虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/03(日)11:43:57 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)11:43:57 No.635736405

たまには休んでスマブラとか遊ぼうぜ

1 19/11/03(日)11:47:18 No.635737101

ネスにむきむきするより自分の筋肉むきむきする方が健康にいい

2 19/11/03(日)11:52:02 No.635738116

23時間やすんだよ

3 19/11/03(日)11:54:08 No.635738586

スマブラ参戦はドラゴの方な気がする ミブリさんとかがステージ上にいてリングが運動してそれをステージ上で妨害してくる見てる人はおいこの動き真似て筋トレするんだってなる

4 19/11/03(日)11:54:44 No.635738723

ミブリさん参戦!

5 19/11/03(日)11:55:38 No.635738872

アシストフィギュアヨガマッタ!

6 19/11/03(日)11:56:00 No.635738956

ハニー参戦!

7 19/11/03(日)11:59:05 No.635739530

fitトレーナーにミブリさん衣装はできそう

8 19/11/03(日)12:00:34 No.635739818

シッ!そのままで聞くんぬ… 勃起力を上げるなら下半身の血流をよくするのが効果的なんぬ 昔から言われてるのは内転筋を鍛えることなんぬ つまりモモデプッシュをすることによって勃起力を高めることができるんぬ これで加齢してもオフパコへの道を歩むことができるんぬ

9 19/11/03(日)12:01:54 No.635740079

オフパコキャッツは遍在する

10 19/11/03(日)12:03:14 No.635740324

ロボも100点!って言ってくれるけどモモデプッシュぜんぜんキツくないんだよなあ

11 19/11/03(日)12:05:48 No.635740801

ダッシュファイターミブリさんで

12 19/11/03(日)12:05:58 No.635740830

ももでプッシュはながらモードでひたすらやり続けるとかなり来るぞ!

13 19/11/03(日)12:06:34 No.635740938

ながらモードはすぐ終わっちゃうから物足りないけどこれくらいがちょうどいいんだろうな

14 19/11/03(日)12:06:47 No.635740981

モモデプッシュやるときは脚を浮かせると腹筋にも効きそう

15 19/11/03(日)12:06:49 No.635740992

>ダッシュファイターミブリさんで 何故かアピールで喋るリング

16 19/11/03(日)12:07:02 No.635741029

吸い込みとか色々变化できるリングはファイター化したら面白そうだけどな

17 19/11/03(日)12:07:43 No.635741156

内ももと脇腹は感度が鈍いせいかじわっと疲労が蓄積するんぬ そういうところは意識しながらやるといいんぬ

18 19/11/03(日)12:08:34 No.635741329

リングでの攻撃はベヨネッタのスマッシュっぽくできそうだ

19 19/11/03(日)12:09:18 No.635741459

>吸い込みとか色々变化できるリングはファイター化したら面白そうだけどな リング参戦!(リングコン必須)

20 19/11/03(日)12:09:53 No.635741556

>リング参戦!(リングコン必須) 殺す気か!

21 19/11/03(日)12:10:18 No.635741641

このリングは撃ってよし吸ってよし高反発で壊れづらいとスマブラウェポンの素質充分だと思う

22 19/11/03(日)12:10:53 No.635741747

>このリングは撃ってよし吸ってよし高反発で壊れづらいとスマブラウェポンの素質充分だと思う (投げ捨てられるリング)

23 19/11/03(日)12:13:27 No.635742218

昨日買ってきて運動負荷23で死ぬほキツかったのに今日25でもあんまりキツくなくて今1時間半ぐらいやってる…無意識に楽するようになってんのかな

24 19/11/03(日)12:14:05 No.635742343

フィットレに続く健康系ファイターが必要だとは思う リングで戦うってスマブラ映えしそうじゃん!

