19/11/03(日)02:12:49 夜食だぞっ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/03(日)02:12:49 No.635674215
夜食だぞっ
1 19/11/03(日)02:14:21 No.635674443
5分は無理でしょ
2 19/11/03(日)02:15:46 No.635674657
作れても冷ます時間が…
3 19/11/03(日)02:16:50 No.635674845
右の黒いのなに…
4 19/11/03(日)02:17:29 No.635674941
>右の黒いのなに… のり巻き
5 19/11/03(日)02:17:32 No.635674951
>右の黒いのなに… 何故か一時期人気が出たおにぎらずだ
6 19/11/03(日)02:20:53 No.635675471
手際よく飯作れる人は憧れる
7 19/11/03(日)02:21:41 No.635675586
写真みたいな絵だ
8 19/11/03(日)02:23:54 No.635675921
卵焼きは結構キツいな 切る時間もかかるし
9 19/11/03(日)02:26:02 No.635676223
弁当は冷まさないと
10 19/11/03(日)02:26:25 No.635676269
カタうんこ
11 19/11/03(日)02:26:59 No.635676354
俺なら無理だがパパなら出来るだろう
12 19/11/03(日)02:27:25 No.635676408
卵焼きだけでも五分かかる…
13 19/11/03(日)02:29:36 No.635676678
野菜がない…
14 19/11/03(日)02:31:10 No.635676846
よく考えたら虹裏定食だこれ
15 19/11/03(日)02:32:12 No.635676972
5分は無理だ
16 19/11/03(日)02:32:55 No.635677056
五分なんかフライパン温めてるだけで結構経つな… その後熱いの我慢して超手際よくやればなんとかなるのかな
17 19/11/03(日)02:33:09 No.635677080
5分なのに雑でもなく食いでがあって凄い…
18 19/11/03(日)02:33:43 No.635677144
しかもこれ同時に朝御飯も作ったからな トーストと目玉焼きの
19 19/11/03(日)02:34:40 No.635677255
パパほどになると卵焼きを巻きながら空いたスペースを駆使してソーセージ焼くことも可能
20 19/11/03(日)02:36:08 No.635677428
卵熱してる間にお握らず作ればぎりぎり五分で行けるかなあ 切って詰めると時間オーバーしそう
21 19/11/03(日)02:36:30 No.635677489
コンロが五つくらいあるのかな…
22 19/11/03(日)02:36:43 No.635677522
5分なら行けそう
23 19/11/03(日)02:37:06 No.635677556
>コンロが五つくらいあるのかな… いやスレ画は2つあればいいだろ!?
24 19/11/03(日)02:37:23 No.635677593
ていうかある程度作り置きしてるだけでは
25 19/11/03(日)02:38:03 No.635677650
例の区切りがあるフライパンを使ったのだろう
26 19/11/03(日)02:38:07 No.635677664
>ていうかある程度作り置きしてるだけでは ウインナーと卵焼きを作りおき…?
27 19/11/03(日)02:38:16 No.635677680
卵焼きの合間に他を処理できればいけるかもしれん
28 19/11/03(日)02:38:22 No.635677695
>五分なんかフライパン温めてるだけで結構経つな… 主任なら銅の卵焼き器持ってるだろうから予熱ほぼいらないと思う
29 19/11/03(日)02:39:12 No.635677807
おにぎらずはまじで高速で作れるのでオススメ 一時期の主食だった
30 19/11/03(日)02:39:16 No.635677813
ウインナー火とおってる?
31 19/11/03(日)02:39:43 No.635677877
>おにぎらずはまじで高速で作れるのでオススメ >一時期の主食だった 俺ならノリを敷いてご飯乗っけるだけで五分たつわ
32 19/11/03(日)02:39:47 No.635677895
>ウインナー火とおってる? ウィンナーは最初から火通ってるだろ!?
33 19/11/03(日)02:39:53 No.635677908
>主任なら銅の卵焼き器持ってるだろうから予熱ほぼいらないと思う そううちとはフライパンが違うか…
34 19/11/03(日)02:40:08 No.635677935
>パパほどになると卵焼きを巻きながら空いたスペースを駆使してソーセージ焼くことも可能 スペース空けて卵流してを繰り返して巻くのに無理だよぉ… 卵焼き器とフライパン両方使って洗い物は帰ってからが無難だけどそれでも五分は相当手際いい
35 19/11/03(日)02:40:12 No.635677939
>俺ならノリを敷いてご飯乗っけるだけで五分たつわ いくらなんでも不器用過ぎる…
36 19/11/03(日)02:40:33 No.635677995
ウインナーなんかレンジでいい
37 19/11/03(日)02:40:46 No.635678022
俺なら出社を諦めるのに5分
38 19/11/03(日)02:42:17 No.635678191
ていうか急いでるならおにぎりだけで良くない?
