虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/03(日)03:17:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)03:17:06 No.635682125

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/03(日)03:21:06 No.635682517

強そう

2 19/11/03(日)03:25:08 No.635682850

インフィニティダークと並んでイラストアドだけは死ぬほど高い

3 19/11/03(日)03:25:48 No.635682906

名前がいけてるけど効果見てテンション下がる

4 19/11/03(日)03:26:34 No.635682972

良いイラスト多いよねデュアル・・・

5 19/11/03(日)03:27:23 No.635683043

>インフィニティダークと並んでイラストアドだけは死ぬほど高い 名前も良いだろ!

6 19/11/03(日)03:34:31 No.635683611

どういう局面で活躍するの…

7 19/11/03(日)03:34:35 No.635683613

なんでバニラを再度召喚して得られるのがバニラなんですか?

8 19/11/03(日)03:36:26 No.635683758

守備表示のまま攻撃できるくらいあってもよくない?

9 19/11/03(日)03:36:49 0fv7n0RY No.635683790

再度召喚して上がるのが守備力ってすげーね ふざけてるのか

10 19/11/03(日)03:38:59 No.635683984

こいつを出して守備表示にした後に再度召喚すると2300の壁になるぞ!とか どういう思考してたらこんなの作れるんだろう

11 19/11/03(日)03:39:58 No.635684067

単品だと召喚再召喚表示形式変更で3ターン費やしてやっと真価(2300の壁)発揮するのはもうちょっとしたスピリットオブファラオ

12 19/11/03(日)03:41:10 No.635684165

攻撃力も2300になればね

13 19/11/03(日)03:41:28 No.635684185

>こいつを出して守備表示にした後に再度召喚すると2300の壁になるぞ!とか >どういう思考してたらこんなの作れるんだろう せいぜい再度召喚で攻撃力上がるやつ出すから守備力上がるのも出そう!くらいしか考えてないと思う

14 19/11/03(日)03:43:17 No.635684307

インフィニティダークは何かに使えないか頑張って考えたがこいつは無理だ

15 19/11/03(日)03:44:01 No.635684356

スピリッツオブファラオは今ならリンク5が出せるから…

16 19/11/03(日)03:45:15 No.635684450

でも守備力2300もあったらいろんなモンスターを止められるぜ?

17 19/11/03(日)03:45:21 No.635684464

デュアルは真紅眼が取り込もうとして合体事故起こしたりしてた

18 19/11/03(日)03:45:49 No.635684511

>でも守備力2300もあったらいろんなモンスターを止められるぜ? 止めれる気がしないしそもそもバトルさせてくれないまである…

19 19/11/03(日)03:47:27 No.635684647

守備力500の通常モンスター扱いできる光レベル3戦士族で召喚権使えば守備力2300に出来るのが新しいカードとのコンボで化けるかもしれないし…

20 19/11/03(日)03:48:28 No.635684721

普通壁として使った後に再度召喚して攻撃力上げようってなるだろ

21 19/11/03(日)03:49:26 No.635684779

再度召喚って条件的に上級モンスターみたいなものなんだからせめて2400ラインは欲しいわ それでも当時基準でも使わないが

22 19/11/03(日)03:50:06 No.635684821

元々守備寄りのステータスで再度召喚すれば更に堅固に!ってコンセプトなら百歩譲って分からなくもないのに 何がしたいのか理解に苦しむ1500/500

23 19/11/03(日)03:52:07 No.635684967

>守備力500の通常モンスター扱いできる光レベル3戦士族で召喚権使えば守備力2300に出来るのが新しいカードとのコンボで化けるかもしれないし… そんなニッチな条件指定するカードが出る時は一緒にそれを満たすもっと使いやすいモンスターも出るんじゃないかな…

24 19/11/03(日)03:55:19 No.635685199

一方打点要員 su3408116.jpg su3408117.jpg

25 19/11/03(日)03:55:44 No.635685230

リスト見たらこの頃のデュアルって1500/500多いな

26 19/11/03(日)03:58:01 No.635685372

>一方打点要員 >su3408116.jpg >su3408117.jpg この頃ってもうサイバードラゴン居なかったっけ……

27 19/11/03(日)03:59:17 No.635685461

>この頃ってもうサイバードラゴン居なかったっけ…… 2年ほど前に…

28 19/11/03(日)03:59:55 No.635685501

わざわざ再度召還して得られるのが突撃ゴブリンとほぼ同じ効果ってふざけてるんですかね…

29 19/11/03(日)04:00:48 No.635685564

レイブロントは再召喚までしてなれるのがゴブ突ってのがすごい ゴブ突使うわ

30 19/11/03(日)04:01:20 No.635685611

サイバードラゴンはSRでめっちゃ高かったけどこいつらはノーマルだから手に入れやすいぞ!

