虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/03(日)01:53:40 柔らか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)01:53:40 No.635670927

柔らかく焼くために塩と砂糖を擦りつけて冷蔵庫にぶち込んで時間が経ったら常温で放置して片栗粉つけて弱火でじっくり焼く 面倒くさい!

1 19/11/03(日)01:54:39 No.635671104

柔らかく焼くならそんな面倒な事しなくても 切れ目を沢山入れて焼くだけで良いよ

2 19/11/03(日)01:54:39 No.635671105

俺が代わりに下処理しといてもいいよ

3 19/11/03(日)01:56:36 No.635671415

カタ尻

4 19/11/03(日)01:56:55 No.635671489

そぎ切りにして液体塩麹に3時間ほどつけるだけだよ

5 19/11/03(日)01:57:25 No.635671592

何作ってんの?

6 19/11/03(日)01:57:41 No.635671652

味の素のお肉を柔らかくする危ない粉使うと 自分のコスいテクがアホみたいに思えてくるよ

7 19/11/03(日)01:58:04 No.635671710

ポリ袋に入れて揉むと色々楽だぞ

8 19/11/03(日)01:58:04 No.635671711

クレイジーソルト塗り込んでオリーブオイルとジップロックにぶち込んだものを沸騰したお湯へ火を止めてぶち込んで朝まで置いといたらサラダチキンっぽくなるよ

9 19/11/03(日)01:59:29 No.635671955

ジップロックに入れて水を入れた鍋で袋から空気抜いてから70度のお湯で1時間煮るとあら不思議

10 19/11/03(日)02:00:23 No.635672108

胸とか適当に調味料ぶちこんで混ぜて冷蔵庫半日いれときゃいい

11 19/11/03(日)02:00:35 No.635672134

>味の素のお肉を柔らかくする危ない粉使うと >自分のコスいテクがアホみたいに思えてくるよ こんなのあったんだ…しらそん https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=onikuyawarakanomoto_1

