19/11/03(日)11:01:03 ハンバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)11:01:03 No.635727738
ハンバーガーでも何でもたまに上下ひっくり返して食べると驚きがある
1 19/11/03(日)11:05:54 No.635728642
じゃあラーメンも?
2 19/11/03(日)11:11:10 No.635729751
だばぁ
3 19/11/03(日)11:12:08 No.635729953
シュークリームは逆さまにして食べる
4 19/11/03(日)11:12:22 No.635729996
うーん 俺はなんというか酢飯で舌がリセットされた上であとから来るネタの味を堪能するってののほうが好きなんだけどなあ
5 19/11/03(日)11:12:45 No.635730079
ぽたぽた焼は裏にするな
6 19/11/03(日)11:13:17 No.635730190
>シュークリームは逆さまにして食べる たぶんをエクレア
7 19/11/03(日)11:13:20 No.635730200
じゃあ雪のなんとかって煎餅は?
8 19/11/03(日)11:16:12 No.635730763
美味いのはわかるけど食べにくいのはちょっと…
9 19/11/03(日)11:19:12 No.635731335
こういうの見たら多分やってみても既にこの情報でバイアスかかって 「確かに美味い!気がする!」ってなるからあんまり意味ないように思う
10 19/11/03(日)11:19:48 No.635731454
美味い気がしたらお得じゃん
11 19/11/03(日)11:20:15 No.635731536
刺し身食えばいいのでは?
12 19/11/03(日)11:21:47 No.635731841
いや実際違うよ 舌に初めに触れる具材が違うんだから
13 19/11/03(日)11:22:17 No.635731939
カプレーゼでもモッツァレラチーズとトマトどちらを上にするかで随分変わるな
14 19/11/03(日)11:27:46 No.635733080
プリングスは片面にしか調味料かかってないからかなり変わる
15 19/11/03(日)11:28:08 No.635733161
裏にすると違法になるからあんましない
16 19/11/03(日)11:34:26 No.635734481
>いや実際違うよ >舌に初めに触れる具材が違うんだから 噛めば一緒だろ?
17 19/11/03(日)11:36:06 No.635734813
つまりネタ剥がして食えばいいのか
18 19/11/03(日)11:36:09 No.635734822
試した事ない・今まで一度も経験ないなら想像や思い込みで話してないでやってみたら?
19 19/11/03(日)11:38:34 No.635735321
刺し身とかうまい返ししてると悦に浸るってるようですがまったくうまくないよ
20 19/11/03(日)11:39:08 No.635735423
まずはやってみてからだな 多分ネタ側に醤油つけてるから最初に来るのはダイレクト醤油味だと思うけど もしかしたらネタの味を殺さないために何もつけないで食うのが本当の寿司とか言われたら分からないけど
21 19/11/03(日)11:39:41 No.635735544
>刺し身とかうまい返ししてると悦に浸るってるようですがまったくうまくないよ 書き直して良いよ
22 19/11/03(日)11:39:42 No.635735546
やったことあるけど別に大差感じなかったのでやめた
23 19/11/03(日)11:40:05 No.635735619
好きに食えばいいと思う
24 19/11/03(日)11:41:00 No.635735806
>噛めば一緒だろ? メインディッシュと食後のデザートごちゃ混ぜにして食べる人?
25 19/11/03(日)11:44:46 No.635736589
カレーだってビビンバだって混ぜるのと混ぜないのじゃ全然違うしな
26 19/11/03(日)11:45:32 No.635736751
>>噛めば一緒だろ? >メインディッシュと食後のデザートごちゃ混ぜにして食べる人? 寿司でそれ言うのおかしくない?
27 19/11/03(日)11:45:47 No.635736799
上下逆より醤油をシャリじゃなくてネタにつけるの方が結構変わるし通ぶれるよ
28 19/11/03(日)11:46:28 No.635736927
というか上下の話してるんだから下にして食ってもごちゃまぜじゃねーか!