25 19/11/03(日)12:14:43 No.635742489

昨日が死ぬほどつらかったのにその翌日で一時間半も楽できちゃうのは完全にどっかで手を抜いてるだろ

26 19/11/03(日)12:15:44 No.635742698

単純に仕事後とかで疲れてたりしたんじゃないかね

27 19/11/03(日)12:15:47 No.635742708

>殺す気か! ニートゥーチェストの横吹っ飛び率がすごいことになる!

28 19/11/03(日)12:16:18 No.635742786

バンド水洗いしたら休憩タイム

29 19/11/03(日)12:17:14 No.635742947

これちゃんんとスポーツ医師とか監修してるのかな ネットでプランクもてはやされてるからってだけで強技に設定してない?

30 19/11/03(日)12:17:47 No.635743046

みんなリングはどこにしまってるの

31 19/11/03(日)12:18:07 No.635743100

>みんなリングはどこにしまってるの Switchの隣に

32 19/11/03(日)12:18:33 No.635743200

やりはじめて割と自分の体きたえられてたんだなぁと思った

33 19/11/03(日)12:19:48 No.635743432

モモアゲは飛び跳ねながらやってないせいかめっちゃ楽だ

34 19/11/03(日)12:21:28 No.635743700

筋トレって動かし始めが地味にキツイよね 体ほぐれてくるとそのままこなせるけど

35 19/11/03(日)12:21:43 No.635743765

>みんなリングはどこにしまってるの ゲーム機とか置いてるラックにフック追加してそこにかけてる

36 19/11/03(日)12:21:53 No.635743800

>これちゃんんとスポーツ医師とか監修してるのかな >ネットでプランクもてはやされてるからってだけで強技に設定してない? そもそもプランクはそこまで強技ではない

37 19/11/03(日)12:22:09 No.635743848

英雄のポーズ1楽だって聞いてたのにめちゃキツなんですけお… 椅子のポーズよりずっとキツいんですけお…

38 19/11/03(日)12:22:28 No.635743905

数日でキツくなかったり疲れないのはやり方が違う風になってしまっているのが大半だ

39 19/11/03(日)12:22:45 No.635743954

初プランクはわけが分からずにアザラシが転がるポーズでクリアしたよ

40 19/11/03(日)12:23:08 No.635744028

フィットレのダッシュファイターなのは間違いない

41 19/11/03(日)12:23:29 No.635744080

トドの間違いでは?

42 19/11/03(日)12:23:37 No.635744106

スワイショウも謎の強さだから適当

43 19/11/03(日)12:23:40 No.635744119

>英雄のポーズ1楽だって聞いてたのにめちゃキツなんですけお… ちゃんとやらなければ楽ですよね

44 19/11/03(日)12:24:30 No.635744244

>そもそもプランクはそこまで強技ではない 嘘だ!

45 19/11/03(日)12:24:36 No.635744267

序盤で楽じゃん!とか言ってると後々どうせ大変になる なった

46 19/11/03(日)12:24:56 No.635744343

10から毎日負荷増えてって30になったけどこれあれだな ただストーリーとの進みが遅くなるだけで結局プレイ時間とかは変わんないね

47 19/11/03(日)12:25:09 No.635744385

街まで来たけどあんなデブの旦那が美人の奥さん貰えてるなら運動する意味って…

48 19/11/03(日)12:25:10 No.635744394

スワイショウⅡとプランクⅡがあるって聞いたんだけどマジ?

49 19/11/03(日)12:25:15 No.635744407

楽だ自慢ほど虚無なものは無い

50 19/11/03(日)12:25:17 No.635744413

>スワイショウも謎の強さだから適当 三日後100倍だかんな!ってなる なった

51 19/11/03(日)12:25:55 No.635744552

スワイショウもちゃんとやればちゃんとキツい

52 19/11/03(日)12:26:02 No.635744572

いくらなんでも死ぬほどきついと感じてたものがその次の日に本当に余裕になることなんてないからな… 疲労から来るキツさならさらに追い込んでるのに平気ってこともないだろう…

