虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/03(日)04:43:07 やっぱG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)04:43:07 No.635688796

やっぱGI編が一番ワクワクする

1 19/11/03(日)04:44:25 No.635688891

実家へ帰ってないの久し振りに見た

2 19/11/03(日)04:45:53 No.635689010

一坪の海岸線あたりめっちゃ好き

3 19/11/03(日)04:48:56 No.635689201

カタログと文章が違う

4 19/11/03(日)04:51:01 No.635689312

ハンター活動のハントする側面も強かったのが面白い

5 19/11/03(日)04:52:03 No.635689357

タイトル入れやがったな?

6 19/11/03(日)04:54:16 No.635689495

GI編がまるまる修行パートを兼ねてるってのはうますぎると思う

7 19/11/03(日)04:54:26 No.635689501

カードの効果をかけ合わせてレアカード引き当てたり増やしたりするのがRPGの合成システムっぽくて好き

8 19/11/03(日)04:56:06 No.635689610

クソゲーだなあって思ってた

9 19/11/03(日)04:56:13 No.635689622

冨樫こういうの考えるのほんと好きなんだろうなって

10 19/11/03(日)04:57:00 No.635689677

カード化限度枚数はゲームとして致命的なクソ要素だと思う

11 19/11/03(日)04:57:09 No.635689688

ハンターでやりたいこと全部やらずにある程度の短編をいくつかの方が良かったのではと思わずにはいられない

12 19/11/03(日)04:57:18 No.635689695

大天使の息吹とか強すぎる

13 19/11/03(日)04:59:02 No.635689801

指定カードじゃないアカンパニーの持ち出し方が上手かった

14 19/11/03(日)04:59:09 No.635689806

>大天使の息吹とか強すぎる ベホマ一枚にあれだけの手間いるんだぞ

15 19/11/03(日)05:00:20 No.635689895

大天使の息吹が最後の指定ポケットだったっけ

16 19/11/03(日)05:01:18 No.635689954

大天使ってどこまで回復できんだっけ

17 19/11/03(日)05:01:30 No.635689965

>大天使の息吹が最後の指定ポケットだったっけ ナンバーゼロがエンディングでもらえる

18 19/11/03(日)05:01:51 No.635689987

>大天使ってどこまで回復できんだっけ 作中描写だと死んでなければなんでも

19 19/11/03(日)05:02:15 No.635690006

>ベホマ一枚にあれだけの手間いるんだぞ ゲームとして捉えたらそうだけど現実として考えたら強すぎるだろ

20 19/11/03(日)05:03:25 No.635690084

>ゲームとして捉えたらそうだけど現実として考えたら強すぎるだろ 現実に念なんかないからな

21 19/11/03(日)05:03:35 No.635690091

>>大天使ってどこまで回復できんだっけ >作中描写だと死んでなければなんでも ゴンさん後遺症は治せるのかって話あったけどあれは病気怪我ではなく能力の代償だからダメなのかな

22 19/11/03(日)05:04:27 No.635690163

>ゴンさん後遺症は治せるのかって話あったけどあれは病気怪我ではなく能力の代償だからダメなのかな それそこできるならついでにナニカが治してくれてるだろ

23 19/11/03(日)05:04:40 No.635690180

大天使の息吹は念にしてもそこまで魔法みたいに回復するのかよって感じだった あれも持ち出せば外で使えるよね

24 19/11/03(日)05:05:15 No.635690219

>大天使の息吹は念にしてもそこまで魔法みたいに回復するのかよって感じだった >あれも持ち出せば外で使えるよね それがバッテラのもくろみだし

25 19/11/03(日)05:05:41 No.635690243

ジンはさっさと他所行ってるのにあれの運営に一生費やしてるような仲間はいいんだろうかと思った

26 19/11/03(日)05:05:51 No.635690251

GI運営の人に頭下げて金積んだほうがよかったなバッテラさん

27 19/11/03(日)05:05:56 No.635690256

あんなどチートの集まりの中珍しいだけの宝石選ぶビスケ好き 結局あの宝石どうなったんだっけ

28 19/11/03(日)05:06:26 No.635690285

>ジンはさっさと他所行ってるのにあれの運営に一生費やしてるような仲間はいいんだろうかと思った 有能な後進の育成も目的だったり...するのかな...