31 19/11/03(日)04:04:06 No.635685840

サイバードラゴンやゴブリン突撃部隊とかと違って通常サポートも一部併用出来るんですよ! まあ再度召喚したら使えなくなるけど

32 19/11/03(日)04:05:03 No.635685905

あの時点のデュアルは比較的まともな下級がダークヴァルキュリアくらいしかいなかったんだったかな…

33 19/11/03(日)04:06:32 No.635686012

画像が収録されたパックの発売より前にヘルカイザーのDPが出ていてサイバードラゴンを入手しやすくなっていたのは内緒だぞ

34 19/11/03(日)04:07:26 No.635686072

ヴァルキュリアだけは割と再召喚してた思い出

35 19/11/03(日)04:09:12 No.635686196

>あの時点のデュアルは比較的まともな下級がダークヴァルキュリアくらいしかいなかったんだったかな… 炎妖蝶ウィルプスは割と良かった

36 19/11/03(日)04:09:28 No.635686212

未来サムライとかいたなぁ

37 19/11/03(日)04:10:51 No.635686313

強い下級デュアルといえばアナザーネオスくん

38 19/11/03(日)04:11:25 No.635686358

>強い下級デュアルといえばアナザーネオスくん 再度召喚したことある?

39 19/11/03(日)04:12:27 No.635686431

無い

40 19/11/03(日)04:12:27 No.635686432

インフィニティダークは見た目が良過ぎたし効果もそこまで悪くないから 介護しまくれば一応使えなくはなかったな…

41 19/11/03(日)04:13:24 No.635686498

古代の機械騎士とか…

42 19/11/03(日)04:13:33 No.635686509

マシになったのってどのへんだっけ…スーペルヴィスとか出たあたり?

43 19/11/03(日)04:15:25 No.635686647

デュアルはアナザーネオスとウィルプスとギガプラントぐらいしか見る物ないよね

44 19/11/03(日)04:16:38 No.635686818

化合は結構頑張れた

45 19/11/03(日)04:17:53 No.635686923

ラプテノスギガプラウィルプス揃った辺りでもう割とマシになったかな ウィルプスが出た弾でロンファも出たし

46 19/11/03(日)04:18:50 No.635687003

ブルドラゴは強くない?と思ったら思った以上に出すのつらかった

47 19/11/03(日)04:20:29 No.635687123

まともな植物族レベル2チューナー無いのがつらい

48 19/11/03(日)04:20:57 No.635687171

>マシになったのってどのへんだっけ…スーペルヴィスとか出たあたり? エクストラパックでデュアル強化まとめて来日したのと ついでに強めなウィルプスと間接的なシナジーあったロンファも来たのが個人的なターニングポイントかなって

