虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/03(日)11:07:49 原作再... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)11:07:49 No.635729036

原作再現いいよね…

1 19/11/03(日)11:09:20 No.635729338

GetWild流れてるし原作再現

2 19/11/03(日)11:09:35 No.635729401

最後はいいんだけど途中なんかおかしくなかった…?

3 19/11/03(日)11:10:45 No.635729673

いやなんというか 実写映画化おめでとうございます

4 19/11/03(日)11:13:26 No.635730222

…ヨシ!

5 19/11/03(日)11:14:32 No.635730444

アスファルトタイヤを切り付けながら暗闇走り抜けてるから原作再現

6 19/11/03(日)11:16:15 No.635730774

ここまで完璧に再現してるの初めて見た

7 19/11/03(日)11:17:19 No.635730966

瞬間移動してない?

8 19/11/03(日)11:17:28 No.635730992

ドラゴンボールかよ…

9 19/11/03(日)11:18:24 No.635731162

銃いる?

10 19/11/03(日)11:18:50 No.635731255

再現度高いな…

11 19/11/03(日)11:19:04 No.635731300

は?シティーハンターに銃どうこうとかなんなの?

12 19/11/03(日)11:19:40 No.635731439

ファミコンジャンプ進化したな…

13 19/11/03(日)11:20:35 No.635731598

再現…再現っていったい

14 19/11/03(日)11:20:44 No.635731640

シティハンターといえば瞬間移動からの空中戦ですよね!

15 19/11/03(日)11:21:09 No.635731716

俺の知ってる原作と違う

16 19/11/03(日)11:21:12 No.635731723

遼ちゃんのマグナムは戦闘ヘリ相手にのみ特攻持ちの武器だと思ってたけど スレ画見る感じ単に敵に当たると爆発する超兵器だったんだな

17 19/11/03(日)11:22:05 No.635731897

FOOTSTEPで良かったのに

18 19/11/03(日)11:22:30 No.635731983

こんなシーンあったかな…あったかも…

19 19/11/03(日)11:22:39 No.635732007

あー見た見た原作通りだよね

20 19/11/03(日)11:22:46 No.635732029

こんなのだったかな…こんなのだったかも…

21 19/11/03(日)11:23:11 No.635732112

どうした~?「」の好きなクロスオーバーって奴だぞ?

22 19/11/03(日)11:23:36 No.635732191

これはいい解釈違い

23 19/11/03(日)11:23:48 No.635732238

この前abemaで見たわこのシーン

24 19/11/03(日)11:24:41 No.635732432

車から飛び降りて撃ったり車撃ったりするのは原作通り!

25 19/11/03(日)11:24:42 No.635732438

このゲーム発売してから全然話題なかったよね

26 19/11/03(日)11:24:50 No.635732465

あー劇場版ね

27 19/11/03(日)11:24:51 No.635732470

こんなのだったかな…だったかも…

28 19/11/03(日)11:25:05 No.635732517

多分おそらくだいだいあってる

29 19/11/03(日)11:25:11 No.635732537

今でもカッコいい声出るんだな

30 19/11/03(日)11:25:26 No.635732581

リョウは強いことをうまく再現してますね

31 19/11/03(日)11:25:40 No.635732629

ああ最後の方のシーンは最初の方のOP再現か いいよねこういうの

32 19/11/03(日)11:25:42 No.635732638

これ作画が北条司じゃなくて鳥山明のシティハンターじゃない?

33 19/11/03(日)11:26:25 No.635732804

>このゲーム発売してから全然話題なかったよね 知り合いが発売日に買って当初は楽しくやってたみたいだけど数日でみるみる笑顔が消えてったから ゲームとしては結構アレだったんじゃないかな…

34 19/11/03(日)11:26:45 No.635732878

ちょいちょいケンシロウ入った叫び声になってる!