39 19/11/03(日)02:43:35 No.635678353
>ていうか急いでるならおにぎりだけで良くない? それで息子に顔向けできるの?
40 19/11/03(日)02:43:47 No.635678375
おにぎりとウインナーと卵焼き 実質虹裏定食だな
41 19/11/03(日)02:45:26 No.635678560
>ていうか急いでるならおにぎりだけで良くない? 5分で作るっ!!
42 19/11/03(日)02:45:36 No.635678580
メニュー考えるのに5分たつわ
43 19/11/03(日)02:46:17 No.635678667
>それで息子に顔向けできるの? 親には文句言うなら自分で作れってよく言われてた
44 19/11/03(日)02:47:17 No.635678767
主任が学生時代に母に作ってもらったドカベンに焼き明太子乗せが現実味のある5分弁当だな
45 19/11/03(日)02:47:32 No.635678789
弁当箱にご飯と納豆だけだと虐められるからな
46 19/11/03(日)02:48:02 No.635678846
3分クッキング的なアレだろう
47 19/11/03(日)02:48:05 No.635678853
おにぎらずと卵焼きとちんぽ?
48 19/11/03(日)02:48:54 No.635678944
「」のちんぽはもっと貧相だから違う
49 19/11/03(日)02:49:49 No.635679036
>「」のちんぽはもっと貧相だから違う でも柔らかくて美味しいよ?
50 19/11/03(日)02:49:51 No.635679040
>弁当箱にご飯と納豆だけだと虐められるからな 高志ーッ おまえ…こんな… 高志ーッ
51 19/11/03(日)02:50:50 No.635679157
うまいと思ったことはあんまりなかったけど 大変だよな弁当…
52 19/11/03(日)02:51:39 No.635679274
ノリ巻かなくて良いよねこれ
53 19/11/03(日)02:52:53 No.635679434
ノリが水分を吸ってくれるから 冷ます時間を大幅にカットできるのだ
54 19/11/03(日)02:53:45 No.635679547
正直米と味濃いものあれば弁当になるから 自分で毎日作ってるけど五分くらいで詰めてる 見た目は残飯だけど
55 19/11/03(日)02:54:15 No.635679610
この作者なら実際に5分で作れるし実践してんだろうなという信頼がある
56 19/11/03(日)02:56:26 No.635679892
サラミに塩大量にのせてたしどうだろ
57 19/11/03(日)02:56:50 No.635679945
>スペース空けて卵流してを繰り返して巻くのに無理だよぉ…
58 19/11/03(日)02:57:46 No.635680052
超能力者かなんかか
59 19/11/03(日)02:57:59 No.635680094
>サラミに塩大量にのせてたしどうだろ 「」が試してたけどあれはあれで強い酒なら行けるらしい
60 19/11/03(日)02:58:08 No.635680116
腹減ってきた
61 19/11/03(日)02:58:24 No.635680146
>サラミに塩大量にのせてたしどうだろ アレここに貼られたページだけだと分からないけど漫画だと描きすぎてたわって後でなった奴だぞ
62 19/11/03(日)02:58:31 No.635680160
>「」が試してたけどあれはあれで強い酒なら行けるらしい やった「」いたのか
63 19/11/03(日)03:04:06 No.635680749
普通にフライパンと卵焼き器で並行作業に決まってんだろ!
64 19/11/03(日)03:12:44 No.635681676
そんな技巧持っててなんで「」やってんだよ!
65 19/11/03(日)03:16:39 No.635682079
主任は弁当にも拘りありそうだから時間無くても手抜きはしなさそう
66 19/11/03(日)03:17:53 No.635682212
確かにすぐ作れるやつばかりだけど5分は凄いな
67 19/11/03(日)03:27:05 No.635683019
サラミの塩もあれクッキングパパなんか
68 19/11/03(日)03:30:39 No.635683317
> やった「」いたのか やってみたけどなかなかいけるよ 油分と塩っけをアルコールでガッと流し込む快感 健康を破壊する味がする
69 19/11/03(日)03:33:10 No.635683517
五分あったら余裕だな これは技術じゃなく食材に対する知識の有無
70 19/11/03(日)03:34:09 No.635683591
手際よく並行作業できるかどうかだよね
71 19/11/03(日)03:37:32 No.635683859
サラミは塩何グラムなのあれ…
72 19/11/03(日)03:47:19 No.635684632
主任の事だからフライパン二個で全部同時にやってそう
73 19/11/03(日)03:55:37 No.635685224
塩舐めて酒飲むのと原理的には同じよね そこにサラミの塩気と肉のうま味が加わってこれは…