19/11/03(日)11:37:17 新有明... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)11:37:17 No.635735068
新有明体操競技場の座席もうちょっと何とかならなかったの…
1 19/11/03(日)11:39:35 No.635735518
田舎の旧校舎とかにありそうな設計でダメだった
2 19/11/03(日)11:40:50 No.635735767
コスト削減やぞ
3 19/11/03(日)11:41:32 No.635735917
普通はどんな座席になってるの
4 19/11/03(日)11:41:35 No.635735931
しみったれすぎる…
5 19/11/03(日)11:42:02 No.635736014
>普通はどんな座席になってるの これで固定なんだから普段も何もない
6 19/11/03(日)11:42:24 No.635736103
プラスチック使うと怒られる昨今で…
7 19/11/03(日)11:43:51 No.635736384
腰痛めそうだな
8 19/11/03(日)11:43:51 No.635736385
これ発注にいくら使って業者からいくらキックバックされてるんだろ
9 19/11/03(日)11:44:28 No.635736526
木のぬくもりやぞ!
10 19/11/03(日)11:46:01 No.635736840
五輪が終わったら撤去されるから 思いっきりお安く作ってる
11 19/11/03(日)11:46:10 No.635736873
国産木材使うことが至上命題なのでお前たちの腰は知らん
12 19/11/03(日)11:46:38 No.635736963
バカ都民にふさわしいバカ都知事
13 19/11/03(日)11:46:50 No.635737002
高い金払って外人のでっかいケツと密着しながら観戦するのか 座席間38cmでみっちりらしいな
14 19/11/03(日)11:47:00 No.635737029
>五輪が終わったら撤去されるから 最低10年都が使った後に民間に売却される
15 19/11/03(日)11:47:33 No.635737154
もう少し背中に余裕を...
16 19/11/03(日)11:48:06 No.635737275
本当に予算貰って経費ごっこしたいだけなんだな
17 19/11/03(日)11:48:22 No.635737327
これ絶対背中痛いよね なんで直角にしたんだろう
18 19/11/03(日)11:48:25 No.635737333
もうちょい移動用の通路広く取らんと大柄な人は身動き取れんだろこれ
19 19/11/03(日)11:48:32 No.635737373
https://www.asahi.com/articles/ASMBX76VSMBXUTIL04N.html >建設費は都と組織委が負担し約205億円。大会後に都が客席などを撤去し、一部改修後、展示場として利用する予定。 なんとも言い難いな…
20 19/11/03(日)11:48:42 No.635737410
失礼な ちゃんとクッションも1万円で売ってるぞ
21 19/11/03(日)11:49:04 No.635737477
中抜きどれくらいされてるんだろ…
22 19/11/03(日)11:49:20 No.635737523
体育館なんてこんなもんじゃん?
23 19/11/03(日)11:49:24 No.635737538
撤去前提なのか...そうか...
24 19/11/03(日)11:49:51 No.635737647
>最低10年都が使った後に民間に売却される 椅子はすぐ取るんだが…
25 19/11/03(日)11:49:55 No.635737656
興奮した後ろの客に後頭部蹴られない?
26 19/11/03(日)11:50:19 No.635737732
>失礼な >ちゃんとクッションも1万円で売ってるぞ 課金前提でダメだった
27 19/11/03(日)11:50:37 No.635737795
コンパクトですね
28 19/11/03(日)11:51:26 No.635738005
公式サポート商品に追加しよう http://backjoy-jp.com/
29 19/11/03(日)11:51:33 No.635738027
スポーツ観戦する時スレ画の体勢キープはきついんじゃないかな… 大抵前のめりになるよね
30 19/11/03(日)11:52:26 No.635738221
けつ冷えそう
31 19/11/03(日)11:54:28 No.635738666
いろんな工夫を考えられないというか 考えても無意味になりそうで思い切れないっていう世代が中堅層に多いタイミングなのかもしれない
32 19/11/03(日)11:57:08 No.635739182
クッションの持込みは保安のため禁止 必要な人は会場内で一万円で販売してます
33 19/11/03(日)11:57:26 No.635739225
オリンピックなんて有り難がるやつにはお似合いの座席だ
34 19/11/03(日)11:57:28 No.635739233
>クッションの持込みは保安のため禁止 >必要な人は会場内で一万円で販売してます 嘘でしょ?
