19/11/03(日)11:48:47 凄い売... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)11:48:47 No.635737426
凄い売れたし弾きをリスペクトしたゲームが沢山出てくるんだろうなぁって思ってたのに全然出てこない!! もっと色んなゲームで弾きたい!!!
1 19/11/03(日)11:50:27 No.635737764
鬼武者やってろ
2 19/11/03(日)11:50:46 No.635737835
似ててもコレジャナイってなりそうだからDLCを待つ
3 19/11/03(日)11:51:25 No.635737997
MGRやってろ
4 19/11/03(日)11:52:03 No.635738122
スターウォーズの新作でいいじゃん
5 19/11/03(日)11:53:02 No.635738351
いやまだ半年たってないでしょ・・・
6 19/11/03(日)11:54:35 No.635738690
真似したらモロすぎて…でもちょっとでもアレンジしたら良さが損なわれそうでもある… そもそもインスピレーションを受けて開発するにしてもまだまだ世に出てくる事はないとも言える…
7 19/11/03(日)11:55:02 No.635738779
弾きというかパリィ自体は最近色んなゲームに導入されてるじゃん ジャストガードとか大体そうでしょ
8 19/11/03(日)11:55:18 No.635738825
このゲームおもしろいからウチでもこの路線で新作出そうってなって半年で発売に漕ぎ着けられたら苦労しないわな
9 19/11/03(日)11:55:27 No.635738851
むしろSEKIROが既存のアクションゲームの派生の一つって感じがする
10 19/11/03(日)11:55:32 No.635738864
下手にパクるとボコボコにされるからな
11 19/11/03(日)11:56:16 No.635739010
>下手にパクるとボコボコにされるからな むしろ面白いアイデアはどんどんパクられるべきだよ もちろん面白さは保ったままね
12 19/11/03(日)11:56:27 No.635739050
パリィ苦手だったのに普通にクリアできたし調整すごくうまいなって思う
13 19/11/03(日)11:57:14 No.635739200
インスパイア物が出るにしてもあと2年はかかるだろう
14 19/11/03(日)11:57:35 No.635739257
というか同時期に高難易度と理不尽は違う! って奴が出たから相当難しいと思う 隻狼は個人的に奇跡のバランスだと思うし
15 19/11/03(日)11:57:53 No.635739312
ソウルライクゲーも今こそ色々出てるけど二年くらいはかかった気がする
16 19/11/03(日)11:58:26 No.635739413
ソウルシリーズもだけどフォロワーって大抵ゲームバランスの調整に時間をかけてない
17 19/11/03(日)11:59:09 No.635739547
弾き自体は割とよくあるシステムじゃない? 高難度が売りじゃないゼルダですら導入したくらいだし
18 19/11/03(日)11:59:19 No.635739585
こんなキチガイじみた調整をパクるって相当労力要るんじゃないの
19 19/11/03(日)11:59:49 No.635739670
このテの剣戟アクションやりたいなゼルダSWはいいかもな
20 19/11/03(日)12:00:20 No.635739776
単純に隻狼のDLCや続編作るにしても調整めっちゃ難しそう
21 19/11/03(日)12:00:35 No.635739825
パリィとかジャストガードはいろんなゲームにあるけどどれも成功したら大チャンスって仕様で弾きとは全然違うじゃん
22 19/11/03(日)12:00:44 No.635739858
剣戟アクション自体はかなり可能性を感じるんだけど 前提として反射神経ある程度求められるから難易度爆上がりするのよね…
23 19/11/03(日)12:01:49 No.635740056
来年くらいからSteamにSEKIROLIKEなクソゲーが溢れるかもしれない
24 19/11/03(日)12:01:51 No.635740062
ゲームでいい感じに弾きあったり鍔迫り合いするのってやっぱり大変なのかな
25 19/11/03(日)12:02:35 No.635740217
とどめにボタン入力が必要なゲームは増えるかもしれない
26 19/11/03(日)12:02:45 No.635740241
ガキンガキンしたいよぉ
27 19/11/03(日)12:03:04 No.635740295
>剣戟アクション自体はかなり可能性を感じるんだけど >前提として反射神経ある程度求められるから難易度爆上がりするのよね… あとSEKIROでも割と持て余してたけど 1対1以外がキツい
28 19/11/03(日)12:03:24 No.635740357
アレを体幹ゲージって呼ぶセンスがやばい
29 19/11/03(日)12:04:06 No.635740485
自動的に格好いい絵面が多発するってのは本当に素晴らしいからなんかいい感じに後続出てほしいのはある まぁシステムだけの恩恵かというとそうでもない気はするけど…音とかモーションとかその他諸々もあって…
30 19/11/03(日)12:04:08 No.635740494
しばらく触って思ったのがあっこれMGRだ!だったな
31 19/11/03(日)12:04:24 No.635740549
>単純に隻狼のDLCや続編作るにしても調整めっちゃ難しそう ここがちょっと怖いんだよなぁ 本編が上でも書いたけどマジでもの凄い難しくて何十回も死ぬのに理不尽ほぼ感じないって奇跡のバランスだし
32 19/11/03(日)12:04:30 No.635740565
>とどめにボタン入力が必要なゲームは増えるかもしれない ボスフィニッシュはマジで気持ちいいからソウルシリーズでも欲しかった
33 19/11/03(日)12:04:58 No.635740652
>ゲームでいい感じに弾きあったり鍔迫り合いするのってやっぱり大変なのかな 互いの位置とかで剣の位置もズレまくるだろうから 剣同士がいい感じに衝突しあうモーション作るの大変なんじゃないか
34 19/11/03(日)12:05:20 No.635740723
弾きで守るのがそのまま相手の体幹ゲージへの攻撃になるのがいいよね 相手が連撃系の強行動連発してきても凌ぎきればかなり体感削れるからストレスがない ただ首なし猿の叫び声は許さん
35 19/11/03(日)12:05:28 No.635740739
今一番プレッシャー受けてんのはTSUSHIMAのスタッフだろうな…
36 19/11/03(日)12:05:42 No.635740785
SHINOBI EXECUTIONって出るのがバカすぎて良かった
37 19/11/03(日)12:05:55 No.635740820
隻狼のいい所はカッコつけムーブに意味を持たせてる所だと思う ガードしながら睨みあうと体幹回復するのとか絵的にもめっちゃカッコいい
38 19/11/03(日)12:05:58 No.635740829
>自動的に格好いい絵面が多発するってのは本当に素晴らしいからなんかいい感じに後続出てほしいのはある 適当に殴って攻撃されたら弾いて ってやってだけなのな自分が物凄い上手くなった気がする上にめちゃくちゃカッコいいよね…
39 19/11/03(日)12:06:08 No.635740856
