男に不安がおありですか?
22 19/11/03(日)17:01:45 No.635800676
ヒュンケルはHP1になっても食いしばって耐えてそこからHPが低いほど攻撃力が上がるグランドクルスを撃ってくるという敵からしたらクソゲーとしか言いようがないヤツなので……
23 19/11/03(日)17:01:50 No.635800690
>ヒュンケルが序盤ライバル枠なのにずーっと頼れる兄貴分として強すぎるからな 作中の登場人物はけっこう心配してる…
24 19/11/03(日)17:01:53 No.635800702
鳥とトドが可哀想
25 19/11/03(日)17:02:10 No.635800751
見返すとヒュンケル相手にナメプで圧倒してるから技量と速度はバラン越えてるよね...
26 19/11/03(日)17:02:12 No.635800759
続編の構想ではダイの一番の臣下になってるのも納得の男
27 19/11/03(日)17:02:35 No.635800854
この作品で成長曲線描いてたのダイとポップとマァムとハドラーくらいなんだってばよ…
28 19/11/03(日)17:03:19 No.635800996
鳥は幼馴染のドラゴンを殺された可愛そうなやつで トドは人質取るなんて真似したから制裁されたんだったか
29 19/11/03(日)17:03:20 No.635801001
北の勇者も参戦が早ければもっとレベル上がってたのかもしれない
30 19/11/03(日)17:04:22 No.635801213
最強の援軍すぎた…
31 19/11/03(日)17:04:33 No.635801246
ハドラーは超魔生物化で直角に成長してない?
32 19/11/03(日)17:04:37 No.635801255
鳥もまあ身内に甘いだけで人間にとっては屑だよ
33 19/11/03(日)17:05:47 No.635801501
>鳥もまあ身内に甘いだけで人間にとっては屑だよ まあそもそも竜の騎士って人間の味方ってわけじゃないからな そに部下だって別に積極的に人間の味方する理由はない
34 19/11/03(日)17:06:07 No.635801577
ノヴァはアバンクロスを正面から受けて死んでないだけでもすごいよ
35 19/11/03(日)17:06:13 No.635801595
>トドは人質取るなんて真似したから制裁されたんだったか 人質取られた方からすればともかく仲間に殺されるほど悪いことではないと思う…
36 19/11/03(日)17:07:34 No.635801878
>まあそもそも竜の騎士って人間の味方ってわけじゃないからな >そに部下だって別に積極的に人間の味方する理由はない 種族間のバランスを保つのが竜の騎士の役目なんだから バランが暴走したらむしろ竜騎将が止めてくれよ…
37 19/11/03(日)17:08:21 No.635802023
>>トドは人質取るなんて真似したから制裁されたんだったか >人質取られた方からすればともかく仲間に殺されるほど悪いことではないと思う… バランの名前に泥塗る行為だったからな…
38 19/11/03(日)17:09:03 No.635802157
下手すればこいつとバラン同時に相手にしてたと思うとひどい
39 19/11/03(日)17:09:07 No.635802171
>鳥とトドが可哀想 一応バランはそいつらにも血を与えてた ラーハルトへの手紙には「あいつらにも血を与えたけど多分無理」って書かれてるから可哀想であることに変わりはないが
40 19/11/03(日)17:10:16 No.635802418
即死とか消滅とか魔法力増大とか魔族よりも人間のはずの前勇者パーティの殺意が高すぎる…
41 19/11/03(日)17:10:32 No.635802490
鳥の羽はかなり厄介だと思う
42 19/11/03(日)17:11:57 No.635802807
ポップに対抗心燃やしたり 画像はなんかもうダイにもすでにこじらせてる
43 19/11/03(日)17:11:59 No.635802813
>鳥の羽はかなり厄介だと思う あれシルバーフェザーの逆バージョンみたいなもんだしな…
44 19/11/03(日)17:12:38 No.635802941
兜割りとか舐めプしなかったらその時点でヒュンケル殺せてた男
45 19/11/03(日)17:13:05 No.635803036
二部がもしやってたら後方執事面でダイの世話を甲斐甲斐しく焼いてたんだろうな
46 19/11/03(日)17:13:23 No.635803103
>即死とか消滅とか魔法力増大とか魔族よりも人間のはずの前勇者パーティの殺意が高すぎる… 勇者が搦め手の方が得意だしね…
47 19/11/03(日)17:14:07 No.635803254
「ダイ様への忠誠心でお前に負けるわけにはいかん!」 違うよその大魔導師は親友兼相棒だよ
48 19/11/03(日)17:15:19 No.635803504
当時アバンの使徒最強のヒュンケルですらラーハルトに勝てたのは奇跡ってくらいの実力差だったな…
49 19/11/03(日)17:16:56 No.635803839
老師と師匠は人間の割りに性能バグってない?