29 19/11/03(日)05:07:23 No.635690332

>GI運営の人に頭下げて金積んだほうがよかったなバッテラさん 金で動くような人たちじゃなくね?

30 19/11/03(日)05:07:58 No.635690374

助けようと思ったら誰でも助けられるのに あのゲームをなんとかしないと使えないってのは結構残酷

31 19/11/03(日)05:08:59 No.635690443

一坪の密林にも海岸線並みのイベントがあっただろうにロトリーで出されて可哀想

32 19/11/03(日)05:09:26 No.635690470

>助けようと思ったら誰でも助けられるのに >あのゲームをなんとかしないと使えないってのは結構残酷 ゲームシステム込みの制約の上で成立してるのかもしれない

33 19/11/03(日)05:10:31 No.635690533

そうかゲーム内で自力で入手するも制約になってると考えるほうが自然だな

34 19/11/03(日)05:10:44 No.635690545

>金で動くような人たちじゃなくね? さあ

35 19/11/03(日)05:11:07 No.635690567

>一坪の密林にも海岸線並みのイベントがあっただろうにロトリーで出されて可哀想 カード奪い合いのゲームで15人集めて同行使わないといけないのが2種もあったらクソゲーすぎる

36 19/11/03(日)05:12:49 No.635690649

>結局あの宝石どうなったんだっけ ビスケはストーンハンターだしコレクションに追加されたんだろう

37 19/11/03(日)05:14:18 No.635690735

普通に若返り薬とかあったからビスケはそっち選べば良かったのにな

38 19/11/03(日)05:16:55 No.635690892

>普通に若返り薬とかあったからビスケはそっち選べば良かったのにな 自力でやれてるからいらないと判断したのかも 若返りは努力と念で出来てもあの宝石はGIでしか手に入らないし

39 19/11/03(日)05:17:23 No.635690922

あの宝石って元々ハンタ世界にある物なのかね

40 19/11/03(日)05:18:06 No.635690968

>普通に若返り薬とかあったからビスケはそっち選べば良かったのにな あれ上限あるからなぁ…

41 19/11/03(日)05:18:40 No.635690997

鍛えた力そのままで若返られるか怪しかったから辞めたのかも

42 19/11/03(日)05:21:03 No.635691119

正直GIにある指定カードの効果って暗黒大陸にあるものより便利なもの多すぎる気がする

43 19/11/03(日)05:22:13 No.635691191

GIは暗黒大陸の予行演習みたいな話してなかったっけ 制約なしで誰でも使えるならあっちのほうがメリットはでかそう

44 19/11/03(日)05:23:54 No.635691298

ボマーが本性表す所からリリースするまでがすげえ好き

45 19/11/03(日)05:25:18 No.635691382

いきなり出てきたババアがこんな活躍するとは…まぁ当初から強かったけど

46 19/11/03(日)05:25:42 No.635691409

最初完全にノーヒントなのめっちゃ怖い

47 19/11/03(日)05:29:54 No.635691643

持ち出せないだけでGI内で若返り薬使えばいいよな

48 19/11/03(日)05:43:49 No.635692371

>いきなり出てきたババアがこんな活躍するとは…まぁ当初から強かったけど 最初はゴンキルぶち壊したい腹黒ロリババアだったはずなんすよ… あまりにも眩しいフローレスダイヤとサファイア過ぎて自分で磨きたくなっただけで

49 19/11/03(日)05:44:05 No.635692393

面白かったけど カード化限界システムあったのにツェズゲラが新人という名のライバル入れたがってたのが謎だった 結果的にゴン入れてなかったらクリア不可能だったとはいえ

50 19/11/03(日)05:49:37 No.635692708

ゴレイヌさんがここのイベントの半分以上においてキーパーソンすぎる

51 19/11/03(日)05:49:50 No.635692719

バッテラ氏お抱えのハンターなのかと思ったらそうじゃなかったし 何だったんだろうねツェズゲラさん

52 19/11/03(日)05:57:41 No.635693225

>カード化限界システムあったのにツェズゲラが新人という名のライバル入れたがってたのが謎だった 煮詰まってるのはどの道だし 場を荒らしてくれる奴が欲しかったんだろう 自分でやるには当然命が危険だし他の経験者も様子見様子見で動かない奴らばっかりだし