小技とかでトドメさしちゃうとモヤっとするから トドメ用モーションみたいのは確かに他にも輸入してほしい
40 19/11/03(日)12:06:15 No.635740874
先に過去からやってお蝶にめちゃくちゃ殺されたのに全然苦に感じなかったな…
41 19/11/03(日)12:06:16 No.635740879
>ボスフィニッシュはマジで気持ちいいからソウルシリーズでも欲しかった ブラボなら内臓攻撃の大技みたいな感じにしていけるけど ダクソだと武器種毎にモーション作らなきゃいけなくて大変そう
42 19/11/03(日)12:06:32 No.635740934
パリィと弾きは似てるようで結構違うと思うの
43 19/11/03(日)12:06:41 No.635740961
ガンガン弾きあって拮抗してる絵面もすごくいいのよね
44 19/11/03(日)12:07:06 No.635741035
>アレを体幹ゲージって呼ぶセンスがやばい 最初はんん?てなるけどめちゃくちゃ馴染んだ奴
45 19/11/03(日)12:07:06 No.635741038
>ダクソだと武器種毎にモーション作らなきゃいけなくて大変そう 鎌とか明らかに突き刺せないような武器でも全部バックからズボケオだったし 多少の使い回しは問題ないさ
46 19/11/03(日)12:07:11 No.635741048
パリィやジャスガはやらなくてもいい上級テク寄りで弾きは判定緩くした代わりにやるべきものにした感じ
47 19/11/03(日)12:07:18 No.635741075
トドメ刺すのが好きならニンジャガ2の滅却がいい
48 19/11/03(日)12:07:36 No.635741131
そういやスライディング全然使わなかったな 上手い人ならカッコよく使いこなせるのかな
49 19/11/03(日)12:07:36 No.635741133
>今一番プレッシャー受けてんのはTSUSHIMAのスタッフだろうな… 対馬もティザーとか見るとかなり面白そうなんだけど隻狼でハードルかなり高まってるしね…
50 19/11/03(日)12:08:02 No.635741226
パリィも忍殺も効果音が気持ち良すぎる…
51 19/11/03(日)12:08:24 No.635741305
チャキチャキチャチャキチャキチャキ
52 19/11/03(日)12:08:35 No.635741331
弾きシステムは好きだけど俺みたいなクソザコ反射神経の人には辛い それで弾きのみが正解に近いシチュエーション多いのは辛い 他にも次善でも下手くそがやりやすい選択肢が欲しい
53 19/11/03(日)12:08:37 No.635741336
パリィは相手の技を弾いて隙を作る行動 ジャスガはガード時のこちらの隙を減らす行動ってイメージあるけど これの弾きはなんというかどっちとも違う感じだ
54 19/11/03(日)12:08:40 No.635741346
他の会社がダクソのパクリゲー作ってる中それを更に昇華させたシステムのゲーム出すの凄いよ エルデンリングマジで期待しちゃう
55 19/11/03(日)12:08:50 No.635741371
>今一番プレッシャー受けてんのはTSUSHIMAのスタッフだろうな… 仁王2の方じゃないか とは思うけど対馬と受けてんだろうなぁ元から別物すぎるゲームなのわかり切ってるのに和風戦国ってだけで世間の目はどうしても…比較におあつらえむきのすすき野原もあるし ただグラフィックは隻狼のOPプリレンダ級のをリアルレンダで動くよう作ってて凄いけども
56 19/11/03(日)12:08:54 No.635741385
スライディングはすれ違い瞬間にやって後ろまわったりはまぁできるんだけどミスったら当然ズバー!される
57 19/11/03(日)12:08:55 No.635741386
>ガンガン弾きあって拮抗してる絵面もすごくいいのよね 自分でも脳汁ドバドバ出てるのわかるくらいカッコいいよね… そのせいでこのゲームめちゃくちゃ疲れるけど
58 19/11/03(日)12:08:59 No.635741402
TSUSHIMAはそういうゲームじゃねえから!ってするにしても背後は背後で仁王がいたりしてなかなか大変そうだ…
59 19/11/03(日)12:09:33 No.635741507
>弾きシステムは好きだけど俺みたいなクソザコ反射神経の人には辛い >それで弾きのみが正解に近いシチュエーション多いのは辛い >他にも次善でも下手くそがやりやすい選択肢が欲しい 初回から上手くプレイしたいなら反射神経要るけどこれ覚えゲーじゃん 下手でもちゃんと覚えれば出来るようになってるよ
60 19/11/03(日)12:09:44 No.635741532
仁王はSEKIROとはまた違うゲームってのは既にわかってるしまぁ
61 19/11/03(日)12:09:47 No.635741544
>SHINOBI EXECUTIONって出るのがバカすぎて良かった 普通なら少しずらしそうだけどむしろわざと忍殺に思いっきり被せるのいいよね
62 19/11/03(日)12:10:05 No.635741599
お蝶にとどめ刺すときに片手で祈ってたりと所作が本当に細かい 細部に神が宿っている
63 19/11/03(日)12:10:10 No.635741614
メタルギアライジングに似たようなのあるよ
64 19/11/03(日)12:10:16 No.635741634
とどめ不死斬り沢山したかったなー
65 19/11/03(日)12:10:35 No.635741689
>エルデンリングマジで期待しちゃう 宮崎自らインタビューの度にハードルガンガン上げて来てるからマジで期待値高いよな
66 19/11/03(日)12:10:40 No.635741708
仁王2は買うつもりなかったんだけどキャラメイクで弦ちゃん作って遊びたくなって困ってきた
67 19/11/03(日)12:10:41 No.635741711
仁王はシステムというか1のバランス調整がアレだったからそこら辺が不安だ…
68 19/11/03(日)12:10:50 No.635741736
>初回から上手くプレイしたいなら反射神経要るけどこれ覚えゲーじゃん 覚えゲーだけど結局択を迫られるじゃん! 猶予1秒くらいの!
69 19/11/03(日)12:10:58 No.635741763
ソウルライクはUIまで真似してるの多いけど正直優れてるってわけじゃないから改善してほしい SEKIROもHUDが雰囲気合ってない気もするし
70 19/11/03(日)12:11:20 No.635741831
義父殿がこっちの突き見切ってきた時は心底震えたよ
71 19/11/03(日)12:11:30 No.635741855
スレ画でさえ途中で折れてSteamのコメント欄でネガ吐いてた奴ら大量に発生してたしなかなか難しいんじゃねえかな
72 19/11/03(日)12:11:35 No.635741871
DLC出ないのかなぁ
73 19/11/03(日)12:11:54 No.635741935
表面的な難易度だけ参考にしました!みたいな
74 19/11/03(日)12:12:10 No.635741974
>義父殿がこっちの突き見切ってきた時は心底震えたよ 外伝で半兵衛殿が見切り使ってて吹いた
75 19/11/03(日)12:12:11 No.635741981
>仁王はシステムというか1のバランス調整がアレだったからそこら辺が不安だ… 逆に言えばクリア後のバランス調整除けば悪くなかったし チーニンのバランス調整はいつだって上手くいく事がないから 逆に期待する必要もなくて安心だぞ!