53 19/11/03(日)12:26:09 No.635744601

>10から毎日負荷増えてって30になったけどこれあれだな >ただストーリーとの進みが遅くなるだけで結局プレイ時間とかは変わんないね プレイ時間は変わらないが運動の質は上がるぞ Best出にくくなる

54 19/11/03(日)12:26:14 No.635744619

キツイというかヨガの片足で立つ系がバランス取れない

55 19/11/03(日)12:26:43 No.635744728

サイヤ人「」が死にかけて成長しちゃったんだろう

56 19/11/03(日)12:27:09 No.635744806

>キツイというかヨガの片足で立つ系がバランス取れない 体幹が弱いからそれをキープすることを頑張ろう 無理矢理にでもちゃんと指示通りバランス取ろうとすればそれがとてもキツイということがわかるぜ!

57 19/11/03(日)12:27:20 No.635744841

トレーニング監修:松井薫/ヨガ監修:斉木美佳

58 19/11/03(日)12:27:25 No.635744858

足腰セット?みたいなミニゲームのとこ来たけどきついねこれ… というか画面見ないから採点されても点数わかんないよ!

59 19/11/03(日)12:27:32 No.635744888

慣れてくると無意識に負荷のかからない動きになるから使う筋肉意識したらいいと リングくんやストレッチナレ姐さんが言ってた

60 19/11/03(日)12:27:50 No.635744945

>トレーニング監修:松井薫/ヨガ監修:斉木美佳 まあそれぞれプロだわな

61 19/11/03(日)12:27:51 No.635744953

>キツイというかヨガの片足で立つ系がバランス取れない ヨガ系が楽って人達は体の柔軟性高いよね 英雄1のポーズで脇が攣った

62 19/11/03(日)12:28:14 No.635745019

>昨日が死ぬほどつらかったのにその翌日で一時間半も楽できちゃうのは完全にどっかで手を抜いてるだろ そうだよなあリングくんのアドバイス聞いてミブリさんの通りにやってるつもりなんだけど…ちょっと負荷戻して動き意識しながらやってみる

63 19/11/03(日)12:28:21 No.635745044

峠のドラゴがスワイショウⅢ落としたってよ!

64 19/11/03(日)12:28:26 No.635745070

全力で息切れしてるのに適度な運動ってうまく計測されてないとかじゃなくて俺の甘えなの...?

65 19/11/03(日)12:28:38 No.635745107

寝る前にリング30分やって起きぬけにリングやったら5分でダウンした しっかり休まんと長くできんなオナニーしよっと

66 19/11/03(日)12:28:39 No.635745111

スワイショウの正しいやり方ってのがわからない…

67 19/11/03(日)12:28:46 No.635745142

明日も休みだから今日もがっつりやる そして明日は休むのだ…

68 19/11/03(日)12:28:48 No.635745152

>慣れてくると無意識に負荷のかからない動きになるから使う筋肉意識したらいいと 体がキツくないやり方を意識せずにやっちゃうからね 鏡を前に置きながらやると比較的お手本と見比べて調整できるんだけどね

69 19/11/03(日)12:29:08 No.635745233

当たり前だけど何十万本も売るつもりのソフトなら少々監修に金かけても全体コストから考えると安いからね…

70 19/11/03(日)12:29:10 No.635745242

面白がってプロテイン買ってきたけど これ溶かすヘタだと時間かかるしダマになるね…

71 19/11/03(日)12:29:13 No.635745254

>全力で息切れしてるのに適度な運動ってうまく計測されてないとかじゃなくて俺の甘えなの...? みんなそんな感じらしいのであんまりきにせんでもいいとおもう

72 19/11/03(日)12:29:18 No.635745270

>全力で息切れしてるのに適度な運動ってうまく計測されてないとかじゃなくて俺の甘えなの...? 筋肉疲労と脈拍は別物だよね絶対…

73 19/11/03(日)12:29:34 No.635745314

ヨガ系は体勢を維持するのにめっちゃ下半身に力入る

74 19/11/03(日)12:29:39 No.635745339

>全力で息切れしてるのに適度な運動ってうまく計測されてないとかじゃなくて俺の甘えなの...? 測り方が甘いと死にそうな状態になってる人でも「軽い運動」とか出てきちゃう