29 19/11/03(日)11:46:41 No.635736977
普通にご飯が下のがうめぇ
30 19/11/03(日)11:47:02 No.635737044
この食べ方だと醤油の味が先に来ちゃわない?
31 19/11/03(日)11:47:22 No.635737117
ネタに醤油つけようぜ!ってのもやったけど醤油うっすってなったから普通にシャリにつける
32 19/11/03(日)11:47:51 No.635737221
>寿司でそれ言うのおかしくない? 噛めば一緒だろ?
33 19/11/03(日)11:47:52 No.635737224
>この食べ方だと醤油の味が先に来ちゃわない? ネタが上でもそれは同じじゃないの?
34 19/11/03(日)11:48:36 No.635737388
>噛めば一緒だろ? 最初に言い出したこれがどんだけ雑な物言いか自分じゃわからないんだろうな
35 19/11/03(日)11:49:10 No.635737493
>>シュークリームは逆さまにして食べる >たぶんをエクレア いや逆さまにして食べると中のクリームが漏れにくいと聞いた なお味は別に変わらない
36 19/11/03(日)11:49:59 No.635737669
>上下逆より醤油をシャリじゃなくてネタにつけるの方が結構変わるし通ぶれるよ それ常識じゃね?
37 19/11/03(日)11:50:19 No.635737734
>>寿司でそれ言うのおかしくない? >噛めば一緒だろ? 一緒に食うのが前提のものの話で同時に食うはずが無いもの出すのおかしくない?
38 19/11/03(日)11:50:42 No.635737814
もっとクレバーな方法教えてあげるよ 上の魚だけ先に食べてしばらく咀嚼したあと おっつけでシャリを口に入れる
39 19/11/03(日)11:50:53 No.635737869
シャリに醤油漬けたら崩れちゃうだろ?!
40 19/11/03(日)11:51:08 No.635737929
チョココロネを尻尾から食べると…違うといえば違うけどどっちでもいい
41 19/11/03(日)11:51:14 No.635737951
拡大解釈してまでマウント取らなくていいよ
42 19/11/03(日)11:51:23 No.635737990
逆さハンバーガーは分厚いやつだと崩れにくいってメリットがあるらしいね
43 19/11/03(日)11:51:46 No.635738072
噛めば一緒派はカレーぐっちゃぐちゃに混ぜても味変わらんってタイプなんだろうか
44 19/11/03(日)11:52:02 No.635738118
俺の友人はチキンステーキとその下にある焼きパインの違いがわからなかった男だぜ…こんな小細工が通用するかな…?
45 19/11/03(日)11:52:30 No.635738236
>一緒に食うのが前提のものの話で同時に食うはずが無いもの出すのおかしくない? 俺は噛めば一緒だから朝飯とかはキー坊みたいにそうやって食べてる お前も同志かと思ったんだが違ってたんだな
46 19/11/03(日)11:53:38 No.635738477
悪食三兄弟!悪食三兄弟じゃないか!
47 19/11/03(日)11:53:42 No.635738496
>俺は噛めば一緒だから朝飯とかはキー坊みたいにそうやって食べてる 植物と人間一緒にすんなよ
48 19/11/03(日)11:54:10 No.635738591
噛めば一緒さんはまずこの画像見てスレに参加しようってのが間違ってる
49 19/11/03(日)11:54:51 No.635738750
お皿の上のバンバーガーを手に取って食べる時親指で上のバンズをおさえながらの方がスムーズに持ち上げられる
50 19/11/03(日)11:55:34 No.635738867
噛めば一緒って単語がじわじわくる 何にでも応用出来そうだし
51 19/11/03(日)11:56:36 No.635739076
噛めば都
52 19/11/03(日)11:56:59 No.635739153
軍艦巻きでやると美味しいよ いくらがおすすめ
53 19/11/03(日)11:57:41 No.635739273
なんでも良いからモスバーガーのきれいな食いかた教えてほしい
54 19/11/03(日)11:58:26 No.635739412
きんつばも逆さにしてたべるとおいしいよね