35 19/11/03(日)11:57:31 No.635739241
日本の伝統はおもてなしじゃなくて安普請だったようだな
36 19/11/03(日)11:58:49 No.635739482
観戦券抽選を勝ち取って高いお金払って券を買ったのにコレはさすがに...
37 19/11/03(日)11:58:51 No.635739487
>クッションの持込みは保安のため禁止 >必要な人は会場内で一万円で販売してます 冗談だよね? ボッタクリバーみたいなあこぎな手口過ぎない?
38 19/11/03(日)11:59:44 No.635739654
しんどそうだな
39 19/11/03(日)12:00:10 No.635739745
方々から大枚叩いて見に来る人におもてなし!!!
40 19/11/03(日)12:00:17 No.635739768
クッション買っても背中はしんどいまま...
41 19/11/03(日)12:01:36 No.635740015
営利企業でもここまでこすいやり方するのは末端の中小くらいだぞ…
42 19/11/03(日)12:01:37 No.635740019
>クッション買っても背中はしんどいまま... 二枚買えばいいのでは?
43 19/11/03(日)12:02:22 No.635740172
「」ってすぐ騙されるよね
44 19/11/03(日)12:02:38 No.635740222
>>クッション買っても背中はしんどいまま... >二枚買えばいいのでは? 金が…ってのは置いておいても二つ噛ませるスペースが見た感じだと無いぞ
45 19/11/03(日)12:04:42 No.635740602
素人が考えたお金儲けの方法をそのまま実践してるようなお粗末さ
46 19/11/03(日)12:05:15 No.635740707
日曜大工みたいな椅子だ…
47 19/11/03(日)12:05:58 No.635740831
映画館かなにかと勘違いしておられる?
48 19/11/03(日)12:07:22 No.635741090
一万円の公式座布団も売ってます ぜひかってね
49 19/11/03(日)12:08:24 No.635741302
なんで背もたれこんな短いの
50 19/11/03(日)12:09:54 No.635741563
会場のチケットってやたら高かったと思うけど 何万も払って座る椅子がこれって普通キレない?
51 19/11/03(日)12:10:00 No.635741581
>クッションの持込みは保安のため禁止 >必要な人は会場内で一万円で販売してます これ買ったやつ次回持ち込めるの?
52 19/11/03(日)12:10:48 No.635741730
おもてなしなんてたんなる自己満足でしかないからな
53 19/11/03(日)12:11:04 No.635741784
椅子は大会後学校に寄贈するよ いっぱい勉強してね
54 19/11/03(日)12:11:35 No.635741869
お前らがコスト削減コスト削減うるさいからこうなったんだろうが 最初からザハさんの案で進めてればこんな酷いことにはならなかったのに
55 19/11/03(日)12:11:40 No.635741882
クッションつきカバンみたいなの作ったら売れそう
56 19/11/03(日)12:11:52 No.635741924
都民もこんな事するなんて思ってなかった
57 19/11/03(日)12:12:02 No.635741955
>クッションの持込みは保安のため禁止 >必要な人は会場内で一万円で販売してます そのソースどこよ
58 19/11/03(日)12:12:24 No.635742020
普通会場の椅子なんて木かプラスチックじゃないの?
59 19/11/03(日)12:14:09 No.635742364
>普通会場の椅子なんて木かプラスチックじゃないの? 人が楽に座る為に考えられた椅子と木の板とじゃ違うでしょ
60 19/11/03(日)12:14:18 No.635742402
経費削減に拘ったのは小池で前任の人らは結構豪勢な五輪考えてたみたいだが 前回点検時期が1964で2018~だと丁度インフラ更新の時期だし
61 19/11/03(日)12:14:20 No.635742405
いくら一度使ったら終わりだからってさあ…使う舞台がさあ…
62 19/11/03(日)12:14:35 No.635742460
>これ買ったやつ次回持ち込めるの? 次回には椅子撤去済みじゃね?
