虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/03(日)08:57:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)08:57:12 No.635707164

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/03(日)08:57:57 No.635707274

生ハム原木購入はおすすめできない

2 19/11/03(日)08:58:33 No.635707344

なぜなら

3 19/11/03(日)08:58:54 No.635707384

うまい

4 19/11/03(日)08:59:06 No.635707425

からだ

5 19/11/03(日)08:59:07 No.635707427

食いすぎる

6 19/11/03(日)08:59:08 No.635707429

7 19/11/03(日)08:59:19 No.635707459

食いきれない

8 19/11/03(日)08:59:26 No.635707474

9 19/11/03(日)08:59:34 No.635707487

嬉しい

10 19/11/03(日)08:59:54 No.635707538

そうだけどさぁ!

11 19/11/03(日)09:00:37 No.635707632

でも

12 19/11/03(日)09:01:08 No.635707693

美味!

13 19/11/03(日)09:02:21 No.635707875

おさけのむ?

14 19/11/03(日)09:02:29 No.635707885

食べすぎる

15 19/11/03(日)09:03:04 No.635707960

困る

16 19/11/03(日)09:03:48 No.635708044

赤ワインと一緒に食べることはおすすめできない

17 19/11/03(日)09:03:49 No.635708047

うますぎて

18 19/11/03(日)09:04:13 No.635708107

我を忘れるから

19 19/11/03(日)09:05:20 No.635708272

買いたいんだけど猫飼ってるから食べられそうで怖い

20 19/11/03(日)09:05:26 No.635708287

食べ過ぎる

21 19/11/03(日)09:05:26 No.635708288

塩分過多で死ぬから

22 19/11/03(日)09:05:27 No.635708290

わしはコンビニで売ってる安いパックので済ますよ・・・

23 19/11/03(日)09:07:39 No.635708596

生ハムが怖い… でもそろそろお茶も怖い…

24 19/11/03(日)09:07:52 [なー] No.635708621

なー

25 19/11/03(日)09:08:12 No.635708675

スーパーとかで小さいブロックか切り落とし買うだけで満足だな…

26 19/11/03(日)09:08:34 No.635708725

お茶で体内に石出来るからな…

27 19/11/03(日)09:08:54 No.635708789

カタ肉のソファ

28 19/11/03(日)09:09:07 No.635708819

ここで白飯

29 19/11/03(日)09:09:36 No.635708897

メロンと良く合う

30 19/11/03(日)09:10:08 No.635708971

お茶よりもチーズとワインが怖い

31 19/11/03(日)09:10:35 No.635709027

白米と合うのか…?

32 19/11/03(日)09:11:32 No.635709185

魚卵が怖い…

33 19/11/03(日)09:12:10 No.635709283

>学園祭に毎年原木持ってくる「」がいるんだけど切るのが下手くそで分厚いプラスチックみたいの食わされる >練習くらいしよう 毎年食べてるなら何でその場で忠告しないの?

34 19/11/03(日)09:13:00 No.635709422

薄切りしてユッケにして食べてはならない

35 19/11/03(日)09:17:25 No.635710140

ここで言われても困るよね…

36 19/11/03(日)09:18:47 No.635710388

手入れが結構めんどくさいらしい

37 19/11/03(日)09:20:33 No.635710704

>学園祭に毎年原木持ってくる「」がいるんだけど切るのが下手くそで分厚いプラスチックみたいの食わされる >練習くらいしよう そこまで言えるプロなら君がカットしてあげればみんなに感謝されるぞ! さあ君も立食スタッフになろう!

38 19/11/03(日)09:20:58 No.635710772

リッツパーティーしたい

39 19/11/03(日)09:21:02 No.635710781

毎年原木を食べに行くけど文句言うおじさん来たな…

40 19/11/03(日)09:21:16 No.635710830

「」に面と向かってクレーム入れる度胸があるわけないだろ

41 19/11/03(日)09:27:49 No.635711884

俺は分厚いと嬉しいけどなあ

42 19/11/03(日)09:28:50 No.635712038

それならもう食べなければいいのでは…

43 19/11/03(日)09:29:52 No.635712205

書き込みをした人によって削除されました

44 19/11/03(日)09:30:13 No.635712266

自分から生ハム貰いに行きながら頭の中では偉そうに文句垂れてる「」想像すると中々面白いな

45 19/11/03(日)09:30:27 No.635712313

分厚い生ハムってゴムみたいであんまりおいしくないのはわかるよ あれは薄切りが一番うまい食い物だ

46 19/11/03(日)09:30:28 No.635712317

>リッツパーティーしたい ルヴァンもいいぞ!

