虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/03(日)07:59:29 マジ名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)07:59:29 No.635700881

マジ名作なんすよ…

1 19/11/03(日)08:00:42 No.635700984

アメリカンニューシネマの破壊者

2 19/11/03(日)08:01:45 No.635701076

昨日から二月に渡ってシリーズ一挙放送してるね

3 19/11/03(日)08:04:46 No.635701395

シナリオ書いて自分主役で撮るのを条件に脚本売って試写会に借金して買った60ドルのスーツ着ていったら 後ろから「君が主役かい?俺はジョン・ウェインっていうんだ、格好よかったぜ」って言われて呆然としたおじさん

4 19/11/03(日)08:06:18 No.635701536

シリーズ通してうーん…ってなって行ってグリードでその全てが感動に昇華される

5 19/11/03(日)08:07:51 No.635701678

なにげに製作脚本監督もやる人

6 19/11/03(日)08:08:03 No.635701694

ファイナルもよかっただろ!

7 19/11/03(日)08:08:20 No.635701719

最後に勝てないのまで含めて名作だと思うんだ

8 19/11/03(日)08:08:42 No.635701758

>シリーズ通してうーん…ってなって行ってグリードでその全てが感動に昇華される 待ってくれFINALは良かっただろ!?

9 19/11/03(日)08:09:15 No.635701815

3くらいからダレてくるけどファイナルで今までの積み重ねが生きる

10 19/11/03(日)08:09:39 No.635701850

5以外はそんなに悪くない気がする

11 19/11/03(日)08:10:18 No.635701912

走ってるときにリンゴを投げてもらうシーンが本当にボクサーだと思われての差し入れというエピソード好き

12 19/11/03(日)08:10:49 No.635701971

冷戦時代のソ連と一番戦わされた俳優

13 19/11/03(日)08:11:28 No.635702045

種馬が欲しい~ッ!!

14 19/11/03(日)08:11:40 No.635702057

アポロとロッキー二人だけのリングでパンチが交差する瞬間で終わるの良い

15 19/11/03(日)08:12:04 No.635702091

エイドリアン役の人もFINAL出たかったけど却下されて怒ったけど 実際に見てみたらこれで良かったんだってなるエピソード好き

16 19/11/03(日)08:12:42 No.635702139

ちなみに今日はドルフラングレンの誕生日

17 19/11/03(日)08:15:12 No.635702374

>5以外はそんなに悪くない気がする 5見てるとクリードで更にしんみりして良いんすよ

18 19/11/03(日)08:15:13 No.635702377

ドルフ・ラングレンはインテリなのに女に狂わされてかなり波乱万丈な人生歩んだので国に振り回されたドラゴ役にも説得味が増します

19 19/11/03(日)08:16:36 No.635702490

5はまあアレだけどミッキーの回想が良すぎるから帳消しされる

20 19/11/03(日)08:17:28 No.635702570

5のミッキーへの想いいいよね

21 19/11/03(日)08:18:04 No.635702634

息子とラストで和解したように見せて 結局次のシリーズでそこまで上手く行ってないパターンおつらい…

22 19/11/03(日)08:18:11 No.635702651

アポロの体格がすげえ…

23 19/11/03(日)08:18:15 No.635702659

エイドリアンが1作目でめちゃイモな女なのに2で服装とかやたらゴージャスになってるので吹いた

24 19/11/03(日)08:21:05 No.635702930

ロッキー2はトレーニングのラストで子供たちが大集合とかは違ク!ってなるけどエイドリアンのWin…Win!でトレーニング始める下りとかはすごい好き

25 19/11/03(日)08:21:50 No.635703009

ファイナルは息子にゲキ入れるシーンが心にくる

26 19/11/03(日)08:22:53 No.635703121

FINALの敵ってそんなに悪い奴でもないような気がするけどなんであんなに観客からボロクソ言われてたんだろう

27 19/11/03(日)08:23:22 No.635703178

クリード2は最初スターローンが脚本描くつもりじゃなかったのに 脚本の人が都合つかなくて自分で描く事になったと聞く

28 19/11/03(日)08:23:34 No.635703204

グリードはポーリーが居ないから物足りない

29 19/11/03(日)08:23:35 No.635703206

強すぎて試合すぐ終わっちゃうから

30 19/11/03(日)08:23:58 No.635703247

昨日見逃したけど玉ちゃんは何かやったのかな 最初と最後に解説とか?