50 19/11/03(日)17:17:28 No.635803952
あの時点のヒュンケルは既に司令ハドラー倒した後の強さだからな…
51 19/11/03(日)17:17:48 No.635804032
ポップとヒュンケルの関係好き
52 19/11/03(日)17:18:39 No.635804234
>老師と師匠は人間の割りに性能バグってない? それ位でないと対魔王軍で最前線張れなかったんだ… マァムの両親がどの程度の実力だったのかがわからんけど
53 19/11/03(日)17:19:03 No.635804328
>当時アバンの使徒最強のヒュンケルですらラーハルトに勝てたのは奇跡ってくらいの実力差だったな… 一応一瞬だけ勝てそうな気配は見せてたんだぞ 一瞬だけ
54 19/11/03(日)17:19:42 No.635804475
>老師と師匠は人間の割りに性能バグってない? アバン先生も相当バグってるよ
55 19/11/03(日)17:20:02 No.635804554
>ポップとヒュンケルの関係好き 俺のように一度は悪に堕ちた者ですらしるしは光ったのだ 正義のためだけに邁進してきたお前に出来ぬはずはない! ってセリフでちょっと泣きそうになった
56 19/11/03(日)17:20:23 No.635804643
超魔前とはいえハドラーと互角以上の男を相手にほぼ完封ってもうヤバいとしか言いようがない
57 19/11/03(日)17:20:41 No.635804710
ラーハルトの攻撃見切ったかと思ったらまたボコボコにされるの酷い
58 19/11/03(日)17:21:14 No.635804814
>ポップとヒュンケルの関係好き ヒュンケルもちゃんとポップの事心から認めてるのいいよね
59 19/11/03(日)17:23:07 No.635805234
この漫画インフレする前に駆け抜けたからな
60 19/11/03(日)17:25:34 No.635805784
>>ポップとヒュンケルの関係好き >俺のように一度は悪に堕ちた者ですらしるしは光ったのだ >正義のためだけに邁進してきたお前に出来ぬはずはない! >ってセリフでちょっと泣きそうになった ヒュンケルは本心からこれ言ってるんだろうけどそれがポップからすると更に劣等感を膨らます要因になるのが悲しい…
61 19/11/03(日)17:26:12 No.635805929
でもボラホーンが生きててボラホーンの凍てつく息でバーンが凍ればバーンさえも一撃必殺の必勝戦術なんだよ!?
62 19/11/03(日)17:26:31 No.635805999
>あれシルバーフェザーの逆バージョンみたいなもんだしな… もしバランがバーンと戦うことになったならかなり重要なアイテムだよね
63 19/11/03(日)17:28:02 No.635806340
>老師と師匠は人間の割りに性能バグってない? でも老師はもっと稼働時間長い時でも魔王ハドラーの足止めが精一杯だし
64 19/11/03(日)17:28:29 No.635806445
ヒムも強すぎた気がする
65 19/11/03(日)17:32:03 No.635807156
カウンターグランドクルスで勝ちはしたけど内容で言ったらラーハルトが圧倒的だったからな…
66 19/11/03(日)17:32:59 No.635807386
ラーハルトでググろうとするとサジェストで強すぎって出るくらいには強い
67 19/11/03(日)17:34:04 No.635807661
一応ヒュンケルもバランと戦うために力のセーブしてたし…
68 19/11/03(日)17:35:18 No.635807988
>ボラホーンでググろうとするとサジェストで弱いって出るくらいには強い
69 19/11/03(日)17:35:57 No.635808146
>ポップとヒュンケルの関係好き メガンテしたときのバ…バカ野郎ーッ!って叫ぶの好き
70 19/11/03(日)17:36:40 No.635808317
というか素ハドラーって六団長よりも弱そうに見えるから困る
71 19/11/03(日)17:37:05 No.635808407
>ボラホーンの凍てつく息でバーンが凍れば バーン様のフバーハだったら軽減どころか完全カットしそう いや素でも効くかわからんが
72 19/11/03(日)17:39:09 No.635808899
>というか素ハドラーって六団長よりも弱そうに見えるから困る そもそも六団長って素のハドラーより各得意分野では上って設定だからな…