53 19/11/03(日)05:58:40 No.635693286

あまりにも強いからカードの効果がゲームのイベントをクリアするっていう制約で下駄はかせてる可能性ある

54 19/11/03(日)05:59:19 No.635693335

審査員引き受けなくても誰かに代理クリアして欲しいバッテラ氏は新規プレイヤー入れたがるだろうからな それなら報酬貰って面接して実力のある新規がいるか分かる方が良いって事じゃない

55 19/11/03(日)05:59:38 No.635693360

あれだけ必死の大冒険繰り広げて手に入れるのが単に指定した誰かの所へ行けるゲーム内じゃありふれたカードっていうのがいいよね

56 19/11/03(日)06:04:32 No.635693655

>カード化限界システムあったのにツェズゲラが新人という名のライバル入れたがってたのが謎だった 有能な若手をこんなに大量投入しても誰もクリアできないくらい難しい任務なんですよ! と報酬を釣り上げるための交渉材料にしたかったんじゃないか

57 19/11/03(日)06:07:57 No.635693824

ゲーム内で使った効果って外に引き継がれるものと引き継がれないものがありそうだな カード化は上限あるけど入手は可能だから腕が立つなら簡単に手に入るし まあだからゲーム外でも持続する大天使の息吹はあの入手難易度になってるんだろうけど

58 19/11/03(日)06:09:03 No.635693885

>あれだけ必死の大冒険繰り広げて手に入れるのが単に指定した誰かの所へ行けるゲーム内じゃありふれたカードっていうのがいいよね まず単独クリアは絶対無理だから協力者が要るのに持ち帰れるのは3枚でジンに会うには2枚首飾りと同行or磁力で埋まる なおかつそこまでクリアしても同行だとカイト行きで会えない えげつねぇな

59 19/11/03(日)06:10:51 No.635693961

ゴンは怒ってたけどやっぱりPK前提のえげつねェゲームだと思う

60 19/11/03(日)06:11:06 No.635693973

よく考えたら協力者いる時点で同行選ぶに決まってるじゃねえか ジンマジで性格腐ってんな

61 19/11/03(日)06:12:09 No.635694028

>ゴンは怒ってたけどやっぱりPK前提のえげつねェゲームだと思う ハンターなら騙し合い奪い合い上等だろ?くらいは思ってそう それが命とまでは思ってたかは知らない

62 19/11/03(日)06:13:08 No.635694078

ハンターやってる奴はやっぱりまともじゃないわ

63 19/11/03(日)06:15:35 No.635694203

>よく考えたら協力者いる時点で同行選ぶに決まってるじゃねえか >ジンマジで性格腐ってんな 結局のとこ息子にどんな顔して会えばいいか分からないダメ親父なので...

64 19/11/03(日)06:15:43 No.635694210

レイザーの強者感が凄かった

65 19/11/03(日)06:17:17 No.635694294

>カード化限界システムあったのにツェズゲラが新人という名のライバル入れたがってたのが謎だった 現状のメンバーでは手数が足りないって明確な理由があるが

66 19/11/03(日)06:17:36 No.635694309

レイザーは1vs1なら旅団にも勝てそう

67 19/11/03(日)06:18:11 No.635694337

ここまで凄惨な大量殺人にまで発展するとはジンでも読めなかったんだろうな

68 19/11/03(日)06:18:22 No.635694347

たまに旧か新どちらかのGI編のアニメ見直す

69 19/11/03(日)06:18:35 No.635694355

>レイザーは1vs1なら旅団にも勝てそう ゲーム管理にリソース回してアレだろ?相当なもんだと思うわ

70 19/11/03(日)06:19:06 No.635694384

>ここまで凄惨な大量殺人にまで発展するとはジンでも読めなかったんだろうな あのジンなら多少予想してたんじゃねぇかな

71 19/11/03(日)06:19:42 No.635694408

>たまに旧か新どちらかのGI編のアニメ見直す GI編だとどっち選んでもいいな ヨークシンは絶対旧だけど

72 19/11/03(日)06:21:00 No.635694454

ツェズゲラさんの戦闘面以外のハンターとしての有能さが好き

73 19/11/03(日)06:21:04 No.635694456

>>いきなり出てきたババアがこんな活躍するとは…まぁ当初から強かったけど >最初はゴンキルぶち壊したい腹黒ロリババアだったはずなんすよ… >あまりにも眩しいフローレスダイヤとサファイア過ぎて自分で磨きたくなっただけで 関係性ぶち壊すだけで済ませてくれる分ハンターの中じゃ良識派な気はする