35 19/11/03(日)11:26:45 No.635732879

ドラゴンボールはビル街で戦わないから一向にシティーハンター

36 19/11/03(日)11:27:02 No.635732930

TVアニメやってたのが30年前だから覚えてない奴が多くても無理はないな

37 19/11/03(日)11:27:07 No.635732944

書き込みをした人によって削除されました

38 19/11/03(日)11:27:35 No.635733044

元がなんのゲームかわからない…

39 19/11/03(日)11:27:37 No.635733054

徒手空拳で戦う印象全然ないわ

40 19/11/03(日)11:27:52 No.635733103

>ドラゴンボールはビル街で戦わないから一向にシティーハンター 描くのめんどくさいからまず消し飛ばして荒野にしてからバトルだもんね

41 19/11/03(日)11:28:22 No.635733219

アッタァーがケンシロウじゃなくて獠ちゃんに聞こえるのは流石だなあ…

42 19/11/03(日)11:29:17 No.635733399

正直あまり覚えてないからこうだった気もするな…

43 19/11/03(日)11:29:45 No.635733496

>>ドラゴンボールはビル街で戦わないから一向にシティーハンター >描くのめんどくさいからまず消し飛ばして荒野にしてからバトルだもんね 荒野に移動するほうが多いよ

44 19/11/03(日)11:29:45 No.635733503

いいシーンだった気がする

45 19/11/03(日)11:29:52 No.635733541

急に飛んでもまあリョウちゃんだからな…が先にくるから別に気にしない

46 19/11/03(日)11:30:27 No.635733676

ガラスの割れる音とGETWILDの相性がすごい もうこれでシティハンターにみえてくる

47 19/11/03(日)11:30:29 No.635733688

当時アニメ化して盛られるのはよくある話だったからな

48 19/11/03(日)11:30:52 No.635733758

神谷こういう仕事は受けるのな

49 19/11/03(日)11:31:03 No.635733795

スレ画はジャンプフォースだっけ?ジェイスターズとかに比べて出演作品少なかったから気にしてなかったな…

50 19/11/03(日)11:31:13 No.635733833

これがエンジェルダストの力か

51 19/11/03(日)11:31:33 No.635733905

書き込みをした人によって削除されました

52 19/11/03(日)11:32:20 No.635734049

所々いい感じなのに所々おかしい

53 19/11/03(日)11:32:34 No.635734094

ビクトリーバーサスより話題にならなかったな

54 19/11/03(日)11:32:42 No.635734128

遼ちゃんがビルを抉る名シーンまで再現されてんじゃん…

55 19/11/03(日)11:32:52 No.635734162

休みの遊園地や採石場などの人のいないところで戦うのがヒーローの嗜みだし…

56 19/11/03(日)11:33:55 No.635734384

アニメ見たの随分昔なんだけどこんな声だったけ?と思った

57 19/11/03(日)11:34:22 No.635734469

ジャッキー版なのでは…

58 19/11/03(日)11:35:40 No.635734711

>アニメ見たの随分昔なんだけどこんな声だったけ?と思った 神谷さんもう73だからな ずいぶん昔のアニメと同じ声出せるほうが凄いのだ

59 19/11/03(日)11:35:41 No.635734712

ワイや!劇場版の冴羽や!