76 19/11/03(日)12:12:22 No.635742017
仁王は本編はそれなりに改善されて面白い骨太ゲーになってたみたいだけど 俺みたいにあのセルフネガキャンみたいなアルファテストで逃した客は多そう
77 19/11/03(日)12:12:35 No.635742063
なんでもないアクションがすごい格好良くなるのはすごいよね 一心様と並走するとチャンバラものみたいでかっこいい
78 19/11/03(日)12:12:44 No.635742092
クリアした後に思い返すと絶妙な調整だと思うけど実際プレイしてた時は毎日半泣きでチャキチャキしてたからな…
79 19/11/03(日)12:12:45 No.635742096
エルデンリング絶対買うけどアクションでこれを上回るって結構ハードル高そうでちょい不安 甲冑の騎士にNINJAムーブさせる訳にもいかないだろうし
80 19/11/03(日)12:13:08 No.635742159
チャキチャキチワワを量産したゲーム
81 19/11/03(日)12:13:10 No.635742168
そもそもここのゲームは毎回難易度シビア気味だし今更ではある
82 19/11/03(日)12:13:18 No.635742197
ソウルライクにしても表面的なシステムより 大事なのは結局繊細な調整だからな…
83 19/11/03(日)12:13:23 No.635742209
艱難辛苦やるとチャキチャキやらなくなるからめっちゃ上手くなった気分になるよ
84 19/11/03(日)12:13:27 No.635742215
攻め方が分かるまでは難しすぎるからな… でも慣れても緊張感あるし何より弾きが気持ちいいしすごいバランス
85 19/11/03(日)12:13:33 No.635742236
>初回から上手くプレイしたいなら反射神経要るけどこれ覚えゲーじゃん >下手でもちゃんと覚えれば出来るようになってるよ できるけどボス1人倒したら今日はここまでレベルで神経疲れ果てる下手くそなんだ許してくれ…
86 19/11/03(日)12:13:36 No.635742245
チャンバラアクションの完成形と言って差し支えないだろうけど これを超えるにはあと何年いるのやら
87 19/11/03(日)12:13:39 No.635742254
チーニンはやっぱりあのグラサン抜けてからどうにも… ニンジャガ黒とかすごいバランスよかったのに
88 19/11/03(日)12:13:51 No.635742293
>スレ画でさえ途中で折れてSteamのコメント欄でネガ吐いてた奴ら大量に発生してたしなかなか難しいんじゃねえかな メタスコアとかボロボロだったしなぁ 殴って弾いてするスタイリッシュ剣戟アクションだと気付けば難易度かなり下がるんだけど難しいよね
89 19/11/03(日)12:14:00 No.635742323
苦難一心様はバックアップとって何回も戦ってる楽しい
90 19/11/03(日)12:14:13 No.635742380
>凄い売れたし弾きをリスペクトしたゲームが沢山出てくるんだろうなぁって思ってたのに全然出てこない!! ゲームの開発スパンどんだけかかるかわかっていってんのかよ ただ消費するだけの存在で人をイラつかせるな
91 19/11/03(日)12:14:15 No.635742387
フロムがバランス調整うまいかっていうとまた微妙だけどね SEKIROはオンライン切ったからその辺うまくやれたけど
92 19/11/03(日)12:14:16 No.635742394
>チャキチャキチワワを量産したゲーム そんな俺でもクリアしてトロコンまでできたから本当に素晴らしい難易度調整だと思う
93 19/11/03(日)12:14:21 No.635742407
書き込みをした人によって削除されました
94 19/11/03(日)12:14:44 No.635742496
本家が一番優れてるのは無理そうに見えて案外行ける絶妙な難易度だからな…
95 19/11/03(日)12:14:45 No.635742498
>スレ画でさえ途中で折れてSteamのコメント欄でネガ吐いてた奴ら大量に発生してたしなかなか難しいんじゃねえかな 自称フロムファンの自称障害者がこのゲームは厳しい もっと難易度を下げないと売り上げが伸びないのではみたいな感想を書いたブログがあったなぁ
96 19/11/03(日)12:14:48 No.635742505
ソウルシリーズ経験者程最初苦戦したと思う 全部の攻撃ステップで回避しようとしてムズすぎだろこれって思ったもん
97 19/11/03(日)12:14:48 No.635742508
俺の中でエルデンの期待値がデモンズダクソブラボセキロで培って来た宮崎系ARPGの集大成みたいな扱いになってる デラシネみたいなドラマも入ってると良いなぁ
98 19/11/03(日)12:14:50 No.635742515
笛や種で楽に出来るギミックを特定のボスに導入するのはソウルシリーズ末期の教訓が生きたな デモンズとダクソⅢとブラボのいいとこ取りできたら強いに決まってる
99 19/11/03(日)12:15:11 No.635742578
というかチャキチャキチワワで全く問題ない
100 19/11/03(日)12:15:39 No.635742675
うちもダクソみたいな骨太の和風ソウル作る!仁王! じゃあうちも作るね…スレ画なのがフロムのオンリーワンっぷりがすごい
101 19/11/03(日)12:15:40 No.635742681
エルデンリングはほんとに期待しちゃう どっちかっていうとこういうアクション部分よりはエリア探索の方がプレイ体験のメインになるみたいだけど
102 19/11/03(日)12:15:41 No.635742686
ダクソもブラボもセキロもどれも似たようで違うスタイルで面白い
103 19/11/03(日)12:15:51 No.635742716
>チャンバラアクションの完成形と言って差し支えないだろうけど >これを超えるにはあと何年いるのやら フロムですらこれ超えるの出すの難しいのでは? って思えるから続編やdlcが楽しみであり怖くもある
104 19/11/03(日)12:15:52 No.635742720
クリアできそうで出来ないゲームとクリア不可能に見えて可能なゲーム どちらが優れているか言うまでもない フロムは少なくともこの点は気を使って調整してると思う
105 19/11/03(日)12:16:11 No.635742769
もうちょっとチュートリアルというか半兵衛には頑張って欲しかった
106 19/11/03(日)12:16:12 No.635742771
多分作り手やってたらお守り返却モードのジャスガ以外HP削られ仕様をデフォにしたくなるもんだと思うけど そこをそうしないのがフロムの絶妙調整だなぁって
107 19/11/03(日)12:16:15 No.635742776
エルデンリング続報出してく立ち…もう我慢できない…
108 19/11/03(日)12:16:16 No.635742781
仁王は作ってる時にフロムからノウハウ色々教わってたはず 自分たちだけでやったであろうアプデでgdgdになったけど
109 19/11/03(日)12:16:18 No.635742790
>ソウルシリーズ経験者程最初苦戦したと思う >全部の攻撃ステップで回避しようとしてムズすぎだろこれって思ったもん ヒット&アウェイのゲームじゃないもんな
110 19/11/03(日)12:16:32 No.635742836
やれ!隻狼!で帰り仏して何回も戦うのいいよね…
111 19/11/03(日)12:16:40 No.635742859
>仁王は作ってる時にフロムからノウハウ色々教わってたはず そんな共同開発みたいな感じだったっけ…?