75 19/11/03(日)12:29:58 No.635745403

>面白がってプロテイン買ってきたけど >これ溶かすヘタだと時間かかるしダマになるね… 蓋してめっちゃ振るのだ これもトレーニング

76 19/11/03(日)12:30:25 No.635745495

以前のスレでなまえがでたアミノバイタルってのにしてみた 子供のころに飲んでた駄菓子の粉ジュースみたいでいいね

77 19/11/03(日)12:30:29 No.635745508

>面白がってプロテイン買ってきたけど >これ溶かすヘタだと時間かかるしダマになるね… 最初はコンビニで売ってるパックのやつからがいいぞ 買っちゃったものはシェイカーで飲むしかない

78 19/11/03(日)12:30:32 No.635745519

>スワイショウの正しいやり方ってのがわからない… 筋肉と会話するって大事よ やり方はミブリさん教えてくれるけど本当に効いてるかどうか正しく該当部位の筋肉に負荷がかかってるかは自分の筋肉しか知らないからね

79 19/11/03(日)12:30:34 No.635745530

液体より先に粉末入れると大抵ダマになる

80 19/11/03(日)12:30:50 No.635745588

アミノバイタルは何だかんだすげえ回復する

81 19/11/03(日)12:31:07 No.635745643

ヨガ系何が辛いって 持ってるリングがふらつく 手がつらい どう考えても効くところここじゃない

82 19/11/03(日)12:31:12 No.635745665

>スワイショウの正しいやり方ってのがわからない… https://www.nintendo.co.jp/ring/adv/fitskill.html 公式サイトの動画見るとわかりやすいと思う

83 19/11/03(日)12:31:16 No.635745682

狭いからプランク外した決してキツいからではないんだ

84 19/11/03(日)12:31:23 No.635745708

>全力で息切れしてるのに適度な運動ってうまく計測されてないとかじゃなくて俺の甘えなの...? 言い方悪いけど所詮玩具のセンサーで正確に測れる訳がないのできにしなくていいぞ!

85 19/11/03(日)12:31:31 No.635745732

これクリアできたらスポーツジムにも挑戦してみようかな というか自分でも不思議なくらい気持ちが前向きになってるのが分かる

86 19/11/03(日)12:31:51 No.635745795

>買っちゃったものはシェイカーで飲むしかない >蓋してめっちゃ振るのだ 粉で買ってきたからペットボトルで振るね…

87 19/11/03(日)12:32:03 No.635745836

>手がつらい >どう考えても効くところここじゃない 英雄のポーズ2でリングが重い…!ってなる

88 19/11/03(日)12:32:10 No.635745861

ただ手首回すだけのやつが威力90…? こんなことが許されていいのか

89 19/11/03(日)12:32:20 No.635745895

褒められて成功体験すると次に繋がりやすいんだ

90 19/11/03(日)12:32:28 No.635745921

筋トレの息切れと有酸素運動の息切れは全く別物で前者は言う程脈は上がらないんだ あまり気にすることなかれ

91 19/11/03(日)12:32:30 No.635745929

ヨガマット割りとマストアイテムらしいけど部屋狭いしどうしよ...

92 19/11/03(日)12:32:36 No.635745947

>以前のスレでなまえがでたアミノバイタルってのにしてみた >子供のころに飲んでた駄菓子の粉ジュースみたいでいいね アミノバイタルは良いぞ でも基本運動中や運動後の回復要素が強いから筋肉付けたいならタンパク質も補給だ

93 19/11/03(日)12:32:40 No.635745966

>これクリアできたらスポーツジムにも挑戦してみようかな >というか自分でも不思議なくらい気持ちが前向きになってるのが分かる ジムもいいが続けられると思うならフィットボクシングも買ってセットで続けていくと安上がりだ!