47 19/11/03(日)09:30:31 No.635712324

「」の中には原木リニンサン精の声が聞こえる「」がごく稀に出てくるからな…

48 19/11/03(日)09:30:50 No.635712371

練習くらいしよう、じゃなくていつもありがとう、ならまだIDも出なかろうに

49 19/11/03(日)09:31:22 No.635712453

生ハム焼いて食いたい

50 19/11/03(日)09:31:32 No.635712487

よくもわるくも「」って感じがしていいと思うよ 実生活ではあまり近くにいてほしくない

51 19/11/03(日)09:33:21 No.635712737

「」は生ハム切るの下手そうだし下手な「」にこういうスレで文句もいいそうだしよくできてる!

52 19/11/03(日)09:33:40 No.635712786

自らが生ハムな「」は俺ぐらいだな

53 19/11/03(日)09:33:50 No.635712813

火通すとしょっぱさがやばい

54 19/11/03(日)09:34:10 No.635712865

火通すとどうなるの?

55 19/11/03(日)09:35:00 No.635713004

焼き生ハムになるよ

56 19/11/03(日)09:35:14 No.635713032

焼きハムになる ピザとかで食ったことないの? デリバリじゃなくてイタリヤンね

57 19/11/03(日)09:35:49 No.635713126

パエリアとかもうまいよな

58 19/11/03(日)09:36:07 No.635713165

せっかく持ってきてくれたから下手くそやの君ちょっと包丁貸しんさいとは言えないからな

59 19/11/03(日)09:36:09 No.635713170

>焼きハムになる >ピザとかで食ったことないの? >デリバリじゃなくてイタリヤンね 基本的にトマト系しか頼まないし…

60 19/11/03(日)09:37:28 No.635713374

イタリヤンて…

61 19/11/03(日)09:38:27 No.635713509

単に切ってる人の好みなのかも知れないし 薄く切ってってお願いしてみてもいいだろう

62 19/11/03(日)09:39:26 No.635713664

マダムヤンみたいな言い方するな

63 19/11/03(日)09:41:13 No.635713952

サイゼリヤみたいなものだろうあれもイタリア料理

64 19/11/03(日)09:41:54 No.635714025

しゃぶしゃぶにすると塩気がいい感じに抜けてうまいぞ

65 19/11/03(日)09:52:50 No.635715654

学園祭って食べ物出して大丈夫なの?

66 19/11/03(日)09:55:34 No.635716079

>「」は生ハム切るの下手そうだし下手な「」にこういうスレで文句もいいそうだしよくできてる! なるほどこれが「」にケチを付けるだけの非「」のレスか…

67 19/11/03(日)09:56:53 No.635716269

次の学園祭でこのスレ印刷したの貼って人狼ゲームみたいにするわ

68 19/11/03(日)10:00:47 No.635716825

>薄く切ってってお願いしてみてもいいだろう この書き込みさえしなければそれも言えただろうけど…

69 19/11/03(日)10:01:37 No.635716981

(コイツもしや厚切り文句おじさん…?)

70 19/11/03(日)10:01:58 No.635717038

地中海料理出してくれるとこに飾ってあるけど あれって一人で消費するなら毎日削ってもどんだけかかることやら

71 19/11/03(日)10:04:37 No.635717485

平日深夜に家の前通る人へ無差別に原木削って渡してたら怒られるかな

72 19/11/03(日)10:05:32 No.635717638

https://n-styles.com/main/archives/2014/03/22-003000.php 楽しそう

73 19/11/03(日)10:05:36 No.635717648

>平日深夜に家の前通る人へ無差別に原木削って渡してたら怒られるかな 怒られる以前に怖い!

74 19/11/03(日)10:06:30 No.635717817

原木を漫画肉みたいにかじりついたりできないの?

75 19/11/03(日)10:07:17 No.635717970

>地中海料理出してくれるとこに飾ってあるけど >あれって一人で消費するなら毎日削ってもどんだけかかることやら 店だと消費がはやいし残った骨も有効利用しやすいからな 浪漫はあるけどマジで個人消費には向いてない

76 19/11/03(日)10:10:53 No.635718665

>分厚い生ハムってゴムみたいであんまりおいしくないのはわかるよ >あれは薄切りが一番うまい食い物だ 友達とワリカンして原木買って試しにかぶりついてみたらなんかちがう…ってなった

↑Top