112 19/11/03(日)12:16:54 No.635742889
ダクソではガン盾マンだったからなれるのに時間かからなかった
113 19/11/03(日)12:17:06 No.635742916
ダクソやブラボで協力プレイを楽しんでた人には不評だったな
114 19/11/03(日)12:17:17 No.635742953
>>ソウルシリーズ経験者程最初苦戦したと思う >>全部の攻撃ステップで回避しようとしてムズすぎだろこれって思ったもん >ヒット&アウェイのゲームじゃないもんな でも慣れてくると弾きと複合して割とステップ回避とかガンガン挟みこめてきてめちゃくちゃスタイリッシュになるという
115 19/11/03(日)12:17:31 No.635742993
>自称フロムファンの自称障害者がこのゲームは厳しい >もっと難易度を下げないと売り上げが伸びないのではみたいな感想を書いたブログがあったなぁ それに関してはスレでもダクソやブラボと同じような動きしてなんだこのクソ難易度! って言ってるのかなり見たから仕方ないと思う そもそも別ゲーで戦法が違うって理解しないと
116 19/11/03(日)12:17:39 No.635743022
仁王はあれ体験版段階ではバランスがメタクソでユーザーの意見聞きまくってようやく何とかなったもんだから… 自前でバランス調整できんよあの会社 ほっといたら段々とバランス壊していったし
117 19/11/03(日)12:18:00 No.635743078
hp半分削る前に体幹溜まると俺うめえ…ってなれるいいゲーム
118 19/11/03(日)12:18:08 No.635743105
これ死ぬのが割とフラグなんじゃって情報なにもない状態だと必要以上にストレス溜まった人もいたと思う
119 19/11/03(日)12:18:10 No.635743113
sekiro2でも他のゲームでもいいから弾きと体幹システム採用したゲームをフロムに作って欲しい sekiroだけで終わらせるの勿体なさすぎるくらいうまくできたシステムだと思う
120 19/11/03(日)12:18:10 No.635743114
SEKIROに関してはバランス調整完璧だと思うけど奇跡の産物だとも思ってる このバランス感覚の作るの同じチームでも厳しい気がするよ…
121 19/11/03(日)12:18:14 No.635743137
隻狼の隻にはオフラインで一人で頑張れってニュアンスもあるのかな
122 19/11/03(日)12:18:17 No.635743148
>もうちょっとチュートリアルというか半兵衛には頑張って欲しかった 動きが雑魚一般兵士だから練習にならないのよね…
123 19/11/03(日)12:18:28 No.635743184
>でも慣れてくると弾きと複合して割とステップ回避とかガンガン挟みこめてきてめちゃくちゃスタイリッシュになるという 縦斬りはステップで避けやすくて攻撃チャンスになったりちゃんと使いどころあるのいいよね
124 19/11/03(日)12:18:31 No.635743193
チーニンってどんなゲームもマゾ仕上げにするの好きだよね と言っても仁王とエロバレーとゼルダ無双くらいしか実例は知らないけど
125 19/11/03(日)12:18:34 No.635743202
HPを2種類用意してあるのはすごく面白かったけどチワワ君の体幹弱すぎて弾きプレイしようとするとノーミス求められるのがとてもキツかった 結局隙を突いて斬っては逃げてを繰り返すことのほうが多かった
126 19/11/03(日)12:18:51 No.635743253
この動きは前に回避するこの動きは殴って止める 受けたあと派生してくる技に対応するって一つ一つ詰めていくのが楽しい
127 19/11/03(日)12:18:52 No.635743257
難易度に不満はないがババアはもうちょい後のボスでよかっはたんじゃないかな
128 19/11/03(日)12:19:01 No.635743288
>エルデンリング続報出してく立ち…もう我慢できない… この感じだと2021年2月末発売!とかルートな気がする…来年のGDCか下手したらE3まで新情報お預け喰らいそうだ
129 19/11/03(日)12:19:14 No.635743322
めっちゃ疲れるけど下手な身にも勝ち筋はちゃんと見えてくるから何度でも挑む気になれる 一心様超楽しかったよ…仏師殿は後半戦以外嫌い…
130 19/11/03(日)12:19:26 No.635743368
いきなりババアで刀を投げたチワワは多そう
131 19/11/03(日)12:19:27 No.635743370
>動きが雑魚一般兵士だから練習にならないのよね… そこはダクソやブラボと同じようにボス戦で死んで練習すればいい
132 19/11/03(日)12:19:33 No.635743394
>結局隙を突いて斬っては逃げてを繰り返すことのほうが多かった 俺とは別のゲームやってるみたいだ
133 19/11/03(日)12:20:09 No.635743488
オラッ売れたならDLCとブラボカート出せ!
134 19/11/03(日)12:20:32 No.635743551
>って言ってるのかなり見たから仕方ないと思う >そもそも別ゲーで戦法が違うって理解しないと いっちゃなんだけどこのレベルの難易度はフロムってメーカーブランドだからファンがついてて褒めてるだけで 新しいメーカーがやったらただの履き違えたクソゲー呼ばわりされて終わりだと思う
135 19/11/03(日)12:20:39 No.635743571
人型ボス戦なんかはとにかく斬って弾かせて弾く前のめり戦法が強いのが爽快感あって良かった
136 19/11/03(日)12:20:42 No.635743575
そういやお守もって鐘も鳴らしたデータ 一心様槍形態倒せなくて積んでたな…またやろっ…いや…
137 19/11/03(日)12:20:42 No.635743577
仏師殿はもう弾き捨てて倒したな… 上手い人の動画見ると普通に弾くは懐でアイテム使うわで同じゲームやってるとは思えなかった
138 19/11/03(日)12:20:50 No.635743602
>HPを2種類用意してあるのはすごく面白かったけどチワワ君の体幹弱すぎて弾きプレイしようとするとノーミス求められるのがとてもキツかった ノーミス? そんなこと無かったけど…?
139 19/11/03(日)12:20:51 No.635743607
>hp半分削る前に体幹溜まると俺うめえ…ってなれるいいゲーム 上手にスタイリッシュ剣戟アクションするとHP減るより先に体感溜まるのいいよね… 破戒僧硬くてマジで好き
140 19/11/03(日)12:20:58 No.635743624
ダクソブラボーリスペクトゲームも最近増えてきたイメージだしまだまだかかる
141 19/11/03(日)12:21:21 No.635743684
>動きが雑魚一般兵士だから練習にならないのよね… 練習(本気)で動きがボスのそれになるのが欲しかった いや今の半兵衛との練習でも回数平均10回から7回に減ったんだけどさ…
142 19/11/03(日)12:21:34 No.635743729
>難易度に不満はないがババアはもうちょい後のボスでよかっはたんじゃないかな 鬼刑部どころか赤鬼より先に過去行ったのもあって苦戦したなぁ というかまず重蔵がアホみたいに強かったしババアもババアでクソ強いしで0時解禁だったのに倒す頃には朝だった… けど先あっち倒すと刑部とか弱く感じてサクサク進めていいよね
143 19/11/03(日)12:21:39 No.635743751
>HPを2種類用意してあるのはすごく面白かったけどチワワ君の体幹弱すぎて弾きプレイしようとするとノーミス求められるのがとてもキツかった お前回復アイテム使わずボス倒すの?
