ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/03(日)06:30:47 No.635694983
飛び込む 押し込む その先にセコム
1 19/11/03(日)07:14:56 No.635697514
これ誤作動ではなく未来予知なのでは?
2 19/11/03(日)07:21:03 No.635697886
こういうのは刑が重くなるのかな
3 19/11/03(日)07:23:29 No.635698057
ここまで邪悪な行動はなかなかない
4 19/11/03(日)07:26:11 No.635698244
最低だな坂上直希 セコムやめます
5 19/11/03(日)07:29:43 No.635698485
犯行後どのように発覚したかでセコムの信頼度が変わるな…
6 19/11/03(日)07:42:28 No.635699389
たいてい内部告発
7 19/11/03(日)07:43:23 No.635699476
これには長嶋茂雄も苦笑い
8 19/11/03(日)07:46:07 No.635699726
こんなにでかい指輪だと宝石が1万カラットくらいありそう
9 19/11/03(日)07:47:04 No.635699807
人を雇うのって本当難しい 役立たずでも簡単に辞めさせられないもんな…
10 19/11/03(日)07:48:18 No.635699918
まして警備業は空前の人手不足
11 19/11/03(日)07:48:31 No.635699940
以前からやってるっぽいが個人で警備会社頼むような所は高級時計の一つ二つには気付かないもんなんだろうか
12 19/11/03(日)07:48:43 No.635699968
盗まないと誤動作になるからな
13 19/11/03(日)07:49:34 No.635700040
坂上忍最低だな
14 19/11/03(日)07:49:36 No.635700047
親の顔が見たいレベルの倫理観のなさ
15 19/11/03(日)07:50:35 No.635700125
そういやちょっと前に現金3億円くらい盗んだ警備員がいたけどあいつどうなったんだろ
16 19/11/03(日)07:52:04 No.635700233
え、すぐバレる行為だと思ってたけど常習だったの?
17 19/11/03(日)07:54:01 No.635700422
セコムを信用して雇ってるわけで物が消えても即疑うのは難しいのだ
18 19/11/03(日)07:56:35 No.635700644
>坂上忍最低だな OK忍!
19 19/11/03(日)07:57:34 No.635700727
そうか なくなってる物があっても監視カメラとかなかったら 盗ったやつはセコム来る前に逃げたとかそういうことにもできるのか
20 19/11/03(日)07:57:36 No.635700732
セコム、来ちゃいましたか?
21 19/11/03(日)07:58:19 No.635700785
これ民家狙いなんだな https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-18452805-kantelev-l28 会社なら定期的に棚卸とか資産確認するだろうけど 個人宅だと結構適当だし盗まれてもまさかセコムなんて思わないもんな… 今回はたまたま防犯カメラで発覚した
22 19/11/03(日)07:59:07 No.635700854
採用も厳しいのに給料は平均の2/3で 管理職でも年収300万とかだからな警備業界
23 19/11/03(日)08:02:19 No.635701136
しかも昇進には国家資格必須だ
24 19/11/03(日)08:08:05 No.635701698
アルソックの陰謀
25 19/11/03(日)08:14:57 No.635702346
https://www.secom.co.jp/news/20191101.htm 元社員て書くと辞めた後の犯行にも思えるけど犯行当時は社員だったんだよな
26 19/11/03(日)08:15:11 No.635702372
>採用も厳しいのに給料は平均の2/3で >管理職でも年収300万とかだからな警備業界 しかも年休12日とか平気でやりやがる 仕事と仕事の間のインターバルが6時間とかも平気でやる
27 19/11/03(日)08:21:06 No.635702931
>アルソックの陰謀 これ海外ならアルソックがセコムの制服着た不審者を捕まえるCM流すまである
28 19/11/03(日)08:21:56 No.635703021
リサイクルショップに換金された分って会社が補填するのかしら?
29 19/11/03(日)08:22:02 No.635703036
>元社員て書くと辞めた後の犯行にも思えるけど犯行当時は社員だったんだよな 犯行当時社員で記事が出るまでの間に懲戒免職されたから記事の時点で元社員だからな
30 19/11/03(日)08:23:04 No.635703139
なるほどわざと警報作動させて警備員で窃盗すれば間に合いませんでしたで済むのか
31 19/11/03(日)08:47:44 No.635705964
(この状況ならいけるな…)