31 19/11/03(日)08:24:01 No.635703257

2のエイドリアンが目覚めるシーンとかちょっと無理矢理感否めないというか

32 19/11/03(日)08:24:06 No.635703264

無敗のチャンプとか興業的に面白みがないからな…

33 19/11/03(日)08:24:50 No.635703365

ロールスロイス乗っててむかつくし…

34 19/11/03(日)08:25:27 No.635703433

これだけシリーズ重ねてトレーニングのシーンが全部面白いのは凄い トレーニング以外に関しては意見は分かれる

35 19/11/03(日)08:26:04 No.635703487

エイドリアンほんとブサイクだな

36 19/11/03(日)08:26:05 No.635703490

ブリジットニールセンがアナルの弱そうな女からアナルの弱そうなおばちゃんになってた

37 19/11/03(日)08:26:13 No.635703508

卵のもうぜ

38 19/11/03(日)08:26:36 No.635703540

1見直すと速攻でチンポに負けてるエイドリアンに吹く

39 19/11/03(日)08:27:46 No.635703673

コミュ症の三角眼鏡が次作で強キャラになってて吹く

40 19/11/03(日)08:27:55 No.635703689

5も好きなんだ

41 19/11/03(日)08:28:32 No.635703751

>1見直すと速攻でチンポに負けてるエイドリアンに吹く タンクトップのスタローンと同じ部屋にいたら恐怖を感じるよなって板垣恵介が言ってて駄目だった

42 19/11/03(日)08:29:01 No.635703811

ロッキーファイナルマジいい映画なんすよ…

43 19/11/03(日)08:29:36 No.635703879

5はその後の息子と息子役のことを含めて見ればしんみりしてしまう

44 19/11/03(日)08:29:56 No.635703910

5って調子に乗った弟子をボコボコにしてロッキー万歳!で終わるやつか

45 19/11/03(日)08:30:10 No.635703938

クリードの誰か階段を増やしたな?ってとこでちょっとうるっときた

46 19/11/03(日)08:30:17 No.635703956

しかもあのシーンのスタローンなぜか少し高いところに張られたポールかなんか掴んでエイドリアン見下ろしてるから威圧感半端ないと思う

47 19/11/03(日)08:30:35 No.635703990

昨日やってたのは玉ちゃん副音声で喋ってたんじゃなかったっけ

48 19/11/03(日)08:31:09 No.635704054

クリードは最終ラウンドでいつものアレが流れてマジで泣きそうになる

49 19/11/03(日)08:31:56 No.635704134

トラブルメーカーで最後まで負け組のポリーもロッキーからしたら最高の親友だったんだなって

50 19/11/03(日)08:32:04 No.635704141

クリード1は終始自分との戦いだったから感動したけど2は敵が結構可哀想でちょっとスッキリしなかった…

51 19/11/03(日)08:32:08 No.635704154

>クリードは最終ラウンドでいつものアレが流れてマジで泣きそうになる (まーどっかで流れるんだろうな) (ここかぁ~~~~ッッ!)

52 19/11/03(日)08:33:07 No.635704272

ベトナム帰りで駐車場の仕事もないからボクシング始めたおじさん

53 19/11/03(日)08:33:52 No.635704358

>クリード1は終始自分との戦いだったから感動したけど2は敵が結構可哀想でちょっとスッキリしなかった… 息子のためにお偉いさんにペコペコしてる親父を見て怒る息子と 自分は負けたんだ!お前は違う!って言う親父が好き

54 19/11/03(日)08:34:20 No.635704405

アポロとコングはどっちが強いんだろう?

55 19/11/03(日)08:34:29 No.635704422

>FINALの敵ってそんなに悪い奴でもないような気がするけどなんであんなに観客からボロクソ言われてたんだろう あいつはロッキーを裏返した男だから… 現役世代最強だけどけれんみも面白みもない レジェンド達がいなくなってライバル不在なので弱い者いじめしかできてない 本人もそれを理解して虚構の英雄としてふるまってるので自己肯定感が低い 立場は違えど最初のロッキーと同じで自分との戦いに打ち勝つ必要があった

56 19/11/03(日)08:34:30 No.635704424

ロッキーは不器用だし慢心して失敗するのも一度じゃないけどポーリーへの優しさとかみんなが放っとかない人徳が随所で描かれるよね 1作目で金貸しのガッツォさんが試合見に来てくれてるのがいいんだ…

57 19/11/03(日)08:35:09 No.635704501

わたし追い返したミッキーを追いかけてコーチ頼むカット好き!!