144 19/11/03(日)12:21:39 No.635743752
DLCは来てほしいけどエルデンリングがあるとなると無くてもしょうがないという気持ちもあって中々複雑だ
145 19/11/03(日)12:21:42 No.635743764
オフ専だからゲームスピード超早いんだよね そこがソウルシリーズと違って1番戸惑った 疲れる…
146 19/11/03(日)12:21:46 No.635743779
このスレ見てRTA今どのくらいのタイムなんだろうって見てみたら21分になってた…
147 19/11/03(日)12:21:49 No.635743789
>>結局隙を突いて斬っては逃げてを繰り返すことのほうが多かった >俺とは別のゲームやってるみたいだ こっちの機動力というか逃げ性能がとんでもないからチクチクプレイも普通にいけるのが このゲームのいいとこだと思う
148 19/11/03(日)12:22:00 No.635743817
>ダクソブラボーリスペクトゲームも最近増えてきたイメージだしまだまだかかる 最近ってよりちょっと前にアホほど出て 今は少し落ち着いてきた感じする
149 19/11/03(日)12:22:25 No.635743895
>このスレ見てRTA今どのくらいのタイムなんだろうって見てみたら21分になってた… >>俺とは別のゲームやってるみたいだ
150 19/11/03(日)12:22:27 No.635743900
>>仁王は作ってる時にフロムからノウハウ色々教わってたはず >そんな共同開発みたいな感じだったっけ…? 制作中にフロムに色々聞いたり助言もらったりはしてたとインタビューで言ってた 共同開発ではない
151 19/11/03(日)12:22:27 No.635743901
スタミナなんていらなかった
152 19/11/03(日)12:22:32 No.635743913
ヤーナムステップ並みにステップ性能高いよね狼殿
153 19/11/03(日)12:22:33 No.635743916
>HPを2種類用意してあるのはすごく面白かったけどチワワ君の体幹弱すぎて弾きプレイしようとするとノーミス求められるのがとてもキツかった 理論上弾き続ければ体幹が真っ赤でも問題ないけど 俺はすぐにガードおしっぱで回復させてたなぁ
154 19/11/03(日)12:22:49 No.635743965
>難易度に不満はないがババアはもうちょい後のボスでよかっはたんじゃないかな 金の入手料見るに本来のクリアは鬼刑部さん前後狙ってるみたいだから早めに行くのが悪いと思う
155 19/11/03(日)12:23:02 No.635744006
ダークソウルはゲームジャーナリズムで新作ゲームの例えとしてあまりに頻繁に引用されたため 記事が出るたびにツッコミを入れるダークソウル警察なコミュニティがあったほどです
156 19/11/03(日)12:23:11 No.635744038
スタミナあったら俺じゃ多分仏師殿倒せなかった
157 19/11/03(日)12:23:21 No.635744060
>このゲームのいいとこだと思う それを逆手に取った狭いステージ嫌い!
158 19/11/03(日)12:23:33 No.635744091
チマチマと能力全未強化&スキルツリーノータッチ&忍具未作成の鐘苦難での攻略進めてるけど ソウルLv1とかブラボLv4での攻略より歯応えあって楽しい ずっとLv4ローレンスやってる気分
159 19/11/03(日)12:23:35 No.635744100
聖職者の獣をパンチで倒した奴はSEKIROやったのかな
160 19/11/03(日)12:23:37 No.635744108
>難易度に不満はないがババアはもうちょい後のボスでよかっはたんじゃないかな ババアとやりあえたら戦いの基本はだいたい得られるから先生としては最適なんだ…
161 19/11/03(日)12:23:37 No.635744111
>難易度に不満はないがババアはもうちょい後のボスでよかっはたんじゃないかな ババアは自分で行くタイミング選べるからいつでもいいんだけどね
162 19/11/03(日)12:23:59 No.635744171
ブラボ2もセキロ2もほしいけどエルデンリングあるしこないかな まあそっちも楽しみなんだけど
163 19/11/03(日)12:24:03 No.635744183
エルデンリングはマーティン関わってるから宮崎自身がハードル凄い上げてそうで期待出来る
164 19/11/03(日)12:24:04 No.635744186
ダッシュの駆け出しをステップと思わず正しくダッシュとして扱えば結構あれもインチキじみた強さしてるよね… スタミナとか刀に耐久値が無くて命拾いしたかも…と思うときがたまにある
165 19/11/03(日)12:24:06 No.635744192
>>結局隙を突いて斬っては逃げてを繰り返すことのほうが多かった >俺とは別のゲームやってるみたいだ 弾き成立しても体幹ダメ受けてることに気付いてからは反撃取れる攻撃見繕ってそれ以外はなんとか距離取って体幹回復に努めるようにしてたんだけどみんなは違ったのかな
166 19/11/03(日)12:24:09 No.635744198
回避できるからいいけど猿二体だけは苦手だわ
167 19/11/03(日)12:24:40 No.635744281
お蝶と弦ちゃんに勝てたらもうこのゲームほぼ確実にクリアできると言っても過言ではない
168 19/11/03(日)12:24:45 No.635744299
ロバートがうまくバランス調整したのかな
169 19/11/03(日)12:24:46 No.635744307
二周目でババアと戦ったらあっさり倒せて成長を実感した いやまぁこっちのステがあの時より高いのもあったんだろうけど
170 19/11/03(日)12:24:47 No.635744310
ババアは体幹弱いんで体幹が大事なゲームだって教えてくれるから序盤に出すべきボスだよ
171 19/11/03(日)12:24:57 No.635744344
>>このゲームのいいとこだと思う >それを逆手に取った狭いステージ嫌い! 井戸の孤影衆はマジでさぁ…
172 19/11/03(日)12:25:02 No.635744358
大型ボスより人のボスが楽しい
173 19/11/03(日)12:25:20 No.635744423
>とどめにボタン入力が必要なゲームは増えるかもしれない わかりましたラストでQTE入れますね
174 19/11/03(日)12:25:21 No.635744430
ババアとエマ殿は小柄だからモーションみづらいのと弾きがいがないのが不満 破戒僧と刀獅子猿最高!
175 19/11/03(日)12:25:42 No.635744505
カニノケンカっていうリスペクトゲームがでてるよ
176 19/11/03(日)12:25:54 No.635744550
個人的に戦闘は今までやったゲームの中で一番面白いって自信をもって言える 火牛は嫌いだけど
177 19/11/03(日)12:25:56 No.635744557
獅子猿の初見インパクトは凄かった
178 19/11/03(日)12:26:04 No.635744581
>お蝶と弦ちゃんに勝てたらもうこのゲームほぼ確実にクリアできると言っても過言ではない 基本をここで叩き込まれるからね 後は根気とやる気が試されるだけ
179 19/11/03(日)12:26:06 No.635744588
ダクソやブラボに戻るとジャンプさせてくだち!ってなる
180 19/11/03(日)12:26:18 No.635744631
でも首無しと七面はあんまり楽しくなかったです… 特に水中首無し…
181 19/11/03(日)12:26:33 No.635744690
一心とか葦名流たちの十文字はジャストで弾けるけどエマ殿のだけどうしても貫通喰らう
182 19/11/03(日)12:26:35 No.635744698
義父戦は苦戦したけど本当に面白かった
183 19/11/03(日)12:26:46 No.635744735
弦一郎は最初が一番強い
184 19/11/03(日)12:26:47 No.635744738
>弾き成立しても体幹ダメ受けてることに気付いてからは反撃取れる攻撃見繕ってそれ以外はなんとか距離取って体幹回復に努めるようにしてたんだけどみんなは違ったのかな ガンガン攻めて反撃受けて体幹崩されてもワンパン貰う程度だから 相手の体幹回復するのも考えると逃げ回るのは有効な策ではないと思う いや戦法としてはそういうのも全然アリなんだけどね
185 19/11/03(日)12:26:47 No.635744740
武器とステータス固定してマルチ削れはこれぐらいはできると示してくれた
186 19/11/03(日)12:26:50 No.635744753
>わかりましたラストでQTE入れますね そうじゃねえ!
