虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これぐ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/03(日)14:51:57 No.635774283

    これぐらいで十分

    1 19/11/03(日)14:53:06 No.635774544

    さすがに厳しくないか?

    2 19/11/03(日)14:53:41 No.635774674

    流石に今のHTML5バリバリなサイトとか開くだけで重すぎて話にならない

    3 19/11/03(日)14:54:00 No.635774747

    せめてi世代じゃないとだいぶ厳しい

    4 19/11/03(日)14:54:33 No.635774856

    流石に無理じゃろ、HTML5開くだけであっぷあっぷだろ

    5 19/11/03(日)14:54:37 No.635774870

    北森で充分さんとWindows2000で充分さんは滅んだ?

    6 19/11/03(日)14:56:32 No.635775310

    流石にそろそろ5世代Core iくらいはないと厳しくなってきた

    7 19/11/03(日)15:00:05 No.635776091

    そろそろHDDも滅んで欲しい

    8 19/11/03(日)15:00:45 No.635776226

    ここを見るのと一昔前のWordとExcelを動かすだけなら行ける ここ以外のサイトを見ようとすると途端に重くなる

    9 19/11/03(日)15:02:20 No.635776556

    サンデーおじさんも厳しいの?

    10 19/11/03(日)15:05:03 No.635777152

    ブラウザ動作させるのに新しめの命令諦めて縛りプレイしなきゃいけないからその分速度が落ちる

    11 19/11/03(日)15:07:47 No.635777755

    もはやwebが重くなりすぎてネットしかしない用途でもそこそこを要求するようになってしまった…

    12 19/11/03(日)15:07:52 No.635777773

    いやーHTあっても今時2コアはきっつい

    13 19/11/03(日)15:13:02 No.635778901

    sandyちゃんでも限界見えて来てるよ!

    14 19/11/03(日)15:14:12 No.635779159

    文字が読めれば充分なのに無駄な表示が多すぎるんだよ http://abehiroshi.la.coocan.jp/

    15 19/11/03(日)15:17:12 No.635779805

    真面目に今割と買い時だと思うよ

    16 19/11/03(日)15:17:35 No.635779884

    だ…だって運営費として広告は必要だし… 地味な広告じゃ誰も見てくれないからアニメーション増やしたり突然ポップアップさせたり時間差で画面のど真ん中に表示させたりスクロールに追従させないといけないし…

