虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)12:29:49 No.635745372

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/03(日)12:30:49 No.635745587

まてまてまて

2 19/11/03(日)12:31:12 No.635745667

これがよく落ちるんだよ

3 19/11/03(日)12:31:39 No.635745755

オイオイオイ

4 19/11/03(日)12:31:39 No.635745756

なにこれ…

5 19/11/03(日)12:31:47 No.635745780

シンナーで汚れ落とすような感じ?

6 19/11/03(日)12:31:52 No.635745801

掃除の後の一服がうまいんだ

7 19/11/03(日)12:32:06 No.635745847

すぐ乾くし丁度良い

8 19/11/03(日)12:32:27 No.635745918

気化したガソリンが一番危険…

9 19/11/03(日)12:33:07 No.635746075

誰も止めないのかと思ったけど近寄りたくないな…

10 19/11/03(日)12:33:08 No.635746077

ハイオクなら汚れがもっと落ちるぞ

11 19/11/03(日)12:33:16 No.635746104

死ぬわオレら

12 19/11/03(日)12:33:22 No.635746134

石油系界面活性剤ってやつだ

13 19/11/03(日)12:33:30 No.635746157

ゼロ 災で行こう、ヨシ!

14 19/11/03(日)12:33:52 No.635746225

ほんの少しの火花でもあれば…ボンッさ

15 19/11/03(日)12:34:17 No.635746327

気化したガソリンの中にいて平気なの?

16 19/11/03(日)12:34:24 No.635746351

いやいやいや

17 19/11/03(日)12:34:36 No.635746397

最後までビクビクしながら見てしまった

18 19/11/03(日)12:34:46 No.635746439

静電気でも危ないよね

19 19/11/03(日)12:35:09 No.635746519

水のほうが高価な土地?

20 19/11/03(日)12:35:29 No.635746589

小学校以来油引きやってないなそういえば

21 19/11/03(日)12:35:51 No.635746664

近づきたくないどころか即座に全力で逃げないとヤバいと思うんですけお…いつタバコ取り出すかわかったもんじゃねえ

22 19/11/03(日)12:36:04 No.635746720

仕事の後の一服はたまらないな

23 19/11/03(日)12:36:25 No.635746793

>小学校以来油引きやってないなそういえば 床のワックスがけはしたが油引きって何なん?

24 19/11/03(日)12:36:33 No.635746823

慌てて他の店員が止めに来るやつかと思ったら違った 何でこんな動画が複数種類あるんだ

25 19/11/03(日)12:36:56 No.635746889

43秒もあるからオチがあるかと思った

26 19/11/03(日)12:40:35 No.635747615

普通にきもちわるくなんねぇのかな

27 19/11/03(日)12:42:00 No.635747925

>床のワックスがけはしたが油引きって何なん? バケツに入った油と称される液体をモップにしみこませて床が木製の教室にベタベタ塗っていく特別なお掃除 一学期に一回くらいやった気がする…あの液体が正確に何だったのかはよくわからないけど

28 19/11/03(日)12:42:47 No.635748080

確かにタイヤ痕とかよく落ちそうだ

29 19/11/03(日)12:43:32 No.635748214

現場の知識ってやつか

30 19/11/03(日)12:43:39 No.635748240

ここに車入ってきて大丈夫なの

31 19/11/03(日)12:43:46 No.635748259

これ汚れを塗り広げるだけなんじゃないかな…

32 19/11/03(日)12:44:26 No.635748389

>これ汚れを塗り広げるだけなんじゃないかな… 油汚れが取れる

33 19/11/03(日)12:45:37 No.635748620

タンクも洗って水が満たされてるとか?

34 19/11/03(日)12:46:07 No.635748722

>>床のワックスがけはしたが油引きって何なん? >バケツに入った油と称される液体をモップにしみこませて床が木製の教室にベタベタ塗っていく特別なお掃除 >一学期に一回くらいやった気がする…あの液体が正確に何だったのかはよくわからないけど 言い方が違うだけで自分とこの学校の床のワックスがけもそれだったわ

35 19/11/03(日)12:46:31 No.635748792

>>小学校以来油引きやってないなそういえば >床のワックスがけはしたが油引きって何なん? 俺の名はニケデスマン https://www.nikkei.com/article/DGXLASIH09H0B_Z00C15A7AA1P00/

36 19/11/03(日)12:46:49 No.635748853

湯水のように使い放題なんて王様じゃん

37 19/11/03(日)12:47:11 No.635748918

本当はガソリンじゃないんだろ?だから撒いてるんだろ?