58 19/11/03(日)08:37:12 No.635704733

FINALの最後にロッキーがチャンピオンを讃えるシーンいいよね…

59 19/11/03(日)08:37:37 No.635704789

クリード1の最期の方で一瞬アポロ写る演出がすごいかっこよくて泣けていいよね

60 19/11/03(日)08:37:39 No.635704792

本来ポーリーは縁切られてもしょうがない奴だからな

61 19/11/03(日)08:37:40 No.635704794

ファイナルのボツ版だとロッキーが勝っちゃうって聞いて笑った

62 19/11/03(日)08:38:38 No.635704906

>クリード1の最期の方で一瞬アポロ写る演出がすごいかっこよくて泣けていいよね 会った事もない父親の顔フラッシュバックして立ち上がって例のテーマだから劇場で泣いてしまった

63 19/11/03(日)08:38:40 No.635704909

クリード2は親子双方にドラマが有って見てる方も凄い葛藤合って好き

64 19/11/03(日)08:38:48 No.635704920

https://twitter.com/James81458933/status/1190631609440993281?s=19 夢の再戦

65 19/11/03(日)08:39:04 No.635704943

奥さんを亡くしたロッキーが「夜中目が覚めてどうしたらいいか分からなくなる時がある」って内心を吐露するのがとてもつらい そんなことを言えるポーリーも死んでしまった

66 19/11/03(日)08:39:24 No.635704975

どれだっけ ラストでロッキーが試合もせずに路上で弟子と殴り合う奴は楽しめなかったな…

67 19/11/03(日)08:39:53 No.635705029

昨晩のサタシネでスタローン見て「やっぱもうクリードみたいな役やるしかないな」と思った 昨日のサタシネのはギリギリ有りだったけど

68 19/11/03(日)08:40:16 No.635705073

>クリード2は親子双方にドラマが有って見てる方も凄い葛藤合って好き 赤ん坊の横でサンドバック叩くシーンが辛い

69 19/11/03(日)08:40:42 No.635705135

クリードはお父さんのことを試合映像でしか知らないってのが本当にせつない

70 19/11/03(日)08:40:54 No.635705169

>どれだっけ >ラストでロッキーが試合もせずに路上で弟子と殴り合う奴は楽しめなかったな… さいご警官が「なんてこっただがこれがアメリカだ」って言うのが印象残った

71 19/11/03(日)08:41:23 No.635705225

https://youtu.be/uEfhroeTp-Y でもスタローン今もこのくらい鍛えてるんだよね…今度のランボーも楽しみだぜ

72 19/11/03(日)08:41:26 No.635705233

>わたし追い返したミッキーを追いかけてコーチ頼むカット好き!! 今更なんだよ!クソ!何がコーチだ!いままで散々な扱いだったくせしてよ! すき!

73 19/11/03(日)08:41:56 No.635705286

ロッキー見ると3日間ぐらいランニングしたくなるから3日おきに見るのがいいんじゃないかって気がしてきた

74 19/11/03(日)08:41:57 No.635705288

ディクソンは同世代に強いやつがいないから王者やっていられる って言いたい放題されたあげく シミュレーターで負けさせられててちょっとかわいそう

75 19/11/03(日)08:42:14 No.635705321

>でもスタローン今もこのくらい鍛えてるんだよね…今度のランボーも楽しみだぜ マジかよいまいくつだ

76 19/11/03(日)08:42:37 No.635705384

>今更なんだよ!クソ!何がコーチだ!いままで散々な扱いだったくせしてよ! >すき! その前のジムでミッキーがロッキーに切れるシーン含めてすき

77 19/11/03(日)08:43:07 No.635705453

>ディクソンは同世代に強いやつがいないから王者やっていられる >って言いたい放題されたあげく >シミュレーターで負けさせられててちょっとかわいそう とにかく嫌われてたんだよな…

