F-15JSI! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)13:34:23 No.635758011
F-15JSI!
1 19/11/03(日)13:34:56 No.635758131
こいつ優秀だなあ
2 19/11/03(日)13:35:07 No.635758164
じゃぱんすーぱーいんたーせぷたー!!
3 19/11/03(日)13:38:19 No.635758766
AN/APG-82にAAM-4Bのインテグレーションよく許可してくれたね
4 19/11/03(日)13:53:03 No.635761874
強化ツリーに終わりが見えない
5 19/11/03(日)13:54:28 No.635762183
50年後も飛んでそう
6 19/11/03(日)13:56:50 No.635762683
延命治療通り越してネクロマンシーの域に片足突っ込んでおる
7 19/11/03(日)14:00:19 No.635763328
>50年後も飛んでそう アメリカ空軍がF-15EXを新規生産するから2100年代まで現役の可能性が見えてきたよ
8 19/11/03(日)14:02:54 No.635763829
DJの方は改修しないんだね
9 19/11/03(日)14:05:32 No.635764391
>延命治療通り越してネクロマンシーの域に片足突っ込んでおる F-4とかMiG-21とかB-52もいるしそこまでは…
10 19/11/03(日)14:06:56 No.635764670
アメリカ本土の防空用に配備されてる500機余りのF-15Cの近代化改修も進んでいるのだ まだまだ現役なのだ
11 19/11/03(日)14:08:56 No.635765066
またかよ!
12 19/11/03(日)14:09:54 No.635765251
JSI(ジョイントストライクインターセプター)と偽証して「」を騙そう
13 19/11/03(日)14:11:08 No.635765511
>JSI(ジョイントストライクインターセプター)と偽証して「」を騙そう ジョイントストライクなのにインターセプターとはこれいかに
14 19/11/03(日)14:12:53 No.635765871
共用打撃迎撃機!
15 19/11/03(日)14:13:54 No.635766089
JSI(ジャパニーズストラトインターセプター) 日本型成層圏迎撃機!
16 19/11/03(日)14:16:48 No.635766684
旧世代のが何機いてもステルス戦闘機の餌食で金とパイロットの無駄遣いなのでは?
17 19/11/03(日)14:18:40 No.635767064
>旧世代のが何機いてもステルス戦闘機の餌食で金とパイロットの無駄遣いなのでは? 日本に限ると中露の数的主力は第4世代機で今後20年以上これは変わらないので 日本が2040年代まで第4.5世代のF-15JSIを維持するのは特に問題ない
18 19/11/03(日)14:18:57 No.635767128
こっちが全部旧世代機ならそうかもな
19 19/11/03(日)14:19:48 No.635767321
使い古したPCケースに最新パーツを入れてる感ある
20 19/11/03(日)14:22:23 No.635767880
ベースが優秀過ぎる
21 19/11/03(日)14:22:32 No.635767906
>旧世代のが何機いてもステルス戦闘機の餌食で金とパイロットの無駄遣いなのでは? 戦争より日常のスクランブルのが多いから使える機体は長く使いたいのと 戦争でもF-35が先行してF-15はより安全な後方からミサイルばらまくだけのミサイルキャリアになる構想
22 19/11/03(日)14:22:36 No.635767923
ステルス戦闘機だってSTGみたいに機銃やミサイル撃ち放題じゃないし 対地できるようになる意義も大きいと思う
23 19/11/03(日)14:23:55 No.635768200
ステルス機は基本的に搭載量が非ステルス機と比べて劣るからミサイルキャリアーの重要性が割と増してるのよね
24 19/11/03(日)14:24:13 No.635768267
見た目がいい なんかもうザ・戦闘機って感じ スホーイはスラッとしてて無骨さが足りない
25 19/11/03(日)14:25:17 No.635768489
F-15はかっこいいからな…
26 19/11/03(日)14:25:44 No.635768569
>対地できるようになる意義も大きいと思う JASSM-ERはいい買い物したよね
27 19/11/03(日)14:26:23 No.635768711
子供が描くぼくのかんがえたかっこいいひこうきも大抵F-15に似るのはなぜだろう
28 19/11/03(日)14:27:05 No.635768853
F-4おじいちゃんの介護から開放されたと思ったらこれか
29 19/11/03(日)14:27:46 No.635768992
微妙だよなあ…F-35を50機買うのとどっちが効果的だったのだろうか 過渡期は数も戦力だから仕方ないのか
30 19/11/03(日)14:28:02 No.635769038
>F-4おじいちゃんの介護から開放されたと思ったらこれか サントムのターボゼットの整備性に比べたら…
31 19/11/03(日)14:28:14 No.635769093
>子供が描くぼくのかんがえたかっこいいひこうきも大抵F-15に似るのはなぜだろう 双発双尾翼ってすげぇ「戦闘機」っぽいんだよ ジェット旅客機みたいにポッド型エンジンぶら下げてないし尾翼も一枚じゃない
32 19/11/03(日)14:28:18 No.635769107
F-4よかいいだろ!? 本家のメリケンも改修してまだ使うよってんだし
33 19/11/03(日)14:28:38 No.635769150
機種統一するわけにもいかんからF-15にはまだまだ働いてもらう
34 19/11/03(日)14:29:57 No.635769423
>微妙だよなあ…F-35を50機買うのとどっちが効果的だったのだろうか F-35はAB合わせて142機も買うのにこれ以上数増やしてどうするのって話 しかも日本で重整備出来ないから稼働率ガタ落ちになるの目に見えてる(実際アメリカ軍でさえ稼働率悪い) F-35は全く安牌じゃないよ
35 19/11/03(日)14:30:06 No.635769456
機体設計が古くて…とかの問題ってないの?
36 19/11/03(日)14:30:20 No.635769509
すげぇ改善なのかまぁ…な改善なのかはともかく 現状より良くはなるんでしょ
37 19/11/03(日)14:30:29 No.635769541
空自の本命はF-3B(仮)だよ
38 19/11/03(日)14:31:24 No.635769716
>微妙だよなあ…F-35を50機買うのとどっちが効果的だったのだろうか F-35だって本気で対地装備したら機外に爆弾とか増槽つけてステルス性下がるし こっちの方がいいかもしれん
39 19/11/03(日)14:31:27 No.635769723
>F-4おじいちゃんの介護から開放されたと思ったらこれか ファントム爺さんがだましだまし酷使されたのは F-Xがスケジュール失敗して10年も退役遅れたからだし…
40 19/11/03(日)14:31:39 No.635769758
稼働率なんてのは運用で変わるし F-35の10機でF-15の50機分の働きはありうるでしょ
41 19/11/03(日)14:31:49 No.635769792
>機体設計が古くて…とかの問題ってないの? そういう問題がある前期生産型100機は退役するよ 後期生産型の98機は設計的に改修出来るので近代化改修して使う