49 19/11/03(日)04:20:57 No.635687174

化合でもう限界を感じた

50 19/11/03(日)04:26:40 No.635687654

デュアルはシュバリエとかダークヴァルキリアとか好きよ ウィルプスをスーペルとかブランコでぐるぐる使い回すの楽しかったなあ

51 19/11/03(日)04:27:15 No.635687687

アナザーネオスはむしろ再度召喚するとデモチェにひっかかるので 例え召喚権が余ってても再度召喚非推奨だった

52 19/11/03(日)04:27:18 No.635687696

ダークヴァルキュリアはイラストも良かったね

53 19/11/03(日)04:29:56 No.635687905

デュアルは再召喚したらサンダーボルトくらいの効果あってもいい

54 19/11/03(日)04:30:15 No.635687927

ラプテノスは今でも悪用しようと思えば変なデッキいっぱい作れる

55 19/11/03(日)04:31:16 No.635688001

>デュアルは再召喚したらサンダーボルトくらいの効果あってもいい 真紅眼のデーモンが似たような感じだったような

56 19/11/03(日)04:31:53 No.635688055

ギガプラントだけ当時から強さが桁違いすぎるし今でも強い

57 19/11/03(日)04:35:37 No.635688339

未来融合でギガプラとかウィルプス落とすムーブいいよね あわよくばラプテノスも出る

58 19/11/03(日)04:37:00 No.635688435

フェニックスギアフリードの2800以上の耐性持ちにはどうしようもなかった思い出

59 19/11/03(日)04:37:04 No.635688443

ギガプラが地味に昆虫も蘇生できるのとウィルプスが昆虫なのが合わさってすごかったね

60 19/11/03(日)04:43:48 No.635688853

>真紅眼のデーモンが似たような感じだったような 起動効果でデメリット無しの魔霧雨撃てるようになる

61 19/11/03(日)04:45:41 No.635688995

デュアルの発想は面白かったけどさすがにテンポロス過ぎたな

62 19/11/03(日)04:47:28 No.635689123

結局再度召喚はおまけの選択肢というか他の能力で踏み倒す感じになってたのがな…

63 19/11/03(日)04:48:17 No.635689164

儀式くらい雑にアド稼げるようにしてくれて良いよ せめてクイックリボルブのデュアル版をよこせ

64 19/11/03(日)04:49:22 No.635689223

フィールドカードか永続でなんかの代替コストでテンポを失わないでデュアルできるようなのってあったっけ

65 19/11/03(日)04:51:02 No.635689314

血の代償かな…

66 19/11/03(日)04:51:13 No.635689321

召喚権を使うだけでアド損無しに上級モンスター級の守備力が手に入るんだぞ

67 19/11/03(日)04:51:25 No.635689328

>まともな植物族レベル2チューナー無いのがつらい ナチュルコスモスビートとか入れてたなあ…

68 19/11/03(日)04:52:04 No.635689361

当時はまだ血の代償いたからな 中々にインチキなムーブが出来た

69 19/11/03(日)04:52:13 No.635689369

>フィールドカードか永続でなんかの代替コストでテンポを失わないでデュアルできるようなのってあったっけ 化合電界あればターン1で再度召喚できるし上級デュアルもリリース無しで出せるぞ 問題はこれあってもデュアルが今の惨状なことなんだけど

70 19/11/03(日)04:52:20 No.635689377

>血の代償かな… そうだよまだ禁止食らってなかったのか

71 19/11/03(日)04:52:53 No.635689415

スレ画の時期ってレインボードラゴンと同期だからそんなもん

72 19/11/03(日)04:52:55 No.635689418

出そう!ラプテノス!

73 19/11/03(日)04:53:47 No.635689471

デュアルの中でもスレ画みたいに自己完結してるタイプとデュアル同士で協力し合うデザインのやつと全く関係ないカテゴリに混ぜ込まれる雑デュアルがあるよね

74 19/11/03(日)04:54:25 No.635689500

デュアル化しても結局ボードの数が増えてる訳では無いからそこを加味して上振れ調整すると今度は踏み倒しムーブがインチキ臭くなるので...ってことなのかな

75 19/11/03(日)04:54:39 No.635689516

血の代償でデュアル使うくらいなら除去ガジェ組まない…? ちょうどこの頃ストラクチャーデッキで再録してたし

76 19/11/03(日)04:55:01 No.635689531

踏み倒しそのものは比較的早い段階からいたからそれ込みだとは思う

77 19/11/03(日)04:55:27 No.635689554

場に出した時は通常モンスターだしどうにもならないだろもう スーペルヴィスのパワーを何倍にもしたようなカードとか出すのか

78 19/11/03(日)04:55:47 No.635689577

Lvとかデュアルとか俺が面白いと思ったギミックから死んでゆく...

79 19/11/03(日)04:55:49 No.635689582

ギガプラントは結構強くなかった?

80 19/11/03(日)04:56:48 No.635689663

なんか全体殴れる虫とか二回殴れるドラゴンとかもいるぞ!

81 19/11/03(日)04:57:33 No.635689712

ヴァリアブルアーマーは名前とイラストがかっこいいから好きだよ

82 19/11/03(日)04:58:04 No.635689742

ギガプラとコピープラントでエクサビートル出してブルドラゴ装備するループは昔やったな

83 19/11/03(日)04:58:53 No.635689789

ギガプラントぐらいしかまともに使えるデュアルいなくなかった…?

84 19/11/03(日)04:59:45 No.635689842

ギガプラの強さの6割はロンファの強さだと思う

85 19/11/03(日)04:59:48 No.635689845

ヘルカイザードラゴンはデュアル軸のレッドアイズで使った記憶がある

86 19/11/03(日)05:00:28 No.635689901

ラプテノスはあの時期に出たとは思えないほど素材ゆるゆるで効果強くて カオスネオスパックとは思えん

87 19/11/03(日)05:00:32 No.635689907

完全に植物で固めるならそうだけど折角なら優秀だった下級デュアルも使いたいのが心情と言うもの

88 19/11/03(日)05:01:16 No.635689951

ラプテノス当時はスレ画みたいなデュアルしか居なかったから

89 19/11/03(日)05:12:47 No.635690647

失敗カードでよくある 手間掛けて条件満たしてようやく一人前かパワーが足りないみたいなやつのテーマ版

90 19/11/03(日)05:24:06 No.635691310

ジェムナイトもデュアルモンスターいたな

↑Top