78 19/11/03(日)08:43:38 No.635705522

あんたイカれてるぜ… お前もいずれそうなる! のシーン好き

79 19/11/03(日)08:43:43 No.635705531

クリードはアポロパンツ履いてるのが凄くいい 父のこと好きじゃなかったらあんなパンツ履けないよ

80 19/11/03(日)08:43:44 No.635705537

1は割と恋愛映画としてもいいよね スケート場でのデートとか

81 19/11/03(日)08:44:08 No.635705577

>1は割と恋愛映画としてもいいよね >スケート場でのデートとか 試合前はやめろ。足に来るぞ

82 19/11/03(日)08:44:23 No.635705609

ドラゴ親父も苦渋の人生生きてて息子をそんな親父思いの息子でこっちも応援したくなるんだよな…

83 19/11/03(日)08:44:24 No.635705613

王者戦決まってから手のひらかえしてすり寄ってくるミッキーも悪いみたいなところはあると思う

84 19/11/03(日)08:44:31 No.635705623

>マジかよいまいくつだ 御年73です…

85 19/11/03(日)08:45:13 No.635705698

現実世界では早逝した息子が映画の中ではカナダに移住して暮らしているという設定は少し泣く

86 19/11/03(日)08:45:23 No.635705723

クリードの「この俺がいるじゃないか!」はフラッシュバックのように時々思い出して泣く

87 19/11/03(日)08:45:35 No.635705738

でもドラコがタオル投げ入れるシーンは好き 入れられなかったロッキーと対比になってていい…

88 19/11/03(日)08:46:26 No.635705822

単に鼻持ちならない嫌な奴だったアポロがどんどん仲良くなっていくのがいいんですよ…

89 19/11/03(日)08:47:05 No.635705887

アンクルサムおじさん

90 19/11/03(日)08:47:30 No.635705935

ドルフラングレンがクッソ強そうなんだよなクリード2 スタローンとけっこう年の差あるのか

91 19/11/03(日)08:47:30 No.635705936

クリード2は初戦で負ける時にやめろアドニス…もう立つんじゃねえって辛くなるんだけど 終盤でそれが反転して立てーっ!って感じになるから好き

92 19/11/03(日)08:47:32 No.635705940

3のラストシーン最高に熱い クリードでその話出てきてよかった

93 19/11/03(日)08:48:00 No.635705998

3のラストシーンについてクリードで言及されるの好き

94 19/11/03(日)08:48:19 No.635706034

どっちも好きだけどクリードは都会的な青年の悩みを描いた映画だったからクリード2はスタローン脚本やっててちょっと汗臭くなってて笑った でも最後のドラコと息子がランニングしてるシーンとかああいうのはスタローンっぽい暖かさがあってどっちも大好き

95 19/11/03(日)08:48:21 No.635706039

でも砂漠の地獄キャンプみたいな所行くのは「なんだそれ」って少し戸惑った

96 19/11/03(日)08:48:59 No.635706109

ファイナルの王者は孤独だからなとにかく孤独

97 19/11/03(日)08:49:40 No.635706178

やっぱストップモーションはいいよね… 1のラストシーンは最初はファイナルのラストシーンみたいにリングを去っていくものだったけれど 人生最高の瞬間を切り取ったほうがいいとああなったそうだが

98 19/11/03(日)08:50:14 No.635706246

4のトレーニングシーンはコテコテの対比っぷりに笑ってしまう

99 19/11/03(日)08:50:32 No.635706283

スタローン脚本良いよね… 変にカッコつけないというか素直なドラマに見える

100 19/11/03(日)08:51:45 No.635706412

ここまで夜の繁華街を拳銃もって走り回るバカの話題無し

101 19/11/03(日)08:51:49 No.635706422

昨日だいぶ久しぶりに見たけどトレーニングや試合以上に ボロくて汚らしい街で誰も彼もチャンスも無く無理やり明るく振る舞ってるんだけど ふとしたきっかけで爆発しちゃうとこがなんか心に来た

102 19/11/03(日)08:51:53 No.635706427

>4のトレーニングシーンはコテコテの対比っぷりに笑ってしまう クリード2の修行シーンもそうだけど制作側も半ばギャグでやってるよね

103 19/11/03(日)08:52:13 No.635706479

>スタローン脚本良いよね… >変にカッコつけないというか素直なドラマに見える 恋愛描写に不器用な感じは一貫してる

104 19/11/03(日)08:52:16 No.635706483

>クリードはアポロパンツ履いてるのが凄くいい >父のこと好きじゃなかったらあんなパンツ履けないよ なぜ戦う?ってリングで聞かれて 俺は間違い(で生まれた子)なんかじゃない って返すシーンがつらい

105 19/11/03(日)08:54:13 No.635706740

ごめんよ・・・俺はパパになるのに…ごめん…って泣くシーンがつらい

106 19/11/03(日)08:54:28 No.635706770

>>わたし追い返したミッキーを追いかけてコーチ頼むカット好き!! >今更なんだよ!クソ!何がコーチだ!いままで散々な扱いだったくせしてよ! >すき! 10年前に何で言ってくれなかったんだ!とか生々しい叫びだよなぁ