12 19/11/03(日)02:00:42 No.635672148

危ない粉凄いよね 危なくないんだろうか…

13 19/11/03(日)02:02:05 No.635672378

冷ますときは肉汁の中でだ そうするとしっとりする

14 19/11/03(日)02:02:49 No.635672512

胡椒と料理酒かけてレンチン以外の調理法しらねーわ

15 19/11/03(日)02:03:16 No.635672590

焼くだけの胸肉たまに買うけどいっつもパサパサなる

16 19/11/03(日)02:04:42 No.635672859

危ない粉で明日トンテキ作ってみるよサンキュー

17 19/11/03(日)02:04:59 No.635672905

めんどくさいから適当に焼いてキムチと一緒に食べてる キムチは万能だ

18 19/11/03(日)02:05:21 No.635672963

マイタケの酵素が凄いって聞いたから刻んだマイタケに1日半浸けたら 完全に繊維が消えてレバーになってて怖くなった

19 19/11/03(日)02:05:23 No.635672967

鶏は大体茹でて薄く切るから多少固くても気にしない

20 19/11/03(日)02:05:51 No.635673050

文字通り焼いてはダメだ 焼く振りして蒸すんだ

21 19/11/03(日)02:05:52 No.635673053

>味の素のお肉を柔らかくする危ない粉使うと >自分のコスいテクがアホみたいに思えてくるよ 世の中便利になったと思ったら1200円って…

22 19/11/03(日)02:06:20 No.635673139

危ない粉は意外と塩味が効いてるから気を付けて

23 19/11/03(日)02:06:22 No.635673149

酵素の力凄いよね

24 19/11/03(日)02:06:46 No.635673207

2キロ分だから1回あたり100円ぐらいじゃん

25 19/11/03(日)02:07:00 No.635673242

時間ある時は玉ねぎのみじん切りと適当な調味液を一晩漬けてる

26 19/11/03(日)02:07:40 No.635673346

フォークでブスブスと

27 19/11/03(日)02:08:21 No.635673463

シャイニー薊の沼を作るんだ

28 19/11/03(日)02:09:06 No.635673598

電流流すといいと聞いた

29 19/11/03(日)02:09:43 No.635673723

危ない粉のタンドリーチキン美味そうだな

30 19/11/03(日)02:11:33 No.635674016

玉ねぎ・マイタケ・塩麹あたりは酵素系の鉄板だと思う パイナップルは味付けがな…

31 19/11/03(日)02:11:45 No.635674035

食材酵素の強さ順位はパイン・キウイ・イチジク・マイタケ・麹・生姜の順だそうな 頭の片隅にあると便利かも

32 19/11/03(日)02:11:50 No.635674047

>世の中便利になったと思ったら1200円って… そのお金でもも肉買うね…

33 19/11/03(日)02:11:58 No.635674068

Lohacoだと50g250円だからアマゾンのは危ない粉だよきっと

34 19/11/03(日)02:12:35 No.635674174

値段だけ見て容量見ないのは悪い癖だと思う

35 19/11/03(日)02:12:55 No.635674227

塩麹に漬けておいたら なんかグズグズになったね

36 19/11/03(日)02:14:31 No.635674461

俺は鍋に水敷いてクッキングシートに鶏肉包んで蓋して蒸し煮にしてる 簡単だしほぼ放置で出来るから楽

37 19/11/03(日)02:15:41 No.635674648

1200円ってアマゾンの50g×2のマケプレ紛いのやつじゃないのか むしろどこだ2kg1200円買うぞ

38 19/11/03(日)02:17:02 No.635674880

>食材酵素の強さ順位はパイン・キウイ・イチジク・マイタケ・麹・生姜の順だそうな >頭の片隅にあると便利かも 玉ねぎは!?

39 19/11/03(日)02:17:23 No.635674928

液体塩麴は俺の鶏肉調理を変えた

40 19/11/03(日)02:18:26 No.635675073

酒蒸しだ酒蒸しは楽で美味しいぞ

41 19/11/03(日)02:18:45 No.635675129

アイラップに入れて熱湯にドボンで放置だ

42 19/11/03(日)02:19:04 No.635675203

下処理したら水から茹でて火が通ったらフライパンで調味料入れて焼く 面倒臭い

43 19/11/03(日)02:23:55 No.635675923

キノコさ!キノコと一緒に焼くんだ!

44 19/11/03(日)02:24:02 No.635675940

柔らかくしたいなら焼くな! 上のレスのやつらが言ってるように低温調理で煮ろ!

45 19/11/03(日)02:24:18 No.635675981

マイタケって酵素の中では弱い方だったんだ…

46 19/11/03(日)02:24:55 No.635676080

電子レンジ楽でいい

47 19/11/03(日)02:27:22 No.635676403

>柔らかくしたいなら焼くな! >上のレスのやつらが言ってるように低温調理で煮ろ! 俺は柔らかい焼いた鶏肉が食いたいんだよ

48 19/11/03(日)02:28:20 No.635676531

砂糖があるんだから果物の糖度とか意味ないじゃんみたいな奴だな

49 19/11/03(日)02:30:56 No.635676823

フフフ超弱火でフライパンに皮を下に肉乗せて上にアルミホイルを敷いて その上に水を入れた鍋で押し焼くといいですよ

50 19/11/03(日)02:31:36 No.635676890

茹で鶏はタモリ式が一番ラク

51 19/11/03(日)02:32:29 No.635677010

>>柔らかくしたいなら焼くな! >>上のレスのやつらが言ってるように低温調理で煮ろ! >俺は柔らかい焼いた鶏肉が食いたいんだよ 低温調理した表面をバーナーで焼こう