74 19/11/03(日)06:21:04 No.635694458

>よく考えたら協力者いる時点で同行選ぶに決まってるじゃねえか >ジンマジで性格腐ってんな よく思い出して欲しいんだが元々育児放棄してる虐待親父だぞクズだよ

75 19/11/03(日)06:22:29 No.635694529

自分で父親失格って遺言は残してたしな

76 19/11/03(日)06:22:30 No.635694531

>ツェズゲラさんの戦闘面以外のハンターとしての有能さが好き ボマー見抜いてたのは星持ちらしい強キャラ感あった

77 19/11/03(日)06:24:01 No.635694615

内部でひでえ殺し合いになる可能性は当然想定してたろう ただそういう事全部横におっぽってとにかく面白いゲーム作っただけだと思う 究極に面白いゲーム用意してやったから後はおめーらが好きにやれやみたいな

78 19/11/03(日)06:24:13 No.635694623

少女シリーズを現実に持ち帰るとちゃんと生きた少女として残るのかがいまだに気になる

79 19/11/03(日)06:25:49 No.635694706

カード大量強奪のためだけにGI以外じゃ実用的じゃない能力作ってしかも何年もかけてボマーの仕込みをしてきたゲンスルーの話を知ったら さすがのジンでもええ…そこまでするの…って反応になりそう

80 19/11/03(日)06:25:52 No.635694709

ヒソカは指どうやって治したんだろう

81 19/11/03(日)06:27:10 No.635694777

クローンでお手軽にSSレア増やせるの ソシャゲだったら緊急メンテ入るレベル

82 19/11/03(日)06:30:58 No.635694995

>カード大量強奪のためだけにGI以外じゃ実用的じゃない能力作ってしかも何年もかけてボマーの仕込みをしてきたゲンスルーの話を知ったら >さすがのジンでもええ…そこまでするの…って反応になりそう GI内で人生完結させれるしカード持ち帰ったらそれだけで人生上がりにできる価値があるしGIに人生ブチ込んでくる奴はジンにとっても不思議じゃないんじゃないかな 大体そもそものGM連中がゲーム維持する為に念能力調整しててしかもあいつらの誰かが飽きて辞めたら崩壊するのに全員がずっと続けてるっていう最強の廃人集団だぞ

83 19/11/03(日)06:34:41 No.635695187

ぶっちゃけ自由帰還システムじゃない時点で わりと殺す気まんまんだよねジン

84 19/11/03(日)06:35:28 No.635695240

クリア後のあの島は価値あるの?

85 19/11/03(日)06:36:22 No.635695288

誰かがクリアしてもゲーム自体は続くんじゃない?

86 19/11/03(日)06:37:08 No.635695334

>ぶっちゃけ自由帰還システムじゃない時点で >わりと殺す気まんまんだよねジン ハンター専用なのに命の危険のない冒険させてもしょうがないし…

87 19/11/03(日)06:37:49 No.635695368

ジンはゲンスルー知ったらむしろ褒めそうでちょっとやだ

88 19/11/03(日)06:37:57 No.635695378

>ヒソカは指どうやって治したんだろう ガムで形作ってテクスチャーで本物っぽくしてるだけでただのオーラの塊だぞ

89 19/11/03(日)06:38:04 No.635695384

バッテラ氏の報酬ってたかが500億だっけ 金粉少女複数飼ってセックスしつつ気が向いた時に金を現金化するだけのが安全でいい暮らし出来そう

90 19/11/03(日)06:38:16 No.635695394

誰かがクリアしたリセットされるシーズン制なのかな? コンプでカード持ち出しがなくなるとプレイヤーの参入なくなるし 連続で何度もクリアできるような感じだとそれはそれで悪用できそうだし

91 19/11/03(日)06:39:29 No.635695446

GMの人達って普段の生活どうしてんだろ ドッヂボールの条件整ったけどごめん今親戚の葬式中で外せなくてさ…明後日でいい?とかないのかな

92 19/11/03(日)06:40:59 No.635695528

そういやGMの連中って選挙に来てたっけ?