187 19/11/03(日)12:26:58 No.635744780
火牛は楽に倒せたけど お輪ちゃんが苦手だったなぁ
188 19/11/03(日)12:27:14 No.635744818
破戒僧と一心様が弾き楽しすぎてずっとやってしまう
189 19/11/03(日)12:27:22 No.635744849
>お蝶と弦ちゃんに勝てたらもうこのゲームほぼ確実にクリアできると言っても過言ではない 弦ちゃんマジで良ボスだと思う
190 19/11/03(日)12:27:38 No.635744902
>義父戦は苦戦したけど本当に面白かった 曲も良いし燃えるよね
191 19/11/03(日)12:27:42 No.635744921
破戒僧はBGMもめっちゃいい… 第二形態の所が特にかっこいい
192 19/11/03(日)12:27:50 No.635744944
破戒僧戦の完成度は控え目に言ってアクションゲーム最高峰だと思う
193 19/11/03(日)12:27:54 No.635744966
侍のチャンバラじゃなくて忍者のチャンバラだから無茶できたところはあると思う
194 19/11/03(日)12:27:59 No.635744988
ババアは横回避斬りとかの抜け道あるからなんとかなってるだけでクソよりだと思う 対策アイテムが貴重すぎるから幻影出したら走り回ってろってどういことだよ
195 19/11/03(日)12:28:11 No.635745012
弦一郎までがチュートリアル
196 19/11/03(日)12:28:14 No.635745020
>義父戦は苦戦したけど本当に面白かった シチュエーションもBGMも現代とは別物レベルで速いクソ親父も最高すぎる…
197 19/11/03(日)12:28:15 No.635745026
お輪ちゃんがしがし体幹削られる…
198 19/11/03(日)12:28:19 No.635745035
前座弦ちゃんノーダメで倒さざるを得ないし 実際俺でもノーダメで倒せるんだから良いバランスだと思いました
199 19/11/03(日)12:28:20 No.635745042
破戒僧も戦う前にムービーが欲しかった
200 19/11/03(日)12:28:21 No.635745048
>破戒僧と刀獅子猿最高! 首なし獅子猿はものすごい変な動きなのに弾きやすくて楽しいよね オラ!槍くらえオラ!
201 19/11/03(日)12:28:23 No.635745056
弦ちゃんの浮き舟とか最初は凄い連続技に見えるけど弾けるようになると体幹ぐにゃぐにゃだな君!ってなるのが面白い
202 19/11/03(日)12:28:30 No.635745081
>武器とステータス固定してマルチ削れはこれぐらいはできると示してくれた PvPありのアクションRPGなんて そりゃあバランス取り難しいだろうものな…
203 19/11/03(日)12:28:39 No.635745110
弾いてる限り崩されず崩されれば一瞬で体幹全快し相手を崩せば即死技かけられる 狼って体幹の駆け引きにおいては天下無双だよね
204 19/11/03(日)12:28:41 No.635745122
天守義父苦手だけど過去義父はほんと楽しい
205 19/11/03(日)12:28:45 No.635745138
破戒僧の連続斬りからの突きを見切った時は脳汁出る
206 19/11/03(日)12:28:46 No.635745144
弾きはシステムの根幹にあるけど使わなくてもクリア可能なのはしっかり調整してるなと思う ジラフがヤバいくらい強くなるけど
207 19/11/03(日)12:29:00 No.635745203
>でも首無しと七面はあんまり楽しくなかったです… >特に水中首無し… 水中首なし超楽しくない!? 柔らかいしこっちの機動力高いし
208 19/11/03(日)12:29:03 No.635745215
勝てる時は回復余ってることが多い
209 19/11/03(日)12:29:08 No.635745239
水中の方がむしろ軽快に動き回るこいつは本当に陸棲哺乳類か
210 19/11/03(日)12:29:21 No.635745279
弾きなしジラフとか可能なのかな…
211 19/11/03(日)12:29:36 No.635745324
おりんりんは体幹アホみたいに削ってくる代わりに自分から勝手に距離離して体感回復タイムくれる聖女だよ
212 19/11/03(日)12:29:47 No.635745366
弦ちゃんは連続斬りの後に突き使ってくるから優しい
213 19/11/03(日)12:29:53 No.635745387
ジラフ弾きなしはちょっと挑戦する気にはなれないな…
214 19/11/03(日)12:29:55 No.635745395
>破戒僧戦の完成度は控え目に言ってアクションゲーム最高峰だと思う 破戒僧戦楽しくて5ゲージくらい欲しい
215 19/11/03(日)12:30:08 No.635745444
水中から行けばいいか!(雷)
216 19/11/03(日)12:30:19 No.635745476
一心様のスッって超スピードで寄って来て切ってくる回復狩り 他の敵だったらイラッとするだろうけど一心様なら…ってなる
217 19/11/03(日)12:30:28 No.635745504
破戒僧の回転6連弾ききるともうオーガズム
218 19/11/03(日)12:30:28 No.635745506
エマのザンギなんて比べ物にならないくらいの吸い込みは困ったな… 空中に居るのに地上投げで掴んでくるな!
219 19/11/03(日)12:30:30 No.635745514
剣聖とかもススッと横移動した後に突きしてきたり優しいよね
220 19/11/03(日)12:30:32 No.635745521
良くできたゲームだけどカメラは手放しでクソだと言える!
221 19/11/03(日)12:30:41 No.635745557
ボス倒すたびに嬉し過ぎて動画キャプチャしたのは初めて
222 19/11/03(日)12:30:45 No.635745570
首有り猿とか怨嗟とか肉弾戦主体で戦ってくるボス結構だるい…
223 19/11/03(日)12:30:53 No.635745596
破戒僧めっちゃ好き嫌い分かれるよね 俺超大好き!
