ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/03(日)10:55:12 No.635726636
久々に見返すとこのアニメすっごい面白い…ってなるなった 「」は好きな回とかある?
1 19/11/03(日)10:55:56 No.635726788
一期はぼららら 二期はスノハレ
2 19/11/03(日)10:56:23 No.635726861
ユメノトビラ
3 19/11/03(日)10:56:44 No.635726926
皆が入れ替わる回
4 19/11/03(日)10:57:09 No.635727003
2期5話凛ちゃん回
5 19/11/03(日)10:58:19 No.635727245
1期はメンバー集結まで全部好き 2期は個人回が大体好き
6 19/11/03(日)11:00:00 No.635727541
12話のスタダはいつみてもエモい
7 19/11/03(日)11:01:18 No.635727791
二期1~3話が凄く好きなんだ
8 19/11/03(日)11:02:10 No.635727934
1~3話の完成度はズバ抜けてるよね あの3話で完全にコンテンツの流れが変わった
9 19/11/03(日)11:03:03 No.635728104
>ユメノトビラ このエッチめ
10 19/11/03(日)11:04:03 No.635728286
スレ画の衣装えっただよね… Tシャツにスカートとシンプルなのに不思議とむっ!となる
11 19/11/03(日)11:04:34 No.635728385
>>ユメノトビラ >このエッチめ いいですよね 放送当時の画像検索
12 19/11/03(日)11:04:52 No.635728437
アニメに関しては藤澤さんっていうドラマ畑側の音楽家を呼んできたのも凄いなって思う
13 19/11/03(日)11:05:13 No.635728506
この頃はまだAs姐がキャラデザ作監に入ってたな なんで抜けたんだっけ?
14 19/11/03(日)11:05:51 No.635728635
>アニメに関しては藤澤さんっていうドラマ畑側の音楽家を呼んできたのも凄いなって思う あの人カトタツの後輩だっていうけどドラマ畑だったんだ
15 19/11/03(日)11:05:57 No.635728651
とにかくテンポが良くて アニメというよりはミュージカル的な感じ 常に音楽聴いてるような感じで
16 19/11/03(日)11:06:15 No.635728700
個人的に何が面白いかって聞かれると返事に困るな…
17 19/11/03(日)11:06:16 No.635728708
藤澤さんはその後も京極監督のアニメに劇伴で呼ばれてるよね
18 19/11/03(日)11:06:38 No.635728786
サンシャインも悪いもんじゃないけど 改めて見るとキャラの表情の色気が全然違ぇわ…
19 19/11/03(日)11:06:57 No.635728846
>2期5話凛ちゃん回 スカートの凛ちゃんがなんとも言えず微妙でな…
20 19/11/03(日)11:07:28 No.635728974
>改めて見るとキャラの表情の色気が全然違ぇわ… ここら辺はAs姐によるものだよね 2期はちょっとやり過ぎてた気もするけど
21 19/11/03(日)11:07:50 No.635729042
>この頃はまだAs姐がキャラデザ作監に入ってたな >なんで抜けたんだっけ? 体調不良かな
22 19/11/03(日)11:07:58 No.635729063
>1~3話の完成度はズバ抜けてるよね >あの3話で完全にコンテンツの流れが変わった あそこらへん特に尋常じゃないテンポで話進んでいくよね・・・
23 19/11/03(日)11:08:46 No.635729219
>とにかくテンポが良くて >アニメというよりはミュージカル的な感じ >常に音楽聴いてるような感じで そこら辺完全に意図して制作してるよね 1話のススメはびっくりした
24 19/11/03(日)11:09:02 No.635729275
穂乃果ちゃんの表情がめっちゃコロコロ変わるのがいいんだ su3408357.jpg
25 19/11/03(日)11:09:02 No.635729277
問題提起に対する解決策が軒並みうーn…?なんで多分お話としての完成度はそんなに高くない 波長の合う視聴者には中毒性がすごい
26 19/11/03(日)11:09:09 No.635729302
穂乃果さん滅茶苦茶可愛い……
27 19/11/03(日)11:10:09 No.635729544
1期見て黒幕か~とか思ってたのに2期見たら実は弱キャラになってた
28 19/11/03(日)11:10:44 No.635729670
京極監督自体感性に訴えかけてくる演出家だから 初見圧倒されても2度目3度目の視聴になると割とあれ?ってなることも多々ある
29 19/11/03(日)11:10:53 No.635729703
>問題提起に対する解決策が軒並みうーn…?なんで多分お話としての完成度はそんなに高くない サンシャインでボロクソ言われてた部分だけど無印も大概よね 怒涛のテンポで放送中はそれを感じさせないだけで
30 19/11/03(日)11:11:28 No.635729826
やっぱ少々無理やりだがぼらららに繋げてくれたのは嬉しかった アニメになる前から1stPVは再現VTRって設定があったから基本どの媒体でもあそこだけは同じ構図でな
31 19/11/03(日)11:11:56 No.635729922
京極監督はプリズムジャンプを3年以上も演出してきた人だからそりゃ感性に訴えかけてくるの上手いよね…
32 19/11/03(日)11:12:18 No.635729986