38 19/11/03(日)12:47:50 No.635749038

日陰のとこにだけきっちり放水?してるのも不気味だ

39 19/11/03(日)12:48:08 No.635749094

わざわざタンクに水を注入する事はまずないんじゃない?ただ単錆びるだけだと思うし

40 19/11/03(日)12:48:43 No.635749219

ドッキリでありそうなネタだ 誰をドッキリさせてるのかは分からんが

41 19/11/03(日)12:48:46 No.635749230

質問なんだけどガソリンって携行缶に入れたらどれぐらい保管しても大丈夫なの

42 19/11/03(日)12:48:57 No.635749269

>本当はガソリンじゃないんだろ?だから撒いてるんだろ? ああ!ガソリンじゃなくて軽油だから安心してタバコ吸っていいぞ!

43 19/11/03(日)12:49:05 No.635749297

>https://www.nikkei.com/article/DGXLASIH09H0B_Z00C15A7AA1P00/ もしかして油引きってすごいローカルなのか…神戸の隣の西宮ではやってたんだが そういえば京都の小学校ではやらなかったな…土足でなく上履きの学校でやる意味なんてないんだけど

44 19/11/03(日)12:49:32 No.635749380

水道につながってると思いたい

45 19/11/03(日)12:49:39 No.635749400

水のラインも引いてないオンボロスタンドなんだろ もしくは爺さんがボケてる

46 19/11/03(日)12:49:42 No.635749411

絶対他の店員が走ってきて殴りとばすと思ったのに何もないまま終わった…

47 19/11/03(日)12:49:42 No.635749412

神戸市の小学校がどこも土足って靴が捨てられるとかいじめが関係してるんだろうな…

48 19/11/03(日)12:51:00 No.635749667

撒いてる最中もすごいにおいなんじゃないのかな

49 19/11/03(日)12:51:05 No.635749680

店員が止めに来るのはガソリンで戦車してる客のおばあさんの奴だな確か

50 19/11/03(日)12:51:44 No.635749825

>神戸市の小学校がどこも土足って靴が捨てられるとかいじめが関係してるんだろうな… 取り敢えずリンク先読んで欲しい

51 19/11/03(日)12:51:59 No.635749875

灯油ならまだ…

52 19/11/03(日)12:52:13 No.635749927

さすがに匂いでわかるだろうし揮発しなさすぎだから水では… わからん…

53 19/11/03(日)12:53:07 No.635750097

>バケツに入った油と称される液体をモップにしみこませて床が木製の教室にベタベタ塗っていく特別なお掃除 >一学期に一回くらいやった気がする…あの液体が正確に何だったのかはよくわからないけど 何かオレンジ色のほぼ固形みたいなやつならやったことある... すぐ白い液体ワックスに変わったけど

54 19/11/03(日)12:53:29 No.635750171

こういうので磨くととても綺麗になると聞いた事はあるけど…こんなダイナミックにやるような話ではなかった

55 19/11/03(日)12:53:52 No.635750249

>>https://www.nikkei.com/article/DGXLASIH09H0B_Z00C15A7AA1P00/ >もしかして油引きってすごいローカルなのか…神戸の隣の西宮ではやってたんだが >そういえば京都の小学校ではやらなかったな…土足でなく上履きの学校でやる意味なんてないんだけど 京都だけどやってたよ

56 19/11/03(日)12:53:58 No.635750277

ふぅ~一服しよ

57 19/11/03(日)12:54:04 No.635750296

いやいくらなんでも灯油だろこれ 灯油なら油汚れ落とすのにめっちゃ効果あるぞ!

58 19/11/03(日)12:54:28 No.635750383

? 掃除してるおっさんがいるだけだろ オチもないし

59 19/11/03(日)12:55:39 No.635750627

ガソリンにしては乾燥が遅いようにも見えるが単に量が多すぎるだけかも

60 19/11/03(日)12:55:49 No.635750662

油引きも神戸ノートも地域ローカルって聞いてびっくりした覚えがあるなぁ

61 19/11/03(日)12:56:23 No.635750787

多分水のホースに給油ホースの形をしたフェイクだと思うけどひやひやするな…

62 19/11/03(日)12:56:36 No.635750835

あまりに自然にやってて最初わからなかった

63 19/11/03(日)12:57:22 No.635750993

靴底が溶ける

64 19/11/03(日)12:57:27 No.635751011

ガソリンに色ついてるの日本だけなの?

