虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スキニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/03(日)08:36:04 No.635704608

    スキニングとテクスチャの作成ってどっち先にやるべきなんだろう テクスチャ作った後で体動かす関係でメッシュ加工したりしそうで怖い… 仮テクスチャみたいなので軽く見た目整えてボーン入れて動かせるようにしてから最終調整するとかのがいいのかな…

    1 19/11/03(日)08:41:06 No.635705192

    普通はテクスチャ先に作るね

    2 19/11/03(日)08:42:41 No.635705392

    僕はスキニング先に完璧にやった

    3 19/11/03(日)08:43:16 No.635705474

    テクスチャ先か あれってuv展開した後でも動かしてみたらなんかおかしいってなったらいじれるんだろうか

    4 19/11/03(日)08:48:45 No.635706074

    変形によって変になりそうなところは予想がつくしそういうところはメッシュ段階で気にして作るからblender備え付けの番号振ってあるアレみたいなのでちょっと確認してからUV展開してベースの色だけ置いてスキニングしてテクスチャ完成させるって手順でやってる ここは一人でやる場合好みで分かれる部分だし行ったり来たりして完成させるところだし手順に良し悪しはないと思うよ

    5 19/11/03(日)08:49:37 No.635706173

    そりゃあ動かしてUVの伸び具合が変だったら調整するよ

    6 19/11/03(日)08:52:47 No.635706564

    やっぱどっちが先とかきっちり考えないほうがよさそうね ちょっとやってみるよありがとう

    7 19/11/03(日)08:58:01 No.635707284

    モチベーションを保つ意味ではUV展開して仮色置いてからスキニングしてテクスチャ描くといいよ テクスチャきっちり描くとその時点で完成した気分になってモチベ落ちる

    8 19/11/03(日)09:01:16 No.635707714

    なるほど

    9 19/11/03(日)09:10:00 No.635708953

    ※どっちも進められなくていつまでたっても完成しない

    10 19/11/03(日)09:11:15 No.635709140

    AutoRigPro使おう

    11 19/11/03(日)09:13:43 No.635709526

    MacだとファイラーのUIの差で発狂しそうになるから Win機完成したら俺Bsurfaces使ってがっつりblender触るんだ…

    12 19/11/03(日)09:57:02 No.635716298

    リギング→テクスチャ→スキニングだなおれ…