毎回EDの入りがなんか良いんだよね…曲がいいのもあるんだけど
33 19/11/03(日)11:13:16 No.635730185
2期で一気に覆るのんたん評
34 19/11/03(日)11:13:41 No.635730276
ライブシーンはやっぱμ'sがいいな
35 19/11/03(日)11:14:30 No.635730434
1期はまずopがいいんだ…
36 19/11/03(日)11:14:39 No.635730465
ミュージカル感?はまあアメリカのそういうドラマをお手本にしてるので
37 19/11/03(日)11:15:55 No.635730714
無印もお話は大概いやちょっと…ってなる部分もあるんだけどそれを補ってあまりあるライブパワーが凄いんだ
38 19/11/03(日)11:15:57 No.635730718
1期で特別フィーチャーされる回がなかっただけで普通にいい子なのはわかるだろのんたん
39 19/11/03(日)11:16:12 No.635730764
1期1話が好き 色々面白い演出があるしすごいキャッチーだと思った 表情も豊かだし
40 19/11/03(日)11:17:46 No.635731031
>1期で特別フィーチャーされる回がなかっただけで普通にいい子なのはわかるだろのんたん 悪人とは言わないし好きなキャラだけどあの暗躍ぶりは完全に黒幕
41 19/11/03(日)11:18:32 No.635731183
>1期1話が好き >色々面白い演出があるしすごいキャッチーだと思った >表情も豊かだし 1話の中でアイドルやる動機作ってメンバー全員出してライバルお出しして最後にライブもやってと全部ぶち込んでるのすごいよね・・・
42 19/11/03(日)11:19:39 No.635731436
アニメの衣装はどれもスタイリッシュでいい サンシャインは作風の都合もあるんだろうけど最後まで芋くさかった
43 19/11/03(日)11:20:38 No.635731610
あの夏の事故紹介から追ってたファンとしてはTV版のえりち加入でボロ泣きしてしまった
44 19/11/03(日)11:21:45 No.635731835
待ちに待ったのんちゃん回であたしゃ死にましたよ
45 19/11/03(日)11:22:32 No.635731989
>サンシャインは作風の都合もあるんだろうけど最後まで芋くさかった 多分原因はあなたの偏見だと思います
46 19/11/03(日)11:22:48 No.635732033
>待ちに待ったのんちゃん回であたしゃ死にましたよ ワシは別の意味で死んだよ (サスペンダーおっぱいを拝みながら)
47 19/11/03(日)11:23:01 No.635732081
殆ど全員が無関係な所から少しずつ絆が出来ていくのいいよね…
48 19/11/03(日)11:23:20 No.635732139
>サンシャインは作風の都合もあるんだろうけど最後まで芋くさかった 片田舎の高校生だしまあ
49 19/11/03(日)11:25:47 No.635732658
曲やダンスは全編通してもススメトゥモロウが一番好きだった 一般道に飛び出して車回避しながら踊るのが衝撃的すぎる
50 19/11/03(日)11:25:51 No.635732672
花陽の決意いいよね・・・
51 19/11/03(日)11:25:54 No.635732681
2期5話凛ちゃん回は凛ちゃんもそうだけど穂乃果ちゃんの先輩としての振る舞いが好き
52 19/11/03(日)11:27:41 No.635733064
スタダはどっちで見てもいいというか両方見るのが楽しい
53 19/11/03(日)11:27:57 No.635733122
>殆ど全員が無関係な所から少しずつ絆が出来ていくのいいよね… しかし占いも有るとはいえよく結成前にメンバー見抜いたなって思う 2年組とにこかよちんはともかくまきちゃんとかりんちゃんとか
54 19/11/03(日)11:29:01 No.635733346
>2期5話凛ちゃん回は凛ちゃんもそうだけど穂乃果ちゃんの先輩としての振る舞いが好き 海未ちゃん…
55 19/11/03(日)11:29:16 No.635733394
吹雪の中会場に行く話やけに覚えてる
56 19/11/03(日)11:29:30 No.635733446
矢澤の好きだからで少し泣く
57 19/11/03(日)11:29:59 No.635733569
>しかし占いも有るとはいえよく結成前にメンバー見抜いたなって思う >2年組とにこかよちんはともかくまきちゃんとかりんちゃんとか まぁそういう無理を通すために占い要素を利用してるんだと思う
58 19/11/03(日)11:30:40 No.635733729
1期最終回好き
59 19/11/03(日)11:31:20 No.635733862
>しかし占いも有るとはいえよく結成前にメンバー見抜いたなって思う 実のところムーサの数には諸説あるやん
60 19/11/03(日)11:34:31 No.635734495
感情で話見るから終わりを示唆されるのがめっちゃ心に来ていいよね…
61 19/11/03(日)11:35:05 No.635734606
スクスタの立ち絵?というかキャラ紹介イラスト見るとμ'sは結構化粧っ気があるんだなと思う
62 19/11/03(日)11:35:55 No.635734760
キャラの表情豊かなのがすごい魅力的だよね…よく海未ちゃんが顔芸言われるけど メンバー満遍なくアホ面見せてるし
63 19/11/03(日)11:36:32 No.635734911
真姫ちゃんがサンタの話してるシーン好き
64 19/11/03(日)11:37:08 No.635735038
>真姫ちゃんがサンタの話してるシーン好き 重罪だよ!