63 19/11/03(日)12:14:40 No.635742481
野球場の背もたれがついた椅子でもケツは痛くなる
64 19/11/03(日)12:15:29 No.635742645
都民の血税無駄遣いするなって言われたし…
65 19/11/03(日)12:15:42 No.635742687
いっちょかみして仕事してるアピールしたかった小池が悪いし 選んだ都民も悪い
66 19/11/03(日)12:15:52 No.635742721
流石にクッション1万は嘘だよね?
67 19/11/03(日)12:16:26 No.635742819
これイルカショーとか見るやつじゃん
68 19/11/03(日)12:17:09 No.635742924
東京の人はこんなことになってて恥ずかしくないの?
69 19/11/03(日)12:17:25 No.635742974
日本のオモテナシを喰らえっ!
70 19/11/03(日)12:18:19 No.635743156
選手の安全を考えての北海道移動なのに都知事が終始厳しい顔してテレビもこいつらのせいで移動になっちゃったよ!って報道してるのがひどすぎる 俺だって夏場の都内で走りたくない
71 19/11/03(日)12:18:48 No.635743242
そこらの球場でももう少しマシな席作るぞ
72 19/11/03(日)12:19:28 No.635743375
どんな馬鹿の阿呆の無能でも選挙でえらばれたらそれは無敵の民意の代弁者になっちゃうからな だから選挙にはちゃんと行こうと言われる訳よ
73 19/11/03(日)12:20:19 No.635743519
su3408463.jpg
74 19/11/03(日)12:21:01 No.635743630
しかも本人は五輪前に任期迎えて大会には責任負わなくていいわけだしな
75 19/11/03(日)12:22:48 No.635743963
もう何百回以上も言われてるんだろうけど なんで決まっちゃったんだろうな…
76 19/11/03(日)12:23:04 No.635744017
エアウィーヴならそりゃ高いわ
77 19/11/03(日)12:23:18 No.635744050
1万円の座布団初めて見た…
78 19/11/03(日)12:23:29 No.635744082
座面も背もたれも直角だから実際座ると想像以上に辛いと聞いた
79 19/11/03(日)12:24:33 No.635744257
>su3408463.jpg クソみたいなぼったくりだわ…
80 19/11/03(日)12:24:44 No.635744296
>次回には椅子撤去済みじゃね? いやオリンピック中にって意味で それとも会場は一回しか使わないの?
81 19/11/03(日)12:25:01 No.635744356
su3408469.jpg エアウィーヴのクッション自体がお高いものだったわ
82 19/11/03(日)12:25:22 No.635744432
世界に誇る東京都民だからな
83 19/11/03(日)12:25:26 No.635744449
一応木のぬくもりを感じる日本ならではの競技場に仕上がったって触れ込みなんすよ…
84 19/11/03(日)12:25:46 No.635744520
木を日本らしいとか江戸時代かよ
85 19/11/03(日)12:26:08 No.635744598
なんで撤去するの?
86 19/11/03(日)12:26:24 No.635744653
マラソンの暑さ対策が朝顔と打ち水と逆に暑くなる遮熱アスファルトだっけ 都民はあたまいいな
87 19/11/03(日)12:26:33 No.635744691
>su3408463.jpg これに一万とか本当に言い値で買ってんだな 税金だからって本当適当
88 19/11/03(日)12:26:34 No.635744694
試しに作って座り心地とか確認しなかったのかな
89 19/11/03(日)12:27:03 No.635744792
エアウィーヴが高いのわかるがそれしか選択肢ないのが酷い
90 19/11/03(日)12:27:06 No.635744802
それで日本からどれだけの森林が消えたんです?