52 19/11/03(日)02:33:44 No.635677149

バーナー欲しい チャーシューとか炙りたい

53 19/11/03(日)02:33:49 No.635677160

水道水に5分ひたしてから弱火で延々と焼く おいしい

54 19/11/03(日)02:37:43 No.635677620

いっそ炭火で焼鳥にすれば柔らかいのではなかろうか 宮崎の炭火焼鳥もいいよね

55 19/11/03(日)02:40:24 No.635677973

厚いとこに切り込みいれて塩だけ振って 予熱しないフライパンで焼いて ワサビつけて食う

56 19/11/03(日)02:41:03 No.635678064

>俺は柔らかい焼いた鶏肉が食いたいんだよ もも肉にしておこう

57 19/11/03(日)02:42:17 No.635678192

実は俺、塩コショウまぶしただけの焼いた胸肉好きなんだ…

58 19/11/03(日)02:43:35 No.635678354

>実は俺、塩コショウまぶしただけの焼いた胸肉好きなんだ… 熱は通した方がいいよ…

59 19/11/03(日)02:45:54 No.635678609

お湯につけとく奴やわらかくできるよね

60 19/11/03(日)02:47:39 No.635678807

以前行ったタイ料理店で出て来たカオマンガイの鶏肉が信じられないしっとりさと柔らかさだったんで 店長にどうやって作るのか奥さんに通訳してもらって聞いたんだけど 「温度にすごく気をつけて慎重に茹でる」 って何の助けにもならないコツを教えてくれたよ…

61 19/11/03(日)02:48:44 No.635678924

ポリ袋に砂糖塩胡椒片栗粉いれて肉入れて振るだけでいいよ ポリ袋なんて1枚1円以下だし

62 19/11/03(日)02:51:11 No.635679200

焼く時は柔らかくしたい カレーに入れる時はパッサパサの固い肉にしたい

63 19/11/03(日)02:51:23 No.635679233

>って何の助けにもならないコツを教えてくれたよ… 教えてもらっておいて何だねその態度は

64 19/11/03(日)02:51:36 No.635679267

鍋にお湯沸かして胸肉入れて蓋して1時間 これで十分

65 19/11/03(日)02:53:05 No.635679451

>熱は通した方がいいよ… >実は俺、塩コショウまぶしただけの「焼いた」胸肉好きなんだ…

66 19/11/03(日)02:54:26 No.635679636

>鍋にお湯沸かして胸肉入れて蓋して1時間 >これで十分 30分くらいで厚い部分がちょっと半生のが好き

67 19/11/03(日)02:56:32 No.635679909

生で食べるのが一番うまいよ

68 19/11/03(日)02:58:02 No.635680101

固いって人は生焼けを心配して熱与えすぎの場合が多い

69 19/11/03(日)02:58:45 No.635680186

保温調理をあったかいまま色んなタレで食うのが好きかなぁ

70 19/11/03(日)03:02:08 No.635680543

>固いって人は生焼けを心配して熱与えすぎの場合が多い 鶏肉ってめっちゃ保温性高いから中身冷えたままで加熱して中身生焼けを何回も経験 からの熱通しすぎでパサパサのパターンが多いと思う

71 19/11/03(日)03:04:48 No.635680814

パサパサもまた好きなんだ…

72 19/11/03(日)03:06:10 No.635680949

パスタと混ぜるとかして誤魔化す

73 19/11/03(日)03:07:12 No.635681058

やべぇな味の素 今度危険な粉買ってみる

74 19/11/03(日)03:07:27 No.635681079

>保温調理をあったかいまま色んなタレで食うのが好きかなぁ この時期はキャベツやブロッコリーの蒸し野菜や蒸しきのこと一緒に ノンオイルドレッシングでホットサラダにするのがマイブームだ 油は使わないしむね肉ならめっちゃヘルシー

75 19/11/03(日)03:07:35 No.635681094

もうめんどくさいからもも肉食べる

76 19/11/03(日)03:08:31 No.635681222

お肉2kgやわらかくできる粉(50g)が280円だな この粉2kgって一体なにをするつもりなんだ

77 19/11/03(日)03:10:16 No.635681413

>お肉2kgやわらかくできる粉(50g)が280円だな >この粉2kgって一体なにをするつもりなんだ フライドチキン屋でも開くつもりなんじゃないか?

78 19/11/03(日)03:11:24 No.635681528

人生焼けってなんだ

↑Top