65 19/11/03(日)11:38:18 No.635735263
本気の時の顔のデザインが変わるのいい演出だよねアニメラブライブ
66 19/11/03(日)11:38:37 No.635735331
NYとアキバが似てるってのがいまだにわからない 元気のGははじまりのGくらいわからない
67 19/11/03(日)11:41:27 No.635735907
>NYとアキバが似てるってのがいまだにわからない 新しい事を取り込んで目まぐるしく変わっていくところってえりちも言ってるやん
68 19/11/03(日)11:42:08 No.635736032
もうハッピーメイカーがラブライブの全てだと思う なんなら映画の全曲よりラブライブだと思う
69 19/11/03(日)11:43:15 No.635736255
未だにわからないけど最初に見た時にスノハレ回の穂乃果たちが会場に着いた時に号泣してしまった
70 19/11/03(日)11:43:18 No.635736264
書き込みをした人によって削除されました
71 19/11/03(日)11:44:10 No.635736451
ハッピーメーカーはラブライブというより1期の1話すぎた
72 19/11/03(日)11:44:14 No.635736467
>>NYとアキバが似てるってのがいまだにわからない >新しい事を取り込んで目まぐるしく変わっていくところってえりちも言ってるやん 例のトンカツ屋が廃業したり矢澤の団地が駐車場になってる・・・
73 19/11/03(日)11:45:40 No.635736776
肉のハナマサ··· お前死んだのか’’’
74 19/11/03(日)11:45:44 No.635736785
話は大体大味なんだけどテンションで突き抜けさせてる力を持ってるよね
75 19/11/03(日)11:47:02 No.635737045
3年生が卒業したらμ's解散する!ってみんなで叫んでるシーンにすごいキレてる人たちがいたのを思い出す
76 19/11/03(日)11:47:48 No.635737209
2期11話は今見ても泣くと思うから見ない
77 19/11/03(日)11:48:15 No.635737299
改めて見てもすごいコンテンツだったんだなμ'sって
78 19/11/03(日)11:48:20 No.635737314
>劇場版は今見ても泣くと思うから見ない
79 19/11/03(日)11:49:46 No.635737634
勢いをそのままにライブ本番に突入する劇場版EDいい...
80 19/11/03(日)11:50:07 No.635737700
本物の暖炉稼働したときのどや穂乃果好き あとにこりんぱなとかのぞえりまき回収してくれるのも好き
81 19/11/03(日)11:50:27 No.635737763
キャラの組み合わせが偏るのはもうしょうがないことなんだろうか
82 19/11/03(日)11:50:31 No.635737776
下積み時代の積み重ねがアニメで興味を持った人たちを確実に捕らえていったのが印象的だった 沼に叩き落としていったとも言える
83 19/11/03(日)11:51:19 No.635737980
冨貴も矢澤のアパートも駐車場になっちまった…
84 19/11/03(日)11:51:29 No.635738017
>下積み時代の積み重ねがアニメで興味を持った人たちを確実に捕らえていったのが印象的だった >沼に叩き落としていったとも言える ベストアルバムがどんどん沼に引きずり込んでいってたね・・・
85 19/11/03(日)11:51:43 No.635738062
HAPPYmaker初回放送を映画館で観られて良かったよ… 今でも大好き
86 19/11/03(日)11:52:53 No.635738324
矢澤引っ越したのかな…