224 19/11/03(日)12:30:56 No.635745608
剣聖一心様好き…槍はちょっときつい
225 19/11/03(日)12:30:59 No.635745619
>破戒僧の回転6連弾ききるともうオーガズム 最後のディレイがあるからこそ決まった…感が出てくる
226 19/11/03(日)12:31:08 No.635745649
>弾きなしジラフとか可能なのかな… 自分はジャンプで頭の上抜けられるからタイミング合わせて飛び越えて殴ってる スペースやタイミングの都合が悪ければ爆竹投げたり筒で焼いたり
227 19/11/03(日)12:31:11 No.635745658
一心様は銃の連射速度が明らかに未来の兵器だけど一心様だからいいか…ってなる
228 19/11/03(日)12:31:15 No.635745679
>ボス倒すたびに嬉し過ぎて動画キャプチャしたのは初めて 被ダメ大きい分勝つ時は必然的にかっこいい動きになってるのいいよね…
229 19/11/03(日)12:31:16 No.635745680
>ボス倒すたびに嬉し過ぎて動画キャプチャしたのは初めて ソウルシリーズでもそれやってて容量がヤバイ
230 19/11/03(日)12:31:43 No.635745770
破戒僧は木の上から忍殺するとか勿体なすぎるってくらい好き
231 19/11/03(日)12:32:05 No.635745842
剣聖は好きだが修羅はなんか苦手
232 19/11/03(日)12:32:24 No.635745908
弾き体幹とどめのシステムは後のゲームでも受け継いでほしい要素 リゲインも受け継いでほしい
233 19/11/03(日)12:32:29 No.635745925
破戒僧は一撃が重い分弾くのめっちゃ楽しいよね
234 19/11/03(日)12:32:36 No.635745948
>良くできたゲームだけどカメラは手放しでクソだと言える! 獅子猿に掴み投げされて花が置いてある洞窟への隙間にハマるともう地獄すぎる
235 19/11/03(日)12:32:57 No.635746030
続編でも主人公は狼さんがいい
236 19/11/03(日)12:33:06 No.635746070
でも破戒僧第三形態は嫌い
237 19/11/03(日)12:33:21 No.635746124
>良くできたゲームだけどカメラは手放しでクソだと言える! 天守で扉に挟まってしまいましたよ私は
238 19/11/03(日)12:33:24 No.635746139
ここ反撃取れそうと思って軽い気持ちで振ったらチワワ君の攻撃が遅すぎて逆に反撃もらうことがとても多かった いちいち上段に構えなくていいから!早く振って!
239 19/11/03(日)12:33:31 No.635746164
>水中から行けばいいか!(雷) 潜れるようになったあとにあれは酷いなって思う いつものことだけど
240 19/11/03(日)12:33:32 No.635746166
破戒僧から虫が出てきた時に邪魔な蟲だな破戒僧と戦わせろよって感じになるのも凄かった
241 19/11/03(日)12:33:35 No.635746181
破戒僧戦は好きすぎて幻影中も木に逃げないで受けてる 意外と単調なんだよねあれ
242 19/11/03(日)12:33:37 No.635746189
破戒僧忍殺もなにその方法っていうのがちょくちょくあって面白い やりこんでる人はほんとに色々やってるね…
243 19/11/03(日)12:33:38 No.635746192
また半年置いて初めからプレイする予定
244 19/11/03(日)12:33:41 No.635746200
破戒僧はガチるのが楽しいからな ムカデはつまらん
245 19/11/03(日)12:33:58 No.635746255
破戒僧3ゲージ目つらい
246 19/11/03(日)12:34:11 No.635746306
GAIJINに低難易度がないから多様性がない!って怒られて署名活動されてて海外大変だな…ってなったやつ
247 19/11/03(日)12:34:20 No.635746337
>また半年置いて初めからプレイする予定 このゲーム暫くやってないと腕が鈍ってまたチワワに戻れるのがいいよね
248 19/11/03(日)12:34:26 No.635746357
戦いの記憶でボスと再戦できるようになるアプデまだかな…
249 19/11/03(日)12:34:42 No.635746415
>破戒僧は一撃が重い分弾くのめっちゃ楽しいよね 下段危が見えにくくてピタッとハマるとドバドバ脳汁出る ただ切り下がり下段危は反撃しにくいからやめてね!
250 19/11/03(日)12:34:50 No.635746446
破戒僧に限らず恐怖ゲージ溜めてくる敵はだいたいいまいち 結局ゴリ押しちゃう
251 19/11/03(日)12:34:58 No.635746469
チュートリアル用意したのはいいけど基礎的すぎてなんの意味もないのは作ってて疑問に思わなかったのかなとは感じたな
252 19/11/03(日)12:35:03 No.635746489
>でも破戒僧第三形態は嫌い ゲロ吐いてくるからな…
253 19/11/03(日)12:35:04 No.635746493
倒した後に気付く鬼刑部の重要さ 槍一心の槍もあれ刑部のだしすごい好かれてんな…
254 19/11/03(日)12:35:08 No.635746511
>GAIJINに低難易度がないから多様性がない!って怒られて署名活動されてて海外大変だな…ってなったやつ それ他の外人から鼻で笑われたやつじゃん
255 19/11/03(日)12:35:16 No.635746542
続編あるなら御子様殺したルートかな
256 19/11/03(日)12:35:17 No.635746545
あの結局所詮虫付きかって動きは儚さあって好きだけどあんまり戦ってて楽しくないからな 見た目とステージはあれだけど紫破戒僧好き
257 19/11/03(日)12:35:20 No.635746556
破戒僧は弾きがいも攻撃しがいも無くて耐久試験やらされてるみたいで苦手だ 適度にこっちのターンがある弦ちゃんとか一心様が好き
258 19/11/03(日)12:35:29 No.635746588
>GAIJINに低難易度がないから多様性がない!って怒られて署名活動されてて海外大変だな…ってなったやつ 署名活動までいくのはわからんが フロムだからで許容されてるけど難しいことは難しいからね…
259 19/11/03(日)12:35:33 No.635746604
振り返ると意図的な嫌がらせ要素が少ないんだよな カメラはわざとじゃないだろうから次回作で改善していくだろう
260 19/11/03(日)12:35:44 No.635746640
>水中から行けばいいか!(雷) 順路抜けるの面倒だから周回してるときは強引に瓢箪飲みながら泳いで抜けちゃう
261 19/11/03(日)12:36:13 No.635746751
>戦いの記憶でボスと再戦できるようになるアプデまだかな… ボスラッシュとか好きなボス再戦とかはかなり欲しいよね ボス戦が楽しいゲームってマジで珍しいと思う
262 19/11/03(日)12:36:13 No.635746753
>カメラはわざとじゃないだろうから次回作で改善していくだろう カメラはそれこそデモンズダクソの頃から言われてるから…
263 19/11/03(日)12:36:15 No.635746763
破壊僧は初見で楽々撃破できたけど二週目以降はぼろ負けした 逆に弦ちゃんは鼻くそほじりながらでも殺せるようになった
264 19/11/03(日)12:36:18 No.635746773
破戒僧は楽しいんだけど幻影破戒僧はつまらん!