94 19/11/03(日)12:32:45 No.635745989

バンザイコシフリが何度やってもまともに反応しねえ…

95 19/11/03(日)12:33:17 No.635746106

ヨガ系は疲れた頃にやると辛い

96 19/11/03(日)12:33:23 No.635746135

>これクリアできたらスポーツジムにも挑戦してみようかな >というか自分でも不思議なくらい気持ちが前向きになってるのが分かる 最初に動き出すのが一番大変で その部分をブーストさせてくれるから良いソフトだよなあ

97 19/11/03(日)12:33:23 No.635746136

運動すると気持ちが晴れやかになる 我ながら単純だと思うけど幸せ

98 19/11/03(日)12:33:31 No.635746163

お腹のトレーニングやってるのに腰が涙出そうな程痛い 絶対やり方間違ってる

99 19/11/03(日)12:33:36 No.635746186

シェイカー買えや!

100 19/11/03(日)12:34:34 No.635746390

腹筋ガードが背筋にもクる

101 19/11/03(日)12:34:34 No.635746391

>お腹のトレーニングやってるのに腰が涙出そうな程痛い >絶対やり方間違ってる どのトレーニングだ

102 19/11/03(日)12:34:43 No.635746424

ブタゴリラ読んでも長続きしなかったけど今回はいけてる ゲームで楽しんでやるってかなり大事ね

103 19/11/03(日)12:34:46 No.635746435

>ヨガマット割りとマストアイテムらしいけど部屋狭いしどうしよ... マットの字面で勘違いしてるだろうけど 分厚くて細長いシートだし負けばそんなに嵩張らないから早めに買ったほうが膝への負担がグッと下がるよ

104 19/11/03(日)12:35:00 No.635746476

英雄1楽って言う人はミブリさんとか主人公をよく見よう かなり腰落してるよ

105 19/11/03(日)12:35:13 No.635746530

モモデプッシュお腹痛い マウンテンクライマーお腹痛い

106 19/11/03(日)12:35:25 No.635746571

>どのトレーニングだ アシパカパカとかレッグレイズみたいな寝転んで足あげるタイプのやつ全部

107 19/11/03(日)12:35:30 No.635746591

>運動すると気持ちが晴れやかになる >我ながら単純だと思うけど幸せ 運動で流す汗は解毒作用があるってマジな話だからデトックスしていこうぜ

108 19/11/03(日)12:35:43 No.635746634

腹筋系は腰痛の人には腰にくるよ

109 19/11/03(日)12:35:48 No.635746655

>お腹のトレーニングやってるのに腰が涙出そうな程痛い >絶対やり方間違ってる 多分胴回りの筋力がかなり落ちてるから腰痛注意した方がいいよ

110 19/11/03(日)12:36:07 No.635746732

ヨガマット広げるとすぐぬが爪を研ぎに来る

111 19/11/03(日)12:36:09 No.635746742

>ブタゴリラ読んでも長続きしなかったけど今回はいけてる >ゲームで楽しんでやるってかなり大事ね 感覚でやってるトレーニングと違って数字が出るからどんだけ頑張ったかってモチベーション上がるんだよね

112 19/11/03(日)12:36:24 No.635746790

>>どのトレーニングだ >アシパカパカとかレッグレイズみたいな寝転んで足あげるタイプのやつ全部 床に何か敷いてる?敷いてるなら特に腰のとこにタオルか何か置くと楽になるよ