93 19/11/03(日)06:43:05 No.635695634

来てなかったはず レイザーも現実だと犯罪者らしいし全員スネにキズ持ってるとかで現実にいられない人材チョイスしてんじゃねーかな 隠れ場所であると同時に牢獄でもある的な

94 19/11/03(日)06:43:44 No.635695676

レイザー戦の怪我は普通の治癒力じゃないかな クロロ戦のはもう欠損のままオーラで補って生きていくのか治癒能力者を探すのか…

95 19/11/03(日)06:44:10 No.635695700

ゴンが復活して会場に現れたときにジンここにいるぞって指差してなかった?

96 19/11/03(日)06:44:23 No.635695709

なんかソバカスの人来てなかったっけ

97 19/11/03(日)06:44:38 No.635695726

>クロロ戦のはもう欠損のままオーラで補って生きていくのか治癒能力者を探すのか… 少なくともクロロ殺すまではあのままで行きそう

98 19/11/03(日)06:45:02 No.635695746

ドゥーンとリストはいたね レイザーはそもそもプロハンターじゃなくて野良の念能力者なんじゃ

99 19/11/03(日)06:48:19 No.635695901

>そういやGMの連中って選挙に来てたっけ? 全員ハンターではないだろうけどドゥーンとかは来てた

100 19/11/03(日)06:50:52 No.635696064

欠損で念強化は何度か出てるしヒソカはあのまま行くんじゃないだろうか

101 19/11/03(日)06:51:11 No.635696088

オーラ+テクスチャのほうが変装に便利だろうし なんなら身長で探そうとしてたのがフラグの可能性もある

102 19/11/03(日)06:56:38 No.635696419

今こそこういうMMO作れないの?

103 19/11/03(日)06:56:45 No.635696424

あのカード説明のところで3枚考えるよね

104 19/11/03(日)06:58:15 No.635696521

>ドゥーンとリストはいたね >レイザーはそもそもプロハンターじゃなくて野良の念能力者なんじゃ 元死刑囚だからなあ

105 19/11/03(日)06:59:50 No.635696612

>今こそこういうMMO作れないの? クソゲーだろ!

106 19/11/03(日)07:03:11 No.635696786

強欲の島 ってタイトルがまた「らしい」つけかただなって

107 19/11/03(日)07:06:00 No.635696960

ちょっとクリアしてくるわ! って便利なカード持ち出せるように…って簡単になると念の底上げ無くなって駄目なんだろうな

108 19/11/03(日)07:06:15 No.635696980

>今こそこういうMMO作れないの? そのままだとカード化限界枚数ある時点で廃集団がロトリー買い占めて宝くじすらさせて貰えないかな…

109 19/11/03(日)07:08:23 No.635697109

PK集団が海岸線出待ちしてる奴

110 19/11/03(日)07:08:31 No.635697117

念能力ってやろうと思えば若返りとかできちゃうって事だよね GIのカードって全部念能力で作ってるわけだし

111 19/11/03(日)07:09:02 No.635697143

>ガムで形作ってテクスチャーで本物っぽくしてるだけでただのオーラの塊だぞ そこじゃなくてドッジボールで指べきべきになった時のだろ

112 19/11/03(日)07:09:29 No.635697174

会いたくないからここまでして逃げてたのに なんか変な拍子で鉢合わせしちゃったのは何だそれって思ったけど まぁ案外そういうもんだよね

113 19/11/03(日)07:10:18 No.635697222

瞬間移動であいつ実家に帰らせて! ができる世界だ あれはまた人類が発で実現できる念なのか不明だけど

114 19/11/03(日)07:10:20 No.635697227

息子にやらせようとしてたけど恋愛系イベントも多いなこの島…

115 19/11/03(日)07:11:29 No.635697290

>息子にやらせようとしてたけど恋愛系イベントも多いなこの島… アイアイにしばらく住みたい モタリケはそこまでたどり着けなかったのかな…

116 19/11/03(日)07:11:59 No.635697326

>息子にやらせようとしてたけど恋愛系イベントも多いなこの島… まあ息子は地元でブイブイしてたし…

117 19/11/03(日)07:12:50 No.635697383

>まあ息子は地元でブイブイしてたし… こいつ…大人だ…!