107 19/11/03(日)08:54:57 No.635706830

クリードは久々にやれ!やっちまえ!!って熱くなった

108 19/11/03(日)08:55:39 No.635706930

>ファイナルの王者は孤独だからなとにかく孤独 それだけにロッキーが認めるシーンが胸に来るんだ かつては誰にも認められなかった30歳の孤独な青年だったロッキーが老いてなお胸を張りながら相手の事をほめたたえるんだぞ あんなん泣く 泣き終わったところでエンディングの例の階段でてきて再度泣く

109 19/11/03(日)08:56:27 No.635707054

クリードはアポロの正妻が聖人すぎてすごい

110 19/11/03(日)08:56:50 No.635707094

クリードのおかげで賛否が分かれる5も好きって人が増えたので 大成功のスピンオフだなさすがロッキーオタクが作った俺だけのロッキー映画だけのことはある

111 19/11/03(日)08:57:51 No.635707257

ロッキー3の終わり方は完璧な終わり方の一つだと思うよマジで

112 19/11/03(日)08:58:23 No.635707331

ロッキーって向こうでも人気あるのかな 毎度スタローン=ラジー賞みたいにバカにしてません?

113 19/11/03(日)08:58:53 No.635707381

>クリードはアポロの正妻が聖人すぎてすごい あれだけ荒れてた少年が立派な青年に育てて…むしろお坊ちゃんだけど

114 19/11/03(日)08:59:02 No.635707410

刃牙の斗羽対猪狩でオマージュされてたりとかみんなロッキー3のラスト大好きだよね

115 19/11/03(日)09:00:19 No.635707596

>ロッキーって向こうでも人気あるのかな クリード2の脚本でスターローンにアカデミー脚本賞やろうよと 世間で言われる位には人気あるよ

116 19/11/03(日)09:02:54 No.635707940

本物のプロボクサーより俳優の方がキレた身体してる

117 19/11/03(日)09:03:46 No.635708034

負けた後の立ち上がり方が非常に勉強になる映画

118 19/11/03(日)09:06:11 No.635708390

結局勝つのは打ちのめされて落ち込んでも立ち上がってまたリングに立つやつなんだ ロッキーなんだ

119 19/11/03(日)09:06:26 No.635708426

ファイナルかクリードで本当の試合前に映画の撮影でご迷惑おかけしますって撮影開始したら 会場全体で応援してくれて物凄く盛り上がったって話好き

120 19/11/03(日)09:08:02 No.635708654

ロッキーファイナルまでやって もうロッキーの続編はやらんと決めた所に 無名の新人が ロッキーの脚本書いたんです 読んでもらえませんかって渡されて 読んでかつての自分を思いだしてクリードの製作決めた話好き

121 19/11/03(日)09:10:41 No.635709047

クリード役の人がこの役気に入ってて好き

122 19/11/03(日)09:11:21 No.635709157

>ファイナルかクリードで本当の試合前に映画の撮影でご迷惑おかけしますって撮影開始したら >会場全体で応援してくれて物凄く盛り上がったって話好き ファイナルだな ブーイング覚悟でいったら本試合よか盛り上がって台本とか無いロッキーコールが出た

123 19/11/03(日)09:13:13 No.635709448

クラウドに送ったよ!

124 19/11/03(日)09:14:59 No.635709740

いやあ試合見に言ったらロッキーの最終試合の撮影始めますとか言われたら… 事前になんか言ってたらチケット代30倍とかになってたよ…

125 19/11/03(日)09:16:22 No.635709969

~vs~!タイトルマッチ! ※ロッキーの最終試合の撮影が試合前にありますご了承ください とか販売の時言ってたら殺人事件起きるよ…

126 19/11/03(日)09:20:08 No.635710628

なんならチケットの半券にプレミアムが付く

127 19/11/03(日)09:24:47 No.635711402

>いやあ試合見に言ったらロッキーの最終試合の撮影始めますとか言われたら… >事前になんか言ってたらチケット代30倍とかになってたよ… そうなるからこっそりやったんだよ!

128 19/11/03(日)09:25:34 No.635711524

ボクシング見に行く層ですいません今からロッキーの撮影します言われて喜ばないやついないよ…

↑Top