60 19/11/03(日)11:35:47 No.635734735

まぁ遼ちゃんならこれくらいするかな…するかも…

61 19/11/03(日)11:35:55 No.635734761

DLCキャラ発表しても全く話題にならないのが悲惨 無駄にDLC多いし

62 19/11/03(日)11:36:05 No.635734806

ワンオブサウザンドですね

63 19/11/03(日)11:36:14 No.635734848

キン肉マンの声と認識してしまう

64 19/11/03(日)11:36:28 No.635734890

途中までケンシロウにMOD被せたのかと思った

65 19/11/03(日)11:37:35 No.635735123

シティハンターはやっぱりフリーザ編までだと思う

66 19/11/03(日)11:38:19 No.635735268

演出技貰うためにひたすらバトルを回し続ける賽の河原の石積みゲー

67 19/11/03(日)11:38:19 No.635735269

途中でガラス割れた後にフィールドがヘリポートに変わっているがなんかヘリポート上での戦闘が似合うから原作再現できているに違いない

68 19/11/03(日)11:38:25 No.635735295

そうかな…そうかも…

69 19/11/03(日)11:38:37 No.635735333

ケンシロウはケンシロウでちゃんといるからね... 再現度は微妙だけど

70 19/11/03(日)11:39:01 No.635735407

>ずいぶん昔のアニメと同じ声出せるほうが凄いのだ 難しいんだろうなぁ もっとメリハリというか低いところもしっかり出てた気がする 気のせいだったらすまない

71 19/11/03(日)11:39:52 No.635735577

昔にしがみつきすぎだ お前もいいおっさんだろう

72 19/11/03(日)11:40:25 No.635735684

このゲーム剣心とか遊戯とかデクとかルフィとかみんな瞬間移動して殴るだけの原作再現度だよ

73 19/11/03(日)11:40:44 No.635735746

>ケンシロウはケンシロウでちゃんといるからね... >再現度は微妙だけど 強敵(とも)の技乱舞は結構好きだよ俺

74 19/11/03(日)11:41:08 No.635735843

定番の作品から複数のキャラより 予想外の多数の作品から1・2人参戦のビクトリーバーサスの方がお祭り感あったけどな

75 19/11/03(日)11:42:03 No.635736017

>ビクトリーバーサスより話題にならなかったな 海外売りしようとしておもいっきり滑った感じ 発売時期ずらして鬼滅の刃の炭治郎 禰豆子 義勇辺りを入れるべきだった

76 19/11/03(日)11:42:26 No.635736108

>このゲーム剣心とか遊戯とかデクとかルフィとかみんな瞬間移動して殴るだけの原作再現度だよ へえ結構ちゃんと原作再現してるんだな…

77 19/11/03(日)11:42:42 No.635736145

正直リョウちゃんはフットステップ流れる中ブラッと出てきてバキューン一発で決めて余裕のコメントくらいのイメージだから・・・デヤァー!とか言われても困る

78 19/11/03(日)11:45:23 No.635736714

対戦アクションじゃなく無双系ならなぁ

79 19/11/03(日)11:45:37 No.635736767

>発売時期ずらして鬼滅の刃の炭治郎 禰豆子 義勇辺りを入れるべきだった 瞬間移動して殴るゲームならそいつらもピッタリだしな

80 19/11/03(日)11:46:07 No.635736863

発売当初はなんかレイシストデグばかり話題になってゲームそのものの内容が全然流れてこなかったな…

81 19/11/03(日)11:46:20 No.635736899

>強敵(とも)の技乱舞は結構好きだよ俺 細かいけどラオウの部分は天将奔烈の方が良かったなって思った

82 19/11/03(日)11:47:14 No.635737087

ちなみにジャンプフォースにはプレミアムサウンドエディションもカスタムサウンド機能も無い

83 19/11/03(日)11:47:24 No.635737126

これの発売当時はあぺくす…が出たばっかだったのが一番のダメージだったように思う

84 19/11/03(日)11:47:24 No.635737127

だが余はダイの大冒険を参戦させた功績を忘れてはおらぬ… 声のコンディションはあんまり良くないんだけど 藤田さん発表後しばらくして亡くなられたから仕方ないね

85 19/11/03(日)11:47:48 No.635737211

声優そのまま?

86 19/11/03(日)11:47:49 No.635737215

ジャンプと言えば瞬間移動からの叩きつけだからな

87 19/11/03(日)11:49:00 No.635737460

ドラゴンボール式戦闘はカッコいいけど別世界観への使い回しは無理があるだろ!

88 19/11/03(日)11:49:21 No.635737527

ケンシロウの声を神谷明にしなかったのはよく分からんな この後コナンの北斗の拳のコラボで神谷明がケンシロウ役やってたし こっちの方が色々揉めそうなもんだが

89 19/11/03(日)11:49:42 No.635737610

ダイ参戦は良かったけど最初で最後かもしれないしもう1キャラ頑張って欲しかった

90 19/11/03(日)11:49:53 No.635737653

ダイ大のダイの声がヤバいゲームだっけ…

91 19/11/03(日)11:50:35 No.635737788

両津とスグルが出て欲しかったゲーム

92 19/11/03(日)11:51:02 No.635737908

現役でやってるでぇベテランがおかしいんだ

93 19/11/03(日)11:51:24 No.635737995

昔のジャンプ作品はもうそろそろ出さなくてもよくない? なんかつらくなるもの…

94 19/11/03(日)11:52:22 No.635738208

未だにDLC出てるけど買ってる人いるのかな

95 19/11/03(日)11:52:38 No.635738269

ダイの人はマジで最後の仕事だったろうから許してあげて… いや声変えて良かったろ…聞いてて辛すぎる…

96 19/11/03(日)11:52:59 No.635738345

でぇベテランもレギュラー収録の無い今のCMの声だと普通にへろへろの悟空さだぞ

97 19/11/03(日)11:53:10 No.635738376

そんなキツいのか…

98 19/11/03(日)11:53:49 No.635738523

>だが余はダイの大冒険を参戦させた功績を忘れてはおらぬ… >声のコンディションはあんまり良くないんだけど >藤田さん発表後しばらくして亡くなられたから仕方ないね そんなギリギリの状態だったの…