65 19/11/03(日)12:58:18 No.635751184

>いやいくらなんでも灯油だろこれ >灯油なら油汚れ落とすのにめっちゃ効果あるぞ! 美術で油絵の具落とすのに灯油使うとか言われてマジかよって思ったけど効果あるんだな

66 19/11/03(日)12:58:33 No.635751239

>質問なんだけどガソリンって携行缶に入れたらどれぐらい保管しても大丈夫なの むり 大気に溶けるから空気に触れさせるのがだめ

67 19/11/03(日)12:59:22 No.635751395

ジョーク動画だよね?

68 19/11/03(日)13:00:56 No.635751659

料金で止まらないやつか…

69 19/11/03(日)13:01:16 No.635751720

>美術で油絵の具落とすのに灯油使うとか言われてマジかよって思ったけど効果あるんだな 機械の整備工場とかだと洗い油とかに灯油使ったりもする 油汚れに関しては洗浄剤掛けるよりも落ちる

70 19/11/03(日)13:02:20 No.635751917

ちゃんとこういう掃除方法があるのか 知らなかったら普通に通報されちゃいそうだな

71 19/11/03(日)13:03:48 No.635752176

>ちゃんとこういう掃除方法があるのか >知らなかったら普通に通報されちゃいそうだな ただ掃除に灯油使うのは確かだけどこんなにドバドバださねぇよ! なんだよこの動画こえーよ!

72 19/11/03(日)13:04:25 No.635752294

コップに灯油注いでマッチを投入しても消えちゃうくらいは知っているけど 気化したら灯油でもヤバイよね

73 19/11/03(日)13:05:04 No.635752422

なるほど油汚れ落とすのにいいとは目からウロコだわ ガソスタでバイトするときは俺もやってみよ

74 19/11/03(日)13:05:31 No.635752505

ジョーク動画と言ってくれこわいわ 高層ビルの鉄骨で鉄棒遊びするレベル

75 19/11/03(日)13:07:05 No.635752797

痴呆じゃないの

76 19/11/03(日)13:11:38 No.635753623

ライフハック

77 19/11/03(日)13:12:45 No.635753836

ガソリンならこんな撒いたら臭いでその場にいられないと思う

78 19/11/03(日)13:14:20 No.635754135

鼻詰まりかもしれん

79 19/11/03(日)13:15:15 No.635754298

何してんのこいつ…

80 19/11/03(日)13:15:49 No.635754406

このくらい勢いよく出るウォーターガン欲しい

81 19/11/03(日)13:15:59 No.635754441

ガソリン抜いて水入ってたといってくれ

82 19/11/03(日)13:16:35 No.635754547

奥から車が来たときこっち来ちゃダメだー!ってなった 普通にカーブして右に去って良かった

83 19/11/03(日)13:16:38 No.635754557

酸欠ならんのかな

84 19/11/03(日)13:16:46 No.635754592

火炎属性付与

85 19/11/03(日)13:18:43 No.635754946

防毒マスク無しじゃ気持ち悪くなって最悪ぶっ倒れると思う 灯油ならそこまで揮発しないから大丈夫なのかも?

86 19/11/03(日)13:21:17 No.635755426

いつ火がつくのかと最後まで見てしまった

87 19/11/03(日)13:23:47 No.635755914

水だろう

88 19/11/03(日)13:24:14 No.635756011

灯油ならタバコでも火着かないしな

89 19/11/03(日)13:26:17 No.635756381

いや何撒いてんの?!

90 19/11/03(日)13:26:24 No.635756406

>灯油ならタバコでも火着かないしな でもおっちゃん半袖ってことは暑い日かもだし ぶしゃーってシャワーみたいに撒いてるから 結構気化してて簡単に火がつく可能性もあるのでは

91 19/11/03(日)13:27:35 No.635756631

ガソリンで油彩汚れを消すとかはだしのゲンでやってたっけ

↑Top