    17 19/11/03(日)15:18:04 No.635779986

    まだ生きてるけどwin10だけできついよ

    18 19/11/03(日)15:18:56 No.635780172

    うちの10年もののMacですらcorei7だぞ

    19 19/11/03(日)15:20:58 No.635780597

    二次裏するぐらいなら十分だし グラボ最新にしたら動画サイトとかもいけるとは思う

    20 19/11/03(日)15:22:37 No.635780910

    そんな無理して使うんだったら普通に買い替えた方が良いんじゃないかな…

    21 19/11/03(日)15:22:57 No.635780961

    >そろそろHDDも滅んで欲しい データの格納場所としてはまだまだコスパいい 先日もWD6TBの買ったわ

    22 19/11/03(日)15:23:06 No.635780995

    6700Kであと5年ぐらいは頑張りたい

    23 19/11/03(日)15:24:20 No.635781229

    HDDは滅ぶと困る システムディスクをHDDにした構成は滅べ

    24 19/11/03(日)15:24:26 No.635781247

    もう32ビット切り捨て始めたしメモリ8Gb以上積んでないマシンだとWindowsはきついだろうな linuxは余裕だけど

    25 19/11/03(日)15:25:17 No.635781401

    Win10の要求スペックからしてC2Dはもう無理だよ…

    26 19/11/03(日)15:25:39 No.635781477

    細かいファイルはSSDへ、大きいファイルはHDDへ勝手に振り分けてくれないかな

    27 19/11/03(日)15:25:51 No.635781521

    HDDは今は倉庫としての活用が主眼になってるよね

    28 19/11/03(日)15:25:54 No.635781531

    >linuxは余裕だけど CUIなら余裕だけどGUIはきついぞ

    29 19/11/03(日)15:26:35 No.635781684

    >文字が読めれば充分なのに無駄な表示が多すぎるんだよ >http://abehiroshi.la.coocan.jp/ はやっ

    30 19/11/03(日)15:29:15 No.635782213

    >文字が読めれば充分なのに無駄な表示が多すぎるんだよ つw3m

    31 19/11/03(日)15:29:40 No.635782296

    C2D時代のハードに最適なディストリビューションを探すのが面倒

    32 19/11/03(日)15:30:09 No.635782394

    >http://abehiroshi.la.coocan.jp/ ほんと軽いな…

    33 19/11/03(日)15:35:16 No.635783400

    昔話の域に入りつつあるC2Dだけどこれが最初に出てきたときの衝撃は結構なものだった Athlonに押されつつあった爆熱ネットバースト世代を完全に過去のものにしたよね 効いてんのか効いてないのかわかりにくかったスピードステップもガッツリ効いてアイドル時にも体感できた

    34 19/11/03(日)15:37:07 No.635783791

    C2DとP5W-DHが出たあたりに俺の人生が近代化された

    35 19/11/03(日)15:37:37 No.635783907

    今インテルはモバイル向けに気合入れてるけど Core duoの時のように逆転を狙っているのだろうか

    36 19/11/03(日)15:37:56 No.635783975

    これの情報が出た時はIntelを誉めまくったもんよ

    37 19/11/03(日)15:39:37 No.635784354

    今のインテルがまたプレスコ時代みたいなことになってて業界の無常を感じる

    38 19/11/03(日)15:40:04 No.635784454

    本当にこれ出るまではPenDとかいうゴミしか作れてなかったからなー… おい聞いてんのかKSなんて生産してる暇があったらさっさとプロセス更新しろ

    39 19/11/03(日)15:41:24 No.635784734

    >本当にこれ出るまではPenDとかいうゴミしか作れてなかったからなー… モバイルではPenMという名作があったんすよ それがCoreアーキテクチャの元になった

    40 19/11/03(日)15:42:09 No.635784864

    >sandyちゃんでも限界見えて来てるよ! 俺環だろうけどIEが起動だけでも死ぬほど遅く感じる 年末のボーナスが入ったらいい加減更新したい

    41 19/11/03(日)15:43:11 No.635785060

    >俺環だろうけどIEが起動だけでも死ぬほど遅く感じる IE使ってる「」とか超レアだな…

    42 19/11/03(日)15:43:34 No.635785153

    職場で第1世代?のi7マシン触ったら意外と快適だった

    43 19/11/03(日)15:43:47 No.635785195

    >モバイルではPenMという名作があったんすよ すまないデスクトップ向けはって入れようと思って忘れてたわ それくらい今は失望してるんだ…

    44 19/11/03(日)15:44:31 No.635785357

    このwebデベロッパー向けサイトとか表示が異常に早い https://dev.to/

    45 19/11/03(日)15:44:33 No.635785373

    >IE使ってる「」とか超レアだな… 普段はwaterfoxだけどabema見るときだけ使ってる

    46 19/11/03(日)15:45:14 No.635785532

    夏に最新のリサを揃えて組んだらめっちゃ快適になったよ TDP65Wの3700Xでも底が見えない

    47 19/11/03(日)15:47:46 No.635786047

    KSは時間稼ぎなのは分かってたけど9900Kのほうが良くね?といわれちゃうほどとは… 新アーキ作成は急げば何とかなるもんじゃないしIntelには辛い期間だ

    48 19/11/03(日)15:49:20 No.635786457

    Intelには頑張ってもらわないと困るんだMacユーザーだから

    49 19/11/03(日)15:49:50 No.635786578

    >昔話の域に入りつつあるC2Dだけどこれが最初に出てきたときの衝撃は結構なものだった マルチコアってすげーってなったのは覚えてる もうマルチソケットのマザボとかいらないじゃんってなるなった