99 19/11/03(日)11:54:01 No.635738560

亡くなる直前の仕事だったっぽいからしゃーない…

100 19/11/03(日)11:54:02 No.635738569

必殺技ぶっぱが強いというしっかり原作再現してるよ

101 19/11/03(日)11:54:34 No.635738687

もう亡くなってたのか…

102 19/11/03(日)11:54:37 No.635738698

悟空は演技指導で変わるよ アニメ以外の媒体だと大体ヘロヘロ

103 19/11/03(日)11:54:51 No.635738745

こんなゲームあったのか…

104 19/11/03(日)11:55:06 No.635738789

ビルを削りながら上昇してるところで堪えられなかった

105 19/11/03(日)11:55:36 No.635738869

ダイこんなだからな… https://www.youtube.com/watch?v=FYVGlZyTExs

106 19/11/03(日)11:55:49 No.635738913

もっこりは? ねえ、もっこりは技としてあるの?

107 19/11/03(日)11:56:18 No.635739019

2019年にこれ発売で2018年没ってことは 本当にギリギリのタイミングの収録だったんだな…

108 19/11/03(日)11:56:26 No.635739047

業界最高齢は飯塚昭三と小林清志の86歳だっけ

109 19/11/03(日)11:57:09 No.635739185

ヒーローしかいないのが難点だよね ジャンプフォース♥ にして女の子があはんうふんして戦うやつならめちゃくちゃ売れる

110 19/11/03(日)11:58:13 No.635739374

ダイの声をあんまり知らないから違和感無かった

111 19/11/03(日)11:58:29 No.635739422

おつらい出来とは聞くがGet Wild聞きながらプレイできるってだけでちょっと気になってしまった

112 19/11/03(日)11:58:32 No.635739437

>にして女の子があはんうふんして戦うやつならめちゃくちゃ売れる 脳内に豪ちゃんが真っ先に出てきてダメだった

113 19/11/03(日)11:59:13 No.635739555

>ジャンプフォース♥ >にして女の子があはんうふんして戦うやつならめちゃくちゃ売れる TSヅラ参戦!

114 19/11/03(日)11:59:15 No.635739569

声よりもキャラのグラの違和感がすごい

115 19/11/03(日)12:00:11 No.635739748

(ダイレクトアタックしまくる遊戯)

116 19/11/03(日)12:00:21 No.635739779

ストーリーはオリキャラが空気過ぎるし活躍するのもDONの3人ばかりでそれならDON2でいいのにって感じの内容

117 19/11/03(日)12:00:31 No.635739810

豪ちゃんならあはんうふんで済まないから・・・

118 19/11/03(日)12:00:59 No.635739905

めだかちゃんがあはんうふんしてくれるだろ

119 19/11/03(日)12:01:30 No.635739999

ジャンプ作品のキャラゲーするならもっと色々な伽羅出すべきだったのにナルトワンピDBのキャラに偏りすぎてる Jスタはそのてん掛け合いふくめて死赤穂だった

120 19/11/03(日)12:01:32 No.635740007

評価悪いわりには中古下がらんのよな 本数出てないわけじゃないのに

121 19/11/03(日)12:01:56 No.635740091

>声よりもキャラのグラの違和感がすごい みんな常に真顔で空気悪いんだよね

122 19/11/03(日)12:01:58 No.635740100

女性陣はハンコックとルキアとカグヤとビスケ あとは鳥さデザインのオリキャラと女性アバターくらい

123 19/11/03(日)12:02:50 No.635740256

ビスケとな

124 19/11/03(日)12:04:29 No.635740562

サイレンとか微妙な枠はこの規模だと出せないから辛い でも今の時代声なしでキャラ増やしてグラフィックのレベル落とすのもちょっとなぁ

125 19/11/03(日)12:04:48 No.635740628

でもこの都心でスーパーバトルやるリョウちゃんってシチュは凄くいいと思う

126 19/11/03(日)12:05:00 No.635740660

>声よりもキャラのグラの違和感がすごい 色合いがまずキモイ それいったら海外受け狙ってるって言われたけど まず日本でうれなくてどうすんのっておもった

127 19/11/03(日)12:05:48 No.635740800

バトル漫画いったんやめてパーティーゲームでジャンプゲー作ってほしい

↑Top