118 19/11/03(日)07:13:20 No.635697414

最初のゲーム開始地点がクソゲーすぎる

119 19/11/03(日)07:15:48 No.635697576

ジェイトサリさんは選挙に五体満足で来てたから単にアイアイに激ハマりしてただけ説が好き

120 19/11/03(日)07:18:51 No.635697745

他の人との接触履歴を消すような呪文は無いのね 最後のニッグのヒントに気づいちゃうメタ的な理由かな このゲームとしては欲しい効果だ

121 19/11/03(日)07:20:34 No.635697854

>最初のゲーム開始地点がクソゲーすぎる 初心者狩り横行するよね

122 19/11/03(日)07:22:40 No.635698001

波の流れで絶対に自然に流れ着くことはないから誰にもバレない島 ってのはかなり無理があると思ったけど まぁ航空技術があんまり発展してないならアリか

123 19/11/03(日)07:29:53 No.635698498

ジンってクソだなってよくわかるゲーム

124 19/11/03(日)07:30:28 No.635698544

冷淡野郎と思いきや ドッジボールでめっちゃゴンの根性褒めたりゴンさん後遺症のゴンのお見舞いちゃんときてたり 意外と情深いなツェズゲラさん

125 19/11/03(日)07:30:56 No.635698581

ドゥーンのモデルって冨樫自身だろうか

126 19/11/03(日)07:32:00 No.635698645

>ジンってクソだなってよくわかるゲーム 仲間を長期拘束したり殺し上等なゲームだったり そもそも弱い能力者じゃ脱出不可能になるとか…

127 19/11/03(日)07:32:32 No.635698689

GMはもちろんいるけど運営にあたってはGI専用のジョイント能力を身に着けた能力者たちがブラック労働してるのかもしれない

128 19/11/03(日)07:32:52 No.635698709

>仲間を長期拘束したり殺し上等なゲームだったり >そもそも弱い能力者じゃ脱出不可能になるとか… ハンターだろ?道中楽しめ

129 19/11/03(日)07:33:21 No.635698742

念能力者弱いのばっかじゃねーか…

130 19/11/03(日)07:33:30 No.635698747

ハンターじゃなくても入れちゃうよね…

131 19/11/03(日)07:34:06 No.635698786

まず金持ってないと買えないから

132 19/11/03(日)07:34:09 No.635698792

レイザーみたいな服役中の人ならともかく 受付の子やドゥーンリストは付き合い良すぎるよね

133 19/11/03(日)07:34:33 No.635698813

モタリケさんとかの出れなくなった人はどういう経緯で入ったんだろう

134 19/11/03(日)07:35:06 No.635698842

GI編のヒソカは割と温厚で和む

135 19/11/03(日)07:37:08 No.635698974

今見返してもレイザー戦はチームの勝利って感じが凄くいい 仲間たちの力があったからこそ勝てたんだよね

136 19/11/03(日)07:38:24 No.635699065

>GI編のヒソカは割と温厚で和む 温厚というか性癖丸出しと言うか…

137 19/11/03(日)07:38:37 No.635699082

果実が美味しく実るまでは優しいからな…

138 19/11/03(日)07:40:24 No.635699212

レイザーって実戦だと強いんだろうか?

139 19/11/03(日)07:41:01 No.635699263

>今こそこういうMMO作れないの? ゲーム内の舞台で物理的に生活や戦闘や交渉を行うという要素がキモだろうから VRとかで仮想空間に再現しても微妙な出来になるんじゃないかな

140 19/11/03(日)07:41:07 No.635699271

>レイザーって実戦だと強いんだろうか? 旅団が警戒するレベルって時点で危険人物すぎる

141 19/11/03(日)07:42:05 No.635699355

>モタリケさんとかの出れなくなった人はどういう経緯で入ったんだろう 偶然念を知ったケースじゃないかな ツェヅゲラさんがバッテラに雇われる前なら試験もゆるゆるだと思う

142 19/11/03(日)07:44:56 No.635699617

放出系の中ではたぶんレイザーって頂点の1人だよね すごく軽く打ったボールでクルーザー破壊してたけど 冷静に考えたら何だあの威力

143 19/11/03(日)07:46:23 No.635699755

旅団見てうーんすごい使い手の集まりだなあ^^って反応するのが強キャラ感すごい

144 19/11/03(日)07:46:29 No.635699762

レイザーさんは念獣出しててもあの出力だから 堅や周で格闘やオーラ球を飛ばしてるだけでも単独で兵器並みに強いと思う

145 19/11/03(日)07:47:56 No.635699885

レイザーは誓約あるんじゃないかと思う

146 19/11/03(日)07:48:32 No.635699942

ただのスポーツマン風の男がヨークシン編で暴れ回ってた旅団に退却を選ばせるのいいよね

↑Top