113 19/11/03(日)12:36:40 No.635746838

このゲームで楽な時は俺が間違ってるっていう妙な信頼感ある

114 19/11/03(日)12:36:41 No.635746842

背筋スカスカの俺はオジギ系で腰痛めそうになった シッ…そのまま静かに動くんぬ…ってやってる

115 19/11/03(日)12:36:48 No.635746862

やっぱり任天堂はすごいよなぁ

116 19/11/03(日)12:37:12 No.635746946

腰痛を抑えるために補強する筋肉付けたいのにそこは腰周りの筋肉なんですけおおおお!!!ってなるから地獄よね

117 19/11/03(日)12:37:20 No.635746973

>やっぱり任天堂はすごいよなぁ でもえっちなキャラがいないのは個人的に残念な部分だ

118 19/11/03(日)12:37:27 No.635747003

へそ上の腹は視覚的にもへっこんできて見えるようになったがへそ下が中々へっこまない

119 19/11/03(日)12:38:08 No.635747125

レッグバンドの正しい巻き方がイマイチわからないんだけどどこかに載ってる? すぐ斜めってくる

120 19/11/03(日)12:38:16 No.635747151

腰痛持ちだから余裕ある時は腰痛軽減セットもやってるな

121 19/11/03(日)12:38:23 No.635747168

バンザイはどう負荷かければいいかわかんなくてつまらないから消した 威力的には消したくないんだけど…

122 19/11/03(日)12:38:33 No.635747205

>英雄1楽って言う人はミブリさんとか主人公をよく見よう >かなり腰落してるよ 楽な人は鏡を前におけば自分がどれだけ浅くやってるかはわかるんだけどね ジムとか全面鏡ばりだからそこら辺は自覚しやすかった

123 19/11/03(日)12:38:41 No.635747235

>床に何か敷いてる?敷いてるなら特に腰のとこにタオルか何か置くと楽になるよ マット敷かずに死ぬほど痛くてマット買っても死ぬ程痛かったからタオル敷くね… これ放置してたらエグい腰痛になってたと思うと早めにトレーニングしててよかった…

124 19/11/03(日)12:38:51 No.635747273

>お腹のトレーニングやってるのに腰が涙出そうな程痛い >絶対やり方間違ってる 多分筋肉のサポートができてないからヨガとか立った状態でお腹を引っ込める系の運動をしてある程度インナーマッスルつけてから挑んだ方がいいかも

125 19/11/03(日)12:38:59 No.635747306

>レッグバンドの正しい巻き方がイマイチわからないんだけどどこかに載ってる? >すぐ斜めってくる とにかくきっちり締める それでも落ちてきちゃうならズボン替えるかテープで留めてしまう

126 19/11/03(日)12:39:39 No.635747434

>へそ上の腹は視覚的にもへっこんできて見えるようになったがへそ下が中々へっこまない そこ鍛えるのにオススメのニートゥーチェスト以上の地獄の腹筋メニューがあるんですよ 寝っ転がってニートゥーチェストの要領でそのまま天井に足を持ち上げるってやつなんですけどね もちろん足は床につけてはいけません

127 19/11/03(日)12:39:59 No.635747502

>マット敷かずに死ぬほど痛くてマット買っても死ぬ程痛かったからタオル敷くね… あんまりタオルを厚くしすぎても薄く敷きすぎても効果なくなるからちょうどいい感じを模索しながら輝け がんばれ

128 19/11/03(日)12:40:21 No.635747572

ドラゴでシコれる人は強い

129 19/11/03(日)12:40:23 No.635747576

ステージ6だけど仲間を呼ぶを久々に食らった しかも回復技持ちってふざけんな!

130 19/11/03(日)12:40:32 No.635747604

足上げ下げするやつずっとメトロノームって読んでた

131 19/11/03(日)12:41:10 No.635747746

Lコンごとグルグル巻きにしてくっつけてたけど 一回輪っかに通して折り返すのが正しい付け方?

132 19/11/03(日)12:41:26 No.635747798

>Lコンごとグルグル巻きにしてくっつけてたけど >一回輪っかに通して折り返すのが正しい付け方? はい

133 19/11/03(日)12:41:27 No.635747804

トランクス一枚でやってるとレッグのほうにつけたジョイコンのコントローラーにひっかかる・・・・

134 19/11/03(日)12:41:43 No.635747858

固定できてれば何でもOKだ

↑Top