91 19/11/03(日)12:27:13 No.635744814
まあクソ高い観戦券買った人達だし1万くらいどうにかなるでしょ… なけなしの金で買った?知らんなぁ?
92 19/11/03(日)12:27:28 No.635744869
>試しに作って座り心地とか確認しなかったのかな 俺らはこんなとこ座らんしいいか…
93 19/11/03(日)12:27:38 No.635744903
エアウィーヴって実際にお高いだけの効果ってあるの?
94 19/11/03(日)12:27:39 No.635744910
>>次回には椅子撤去済みじゃね? >いやオリンピック中にって意味で >クッションの持込みは保安のため禁止
95 19/11/03(日)12:27:45 No.635744933
イベント用途にほとんど使えなくて維持管理費がまかなえないからね 誰が設計したんだよこんな施設
96 19/11/03(日)12:27:46 No.635744936
クッション持参して見に行くのがおもてなしの精神
97 19/11/03(日)12:28:17 No.635745029
>クッションの持込みは保安のため禁止 嘘だろ
98 19/11/03(日)12:28:19 No.635745037
そのクッション持ち込み禁止ってのはどこから来たんだ
99 19/11/03(日)12:28:32 No.635745090
というか問題はクッションじゃなくね 背もたれやばくね 老人の腰を破壊する為の設計なの
100 19/11/03(日)12:28:46 No.635745145
奴隷という名のボランティアも沢山用意して経費削減!
101 19/11/03(日)12:29:18 No.635745271
木を使うのはいい事だと思うよ あの悪魔の木が一本でも減ってくれるなら2000億円の価値がある
102 19/11/03(日)12:30:02 No.635745419
切った分杉を植林するね…
103 19/11/03(日)12:30:29 No.635745510
考えたら森林破壊が叫ばれてるのに木を使うのは良くないのでは?
104 19/11/03(日)12:30:48 No.635745580
>エアウィーヴって実際にお高いだけの効果ってあるの? 薄手のエアウィーブのマットでも高反発力のおかげで寝返りしやすいし体もあんまり痛くなくなった クッションとして効果があるかは知らん
105 19/11/03(日)12:31:13 No.635745671
>考えたら森林破壊が叫ばれてるのに木を使うのは良くないのでは? 杉の木は割と害だから…
106 19/11/03(日)12:31:28 No.635745724
>考えたら森林破壊が叫ばれてるのに木を使うのは良くないのでは? スギが殲滅できるならいいことだ
107 19/11/03(日)12:31:33 No.635745736
浮いたお金はどこに…?
108 19/11/03(日)12:31:38 No.635745753
>老人の腰を破壊する為の設計なの 老人が見に来るわけないぜー!っていうおもてなしの精神だよ
109 19/11/03(日)12:32:42 No.635745972
>浮いたお金はどこに…? いっちょ噛みしてる各々の懐に…
110 19/11/03(日)12:32:44 No.635745984
>浮いたお金はどこに…? そりゃ委員とかのポケットに
111 19/11/03(日)12:32:48 No.635746003
森林破壊って言っても日本の山の杉とかはほとんどが建築ブームの時に植林したものだから そもそも植林した時点で環境は破壊されてるんだ
112 19/11/03(日)12:32:51 No.635746016
腰とお尻が痛くなるやつだこれ
113 19/11/03(日)12:33:35 No.635746182
>腰とお尻が痛くなるやつだこれ だから買おう!この1万円のクッションを!
114 19/11/03(日)12:34:20 No.635746338
記念品兼ねてエアウィーヴのやつ買ってお土産にするってのは割とありと思うけど 安いのもくれ
115 19/11/03(日)12:35:01 No.635746482
スレ画は日本らしさを感じる素晴らしいデザインらしいな
116 19/11/03(日)12:35:06 No.635746498
>>クッションの持込みは保安のため禁止 >>必要な人は会場内で一万円で販売してます >そのソースどこよ 有名な話だろ