265 19/11/03(日)12:36:20 No.635746779
>チュートリアル用意したのはいいけど基礎的すぎてなんの意味もないのは作ってて疑問に思わなかったのかなとは感じたな いや十分じゃね? 寧ろ今までのフロム作品と比べると丁寧過ぎるくらい
266 19/11/03(日)12:36:33 No.635746821
>チュートリアル用意したのはいいけど基礎的すぎてなんの意味もないのは作ってて疑問に思わなかったのかなとは感じたな ダクソ3もチュートリアルほとんどなしのグンダで心を折りに来たし…
267 19/11/03(日)12:36:42 No.635746844
チュートリアルで気になったのはダッシュの説明無かった事だな 途中まで徒歩だったよ俺
268 19/11/03(日)12:36:43 No.635746846
弾きよりも体幹ゲージが画期的だと思った 攻めも守りもアグレッシブな方が前に進むってのが視覚的に分かるのが大きい
269 19/11/03(日)12:36:53 No.635746876
破戒僧苦手だったけれど4周目苦難で何故か覚醒してノーダメで倒せた
270 19/11/03(日)12:37:06 No.635746925
天守閣が微妙に狭いのとアホみたいに生えてるススキは嫌がらせだと思う
271 19/11/03(日)12:37:24 No.635746990
迷えば敗れるをこれほど体感したゲームはない
272 19/11/03(日)12:37:24 No.635746991
おれ破戒僧で旦那がアンデルセンに聖遺物使うんじゃねえよってなる気持ちわかった
273 19/11/03(日)12:37:27 No.635747002
今水生村の首無しに苦戦してるんだけどあれ怖気対策どうするん? ガードしても溜まるんだけど
274 19/11/03(日)12:37:50 No.635747073
でもススキの野原幻想的でかっこいいと思うの
275 19/11/03(日)12:37:56 No.635747093
>破戒僧は弾きがいも攻撃しがいも無くて耐久試験やらされてるみたいで苦手だ 破戒僧好きだけどこの気持ちも分かる 破戒僧ってある人には好かれてる点とある人には苦手だと思われてる点多分おんなじとこだよね
276 19/11/03(日)12:38:25 No.635747176
アクションゲーの起き攻めってやっぱストレスだな SEKIROは理不尽な追撃が少なくてよかった
277 19/11/03(日)12:38:26 No.635747179
ガクトの武刃街いいよ
278 19/11/03(日)12:38:32 No.635747201
>破戒僧は楽しいんだけど幻影破戒僧はつまらん! あっちはあっちで硬くて楽しいよ!
279 19/11/03(日)12:39:13 No.635747350
>今水生村の首無しに苦戦してるんだけどあれ怖気対策どうするん? >ガードしても溜まるんだけど 本当はもっとスマートな倒し方あるの思うけどいちばん簡単なのは怖気耐性アイテムと紙吹雪使って斬りまくる
280 19/11/03(日)12:39:24 No.635747390
回生システムはすごいと思う
281 19/11/03(日)12:39:30 No.635747408
>寧ろ今までのフロム作品と比べると丁寧過ぎるくらい 危攻撃以外は無茶な攻撃でも弾きできたり体幹ゲージは弾きだと満タンになっても大丈夫とか敵も弾きを使うとか説明してほしかったなと俺は思った 上手い人は初めに気付くんだろうけど俺はシステム理解できたの一心倒すときだったからすごく勿体無いことした気がして
282 19/11/03(日)12:40:18 No.635747562
体幹削られても意外と追撃もらわないことが多いよね
283 19/11/03(日)12:40:30 No.635747598
>でもススキの野原幻想的でかっこいいと思うの カッコいいと思うけど相手のモーション隠すのだけはやめろ!
284 19/11/03(日)12:40:47 No.635747662
対馬ってもうでた?
285 19/11/03(日)12:41:22 No.635747785
体幹崩されて忍殺食らうのは親父戦とかぐらいかなあ
286 19/11/03(日)12:41:32 No.635747823
梟の体幹崩れてから踏みつけ忍殺はちゃんと避ける猶予残してくれてて優しいよね
287 19/11/03(日)12:41:48 No.635747879
手軽な遠距離ウェポンないからブラボはサクサクプレイできたけどスレ画は未だにマイネームイズさんすら倒せなくて聖杯に引きこもってるよ…
288 19/11/03(日)12:42:00 No.635747922
何度も書いてるけど弦ちゃん戦とか一心様戦でお互い円を描くように横ステップ挟むだけで死ぬほど絵になるのが本当にズルイと思う
289 19/11/03(日)12:42:00 No.635747924
首無し一番楽なのは泣き虫入手まで待つことじゃないかな
290 19/11/03(日)12:42:09 No.635747964
ボスは楽しいやつ多いけど中ボスは嫌いなやつ多いわ 犬使い忍者とかお城のヤリマンとか水生居合侍とか
291 19/11/03(日)12:42:45 No.635748075
>体幹崩されて忍殺食らうのは親父戦とかぐらいかなあ 親父の行動の節々から狼への影響感じさせるよね ただそれ忍術書使うまでもなく最初から覚えてろや! ってのかなりあるけど
292 19/11/03(日)12:42:47 No.635748081
ボスラッシュモードください 牛抜きね!
293 19/11/03(日)12:43:25 No.635748190
>手軽な遠距離ウェポンないからブラボはサクサクプレイできたけどスレ画は未だにマイネームイズさんすら倒せなくて聖杯に引きこもってるよ… 鉤縄攻撃取ろう! それ覚えた途端サクサクになるぞ!
294 19/11/03(日)12:43:37 No.635748231
>犬使い忍者とかお城のヤリマンとか水生居合侍とか 犬使いは笛 槍マンは右斜め前にステップすると槍の軌道の関係でほぼ攻撃当たらない 水生居合侍って誰だ?
295 19/11/03(日)12:44:04 No.635748319
雑魚でもスタイリッシュにとどめさせるのはスパイダーマンにもあったけど気持ちいいね 隠密で即死させられるのもスパイダーマンにあったな…
296 19/11/03(日)12:44:12 No.635748351
マイネームは弾かなくてもガードでなんとかなるボスだぞ
297 19/11/03(日)12:44:36 No.635748414
Switch版出て欲しいなぁ
298 19/11/03(日)12:44:42 No.635748440
鬼仏から即タイマンさせてくれるなら中ボスも悪くない 慣れないうちからじゃあもう一回取り巻き排除頑張ってね!される重蔵とか嫌い!
299 19/11/03(日)12:45:05 No.635748521
七本槍は中ボスの中でも特に好きな方だ 再戦がちょっと面倒なのはあるが
300 19/11/03(日)12:45:08 No.635748533
>犬使い忍者とかお城のヤリマンとか水生居合侍とか 犬使いには笛を使おう! 七本槍は見切りの後の反撃をさらに弾くと大ダウンするぞ! 居合侍は手元が光ったら弾きをタタンと二連打だ!
301 19/11/03(日)12:45:26 No.635748592
マイネームさんは鉤縄の存在に気付けるかで難易度大分変わると思う
302 19/11/03(日)12:45:47 No.635748658
>Switch版出て欲しいなぁ PS版で十分じゃない? お外でやるには辛いゲームだし
303 19/11/03(日)12:45:57 No.635748683
みぶ居合侍ってお凛の後に橋で湧いてくる亡霊剣士?